JPH04307834A - Parallel/serial conversion transmission circuit - Google Patents

Parallel/serial conversion transmission circuit

Info

Publication number
JPH04307834A
JPH04307834A JP7270291A JP7270291A JPH04307834A JP H04307834 A JPH04307834 A JP H04307834A JP 7270291 A JP7270291 A JP 7270291A JP 7270291 A JP7270291 A JP 7270291A JP H04307834 A JPH04307834 A JP H04307834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
parallel
strobe signal
serial
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7270291A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Noriaki Saito
斎藤 憲敬
Hidetomo Akaha
秀友 赤羽
Akimitsu Okita
沖田 明光
Yoshinori Shimizu
清水 良規
Koichi Takenaka
晃一 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP7270291A priority Critical patent/JPH04307834A/en
Publication of JPH04307834A publication Critical patent/JPH04307834A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

PURPOSE:To surely send a parallel data signal comprising data synchronized with a strobe signal and an asynchronous data through one transmission line. CONSTITUTION:A transmission section 1 is provided with a strobe monitor timer 12, which monitors a strobe signal occurrence interval at all times and the section 1 sends periodically data asynchronized with the strobe signal even when the strobe signal is not generated for a long period. Even when a strobe signal is generated while a parallel serial conversion circuit 13 makes conversion processing, the data is surely sent by latching a parallel data to a latch circuit 11. When the strobe signal is not generated for a long period, it is required to send only the data asynchronized with the strobe signal and in order to distinguish this case from the case of sending all data, a control bit is provided in a transmission packet. The control bit is decided by a data output circuit 23 in a reception section 2 and only a required data is outputted. Thus, the data is surely sent through one transmission line.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】0001

【産業上の利用分野】パラレル・プリンタインタフェー
スに代表されるような、ストローブ信号に同期されたデ
ータとストローブ信号に非同期なデータが混在するパラ
レルデータを、シリアルデータに変換して伝送し、受信
側で再びパラレルデータに変換することによりデータの
伝送を行うパラレル・シリアル変換伝送回路に関する。
[Industrial Application Field] Converts parallel data, which is a mixture of data synchronized to strobe signals and data asynchronous to strobe signals, as typified by parallel printer interfaces, into serial data and transmits it to the receiving side. The present invention relates to a parallel/serial conversion/transmission circuit that transmits data by converting it back into parallel data.

【0002】0002

【従来の技術】ストローブ信号に同期されたデータとス
トローブ信号に非同期なデータとが混在するパラレルデ
ータをシリアルデータに変換して伝送する場合、従来の
技術では、図3に示すように2本の伝送線を用いて、ス
トローブ信号に同期したデータとストローブ信号に非同
期なデータを別々の伝送線を使って伝送していた。この
方法では、ストローブ信号に同期されたデータは、スト
ローブ信号の発生のタイミングでサンプリングされ、パ
ラレル・シリアル変換されたあと伝送線に出力され、受
信側でシリアル・パラレル変換されて出力されるととも
に、ストローブ発生回路によりストローブ信号が再生、
出力される。一方、ストローブ信号に非同期なデータは
、予め設定されたサンプリング周期でサンプリングされ
、パラレル・シリアル変換されたあと伝送線に出力され
、受信側でシリアル・パラレル変換されて出力される。
[Prior Art] When converting parallel data, in which data synchronized to a strobe signal and data asynchronous to a strobe signal are mixed, to serial data and transmitting the data, in the conventional technology, as shown in FIG. Using transmission lines, data synchronized with the strobe signal and data asynchronous to the strobe signal were transmitted using separate transmission lines. In this method, data synchronized with the strobe signal is sampled at the timing of the strobe signal generation, converted from parallel to serial, and then output to the transmission line, converted from serial to parallel on the receiving side, and output. The strobe signal is regenerated by the strobe generation circuit,
Output. On the other hand, data asynchronous to the strobe signal is sampled at a preset sampling period, subjected to parallel-to-serial conversion, and then output to a transmission line, and then serial-to-parallel converted and output on the receiving side.

【0003】このように、従来の方法では2本の伝送線
を使うことにより、ストローブ信号に対して、同期なデ
ータ、非同期なデータという性質の異なった2種類のデ
ータを全く独立に伝送することができた。
[0003] In this way, in the conventional method, by using two transmission lines, two types of data with different characteristics, synchronous data and asynchronous data, can be transmitted completely independently with respect to the strobe signal. was completed.

【0004】0004

【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の技術で
伝送を実現するためには、伝送線が2本必要であった。 本発明は、1本の伝送線のみを用いて、ストローブ信号
に同期されたデータとストローブ信号に非同期なデータ
とが混在するパラレルデータをシリアルデータに変換し
て伝送するパラレル・シリアル変換伝送回路を提供する
ものである。
[Problems to be Solved by the Invention] However, in order to realize transmission using the conventional technology, two transmission lines were required. The present invention provides a parallel-to-serial conversion transmission circuit that converts parallel data, in which data synchronized with a strobe signal and data asynchronous to a strobe signal are mixed, into serial data and transmits the data using only one transmission line. This is what we provide.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明のパラレル・シリ
アル変換伝送回路は、ストローブ信号に同期したデータ
と非同期なデータとからなるパラレルデータをシリアル
データに変換して伝送するパラレル・シリアル変換伝送
回路において、前記ストローブ信号の発生間隔を監視し
、ストローブ信号が所定時間発生しない場合にはラッチ
回路にラッチを指示する信号を出力するストローブ監視
タイマと、ストローブ信号が発生した場合には全パラレ
ルデータをラッチするとともにコントロールビットを1
として出力し、ストローブ監視タイマからラッチ指示が
出力された場合にはストローブに非同期なデータのみラ
ッチするとともにコントロールビットを0として出力す
るラッチ回路と、このラッチ回路から出力されるコント
ロールビットとラッチされたパラレルデータをパラレル
・シリアル変換してシリアルデータ信号を出力するパラ
レル・シリアル変換回路と、このパラレル・シリアル変
換回路から出力されたシリアルデータ信号を入力しパラ
レルデータに変換するシリアル・パラレル変換回路と、
シリアル・パラレル変換回路から出力されるパラレルデ
ータの中のコントロール信号が1のときには全パラレル
データとストローブ信号を出力し、パラレルデータの中
のコントロール信号が0のときには、ストローブ信号に
非同期なデータのみを出力する出力回路とからなること
を特徴とする。
[Means for Solving the Problems] A parallel/serial conversion/transmission circuit of the present invention converts parallel data consisting of data synchronized with a strobe signal and asynchronous data into serial data and transmits the serial data. , a strobe monitoring timer that monitors the generation interval of the strobe signal and outputs a signal instructing the latch circuit to latch if the strobe signal is not generated for a predetermined time; Latch and set control bit to 1
and a latch circuit that latches only data asynchronous to the strobe and outputs the control bit as 0 when a latch instruction is output from the strobe monitoring timer, and a latch circuit that outputs the control bit as 0 from this latch circuit. a parallel-serial conversion circuit that converts parallel data into parallel-serial data and outputs a serial data signal; a serial-parallel conversion circuit that inputs the serial data signal output from the parallel-serial conversion circuit and converts it into parallel data;
When the control signal in the parallel data output from the serial-parallel conversion circuit is 1, all parallel data and the strobe signal are output, and when the control signal in the parallel data is 0, only data asynchronous to the strobe signal is output. It is characterized by comprising an output circuit that outputs an output.

【0006】[0006]

【作用】送信部のラッチ回路は、ストローブ信号が入力
されれば、全パラレルデータをラッチし、パラレル・シ
リアル変換回路にデータをわたす。パラレル・シリアル
変換回路では、このデータをパラレル・シリアル変換し
て伝送線に出力する。しかし、これだけでは、ストロー
ブ信号が長時間発生しない場合、ストローブ信号に非同
期なデータは、この間伝送されないという問題が発生す
る。そこで、ストローブ監視タイマが、ストローブ信号
の発生間隔を常時監視し、一定期間ストローブ信号が発
生しない場合には、ラッチを指示する信号をラッチ回路
に出力し、ラッチ回路では、この信号を受けて、ストロ
ーブ信号に非同期なデータのみをラッチするようにする
。ラッチされたパラレルデータは、パラレル・シリアル
変換回路で変換処理されるが、ストローブ監視タイマの
指示によりラッチされたデータをパラレル・シリアル変
換回路が変換処理中であるときに、ストローブ信号が発
生した場合、パラレルデータ信号を直ちにパラレル・シ
リアル変換回路に入力することはできない。しかし、ス
トローブ信号の発生によりラッチ回路が動作するので、
パラレルデータ信号はラッチされ、パラレル・シリアル
変換回路の変換処理が終了後、このラッチしておいたデ
ータをパラレル・シリアル変換することができる。 このように、ラッチ回路は、パラレルデータ信号のバッ
ファとして機能する。
[Operation] When a strobe signal is input, the latch circuit of the transmitter latches all parallel data and passes the data to the parallel-to-serial conversion circuit. The parallel-to-serial conversion circuit performs parallel-to-serial conversion on this data and outputs it to the transmission line. However, this alone causes a problem that if the strobe signal is not generated for a long time, data asynchronous to the strobe signal will not be transmitted during this period. Therefore, the strobe monitoring timer constantly monitors the generation interval of strobe signals, and if no strobe signal is generated for a certain period of time, outputs a signal instructing latch to the latch circuit, which receives this signal and Latch only data asynchronous to the strobe signal. The latched parallel data is converted by the parallel-to-serial conversion circuit, but if a strobe signal is generated while the parallel-to-serial conversion circuit is converting the latched data according to instructions from the strobe monitoring timer. , the parallel data signal cannot be immediately input to the parallel-to-serial conversion circuit. However, since the latch circuit operates due to the generation of the strobe signal,
The parallel data signal is latched, and after the conversion process of the parallel/serial conversion circuit is completed, the latched data can be converted from parallel to serial. In this way, the latch circuit functions as a buffer for parallel data signals.

【0007】ラッチ回路からパラレル・シリアル変換回
路に出力されるデータには、ストローブ信号に対応した
1ビットを設け、ラッチ回路でのラッチが、ストローブ
信号により行われたものである場合には、このビットを
1とし、ストローブ監視タイマからの指示により行われ
たものである場合には、このビットを0とする。このス
トローブ信号に対応したビットをコントロールビットと
よぶことにする。コントロールビットは、ラッチ回路で
ラッチされた他のデータとともに、パラレル・シリアル
変換されて、伝送線に出力される。
[0007] The data output from the latch circuit to the parallel-to-serial converter circuit is provided with one bit corresponding to the strobe signal, and when the latch circuit is latched by the strobe signal, this bit is The bit is set to 1, and this bit is set to 0 if the operation was performed based on an instruction from the strobe monitoring timer. The bit corresponding to this strobe signal will be referred to as a control bit. The control bit, together with other data latched by the latch circuit, is converted from parallel to serial and output to the transmission line.

【0008】パラレル・シリアル変換回路から出力され
るパケットの構造は、ストローブ信号の発生の如何にか
かわらず、同じであるが、このストローブ信号に対応し
たビットの状態により、パケットの性質を区別すること
ができる。すなわち、コントロールビットが0である場
合には、伝送パケット中のストローブ信号に同期された
データは、意味をもたない無効なデータであり、ストロ
ーブ信号に非同期なデータのみが有効であるが、コント
ロールビットが1である場合には、伝送パケット中の全
データが有効である。
The structure of the packet output from the parallel-to-serial conversion circuit is the same regardless of whether a strobe signal is generated, but the nature of the packet can be distinguished depending on the state of the bit corresponding to this strobe signal. Can be done. In other words, if the control bit is 0, data synchronized with the strobe signal in the transmission packet is meaningless and invalid data, and only data asynchronous with the strobe signal is valid, but the control bit If the bit is 1, all data in the transmitted packet is valid.

【0009】伝送線に出力されたシリアルデータは、受
信部のシリアル・パラレル変換回路に入力され、パラレ
ルデータに変換される。このパラレルデータは、データ
出力回路により外部に出力される。このとき、コントロ
ールビットが0であれば、ストローブ信号に非同期なデ
ータのみが、出力される。またコントロールビットが1
であれば、全データが出力されるとともに、ストローブ
発生回路において、ストローブ信号が再生、出力される
[0009] The serial data output to the transmission line is input to a serial-to-parallel conversion circuit of the receiving section and is converted into parallel data. This parallel data is output to the outside by a data output circuit. At this time, if the control bit is 0, only data asynchronous to the strobe signal is output. Also, the control bit is 1
If so, all data is output, and the strobe signal is reproduced and output in the strobe generation circuit.

【0010】以上のようにして、ただ1本の伝送線だけ
を用いることにより、ストローブ信号に同期なデータも
ストローブ信号に非同期なデータも確実に伝送すること
ができる。
As described above, by using only one transmission line, both data synchronous with the strobe signal and data asynchronous with the strobe signal can be reliably transmitted.

【0011】[0011]

【実施例】図1は、本発明のパラレル・シリアル変換伝
送回路の一実施例を示す回路図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a circuit diagram showing an embodiment of a parallel/serial conversion/transmission circuit according to the present invention.

【0012】なお、本実施例に示したパラレルデータ信
号は、ストローブ信号STRとこのストローブ信号ST
Rに同期した信号DA1、DA2及びストローブ信号S
TRとは非同期な信号DB1,DB2の5ビットのデー
タからなるものとする。
Note that the parallel data signals shown in this embodiment include a strobe signal STR and this strobe signal ST.
Signals DA1, DA2 and strobe signal S synchronized with R
It is assumed that TR consists of 5-bit data of asynchronous signals DB1 and DB2.

【0013】同図に示したパラレル・シリアル変換伝送
回路は、ストローブ信号に同期されたデータとストロー
ブ信号に非同期なデータとが混在するパラレルデータ信
号を送信部1でシリアルデータ信号に変換し、1本の伝
送線3により受信部2に送り、受信部2で再度パラレル
データ信号に変換することにより、データ伝送を行うも
のである。この送信側と受信側の例としては、例えばパ
ーソナルコンピュータとプリンタ等がある。
The parallel/serial conversion/transmission circuit shown in the figure converts a parallel data signal containing a mixture of data synchronized with a strobe signal and data asynchronous to the strobe signal into a serial data signal in a transmitter 1. Data transmission is performed by sending the signal to the receiving section 2 through a main transmission line 3 and converting it again into a parallel data signal at the receiving section 2. Examples of the sending side and the receiving side include, for example, a personal computer and a printer.

【0014】送信部1は、入力したパラレルデータ信号
をシリアルデータ信号に変換して出力するのであるが、
これは、ラッチ回路11,ストローブ監視タイマ12と
パラレル・シリアル変換回路13から構成される。
The transmitter 1 converts the input parallel data signal into a serial data signal and outputs it.
This includes a latch circuit 11, a strobe monitoring timer 12, and a parallel/serial conversion circuit 13.

【0015】ラッチ回路11では、ストローブ信号が入
力されると、全データDA1、DA2、DB1、DB2
をラッチするとともに、コントロールビットを1にセッ
トし、これらのデータとともにパラレル・シリアル変換
回路13にわたす。
In the latch circuit 11, when the strobe signal is input, all data DA1, DA2, DB1, DB2
is latched, the control bit is set to 1, and the data is passed along with these data to the parallel/serial conversion circuit 13.

【0016】ストローブ監視タイマ12は、ストローブ
信号の発生間隔を監視し、ストローブ信号が予め設定さ
れた時間内に1度も発生しない場合、ラッチ回路に対し
、ラッチを指示する信号を出力する。このタイマは、ス
トローブ信号が発生したとき、及び、ラッチ回路に対し
てラッチを指示する信号を出力したときリセットされ、
再スタートする。
The strobe monitoring timer 12 monitors the generation interval of the strobe signal, and outputs a signal instructing the latch circuit to latch if the strobe signal is not generated even once within a preset time. This timer is reset when a strobe signal is generated and when a signal instructing the latch circuit to latch is output.
Start again.

【0017】ラッチ回路11では、前述したストローブ
信号が発生したときだけでなく、このストローブ監視タ
イマ12からのラッチ指示を受け取ったときにもラッチ
を行う。ただし、このときラッチするデータは、ストロ
ーブ信号に非同期なデータDB1,DB2のみであり、
パラレル・シリアル変換回路にわたすコントロールビッ
トは、0に設定する。パラレル・シリアル変換回路13
では、ラッチ回路11でラッチされた全パラレルデータ
とコントロールビットをシリアルデータに変換し、伝送
線に出力する。このとき、コントロールビットが0であ
れば、ストローブ信号に同期されたデータDA1、DA
2に対応するシリアルデータ信号のパケット中のビット
は、意味をもたないダミーデータでり、後述する受信回
路で取り除かれる。コントロールビットが1であれば、
全パラレルデータは意味を持つ有効なデータである。
The latch circuit 11 performs latching not only when the strobe signal described above is generated but also when receiving a latch instruction from the strobe monitoring timer 12. However, the data to be latched at this time is only data DB1 and DB2 that are asynchronous to the strobe signal.
The control bit passed to the parallel/serial conversion circuit is set to 0. Parallel/serial conversion circuit 13
Then, all the parallel data and control bits latched by the latch circuit 11 are converted into serial data and output to the transmission line. At this time, if the control bit is 0, the data DA1, DA synchronized with the strobe signal
The bit in the packet of the serial data signal corresponding to No. 2 is meaningless dummy data and is removed by a receiving circuit, which will be described later. If the control bit is 1,
All parallel data is meaningful and valid data.

【0018】パラレル・シリアル変換回路13から伝送
線に出力されるシリアルデータ信号のパケットの構造を
図2に示す。このパケットは、シリアルデータ信号の送
信開始を知らせるためのスタートビットとコントロール
ビット、ストローブ信号に同期なデータDA1、DA2
及びストローブ信号に非同期なデータDB1、DB2に
対応するビットにより構成される。このパケットの送出
が、ストローブ信号の発生により行われた場合、図2(
b)に示すように、コントロールビットは1であり、ス
トローブ監視タイマにより行われた場合には、コントロ
ールビットは0である。また、コントロールビットが0
のとき、DA1,DA2に対応するビットは、ダミーで
ある。
FIG. 2 shows the structure of a packet of serial data signals output from the parallel-to-serial conversion circuit 13 to the transmission line. This packet includes a start bit and control bit for notifying the start of serial data signal transmission, and data DA1 and DA2 that are synchronized with the strobe signal.
and bits corresponding to data DB1 and DB2 asynchronous to the strobe signal. If this packet is sent out by generating a strobe signal, then in Figure 2 (
As shown in b), the control bit is 1, and if done by the strobe watchdog timer, the control bit is 0. Also, the control bit is 0
In this case, the bits corresponding to DA1 and DA2 are dummy.

【0019】受信部2は、送信部3から出力されたシリ
アルデータ信号をパラレルデータ信号に変換し、出力す
るものであり、この受信部2は、シリアル・パラレル変
換回路21とデータ出力回路22及びストローブ発生回
路23とから構成される。
The receiving section 2 converts the serial data signal output from the transmitting section 3 into a parallel data signal and outputs it. It is composed of a strobe generation circuit 23.

【0020】シリアル・パラレル変換回路21は、受信
したシリアルデータ信号をパラレルデータ信号に変換し
、全データをラッチ回路22に、コントロールビットを
ストローブ発生回路23にわたす。
The serial/parallel conversion circuit 21 converts the received serial data signal into a parallel data signal, and passes all data to the latch circuit 22 and control bits to the strobe generation circuit 23.

【0021】データ出力回路22では、コントロールビ
ットの値を調べ、コントロールビットが1のときには全
データを出力し、コントロールビットが0のときにはス
トローブ信号に非同期なデータのみを出力する。これに
より、送信部で発生したダミーデータは、取り除かれる
ことになる。
The data output circuit 22 checks the value of the control bit, and outputs all data when the control bit is 1, and outputs only data asynchronous to the strobe signal when the control bit is 0. As a result, the dummy data generated in the transmitter is removed.

【0022】ストローブ発生回路23では、シリアル・
パラレル変換回路23から出力されたコントロールビッ
トの値を判定し、コントロールビットが1のときには、
ストローブ信号を出力し、コントロールビットが0のと
きには、何もしない。
In the strobe generation circuit 23, the serial
The value of the control bit output from the parallel conversion circuit 23 is determined, and when the control bit is 1,
It outputs a strobe signal and does nothing when the control bit is 0.

【0023】[0023]

【発明の効果】以上詳述した通り、本発明のパラレル・
シリアル変換回路は、次のような効果を有している。
[Effects of the Invention] As detailed above, the parallel
The serial conversion circuit has the following effects.

【0024】(1)ストローブ監視タイマを備えている
ため、ストローブ信号に非同期なデータの最大サンプリ
ング周期が保証されており、ストローブ信号に非同期な
データを確実に伝送することができる。
(1) Since the strobe monitoring timer is provided, the maximum sampling period of data asynchronous to the strobe signal is guaranteed, and data asynchronous to the strobe signal can be reliably transmitted.

【0025】(2)ラッチ回路により、ストローブ信号
が発生した場合、直ちにパラレルデータ信号をラッチす
ることができるので、ストローブ信号に同期したデータ
を確実に伝送することができる。
(2) Since the latch circuit can immediately latch the parallel data signal when a strobe signal is generated, it is possible to reliably transmit data in synchronization with the strobe signal.

【0026】(3)前記(1),(2)の効果により、
1本の伝送線によって、ストローブ信号に同期したデー
タとストローブ信号に非同期なデータを確実に伝送する
ことができる。
(3) Due to the effects of (1) and (2) above,
Data synchronized with the strobe signal and data asynchronous with the strobe signal can be reliably transmitted using one transmission line.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

【図1】本発明のパラレル・シリアル変換伝送回路の実
施例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of a parallel-to-serial conversion and transmission circuit of the present invention.

【図2】図1に示したパラレル・シリアル変換伝送回路
で使用されるパケットの構造を示す図で、同図(a)が
パケット構造を示す図で、同図(b)及び(c)は送出
されたパケットを示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing the structure of a packet used in the parallel-to-serial conversion transmission circuit shown in FIG. 1, in which (a) shows the packet structure, and (b) and (c) FIG. 3 is a diagram showing sent packets.

【図3】従来の技術によるパラレル・シリアル変換伝送
回路を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a parallel-to-serial conversion transmission circuit according to the prior art.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1  送信部 2  受信部 3  伝送線 11  ラッチ回路 12  ストローブ監視タイマ 13  パラレル・シリアル変換回路 21  シリアル・パラレル変換回路 22  データ出力回路 23  ストローブ発生回路 1 Transmission section 2 Receiving section 3 Transmission line 11 Latch circuit 12 Strobe monitoring timer 13 Parallel/serial conversion circuit 21 Serial/parallel conversion circuit 22 Data output circuit 23 Strobe generation circuit

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】  ストローブ信号に同期したデータと非
同期なデータとからなるパラレルデータをシリアルデー
タに変換して伝送するパラレル・シリアル変換伝送回路
において、前記ストローブ信号の発生間隔を監視し、ス
トローブ信号が所定時間発生しない場合にはラッチ回路
にラッチを指示する信号を出力するストローブ監視タイ
マと、ストローブ信号が発生した場合には全パラレルデ
ータをラッチするとともにコントロールビットを1とし
て出力し、ストローブ監視タイマからラッチ指示が出力
された場合にはストローブに非同期なデータのみラッチ
するとともにコントロールビットを0として出力するラ
ッチ回路と、このラッチ回路から出力されるコントロー
ルビットとラッチされたパラレルデータをパラレル・シ
リアル変換してシリアルデータ信号を出力するパラレル
・シリアル変換回路と、このパラレル・シリアル変換回
路から出力されたシリアルデータ信号を入力しパラレル
データに変換するシリアル・パラレル変換回路と、シリ
アル・パラレル変換回路から出力されるパラレルデータ
の中のコントロール信号が1のときには全パラレルデー
タとストローブ信号を出力し、パラレルデータの中のコ
ントロール信号が0のときには、ストローブ信号に非同
期なデータのみを出力するデータ出力回路とからなるこ
とを特徴としたパラレル・シリアル変換伝送回路。
1. A parallel-to-serial conversion transmission circuit that converts parallel data consisting of data synchronized with a strobe signal and data asynchronous to a strobe signal to serial data and transmits the serial data. A strobe monitoring timer that outputs a signal instructing the latch circuit to latch if it does not occur for a predetermined period of time, and a strobe monitoring timer that latches all parallel data and outputs the control bit as 1 when a strobe signal occurs. When a latch instruction is output, there is a latch circuit that latches only data asynchronous to the strobe and outputs the control bit as 0, and converts the control bit output from this latch circuit and the latched parallel data from parallel to serial. A parallel-to-serial converter circuit outputs a serial data signal using a parallel-to-serial converter, a serial-to-parallel converter circuit inputs the serial data signal output from the parallel-to-serial converter and converts it into parallel data, and a It consists of a data output circuit that outputs all parallel data and a strobe signal when the control signal in the parallel data is 1, and outputs only data asynchronous to the strobe signal when the control signal in the parallel data is 0. A parallel/serial conversion transmission circuit featuring the following features.
JP7270291A 1991-04-05 1991-04-05 Parallel/serial conversion transmission circuit Pending JPH04307834A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7270291A JPH04307834A (en) 1991-04-05 1991-04-05 Parallel/serial conversion transmission circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7270291A JPH04307834A (en) 1991-04-05 1991-04-05 Parallel/serial conversion transmission circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04307834A true JPH04307834A (en) 1992-10-30

Family

ID=13496956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7270291A Pending JPH04307834A (en) 1991-04-05 1991-04-05 Parallel/serial conversion transmission circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04307834A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002009376A1 (en) * 2000-07-25 2002-01-31 Hitachi, Ltd. Data transmission device, data transfer system and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002009376A1 (en) * 2000-07-25 2002-01-31 Hitachi, Ltd. Data transmission device, data transfer system and method
US7515157B2 (en) 2000-07-25 2009-04-07 Elpida Memory, Inc. Data transmission device, data transfer system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH055711Y2 (en)
NO984061L (en) Data transfer in an SDH network
JP3227850B2 (en) Multi-access type LAN
JPH04307834A (en) Parallel/serial conversion transmission circuit
JPH0365063B2 (en)
JPH10262040A (en) Synchronization method for data and transmitter and receiver for executing the method
JPH09247112A (en) Interleaving method to network communication path of serial transmission path
JPS61101142A (en) Data protection circuit
JPH07123248B2 (en) Envelope transmission system
JPH06152617A (en) Apparatus for passively decoding of action in fiber wiring data interface network
JPH079470Y2 (en) Asynchronous / synchronous code converter
JPS61206339A (en) Interface speed converting system
JPS62285551A (en) Data transmission equipment
JPS62179249A (en) Data transmission equipment
JPS55115756A (en) Data transmission system
KR940005004A (en) Interface circuit between transmission channel data transceiver and terminal
JP2949118B1 (en) Encoder data output method for bus communication type encoder device
JPS5854763A (en) Line adaptor
Bizeau et al. The use and possible abuse of transputer links
JPH01179532A (en) Period signal transmission system
JPH04270521A (en) Multiplex channel receiver
JP2001053826A (en) Digital data transfer system
JPS6070845A (en) Communication control equipment
JPS6074852A (en) Communication control equipment
JPS6121649A (en) Line exchange type loop network