JPH04306980A - 映像信号処理装置 - Google Patents

映像信号処理装置

Info

Publication number
JPH04306980A
JPH04306980A JP3071519A JP7151991A JPH04306980A JP H04306980 A JPH04306980 A JP H04306980A JP 3071519 A JP3071519 A JP 3071519A JP 7151991 A JP7151991 A JP 7151991A JP H04306980 A JPH04306980 A JP H04306980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
signal
clock
converting
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3071519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3277514B2 (ja
Inventor
Toshikatsu Kawakami
川上 俊勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP07151991A priority Critical patent/JP3277514B2/ja
Publication of JPH04306980A publication Critical patent/JPH04306980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3277514B2 publication Critical patent/JP3277514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビデオ・プロジェクシ
ョン・システム(以下、VPSと略す)やハイビジョン
などのワイドな表示装置などを用いて、映像を拡大・投
射するに際し、映画などの字幕の位置を可変できる映像
表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ビデオソフト特に映画のソフトが
充実するとともに、テレビの大画面化が定着しつつあり
、今後はさらにVPSを用いたより大画面化へと移行し
ていくものと考えられる。
【0003】図6はVPSの概略ブロック図を示すもの
である。図中1は、ビデオ信号を輝度信号と色信号に分
離するY/C分離回路、2は輝度信号Yを増幅する映像
増幅回路、3は色信号よりI・Qまたは色差信号へ戻す
色信号復調回路、4はRGB信号を得るためのマトリク
ス回路、5〜7はRGBの陰極線管(以下CRTと略す
)、8〜10はCRT5〜7の光を集束するレンズ、1
1はビデオ信号より同期信号を得る同期分離回路、12
は垂直偏向回路、13は水平偏向と高圧を発生する水平
偏向回路、14は投射された映像を写し出すスクリーン
である。
【0004】以上のように構成されたVPSについて、
以下その動作を簡単に説明する。入力されたビデオ信号
は、Y/C分離回路1に入力され映像信号でも  輝度
信号成分を表すY信号と、色信号成分を表すC信号とに
分離され、Y信号は映像増幅回路2を、C信号は復調す
るため色信号復調回路3を経てそれぞれマトリクス回路
4へ入力され、RGBの原色信号に変換され、CRT5
〜7を駆動する。一方同期関係は  同期分離回路11
により映像信号から分離され、一つは垂直偏向回路12
に入り垂直方向の、もう一つは水平偏向回路13に入り
水平方向のそれぞれ走査を行うための信号を出力する。 なお、水平偏向回路13は高圧発生回路も含んでいる。 CRT5〜7上に写し出された映像はレンズ8〜10に
よりスクリーン14に投射され、大きな映像を再現する
ことになる。
【0005】さらに画質の向上を図るためにクリアビジ
ョン処理をして水平走査周波数を15.75KHzから
倍速の31.5KHzに変換することも考慮している。
【0006】以上のようなVPSに於いて以下の機能を
有することができる。図7のように通常NTSC方式の
ビデオ信号では  4:3のアスペクト比になっている
がビデオソースには映画のように上下の欠けたシネマサ
イズなどの映像がある。この様な場合、図8のように 
 たとえば縦方向を一定として横のスクリーンサイズを
可変可能とし、上下の欠けた映像を縦一杯に伸長し、同
比率で横に伸長して上下の欠けのない迫力のある映像を
楽しむことができる機能が考えられている。この伸長の
手段としては、水平・垂直の偏向電流を変える(振幅を
変える)事で可能である。
【0007】この上下の欠けたビデオソースの種類によ
っては、字幕スーパーが映像部分の外に配置されている
ものがあり、この場合スクリーン一杯に拡大したとき字
幕スーパーが見えなくなってしまう。そこでフィールド
メモリを利用し、字幕スーパーの部分を記憶し遅延させ
て次のフィールドの映像と合成することによって見かけ
上字幕スーパーのみを移動して見ることができる機能も
考えられている。
【0008】図9は従来例に於ける映像信号処理装置の
ブロックを示すものである。ここでは字幕は白文字がほ
とんどのためYのみ対応し、図6のY/C分離後に処理
をするものとする。15はY/C分離回路1により分離
されたYi信号をアナログ/デジタル変換するA/D変
換器、16はA/D変換された映像データを記憶するフ
ィールドメモリ部(以下メモリ)、17は各ブロックを
制御するための制御信号発生部、18はA/D変換され
た映像データのうち字幕部分のみ除去するためのゲート
回路、19はメモリ16より遅延して読み出された映像
データの字幕部分のみを取り出すゲート回路、20は字
幕部分が除去された映像データの有効映像データ部分Y
1に、適当な位置に遅延された字幕データY3をスーパ
ーインポーズするための字幕合成部、21は字幕合成部
20の出力をラインメモリ等を用いて倍速にするための
走査変換部、22は合成され倍速変換された映像データ
をデジタル/アナログ変換(以下D/Aと略す)するD
/A変換器である。23はクロック発生用のPLL回路
で、水平同期信号Hにロックしたクロック周波数を出力
する。このシステムにおいては、CLKが14.38M
Hz(4fsc、fsc=3.579545MHz)、
2CLKがその2倍の28.6MHz(8fsc)であ
る。
【0009】以上のように構成された映像信号処理装置
について、以下その動作について説明する。
【0010】図10に動作タイムチャートを示す。これ
に基ずいて説明する。Y/C分離されたYi信号はA/
D変換器15でデジタル信号に変換される。ここではサ
ンプリング周波数を4fsc、8ビット・256階調に
選んでいる。メモリ16はFiFo(ファースト・イン
・ファーストアウト)タイプのフィールドメモリを用い
ている。このメモリ16は基本の垂直同期信号Vに同期
して書き込み、読み出しは映像データの希望する位置に
字幕がくるように遅延時間を考慮して読み出す様にして
いる。このようにして遅延された映像データY2は、制
御信号発生部17で得たゲート信号Bにより、ゲート回
路部19で字幕のみの映像データY3を作成し、同様に
映像データY0はゲート信号Aにより、ゲート回路18
で字幕部分を除去した有効な映像部分のみを有する映像
データY1を作成し、それぞれを映像合成回路20に入
力し映像と字幕をスーパーインポーズする。スーパーイ
ンポーズするに際しては、そのままMIXしても良いし
、見やすくするため、字幕の周辺の映像を沈めるなりカ
ットするなりしても良い。
【0011】合成された映像データY4は、走査変換部
21に入力され倍速変換される。その動作タイミングチ
ャートを図11に示す。倍速への変換は、書き込み時に
は1水平周期単位に4fscのCLKで書き込み、読み
出し時に1/2の水平周期単位に8fscの2CLKで
読み出すことにより実現でき、読み出しにおいては同じ
データを2度読みしても良いし、クリアビジョンのよう
に現行走査線と補間走査線を交互に読み出しても良い。 クリアビジョン対応時においてはA/D変換器15、走
査変換部21、D/A変換器22、PLL回路23を除
いた各回路が、補間走査線用にさらに必要となる。
【0012】合成され倍速に変換された映像データY5
は、D/A変換器22により字幕の挿入位置の変わって
いる映像信号YOとして得られる。
【0013】以上の構成により、映像の外にある字幕を
映像内に再配置できる。この場合の字幕は1フィールド
遅れるが時間的に無視できる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、シネマサイズなどのアスペクト比の映像
を図8のようにワイドアスペクト比のスクリーンに拡大
した場合、水平・垂直とも振幅が大きくなるため、映像
の拡大と供に、字幕の文字も同様に大きくなってしまい
映像に影響を与えるという課題がある。
【0015】本発明は、上記課題に鑑み、映像は拡大さ
れても字幕の文字については拡大されないような映像信
号処理装置を提供するものである。
【0016】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の映像信号処理装置は遅延した字幕信号を従
来の走査変換とは独立した走査変換メモリを用い、水平
についてはメモリの読み出しクロックの周波数を高めに
設定して読み出す事により圧縮し、垂直については倍速
変換するための2度書きを止める、または補間走査線を
使わずに現行走査線のみで倍速変換を行う事により実現
できる。
【0017】
【作用】本発明は上記の構成とすることにより、映像を
拡大されても移動させた字幕信号を従来に比べこの場合
、水平はクロック周波数により任意に、垂直は1/2に
することが出来、映像への影響を少なくすることができ
る。
【0018】
【実施例】(実施例1)以下、本発明の一実施例につい
て図面を参照しながら説明する。
【0019】図1は本発明の一実施例に於ける映像信号
処理装置のブロック図を示すものである。図中15〜2
3までは、従来例と同様であるので省略する。28はフ
ィールドメモリ16の読み出し速度を書き込み速度の2
倍とするために必要な倍速制御回路である。
【0020】以上のように構成された映像信号処理装置
について、図2のタイミングチャートに基ずき動作を説
明する。フィールドメモリ16は垂直周期単位に初期リ
セットしており、従来は読み出し書き込みともに4fs
cで行なっており、読み出しのリセット位置をずらすこ
とにより遅延させていた。この場合周期は15.75K
Hzである。ここで、読み出し速度のみ2倍の2CLK
(8fsc)で読み出すと水平周期が1/2でY7とし
て読み出される。2倍で読み出されるがフィールドメモ
リであり1フィールド遅延されているためデータの後先
の矛盾は生じない。この遅延して倍速化された映像信号
Y7はゲート回路19により字幕部分のみ選択され、合
成回路20に入力される。一方A/D変換器15の出力
信号Y0は、ゲート回路18を通る事により字幕部分の
み削除され、走査変換部21に入り、倍速映像信号Y6
として出力され、同様に合成回路20に入力される。こ
の時点で倍速映像信号Y6は1水平周期に対し2度読み
出されており、倍速映像信号Y7は1度だけの読み出し
となっている。従ってこれらを合成すると倍速映像信号
Y7は同じ倍速映像信号Y6に対して、垂直方向に於い
て1/2にすることができる。
【0021】以上のように本実施例によれば、フィール
ドメモリの読み出し速度を2倍にすることにより垂直方
向の映像幅を半分にすることができる。
【0022】(実施例2)以下本発明の第2の実施例に
ついて図3を参照しながら説明する。
【0023】図3に於いて、15〜23までは従来例と
同様のため省略する。24はPLL回路23と同様に水
平同期信号Hにロックした読み出しクロックを発生する
PLL回路で、分周比を変えPLL回路23で出力する
クロックよりも高い周波数のクロックを出力するように
構成している。25はフィールドメモリ16により遅延
してゲートされた映像信号Y3を倍速に変換する走査変
換回路であり、26はその出力をD/AするD/A変換
回路、29は走査変換回路25の読み出し回路の制御を
するための倍速制御回路で、PLL回路24からの読み
出しクロックは走査変換回路21より高く、1水平走査
期間のクロック数は決まっているためその関係を保つた
めの制御回路であり、具体的にはメモリのリードイネー
ブルを利用して制御する。27はD/A変換回路22、
26でアナログ信号に戻した後字幕信号Y11を字幕の
抜けた映像信号Y10と合成する合成回路である。
【0024】以上のような構成について図4に基ずいて
説明する。走査変換回路21、D/A変換回路22は従
来例と同様である。走査変換回路25の書き込み側は走
査変換回路21と同じであるが、読み出し側は走査変換
回路21より高くしており図4のY9のように倍速映像
信号Y6より水平の時間軸が圧縮された形で読み出され
る。NTSC方式の場合、4fscと水平同期信号Hと
の関係は910であり、読み出し側もクロック周波数が
高くなってもこの関係を崩さなければ問題は起きない。 以上のように、従来の形から遅延した字幕映像信号Y3
にも独立した走査変換回路25を設け、その読み出しク
ロックを高くすることにより、時間軸を圧縮することで
、遅延して抜き出した字幕映像信号Y3の水平方向につ
いても縮小することが可能となる。
【0025】(実施例3)以下本発明の第3の実施例に
ついて図5を参照しながら説明する。図5において、1
5〜29までは前述しているので省略する。D/A変換
回路22でアナログ信号に戻された映像信号YOは、マ
トリクス回路4に入力され色信号Cと演算されRGB信
号に復調される。29はRGB切換え回路で、ブラウン
管上にオンスクリーンするため映像信号とオンスクリー
ン用のRGB信号との切替えを行なうものである。
【0026】以上の構成において、図3での合成はあく
まで輝度信号としての処理を行なっていた。よって字幕
信号は元の信号と同じ白い文字として合成される。
【0027】本構成においては、遅延して走査変換され
た字幕信号はD/A変換された後オンスクリーンするた
めのRGB信号と同じようにRGB切換え回路30に入
力することにより着色させることができる。この場合字
幕信号Y11は一つであり、RGB切換え回路29のR
のみに入力すれば赤が、Gに入力すれば緑が、GとBに
入力すればシアンが表示でき、組み合わせにより8種類
(黒を含む)の色が再現できるのは言うまでもない。こ
の場合の切換え信号はD/A変換回路26の入力信号の
一部や出力を利用すれば良い。
【0028】以上のように本実施例によれば合成回路に
RGB切換え回路を設け、字幕信号Y11をオンスクリ
ーン信号入力として利用することにより着色することが
可能となる。
【0029】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、映像を水
平・垂直に拡大しても、映像の中に字幕信号を抜き取っ
て遅延させて合成するに際しても、字幕についてはその
影響を受けずに、相対的には縮小することができ、元の
映像信号への影響を最小限にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における映像信号処理装
置のブロック図
【図2】第1の実施例における映像信号処理装置のタイ
ミング図
【図3】本発明の第2の実施例における映像信号処理装
置のブロック図
【図4】第2の実施例における映像信号処理装置のタイ
ミング図
【図5】本発明の第3の実施例における映像信号処理装
置のブロック図
【図6】VPSのブロック図
【図7】テレビ画面でのシネマサイズの表示例を示す図
【図8】図8を拡大したイメージ図
【図9】従来の映像信号処理装置のブロック図
【図10
】従来の映像信号処理装置の動作タイミング図
【図11
】従来の映像信号処理装置の走査変換動作タイミング図
【符号の説明】
24  第2のPLL回路 25  第2の走査変換回路 26  第2のD/A変換回路 27  アナログ合成回路 28  フィールドメモリの倍速制御回路29  ライ
ンメモリの倍速制御回路 30  RGB切換え回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  テレビジョン信号をアナログ−デジタ
    ル変換するA/D変換手段と、A/D変換された第1の
    映像信号をラインメモリを用いて水平周波数の2倍に変
    換して第2の映像信号を得る走査変換手段と、前記A/
    D変換された第1の映像信号を、フィールドメモリを用
    いて水平周波数の2倍で読み出すとともに遅延させて第
    3の映像信号を得るための遅延手段と前記遅延手段によ
    る遅延量を制御する制御手段と、前記遅延手段の読み出
    し速度を書き込みの2倍で行なうための倍速制御手段と
    、前記各メモリの書き込み及び読み出しのクロックを、
    水平周波数にロックしたクロック周波数で発生するクロ
    ック発生手段と、前記第2の映像信号と第3の映像信号
    を合成する合成手段と、前記合成された映像信号をデジ
    タル−アナログ変換するD/A手段変換を有し、遅延さ
    せた第3の映像信号の垂直振幅を、第2の映像信号の1
    /2にしたことを特徴とする映像信号処理装置。
  2. 【請求項2】  テレビジョン信号をアナログ−デジタ
    ル変換するA/D変換手段と、A/D変換された第1の
    映像信号をラインメモリを用いて水平周波数の2倍に変
    換して第2の映像信号を得る第1の走査変換手段と、第
    1の走査変換手段を実現するために必要なメモリの書き
    込み及び読み出しのクロックを、水平周波数にロックし
    たクロック周波数で発生する第1のクロック発生手段と
    、前記第2の映像信号をデジタル−アナログ変換する第
    1のD/A変換手段と、前記第1の映像信号を、フィー
    ルドメモリを用いて任意に遅延させて第3の映像信号を
    得る遅延手段と、第3の映像信号をラインメモリを用い
    て水平周波数の2倍に変換し、且つ第1の走査変換手段
    に比べ読み出し速度を早くした第4の映像信号を得る第
    2の走査変換手段と、第4の映像信号をデジタル−アナ
    ログ変換する第2のD/A変換手段と、前記第2の走査
    変換用メモリの読み出しのクロックを、水平周波数にロ
    ックし、且つ前記第1のクロック発生手段より高い周波
    数で発生させる第2のクロック発生手段と、前記遅延手
    段の読み出し速度を書き込みの2倍で行なうための倍速
    制御手段と、第1、第2のD/A変換手段の各々の出力
    信号を、合成するための合成手段を有し、走査変換され
    た第4の映像信号が水平周期で第2の映像信号に比べ圧
    縮されることを特徴とした映像信号処理装置。
  3. 【請求項3】第1のD/A変換手段の出力を輝度信号と
    し、色信号とのマトリクスを行ないRGBに復調する復
    調手段と、この復調手段からのRGB出力信号と第2の
    D/A変換手段からの出力信号をRGB信号と見なして
    それぞれを切り替えるRGB切換え手段を有し、遅延し
    て水平が圧縮された第4の映像信号と、走査変換された
    第2の映像信号を合成するに際して、第4の映像信号に
    着色するようにしたことを特徴とする請求項2記載の映
    像信号処理装置。
  4. 【請求項4】遅延させた映像信号の水平と垂直をともに
    圧縮するようにしたことを特徴とする請求項1または請
    求項2記載の映像信号処理装置。
  5. 【請求項5】第2のクロック発生手段のクロックを映像
    信号のアスペクト比に応じて可変するようにしたことを
    特徴とする請求項3記載の映像信号処理装置。
JP07151991A 1991-04-04 1991-04-04 映像信号処理装置 Expired - Fee Related JP3277514B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07151991A JP3277514B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 映像信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07151991A JP3277514B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 映像信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04306980A true JPH04306980A (ja) 1992-10-29
JP3277514B2 JP3277514B2 (ja) 2002-04-22

Family

ID=13463051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07151991A Expired - Fee Related JP3277514B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 映像信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3277514B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543673U (ja) * 1991-11-06 1993-06-11 日本ビクター株式会社 映像信号処理回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543673U (ja) * 1991-11-06 1993-06-11 日本ビクター株式会社 映像信号処理回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP3277514B2 (ja) 2002-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2533393B2 (ja) Ntsc―hdコンバ―タ
KR100255907B1 (ko) 영상신호 변환장치와 텔레비젼신호처리장치
JPH05508522A (ja) 非対称画面圧縮
JPH0646336A (ja) 水平パンシステム
JPH05336465A (ja) テレビジョン信号処理回路
US5631710A (en) Television system containing a video compact disk reproducer
JPH04124983A (ja) 画像表示システム
JPS60165883A (ja) テレビジヨン信号送受信方法およびテレビジヨン信号受信方法
JPH0851600A (ja) 映像信号変換装置
JP3166594B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH04306980A (ja) 映像信号処理装置
JP2910043B2 (ja) 映像表示装置
JP2713699B2 (ja) 2画面表示機能付高画質テレビジョン受信機
JPH07131734A (ja) テレビジョン受像機及びオンスクリーン信号発生装置
JPH02107080A (ja) テレビジョン受像機
JP2514434B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH06225269A (ja) テレビジョン装置
JPH0810914B2 (ja) 映像信号処理装置
JPS60192479A (ja) テレビジヨン信号受信装置
JPH0638649B2 (ja) 2画面表示機能付高画質テレビジヨン受信機
JP2545631B2 (ja) テレビジョン受信機
JPH11313269A (ja) 映像信号処理装置
JP3128286B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH0810913B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH0846889A (ja) 2画面表示機能付高画質テレビジョン受信機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees