JPH0431447B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0431447B2 JPH0431447B2 JP24170585A JP24170585A JPH0431447B2 JP H0431447 B2 JPH0431447 B2 JP H0431447B2 JP 24170585 A JP24170585 A JP 24170585A JP 24170585 A JP24170585 A JP 24170585A JP H0431447 B2 JPH0431447 B2 JP H0431447B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- tdma
- satellite
- demand assignment
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 42
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はTDMA(時分割多重アクセス)方式を
用いた回線による衛星通信交換方式、特にチヤネ
ル単位で呼毎接続(デマンドアサイン接続)する
方式に関する。
用いた回線による衛星通信交換方式、特にチヤネ
ル単位で呼毎接続(デマンドアサイン接続)する
方式に関する。
(従来の技術)
従来、衛星通信においては、地上局間に固定的
回線(プリアサイン回線)を設定し、地上局に接
続された端末同士がその回線を専用線として利用
する方式が一般的であつた。このような方式で
は、端末が非通信中でも回線が無効に保留されて
いるので回線の使用効率が悪く、通信コストが高
くつく、という欠点があつた。そのため地上局間
の衛星回線を通信時にのみ設定する(デマンドア
サイン接続する)衛星通信交換方式が考えられて
いる。しかしこのデマンドアサイン方式を実現す
るには、端末からの通信要求を検出し、空いてい
る衛星回線を割付け、また通信の終了を検出し、
使つていた衛星回線を解放する、という処理を通
信要求(呼)の発生毎に自動的に行う専用の地上
局装置を必要としていた。プリアサインサービス
を実現するには、一般的に第2図のような構成が
用いられる。衛星回線と一元的に管理する制御局
1の衛星回線管理装置14に接続してある操作卓
15から入力された回線設定命令は、制御信号用
衛星回線51を経由して、地上局2のプリアサイ
ンTDMA装置21にある制御回路211に入り、
圧縮伸長バツフア212のアドレス制御メモリへ
データを書込むことで、端末3からの回線と衛星
回線との対応を決定し、通信用衛星回線52を設
定する。このようなプリアサイン方式では、複数
地上局に収容されている端末群に対し衛星回線の
全チヤネルまたは一定数のチヤネルを共通的に使
用させ、端末を収容している各局が送信するバー
ストの衝突を避けるためには、端末群を一元管理
していることから各地上局のTDMAへ、個別チ
ヤネル信号または共通チヤネル信号を用いてバー
スト送信要求を通知する方法がとられる場合があ
る。(59年度電気通信学会通信部門全国大会(59
年10月)、S8−5 マルチアクセス閉域網の利用
法、及び同S8−9 広帯域通信網用TDMA方
式) また、デマンドアサインサービスを実現するに
は、従来は第3図のような構成が用いられる。地
上局2のデマンドアサインTDMA装置24は端
末回線からの通信要求、通信終了を検出する信号
処理回路244を持ち、通信要求、通信終了を検
出する都度制御信号用衛星回線51を経由して衛
星回線管理装置14へ通知し、衛星回線管理装置
14はTDMA装置24の圧縮伸長バツフア24
2を制御することにより呼毎に通信用衛星回線5
2を設定する。
回線(プリアサイン回線)を設定し、地上局に接
続された端末同士がその回線を専用線として利用
する方式が一般的であつた。このような方式で
は、端末が非通信中でも回線が無効に保留されて
いるので回線の使用効率が悪く、通信コストが高
くつく、という欠点があつた。そのため地上局間
の衛星回線を通信時にのみ設定する(デマンドア
サイン接続する)衛星通信交換方式が考えられて
いる。しかしこのデマンドアサイン方式を実現す
るには、端末からの通信要求を検出し、空いてい
る衛星回線を割付け、また通信の終了を検出し、
使つていた衛星回線を解放する、という処理を通
信要求(呼)の発生毎に自動的に行う専用の地上
局装置を必要としていた。プリアサインサービス
を実現するには、一般的に第2図のような構成が
用いられる。衛星回線と一元的に管理する制御局
1の衛星回線管理装置14に接続してある操作卓
15から入力された回線設定命令は、制御信号用
衛星回線51を経由して、地上局2のプリアサイ
ンTDMA装置21にある制御回路211に入り、
圧縮伸長バツフア212のアドレス制御メモリへ
データを書込むことで、端末3からの回線と衛星
回線との対応を決定し、通信用衛星回線52を設
定する。このようなプリアサイン方式では、複数
地上局に収容されている端末群に対し衛星回線の
全チヤネルまたは一定数のチヤネルを共通的に使
用させ、端末を収容している各局が送信するバー
ストの衝突を避けるためには、端末群を一元管理
していることから各地上局のTDMAへ、個別チ
ヤネル信号または共通チヤネル信号を用いてバー
スト送信要求を通知する方法がとられる場合があ
る。(59年度電気通信学会通信部門全国大会(59
年10月)、S8−5 マルチアクセス閉域網の利用
法、及び同S8−9 広帯域通信網用TDMA方
式) また、デマンドアサインサービスを実現するに
は、従来は第3図のような構成が用いられる。地
上局2のデマンドアサインTDMA装置24は端
末回線からの通信要求、通信終了を検出する信号
処理回路244を持ち、通信要求、通信終了を検
出する都度制御信号用衛星回線51を経由して衛
星回線管理装置14へ通知し、衛星回線管理装置
14はTDMA装置24の圧縮伸長バツフア24
2を制御することにより呼毎に通信用衛星回線5
2を設定する。
本図は要求に応じた衛星回線の割付け、解放を
集中制御局1の衛星回線管理装置14で行う集中
制御方式の構成例を示しているが、各地上局の
TDMA装置24にある制御回路241同士が、
通信用衛星回線52の使用を対等な立場で決定す
る分散制御方式をとることも可能である。
集中制御局1の衛星回線管理装置14で行う集中
制御方式の構成例を示しているが、各地上局の
TDMA装置24にある制御回路241同士が、
通信用衛星回線52の使用を対等な立場で決定す
る分散制御方式をとることも可能である。
(発明が解決しようとする問題点)
従つて、プリアサインサービス用構成とデマン
ドアサインサービス用構成とでは、TDMA装置
および衛星回線管理装置の機能が異なり、必然的
にプリアサイン/デマンドアサインの各サービス
は別装置を用いた別サービス網とならざるを得な
い。
ドアサインサービス用構成とでは、TDMA装置
および衛星回線管理装置の機能が異なり、必然的
にプリアサイン/デマンドアサインの各サービス
は別装置を用いた別サービス網とならざるを得な
い。
また、先行したプリアサインサービスをデマン
ドアサインサービスに変更しようとすると、
TDMA装置21および衛星回線管理装置14を
取り替えざるを得ない、という欠点があつた。
ドアサインサービスに変更しようとすると、
TDMA装置21および衛星回線管理装置14を
取り替えざるを得ない、という欠点があつた。
本発明は上記欠点を改善することを目的とす
る。
る。
(問題点を解決するための手段)
本発明は、プリアサインサービス用の構成に、
必要最小限の装置を追加することにより、デマン
ドアサインサービスを経済的に実現すると同時
に、先行してプリアサインサービスが提供された
あとからでもデマンドアサインサービスを容易に
追加することを可能とするものである。その要点
は、前記個別チヤネル信号または共通チヤネル信
号に従つてバーストを送出する機能を持つたプリ
アサインTDMA装置へプリアサインサービスの
1利用者としてのインタフエースで接続したデマ
ンドアサイン制御装置に、デマンドアサインサー
ビスで必要な、通信要求検出、回線割付け、通信
終了検出、回線解放という処理を行う機能を持た
せ、プリアサイン/デマンドアサインの両サービ
スでTDMA装置を共用したことである。
必要最小限の装置を追加することにより、デマン
ドアサインサービスを経済的に実現すると同時
に、先行してプリアサインサービスが提供された
あとからでもデマンドアサインサービスを容易に
追加することを可能とするものである。その要点
は、前記個別チヤネル信号または共通チヤネル信
号に従つてバーストを送出する機能を持つたプリ
アサインTDMA装置へプリアサインサービスの
1利用者としてのインタフエースで接続したデマ
ンドアサイン制御装置に、デマンドアサインサー
ビスで必要な、通信要求検出、回線割付け、通信
終了検出、回線解放という処理を行う機能を持た
せ、プリアサイン/デマンドアサインの両サービ
スでTDMA装置を共用したことである。
(作 用)
本発明は従来のプリアサイン回線用地上局装置
と端末からの回線との間に、上記の通信要求検
出、プリアサイン回線内での回線割付け、通信終
了検出、回線解放という処理を行う装置を付加す
ることにより、デマンドアサイン方式を実現する
ものであり、プリアサイン方式に必要な、衛星回
線へアクセスするためのTDMA装置、アンテナ
および送受信装置類をプリアサイン方式と共用
し、プリアサイン回線を呼毎に接続して使用する
デマンドアサイン方式を安価に実現すると同時
に、先行してプリアサインサービスが提供された
あとからでもデマンドアサインサービスを容易に
追加可能とする。
と端末からの回線との間に、上記の通信要求検
出、プリアサイン回線内での回線割付け、通信終
了検出、回線解放という処理を行う装置を付加す
ることにより、デマンドアサイン方式を実現する
ものであり、プリアサイン方式に必要な、衛星回
線へアクセスするためのTDMA装置、アンテナ
および送受信装置類をプリアサイン方式と共用
し、プリアサイン回線を呼毎に接続して使用する
デマンドアサイン方式を安価に実現すると同時
に、先行してプリアサインサービスが提供された
あとからでもデマンドアサインサービスを容易に
追加可能とする。
(実施例)
第1図は本発明の一実施例で、第3図のプリア
サインサービス用構成に、各地上局にはデマンド
アサイン制御装置25を、制御局にはデマンドア
サイン回線管理装置16を追加したものである。
なお、デマンドアサイン制御装置25はデマンド
アサイン回線管理装置16によつて制御されるの
で、そのために必要な制御信号用衛星通信回線5
1はあらかじめ設定されているものとする。なお
衛星回線はTDMA回線として用いられるものと
し、TDMA回線の各タイムスロツトは少なくと
も1チヤネルのプリアサインサービス又はデマン
ドアサインサービスに割付けられる。プリアサイ
ン回線内でのデマンドアサイン回線の割付けは1
チヤネルで行われる。
サインサービス用構成に、各地上局にはデマンド
アサイン制御装置25を、制御局にはデマンドア
サイン回線管理装置16を追加したものである。
なお、デマンドアサイン制御装置25はデマンド
アサイン回線管理装置16によつて制御されるの
で、そのために必要な制御信号用衛星通信回線5
1はあらかじめ設定されているものとする。なお
衛星回線はTDMA回線として用いられるものと
し、TDMA回線の各タイムスロツトは少なくと
も1チヤネルのプリアサインサービス又はデマン
ドアサインサービスに割付けられる。プリアサイ
ン回線内でのデマンドアサイン回線の割付けは1
チヤネルで行われる。
デマンドアサイン接続が行われる手順を以下に
示す。まずデマンドアサインサービスで使用する
衛星回線のチヤネルを、全てのデマンドアサイン
制御装置25へ、共通的に使用させるプリアサイ
ン回路として設定しておく。
示す。まずデマンドアサインサービスで使用する
衛星回線のチヤネルを、全てのデマンドアサイン
制御装置25へ、共通的に使用させるプリアサイ
ン回路として設定しておく。
端末3からの通信要求はデマンドアサイン制御
装置25内の信号処理回路252により検出さ
れ、制御信号用衛星回線51を経由してデマンド
アサイン回線管理装置16へ通知される。デマン
ドアサイン回線管理装置16は、デマンドアサイ
ン用として既に設定されている前記プリアサイン
回線の中から未使用のものを選んで割付ける。既
に述べたように、すべてのデマンドアサイン制御
装置25は共通の(プリアサイン)回線に接続さ
れているが、デマンドアサイン用通信回線を設定
するたびに、デマンドアサイン制御装置が通話路
回路253を動作させて、設定された通信回線に
対応するTDMA回線26へ接続すると同時に、
TDMA装置に通信情報送信中を示す信号を送り、
実際にバーストを送出してもらう。(プリアサイ
ンTDMA装置21はデマンドアサインサービス
の通信要求毎に衛星回線管理装置14から制御さ
れる必要はなく、プリアサイン回線を設定したま
までよい。) このようにして、通信要求を受け付けたデマン
ドアサイン制御装置のみが、共通的に使用する
(プリアサイン)回線へバーストを送出すること
ができる。すなわちデマンドアサイン回線が設定
されたこととなる。
装置25内の信号処理回路252により検出さ
れ、制御信号用衛星回線51を経由してデマンド
アサイン回線管理装置16へ通知される。デマン
ドアサイン回線管理装置16は、デマンドアサイ
ン用として既に設定されている前記プリアサイン
回線の中から未使用のものを選んで割付ける。既
に述べたように、すべてのデマンドアサイン制御
装置25は共通の(プリアサイン)回線に接続さ
れているが、デマンドアサイン用通信回線を設定
するたびに、デマンドアサイン制御装置が通話路
回路253を動作させて、設定された通信回線に
対応するTDMA回線26へ接続すると同時に、
TDMA装置に通信情報送信中を示す信号を送り、
実際にバーストを送出してもらう。(プリアサイ
ンTDMA装置21はデマンドアサインサービス
の通信要求毎に衛星回線管理装置14から制御さ
れる必要はなく、プリアサイン回線を設定したま
までよい。) このようにして、通信要求を受け付けたデマン
ドアサイン制御装置のみが、共通的に使用する
(プリアサイン)回線へバーストを送出すること
ができる。すなわちデマンドアサイン回線が設定
されたこととなる。
デマンドアサイン制御装置25がプリアサイン
TDMA装置21にバーストを送出してもらうた
めに通信情報送信中/非送信中を示す信号を送る
方法としては、デマンドアサイン制御装置25と
プリアサインTDMA装置21との間のTDMA回
線中に、各チヤネルに付随した制御ビツト(イン
チヤネル信号)を設ける方法と、共通制御線(ア
ウトチヤネル信号)を設ける方法とが考えられ
る。
TDMA装置21にバーストを送出してもらうた
めに通信情報送信中/非送信中を示す信号を送る
方法としては、デマンドアサイン制御装置25と
プリアサインTDMA装置21との間のTDMA回
線中に、各チヤネルに付随した制御ビツト(イン
チヤネル信号)を設ける方法と、共通制御線(ア
ウトチヤネル信号)を設ける方法とが考えられ
る。
また、上記の通信情報送信中/非送信中を示す
制御信号を送受信する方法がいずれの場合でも、
デマンドアサイン回線の割付け、解放を集中制御
局1のデマンドアサイン回線管理装置16で行う
集中制御方式と、各地上局のデマンドアサイン制
御装置25にある制御回路251同士が対等な立
場で使用する通信用衛星回線52を決定する分散
制御方式との、どちらをとることも可能である。
制御信号を送受信する方法がいずれの場合でも、
デマンドアサイン回線の割付け、解放を集中制御
局1のデマンドアサイン回線管理装置16で行う
集中制御方式と、各地上局のデマンドアサイン制
御装置25にある制御回路251同士が対等な立
場で使用する通信用衛星回線52を決定する分散
制御方式との、どちらをとることも可能である。
なお、デマンドアサインに使用するTDMA回
線の容量に関して、TDMA回線が、端末からの
回線の総数に対応する容量分用意され、TDMA
装置はデマンドアサインで使用する衛星回線帯域
をそのまま前記デマンドアサイン制御装置に示
し、デマンドアサイン制御装置は、端末からの回
線を空き衛星回線に対応するTDMA回線に接続
するとともに、TDMA回線の各チヤネル対応に
付随する制御ビツトによつてバースト送信要求を
TDMA装置に通知する方式、及びTDMA回線
が、端末からの同時許容通信数に対応する容量分
だけ用意され、共通制御線によつて、使用する衛
星回線のチヤネル番号及びバースト送信要求を
TDMA装置に通知する方式が可能である。
線の容量に関して、TDMA回線が、端末からの
回線の総数に対応する容量分用意され、TDMA
装置はデマンドアサインで使用する衛星回線帯域
をそのまま前記デマンドアサイン制御装置に示
し、デマンドアサイン制御装置は、端末からの回
線を空き衛星回線に対応するTDMA回線に接続
するとともに、TDMA回線の各チヤネル対応に
付随する制御ビツトによつてバースト送信要求を
TDMA装置に通知する方式、及びTDMA回線
が、端末からの同時許容通信数に対応する容量分
だけ用意され、共通制御線によつて、使用する衛
星回線のチヤネル番号及びバースト送信要求を
TDMA装置に通知する方式が可能である。
(発明の効果)
以上説明したように本発明によれば、外部から
の信号に従つてチヤネル単位にバーストを送出す
る機能を持つTDMA装置を含むプリアサイン用
設備に、デマンドアサイン用制御装置類を追加す
るだけで、TDMA装置以上をデマンドアサイ
ン/プリアサインで共用した経済的サービスを実
現することができる。また、既に先行してプリア
サインサービスを開始してからも、デマンドアサ
インサービスを容易に追加することが可能であ
る。
の信号に従つてチヤネル単位にバーストを送出す
る機能を持つTDMA装置を含むプリアサイン用
設備に、デマンドアサイン用制御装置類を追加す
るだけで、TDMA装置以上をデマンドアサイ
ン/プリアサインで共用した経済的サービスを実
現することができる。また、既に先行してプリア
サインサービスを開始してからも、デマンドアサ
インサービスを容易に追加することが可能であ
る。
第1図は本発明による衛星通信交換方式の構成
図、第2図は従来のプリアサインサービスを実現
するための構成図、第3図は従来のデマンドアサ
インサービスを実現するための構成図である。 1……制御局、11……制御局TDMA装置、
12……制御局送受信装置、13……制御局アン
テナ、14……衛星回線管理装置、15……操作
卓、16……デマンドアサイン回線管理装置、2
……地上局、21……プリアサインTDMA装置、
211……プリアサインTDMA制御回路、21
2……プリアサインTDMA圧縮伸長バツフア、
213……プリアサインTDMAバーストモデム、
22……地上局送受信装置、23……地上局アン
テナ、24……デマンドアサインTDMA装置、
241……デマンドアサインTDMA制御回路、
242……デマンドアサインTDMA圧縮伸長バ
ツフア、243……デマンドアサインTDMAバ
ーストモデム、244……デマンドアサイン
TDMA信号処理回路、25……デマンドアサイ
ン制御装置、251……デマンドアサイン制御回
路、252……デマンドアサインTDMA信号処
理回路、253……デマンドアサイン通話路回
路、26……TDMA回線、3……端末、4……
衛星、51……制御信号用衛星回線、52……通
信用衛星回線。
図、第2図は従来のプリアサインサービスを実現
するための構成図、第3図は従来のデマンドアサ
インサービスを実現するための構成図である。 1……制御局、11……制御局TDMA装置、
12……制御局送受信装置、13……制御局アン
テナ、14……衛星回線管理装置、15……操作
卓、16……デマンドアサイン回線管理装置、2
……地上局、21……プリアサインTDMA装置、
211……プリアサインTDMA制御回路、21
2……プリアサインTDMA圧縮伸長バツフア、
213……プリアサインTDMAバーストモデム、
22……地上局送受信装置、23……地上局アン
テナ、24……デマンドアサインTDMA装置、
241……デマンドアサインTDMA制御回路、
242……デマンドアサインTDMA圧縮伸長バ
ツフア、243……デマンドアサインTDMAバ
ーストモデム、244……デマンドアサイン
TDMA信号処理回路、25……デマンドアサイ
ン制御装置、251……デマンドアサイン制御回
路、252……デマンドアサインTDMA信号処
理回路、253……デマンドアサイン通話路回
路、26……TDMA回線、3……端末、4……
衛星、51……制御信号用衛星回線、52……通
信用衛星回線。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 通信衛星を介して複数の地上局が通信を行う
系であつて、各地上局が、一つまたは複数の端末
と、外部からの信号に従つてチヤネル単位にバー
ストを早送する機能をもつTDMA装置と、送受
信装置及びアンテナから構成されるプリアサイン
回線系において、 前記TDMA装置と端末との間に、各端末と
TDMA装置との接続関係をチヤネル単位で任意
に設定する交換機能と、TDMA装置に対しバー
スト送出を指示する信号を送る機能を有するデマ
ンドアサイン制御装置をもうけ、前記デマンドア
サイン制御装置とTDMA装置とを結ぶ多重回線
(TDMA回線)の一部または全部に対応している
衛星回線帯域の範囲内でデマンドアサイン接続
し、前記デマンドアサイン制御装置は、端末の通
信要求検出、デマンドアサイン用として設定され
るプリアサイン回線内での回線割付け、通信終了
検出及びデマンドアサイン回線の開放処理を行う
ことを特徴とする衛星通信交換方式。 2 前記TDMA回線が、端末からの回線の総数
に対応する容量分だけ用意され、デマンドアサイ
ン制御装置は、端末からの回線を空き衛星回線に
対応するTDMA回線に接続するとともに、
TDMA回線のチヤネル対応に付随する制御ビツ
トによつてバースト送信要求をTDMA装置に通
知することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
載の衛星通信交換方式。 3 前記TDMA回線が、端末からの同時許容通
信数に対応する容量分だけ用意され、共通制御線
によつて、使用する衛星回線のチヤネル番号及び
バースト送信要求をTDMA装置に通知すること
を特徴とする特許請求の範囲の第1項記載の衛星
通信交換方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24170585A JPS62104232A (ja) | 1985-10-30 | 1985-10-30 | 衛星通信交換方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24170585A JPS62104232A (ja) | 1985-10-30 | 1985-10-30 | 衛星通信交換方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62104232A JPS62104232A (ja) | 1987-05-14 |
JPH0431447B2 true JPH0431447B2 (ja) | 1992-05-26 |
Family
ID=17078301
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24170585A Granted JPS62104232A (ja) | 1985-10-30 | 1985-10-30 | 衛星通信交換方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62104232A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0330530A (ja) * | 1989-06-27 | 1991-02-08 | Nec Corp | 衛星通信用地上局装置 |
JP2000270364A (ja) | 1999-03-15 | 2000-09-29 | Fujitsu Ltd | 基地局装置 |
-
1985
- 1985-10-30 JP JP24170585A patent/JPS62104232A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62104232A (ja) | 1987-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5680398A (en) | Multichannel random access communications system | |
KR960006465B1 (ko) | 트렁크식 통신 시스템의 데이타 채널 할당 및 트래픽 레벨링과 통신방법 | |
US5563883A (en) | Dynamic channel management and signalling method and apparatus | |
CA1275746C (en) | Subscriber unit for a trunked voice/data communication system | |
KR100373564B1 (ko) | 패킷 전송 방법 및 시스템 | |
US5533024A (en) | Radio channel selection method and system | |
US6510145B1 (en) | Method and apparatus for providing packet data service in a communication system | |
KR20100044918A (ko) | 통신시스템에서 트래픽 채널을 할당하기 위한 방법 및 장치 | |
US5799251A (en) | Radio system having additional signalling channel dedicated for user data transmission otherwise carried on control channel | |
WO1988008646A1 (en) | Trunked communication system for voice and data | |
JPS60248039A (ja) | デイジタル通信システム | |
EP1044576B1 (en) | Channel allocation method in mobile system and corresponding mobile system, base station and base station controller | |
JPH0431447B2 (ja) | ||
EP0590125B1 (en) | Signalling method for a radio system | |
JP3312718B2 (ja) | 符号分割多重アクセス方法 | |
JP2675374B2 (ja) | 無線通信制御方式 | |
JP3242709B2 (ja) | 移動通信方式 | |
JP2001189961A (ja) | 無線装置 | |
JPH07135502A (ja) | タイムスロット割り当て制御方法および装置 | |
EP0609418B1 (en) | A radio system and a data transmission in a radio system | |
JP3359765B2 (ja) | 無線lanシステム | |
JP3254441B2 (ja) | 無線チャネル割当方法を使用した基地局 | |
JP3040244B2 (ja) | 無線チャネル割当方法 | |
KR0183272B1 (ko) | 위성통신 시스템의 가입자운용망 운용을 위한 채널 관리방법 및 그 장치 | |
JP2590128B2 (ja) | 衛星回線アクセス方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |