JPH0430997A - 切断装置 - Google Patents

切断装置

Info

Publication number
JPH0430997A
JPH0430997A JP13605090A JP13605090A JPH0430997A JP H0430997 A JPH0430997 A JP H0430997A JP 13605090 A JP13605090 A JP 13605090A JP 13605090 A JP13605090 A JP 13605090A JP H0430997 A JPH0430997 A JP H0430997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide plate
lower frames
frame
cutting device
placing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13605090A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Hoshino
彰司 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP13605090A priority Critical patent/JPH0430997A/ja
Publication of JPH0430997A publication Critical patent/JPH0430997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、例えば豆腐等のように比較的柔らかい材料
を角切りに切断することのできる切断装置に関する。
(従来の技術) 従来、豆腐等を角切りにする場合には、豆腐を手のひら
やまな板の上に載せて包丁で例えば縦方向に所定間隔お
きに切った後、横方向に所定間隔おきに切り、さらに水
平方向に切っている。
(発明が解決しようとする課題) このように、包丁で豆腐を何回も切るので、その作業は
面倒であり、特に、数個の豆腐を角切りにする場合は非
常に多くの時間を要してしまうという問題があった。
この発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、その
目的は、簡単な操作でしかも短時間で角切りを行うこと
のできる切断装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 二の発明は、上記の目的を達成するため、内部に材料を
載置する載置面を有し且つ前面が開口した本体と、前記
載置部を囲むとともに上下動可能に設けた上下枠と、前
記開口部を囲む枠体と、前記本体に形成され載置面に材
料を載置するための挿入口とを備え、 前記上下枠に前記載置面と平行に材料を切断するための
線状部材を配設し、前記枠体に前記開口部に臨んで材料
を切断する線状部材を配設し、前記載置面に載置される
材料を前記神体の線状部材前方へ押し出させるためのス
ライド板を前後方向に移動可能に設け、前記スライド板
を移動させる電動装置を設け、該電動装置を作動させる
スイッチの操作部を前記本体に設けたことを特徴とする
(作 用) 二の発明は、上記構成であるから、上下枠を上下動させ
ることにより、載置部に載置される材料を上下枠に配設
された線状部材が上下方向に切断し、スイッチを投入す
ると電動装置が作動してスライド板を前方へ移動させ、
載置面に載置された材料が開口部から押し出され、この
際に、枠体に配設した線状部材が材料を前後方向に切断
していく、これら切断により材料は角切り状とされるこ
ととなる。
(実施例) 以下、この発明に係わる切断装置を図面に基づいて説明
する。
第1図において、1は前面と上部とが開口(第1.2図
参照)したケースで、このケース1の後部には後方に突
出した電動室部2が形成されている。ケース1には、そ
れら開口部(挿入口)を覆うとともに、軸3を支点にし
て開閉動作するL字状の蓋ケース4が設けられている。
そして、ケース1と電動室部2とで本体が構成される。
蓋ケース4は、天板部5と、この天板部5の前端から垂
下して前面開口部Aを囲む蓋枠部6とから構成されてい
る。そして、蓋枠部6には着脱可能に枠体7が嵌合され
ており、枠体7には材料切断用のワイヤ(線状部材)8
が格子状となるように縦と横方向に複数配設されている
。 4mは天板部5の上面に設けた把手である。
一方、ケース1内には、第2.3図に示すように、載置
部8が形成されており、載置部9は底板1cの上面より
上方に突出するとともに上面は平坦状に形成されて材料
を載置する載置面9bとされている(第5図参照)。載
置面9bの上面には、後述するワイヤ(線状部材)lO
が入る溝9aが設けられている。ワイヤ8.lOはステ
ンレスやナイロン等の合成樹脂からなる。
また、ケース1内には載置部9すなわち載置面9bを囲
む位置に上下枠11が設けられており、上下枠11には
、第4図に示すように上下枠体12が着脱可能に嵌合さ
れている。上下枠体12には前後方向と直交する方向に
複数のワイヤ】0が配設されている。
上下枠11の両端には、第4図に示すように、上方に延
びた案内部材20が取り付けられており、この案内部材
20の後面にはラック21がそれぞれ形成されている。
ラック21にはケース1の両側板1a。
1bに回転自在に取り付けられたギア22と噛合してお
り、このギア22の回転によって案内部材20とともに
上下枠11が上下動するようになっている。
案内部材20は、ケースl内に設けられ上方に延びたガ
イドレール23に沿って上下動するものである。
なお、llaは迂回局部で、これは後述する移動杆37
によって上下枠11が上昇できなくなることを防止した
ものである。
一方、天板部5の両側の下面にはギア22と噛合したギ
ア24が固定され、このギア24には軸3が貫通してい
て、ギア24は蓋ケース4とともに軸3を中心にして回
動するようになっている。
上下枠11は、蓋ケース4が第3図の状態にあるとき、
すなわち、蓋ケース4が完全に開成されているとき、第
5図に示すように、ケース1の底板1c上に載置される
ように設定されている。したがって、蓋ケース4を第3
図に示す完全開成状態から閉成すると、ギア24が蓋ケ
ース4の閉成とともに矢印P方向に回転してギア22を
時計方向に回転させて、案内部材20とともに上下枠1
2を上昇させ、上下枠12に配設したワイヤ10が載置
面9bに載置される材料を下から上へと切断していく。
また、蓋ケース4が完全に閉成されると上下枠11は蓋
ケース4の天板部5下面に当接する位置まで上昇するよ
うに設定されている。そして、ラック21を形成した案
内部材20とギア22.24とで連動機構が構成される
ケース1内には、第6図に示すように、電動室部2を仕
切る仕切板31が設けらており、この仕切板31の前、
すなわち載置部9の後ろ(待機位置)に材料を押し出す
ためのスライド板32が前方へ移動可能に設けられてい
る。
電動室部2内には、スライド板32を移動させるための
電動モータ(電動装置)33等が設けられている他、電
動モータ33の駆動軸34に取り付けたギア35と噛合
するラック36を上面に形成した移動杆37が配設され
ている。この移動杆37は仕切板31に設けた孔36を
貫通してその先端が、第7図に示すように、スライド板
32に取り付けられている。
移動杆37の側面には、第6図に示すように、長手方向
に延びるとともに、先端部の下面が傾斜した傾斜部38
mを有するガイドリブ38が取り付けられている。ガイ
ドリブ38の後端には上方に延びた接触リブ39が設け
られている。
また、電動室部2内には、メインスイッチ40とマイク
ロスイッチ50とが配設されている。
メインスイッチ40は、移動杆37が前方へ移動した際
に、ガイドリブ38の下面で固定接点41と接触してオ
ン状態を保持する接触片42を有している。
接触片42には上方に延びたロッド43が設けられてお
り、ロッド43の先端部が電動室部2の天板2aから突
出し、その先端部にスイッチボタン(操作部)44が取
り付けられている。接触片41は自己の弾性力によって
固定接点41から離間して常時オフしているものである
マイクロスイッチ50は、移動杆37が前方へ移動して
スライド板32が蓋枠部6の位置まで移動したとき接触
片リブ39に当接して固定接点52と接触してオンする
接触片51を有している。
第8図は電動モータ33を制御する制御系の回路を示し
たものであり、第8図において、60は乾電池等からな
る直流電源、61は可動接片62,63が固定接点64
.65に常時接触しているリレースイッチで、リレーコ
イル66が通電すると可動接片62,63が固定接点6
7.68に接触するようになっている。
そして、可動接片62,63が固定接点64.65に接
触しているときには、矢印R方向に電流が流れて電動モ
ータ33の駆動軸34は時計方向に回転し、可動接片6
2,63が固定接点67.68に接触しているときには
、矢印Q方向に電流が流れてその駆動軸34は反時計方
向に回転するようになっている。71はリレーコイル7
2が通電したときオンするリレースイッチである。
そして、メインスイッチ40とマイクロスイッチ50と
リレースイッチ61.71とリレーコイル66.72等
とで制御装置が構成される。
次に、上記実施例の切断装置の作用について説明する。
先ず最初に、第3図に示すように、蓋ケース4を全開さ
せる。この全開により上下枠12は底板1C上に載置さ
れ(第5図参照)、上下枠11のワイヤ10が載置部9
の溝9aの中に入る0次に、豆腐等の材料2を第5図に
示すように載置部8の載置面9bに載置する。この際、
ワイヤ10が載置部9の溝9aの中に入っているので、
材料を傷つけてしまうことがない。
そして、蓋ケース4を閉成させる。この閉成の際に、ギ
ア24が矢印P方向に回転しく第3図参照)、ギア22
が時計方向に回転する。ギア22の時計方向の回転によ
り、第2図に示すように、案内部材20がガイドレール
23に沿って上昇していく、そして、案内部材20の上
昇とともに上下枠11が上昇していき、上下枠11のワ
イヤ10が載置面9bに載置された材料Zを切断してい
く、この際、蓋ケース4の天板部5が材料Zの上面を押
え込むように働くので、その切断は確実に行われること
となる。
蓋ケース4が第1図に示すように完全に閉じられると、
上下枠11は蓋ケース4の天板部5の下面に当接する位
置まで上昇して、ワイヤlOによる切断は完了する。す
なわち、材料Zは第9図に示すように水平面と直交する
方向に切断される(第1回目の切断が完了する)。
次いで、電動室部2の天板211に設けたスイッチボタ
ン44を押す、すると、接触片42が固定接点41に接
触しメインスイッチ40がオンする。すると、電動モー
タ33にR方向の電流が流れ、電動モータ33が駆動し
て駆動軸34とともにギア35が時計方向に回転してい
き、移動杆37が前方(第6図において左方向)へ前進
していく、この前進により、ガイドリブ3Bの下面に接
触片42が案内された状態となり、接触片42が固定接
点41に接触した状態に保持される。すなわち、メイン
スイッチ40はオン状態が保持されることとなる。
したがって、スイッチボタン44から指を離しても移動
杆37は前進し続ける。この前進により、待機位置に位
置していたスライド板32は一定の力で前進して載置面
9bに載置された材料2の後部を押していく、これによ
り、該材料2は、蓋枠部6の枠体7から押し出されてい
き、枠体7のワイヤ8によって、第10図に示すように
、格子状に切断されていく、そして、スライド板32が
蓋枠部6の位置まで移動すると材料Zは完全に枠体7か
ら押し出され(j!12回目の切断が完了する)、角切
りは完了する。
このように、材料2を載置面9bに載置して蓋ケース4
を閉じるだけで第1回目の切断が行われ、スイッチボタ
ン44を押すだけで第2回目の切断が行われて角切りが
行なわれるので、その操作は簡単であり、短時間で複数
側の豆腐を角切りにすることができる。
また、スライド板32は電動モータ33により一定の力
で前進していくので、柔らかい材料であっても型くずれ
を起こさずに該材料を確実に切断することができる。
スライド板32が蓋枠11の位置まで移動すると、ガイ
ドリブ38がマイクロスイッチ50の接触片51に当接
してマイクロスイッチ50がオンし、リレーコイル66
.72が通電してリレースイッチ61の可動接片62,
63が固定接点67.68に接触し、電動モータ33に
流れる電流がR方向からQ方向へ変わり、電動モータ3
3の駆動軸34が逆回転し、駆動軸34が反時計方向(
第7図において)に回転して移動杆37は後退していく
移動杆37が後退し始めるとマイクロスイッチ5゜はオ
フとなるが、リレースイッチ71はリレーコイル72の
通電によりオン状態を保持しているので、リレーコイル
66は通電状態を維持し、リレースイッチ6エの可動接
片62,63は固定接点67.68に接触したまま保持
され、駆動モータ33の駆動軸34の逆回転は継続され
る。
移動杆37の後退とともに、スライド板32は後退して
載置部9の後方位置(待機位置)まで移動すると、ガイ
ドリブ38の下面による接触片42の固定接点41への
接触保持が解除され、メインスイッチ40はオフとなる
。そして、駆動モータ33の駆動は停止し、移動杆37
の後退は停止する。他方、リレーコイル66の通電も停
止し、可動接片62,63は固定接点67.68の接触
から固定接点64.65の接触へと変わり、次の角切り
を行うための待機状態となる。
このように、スイッチボタン44を押すだけで、スライ
ド板32は前進して材料2を押し出した後、待機位置へ
もどるので、手操作でスライド板32を元の位置へ戻す
必要がなく、非常に便利である。
第11図は他の実施例を示したものであり、これは、ス
ライド板32の前面にワイヤ8間に入る突部を設けて、
ワイヤ8間に材料が残ってしまうのを防止するようにし
たものである。なお、突部32mの大きさは、ワイヤ8
の間隔を変えてもその間隔内に入る大きさに設定してお
く。
上記実施例では、枠体7.12を着脱可能に設けている
ので、ワイヤ8,10の間隔が異なる枠体7゜12と交
換すれば、角切りの大きさや形状を変えることができる
なお、上記実施例では、蓋枠6の枠体7にワイヤ8を格
子状に配設しているが、上下枠11の枠体12にワイヤ
10を格子状に配設して、枠体7に前後方向と直交し且
つ水平方向にワイヤ8を配設してもよい。また、上記実
施例では豆腐の角切りについて説明したが、寒天やコン
ニャク等の比較的柔らかい材料の角切りにも使用できる
ことは勿論である。
(効 果) この発明によれば、上下枠を上下動させることにより、
載置部に載置される材料を上下枠に配設されたワイヤが
上下方向に切断し、この後スイッチを投入すれば、電動
装置が作動してスライド板を前方へ移動させて載置部に
載置された材料を開口部から押し出し、この際に、蓋枠
に配設したワイヤが材料を前後方向に切断して角切りを
行うので、その操作は、簡単なものであり、短時間で多
くの角切りを行うことができる。また、スライド板は電
動装置により一定の力で材料を押し出すので、柔らかい
材料でも型くずれを起こさせることなく確実に切断する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係わる角切り器の外観を示した斜視
図、 第2図は蓋ケースを途中まで開成した状態を示した角切
り器の斜視図、 第3図は蓋ケースを全開した状態を示した角切す器の斜
視図、 第4図は上下枠を示した斜視図、 第5図はスライド板と移動杆と電動モータとの結合関係
を示した概念図、 第6図は電動室部内の一部を示した斜視図、第7図は、
スライド板と移動杆との結合関係を示した説明図、 第8図は電動モータを制御する制御系の回路構成を示し
た回路図、 第9図および第10図は切断状態を示した材料の斜視図
、 第11図は他の実施例を示した説明図である。 1・・・ケース 2・・・電動室部 7・・・枠体 8、lO・・・ワイヤ 9a・・・載置面 9a・・・溝 11・・・上下枠 (線状部材) 32・・・スライド板 32m・・・突部 33・・・電動装置 40・・・メインスイッチ (スイッチ) 44・・・スイッチボタン (操作部) 第 図 第 図 第 図 第 ア 図 第 図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部に材料を載置する載置面を有し且つ前面が開
    口した本体と、前記載置部を囲むとともに上下動可能に
    設けた上下枠と、前記開口部を囲む枠体と、前記本体に
    形成され載置面に材料を載置するための挿入口とを備え
    、 前記上下枠に前記載置面と平行に材料を切断するための
    線状部材を配設し、前記枠体に前記開口部に臨んで材料
    を切断する線状部材を配設し、前記載置面に載置される
    材料を前記枠体の線状部材前方へ押し出させるためのス
    ライド板を前後方向に移動可能に設け、前記スライド板
    を移動させる電動装置を設け、該電動装置を作動させる
    スイッチの操作部を前記本体に設けたことを特徴とする
    切断装置。
  2. (2)前記枠体を本体の天板と一体的に設け、前記天板
    をその後部を支点にして前記枠体と一体的に開閉動作す
    るように設け、前記天板の開閉動作と連動させるととも
    に、該天板を閉成させた際に前記上下枠を載置部の上面
    位置から上方へ移動させる連動機構を設けたことを特徴
    とする請求項第1項記載の切断装置。
  3. (3)前記電動装置を制御してスライド板を載置部の後
    部から前面の開口部まで移動させた後、前記載置部の後
    部位置まで移動させる制御装置を設けたことを特徴とす
    る請求項第1項ないし第2項記載の切断装置。
  4. (4)前記上下枠または枠体のうち少なくとも何れか一
    方の線状部材を着脱可能に設けたことを特徴とする請求
    項第1項ないし第3項記載の切断装置。
  5. (5)前記スライド板の前面に、枠体に配設した線状部
    材の間に入る突部を設けたことを特徴とする請求項第1
    項ないし第4項記載の切断装置。
  6. (6)前記上下枠が最下方に位置しているとき、上下枠
    に配設した線状部材が入る溝を前記載置面に設けたこと
    を特徴とする請求項第1項ないし第5項記載の切断装置
JP13605090A 1990-05-25 1990-05-25 切断装置 Pending JPH0430997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13605090A JPH0430997A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13605090A JPH0430997A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 切断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0430997A true JPH0430997A (ja) 1992-02-03

Family

ID=15166010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13605090A Pending JPH0430997A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0430997A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103231399A (zh) * 2013-05-10 2013-08-07 上海电机学院 豆腐切块机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103231399A (zh) * 2013-05-10 2013-08-07 上海电机学院 豆腐切块机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1297141C (en) Metalclad switchgear
US5701673A (en) Dry shaving apparatus with pivotally mounted long-hair trimmer
US20050005750A1 (en) Multipurpose blind cutting machine
US5323131A (en) Molded case circuit breaker motor operator
JPH0518732B2 (ja)
US10513468B2 (en) Composting device with sliding lid
GB2413981A (en) Flat media cutting device
EP0410086A1 (de) Waschmaschine mit einer Waschmittelschale
JPH0430997A (ja) 切断装置
US2805910A (en) Jewel box
US4389550A (en) Switch actuating mechanism
GB1574815A (en) Drive mehanism for dough shaping apparatus
CN111417847A (zh) 控制机动切片机
US5823103A (en) Strap-feeding mechanism for an automatic strapping machine
US5666735A (en) Can opener with moving lid retainer
CN108327495B (zh) 具有多个透明面板的透射率可变的天窗模块
KR0168253B1 (ko) 공기조화기의 토출구 차폐장치
CN218943246U (zh) 一种清洁设备的智能控制结构
KR840009168A (ko) 자기테이프 카세트 장치용 개폐장치
US20060145518A1 (en) Control system for a vehicle roof
CN111823067A (zh) 一种自动磨刀器
KR100575096B1 (ko) 고기류 경사 절단장치
US3977286A (en) Cutting apparatus for large-area material in sheet form
US5056393A (en) Reversible film cutter assembly
JPS638224B2 (ja)