JPH0431492B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0431492B2
JPH0431492B2 JP18761586A JP18761586A JPH0431492B2 JP H0431492 B2 JPH0431492 B2 JP H0431492B2 JP 18761586 A JP18761586 A JP 18761586A JP 18761586 A JP18761586 A JP 18761586A JP H0431492 B2 JPH0431492 B2 JP H0431492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
parison
mold
stretched
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18761586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6342834A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18761586A priority Critical patent/JPS6342834A/ja
Publication of JPS6342834A publication Critical patent/JPS6342834A/ja
Publication of JPH0431492B2 publication Critical patent/JPH0431492B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/76Neck calibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/14Clamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は例えばポリエチレンの瓶容器の如き各
種包装用の容器を吹込み成形手段(ブロー成形)
にて成形する容器の成形方法に関する。
(従来の技術) 従来、この種瓶等の容器の成形方法としては、
例えば第10図に示す如き手段が存在する。
すなわち、この従来の手段は、先ず同図イの如
く左右に分割された一対の金型3e内に筒状に形
成された軟質状態の合成樹脂(パリソン)4を、
金型3eの底部まで下降させて挿入した後に、同
図ロの如く金型3eを閉じてパリソン4の底部を
閉塞し、その後同図ハの如くパリソン4内にエア
を吹込んで該パリソン4を金型3eの内面形状に
沿う所定の容器形状にブロー成形するものであ
る。
(発明が解決しようとする問題点) 然して、例えば第9図に示すような容器14に
於いては、その容器本体の上部9には、ねじ部1
5の形成等を行つて蓋等の装着を行わせる必要性
から首部10及び肩部10a等からなる上部9の
強度を大きくする必要がある。
しかしながら、前記従来の手段に於いては、パ
リソン4の全体を金型3e内に挿入させた後に一
度のエア吹込み工程だけでその全体をブロー成形
してなるために、そのブロー成形によるパリソン
4の上部及び下部等の各位置の伸び率が殆ど一定
となつて、成形された容器14の肉厚は上下の位
置を問わず、各所略均一状態となつていたのであ
る。
従つて、前記従来に於いては第10図ハに形成
された容器の上部9の肉厚tを大きくしてその強
度を向上させようとすれば、その下方側の容器胴
部11の肉厚taも不必要に増すこととなつて、そ
の容器成形に要する材料に無駄が生じ、製造コス
トが高価となる大なる問題点が生じていた。
しかも、前記従来に於いては、パリソン4をエ
ア吹込みによつて横方向のみに延伸させていたた
めに、これによつて得られた容器の強度性は劣
り、従つて従来に於いては容器胴部11の肉厚を
薄くすること自体が強度との兼合上非常に困難に
なるという問題点を有していたのでる。
本発明は上記の如き従来の問題点に鑑みて発明
されたもので、その目的とするところは、容器の
上部とその下方の容器胴部の肉厚を従来の如く均
一状態にさせることなく、容器上部をその下方の
容器胴部よりも肉厚となる状態に成形せしめると
共に、容器上部よりも肉薄とされる胴部の強度を
向上させる点にある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は容器の上部と下部との成形を二段階に
分けて連続して行うことにより、上部と下部との
肉厚に差を生じせしめ、もつて従来の問題点を解
決せんとして構成されたものである。
すなわち、本発明の構成の要旨は、パリソン4
を金型3内の上部途中位置まで挿入せしめて止め
た状態で、該パリソン4内にエアを吹込むことに
より容器上部9を成形した後に、該パリソン4の
下部を金型3の底部まで延伸せしめ、その後該パ
リソン4内に再度エアを吹込んで該パリソン4の
延伸された下部を容器胴部11として成形する点
にある。
(作用) 従つて、上記構成を特徴とする容器の成形方法
に於いては、先ず容器上部9がパリソン4を金型
3の上部途中位置に止めた状態でエアを吹込むこ
とにより成形されるために、該容器上部9の肉厚
はエア吹込みによつて延伸される量に応じて薄肉
になるだけであるが、一方その後成形される容器
胴部11は容器上部9の成形後のパリソン4の下
部が金型3の底部まで延伸された薄肉状態のもの
が再度のエア吹込みによつて一層延伸されるため
に、その肉厚は上下方向の延伸がなされない前記
容器上部9と比較すれば薄肉状態となり、上下位
置に於いてその肉厚に差を生じることとなる。
また、前記容器胴部11は上下縦方向の延伸と
エア吹込みによる横方向の延伸との両方向に延伸
されたものとなるために、その強度は単なる一軸
延伸のものに比して優れたものとなるのである。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
すなわち、先ず第1図に示す如く容器の胴部成
形用の左右に二分割された一対の第一金型1,
1、及び該第一金型1,1の上面側に容器の上部
成形用の左右に二分割された一対の第二金型2,
2をスライド自在に設けてなる一組の金型3を左
右に分離・離反させた状態で、筒状に形成された
非硬化軟質状態の合成樹脂からなるパリソン4を
前記金型3内に挿入せしめるのであるが、その際
該パリソン4を金型3の底部位置まで挿入させ
ず、例えば第二金型2,2と第一金型1,1との
境界位置付近の金型3内の上部途中位置で止める
のである。
次に、第二金型2,2を第2図に示す如く中心
側に移動させて該第二金型2,2をパリソン4に
接近又は接触させた状態で、金型3の下方に予め
配置させて設けていたチヤツク5を上昇せしめ
て、前記パリソン4の底部をチヤツキングせしめ
て該底部の開口部13を閉塞し、その後パリソン
4の内部に第一次のエア吹込み作業を行うのであ
る。
従つて、前記パリソン4は第3図の如くそのエ
ア吹込みによつて延伸されて、第二金型2,2の
内周面の螺旋状溝6を形成してなる小径部7並び
に該小径部7の下方に連設されたテーパ面部8に
沿つた形状に成形され、これが第9図に示す容器
14の上部9の首部10及び肩部10aとなるの
である。尚、その成形に際してはパリソン4が然
程大きく延伸されないために、該首部10及び肩
部10aは元のパリソン4の肉厚と大差を生じな
い厚肉状態となる。
次に、第4図の如くチヤツク5を下降させて前
記パリソン4の下部分を縦方向に延伸せしめるの
であるが、その場合前記第一次のエア吹込みに用
いるエアを加熱せしめて高温に設定しておくこと
により、パリソン4の柔軟性を維持させてその縦
方向の延伸作業を適切に行うことができることと
なる。
また、前記パリソン4の下部を縦方向に延伸さ
せた後に於いては、第5図の如く第一金型1,1
を閉じて該パリソン4の底部を該第一金型1,1
の相対面する下部16,16にて挟装固定し、次
にその状態で第6図の如くパリソン4内に第二次
のエア吹込み作業を行うのである。従つて、該エ
ア吹込みによつて前記パリソン4の下部分は横方
向にも延伸されて第一金型1,1の内周面に沿う
有底の円筒状に成形されることとなり、これが容
器の胴部11となるのである。
従つて、上記作業によつて得られた容器14
は、その後金型3を左右に分離せしめて取出しで
きるのであるが、該容器14の胴部11は縦方向
に延伸されたパリソン4の一部が更に横方向に延
伸されて成形されたものであるために、その肉厚
taは首部10や肩部10a等の上部9の肉厚tに
比してかなり薄いものとなる。しかるに、その延
伸方向は縦横の二方向なるために強度的に優れ、
よつて該胴部11が少々薄肉であつても何ら実用
上支障が生じず、好適な使用が行えることとな
る。
尚、上記実施例に於いては、容器上部9に容器
胴部11よりも小径の首部10や肩部10aを有
する容器を成形する場合について説明してなる
が、本発明が対象とする容器形状は決してこれに
限定されず、例えば第7図の如く上部9と胴部1
1との各所が同一径Dの容器14aの場合にも当
然に適用できるものであり、この場合に於いても
キヤツプ17等を行う容器の上部9を厚肉とする
ことより、そのキヤツプの装着等を行う箇所の補
強を好適に行うことができるのである。
また、本発明は第8図の如くチユーブ状の容器
14bを製造する場合にも適用できる等、その容
器の具体的な形状は問うものではない。よつて、
本発明に使用される金型3はその目的とする容器
の形状等に対応させて任意に設定変更自在であ
り、当然ながら容器上部にねじ部を形成するよう
な事項は必須要件ではない。
更に、本発明は容器原料となるパリソン4の具
体的な形状も円筒状のものに限らず、その他角筒
状のものを使用する等の変更は自在であり、また
その具体的な材質も一切問うものではない。
更に、本発明に係る容器上部9の成形作業は、
要はパリソン4を金型3内の上部途中位置に止め
た状態で該パリソン4内にエア吹込みを行うこと
により行えばよく、その際のパリソン4の具体的
な挿入停止位置は製造する容器の形状等に応じて
任意に決定すればよい。また、エア吹込み時に於
いてパリソン4の下部が開口状態にある場合は上
記実施例の如くその開口部をチヤツク5の使用等
によつて閉塞せねばならないことは言う迄もな
く、更に容器上部9の成形に使用するエアは常温
又は常温よりも高温のいずれでもよいが、該エア
を高温にすればパリソン4の軟質状態を維持でき
てその後のパリソン4の縦方向の延伸作業等が好
適に行える利点がある。
更に、本発明に係る容器胴部11の成形作業
は、容器上部9の成形後に於いてパリソン4の下
部を金型3の底部まで延伸せしめ、その後該パリ
ソン4内に再度エアを吹込んで該パリソン4の延
伸された下部を容器胴部11として成形すればよ
いもので、パリソン4を縦方向に延伸させる具体
的な手段を一切問うものではない。
その他、本発明に係る各作業工程は本発明の意
図する範囲内で任意に変更自在である。
(発明の効果) 叙上のように、本発明はパリソンを金型の上部
途中位置に止めた状態で容器上部をブロー成形し
た後に、パリソンの下部を縦方向に延伸せしめて
から容器胴部のブロー成形を行う構成なるため
に、従来の容器上部と容器胴部を一度のエア吹込
み作業にて同時にブロー成形せしめていた手段の
如く上下各所の肉厚が均一状態にあることなく、
縦方向に延伸された容器胴部側を容器の上部側よ
りも薄肉にできることとなり、その結果キヤツプ
装着等を適切に行わせる必要がある容器上部の強
度の向上が図れてその容器使用が適正に行えるば
かりか、容器胴部の不必要な厚肉状態を解消し
て、容器成形に要する材料の無駄を大幅に削減で
き、その製造コストを安価にできるという格別な
効果を得るに至つた。
しかも、本発明は薄肉状態にされる容器胴部は
パリソンを縦方向に延伸した後にエア吹込み作業
によつて横方向に延伸させて成形するものである
ために、その縦横二方向の延伸によつて、従来の
一軸方向のみに延伸されたものに比して、強度性
に優れ、従つて容器胴部を薄肉状態に成形しても
従来の容器胴部が厚肉状態のものと比較して何ら
強度的に劣るようなことがなく、適正な使用が行
えるという顕著な効果をも有するに至つた。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明に係る容器の成形工
程の一例を示す要部断面図。第7図乃至第9図は
本発明の対象となる容器の具体的な形態を示し、
第7図は断面図、第8図は一部切欠断面図、第9
図は斜視図。第10イ,ロ,ハは従来の成形工程
を示す要部断面図。 3……金型、4……パリソン、9……容器上
部、11……容器胴部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 パリソン4を金型3内の上部途中位置まで挿
    入せしめて止めた状態で、該パリソン4内にエア
    を吹込むことにより容器上部9を成形する第1の
    成形工程と、該第1の成形工程の後に前記パリソ
    ン4の下部を金型3の底部まで延伸せしめ、その
    後該パリソン4内に再度エアを吹込んで該パリソ
    ン4の延伸された下部を容器胴部11として成形
    する第2の成形工程とからなることを特徴とする
    容器の成形方法。 2 前記容器上部9を成形するためにパリソン4
    内に吹込まれるエアが、パリソン4の軟質状態を
    保持させるべく高温に加熱されたエアである特許
    請求の範囲第1項記載の容器の成形方法。
JP18761586A 1986-08-08 1986-08-08 容器の成形方法 Granted JPS6342834A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18761586A JPS6342834A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 容器の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18761586A JPS6342834A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 容器の成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6342834A JPS6342834A (ja) 1988-02-24
JPH0431492B2 true JPH0431492B2 (ja) 1992-05-26

Family

ID=16209206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18761586A Granted JPS6342834A (ja) 1986-08-08 1986-08-08 容器の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6342834A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2636040B2 (ja) * 1988-07-22 1997-07-30 三井石油化学工業株式会社 肉厚の大きく異なる部分を有する偏平容器の中空成形法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6342834A (ja) 1988-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4629598A (en) Method for forming plastic bottle with integral handle
US4406854A (en) Method of molding a bottle-shaped container of synthetic resin
US5342663A (en) Preform for making a plastic can body
JPS5852913Y2 (ja) 二軸延伸される合成樹脂製壜成形用中間素材
US4933135A (en) Method of making a blow-moulded container from a thermoplastic polyester, in particular pet
US5178816A (en) Method of molding heat-resistant vessel having thick portion on body
JPS59207218A (ja) 温度安定性容器の製法及び吹込成形型
US5840350A (en) Modified plastic bottle injection blow-molding apparatus and method
US4432530A (en) Mold-core rod combination for forming an injection molded plastic parison
US3359602A (en) Molds for manufacturing plastic bottles
WO2019146701A1 (ja) 樹脂製の容器部品の製造方法、金型ユニットおよびそれを備えるブロー成形機
US6561369B1 (en) Neck finish for a container
US4225303A (en) Blow molding devices
JPH04148915A (ja) 合成樹脂容器の射出吹込成形方法
US4588620A (en) Parison for making molecularly oriented plastic bottles
JPH091639A (ja) 延伸ブロー成形用プリフォーム及びそれを用いる成形法
EP1095755A1 (en) Method for stretch blow molding wide-mouthed container
JPH0431492B2 (ja)
JPH0286424A (ja) 変形中空容器の成形方法
KR920007036B1 (ko) 부위별 벽두께 편차가 큰 편평용기의 블로우 성형방법
KR20040044989A (ko) 수지제 튜브형 용기 및 그 예비성형품
US4521369A (en) Method of making molecularly oriented plastic bottles
EP0293485B1 (en) Injection stretching blow molding of polypropylene or the like
JPS592818A (ja) 延伸吹込成形方法
JPH048214B2 (ja)