JPH04301410A - 複雑な形状の複合材製品の製造方法 - Google Patents
複雑な形状の複合材製品の製造方法Info
- Publication number
- JPH04301410A JPH04301410A JP3353304A JP35330491A JPH04301410A JP H04301410 A JPH04301410 A JP H04301410A JP 3353304 A JP3353304 A JP 3353304A JP 35330491 A JP35330491 A JP 35330491A JP H04301410 A JPH04301410 A JP H04301410A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cowl
- composite
- mold
- prepreg
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims abstract description 93
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 91
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 67
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 53
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 19
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 claims description 14
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000012467 final product Substances 0.000 claims description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 claims 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 claims 1
- 210000000569 greater omentum Anatomy 0.000 abstract 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 31
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 13
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 10
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 7
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 4
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 4
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- 229920000784 Nomex Polymers 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 2
- 239000004763 nomex Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000271 Kevlar® Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010420 art technique Methods 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013043 chemical agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D99/00—Subject matter not provided for in other groups of this subclass
- B29D99/001—Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings
- B29D99/0014—Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings provided with ridges or ribs, e.g. joined ribs
- B29D99/0017—Producing wall or panel-like structures, e.g. for hulls, fuselages, or buildings provided with ridges or ribs, e.g. joined ribs with filled hollow ridges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/30—Mounting, exchanging or centering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/38—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
- B29C33/3842—Manufacturing moulds, e.g. shaping the mould surface by machining
- B29C33/3857—Manufacturing moulds, e.g. shaping the mould surface by machining by making impressions of one or more parts of models, e.g. shaped articles and including possible subsequent assembly of the parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/44—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
- B29C33/48—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles with means for collapsing or disassembling
- B29C33/485—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles with means for collapsing or disassembling cores or mandrels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/44—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
- B29C33/48—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles with means for collapsing or disassembling
- B29C33/50—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles with means for collapsing or disassembling elastic or flexible
- B29C33/505—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles with means for collapsing or disassembling elastic or flexible cores or mandrels, e.g. inflatable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/30—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
- B29C70/34—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
- B29C70/342—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation using isostatic pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/30—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
- B29C70/34—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
- B29C70/345—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation using matched moulds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/54—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
- B29C70/549—Details of caul plates, e.g. materials or shape
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D22/00—Producing hollow articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/36—Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/3642—Bags, bleeder sheets or cauls for isostatic pressing
- B29C2043/3655—Pressure transmitters, e.g. caul plates; pressure pads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/02—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/10—Isostatic pressing, i.e. using non-rigid pressure-exerting members against rigid parts or dies
- B29C43/12—Isostatic pressing, i.e. using non-rigid pressure-exerting members against rigid parts or dies using bags surrounding the moulding material or using membranes contacting the moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/36—Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/3642—Bags, bleeder sheets or cauls for isostatic pressing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2827/00—Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as mould material
- B29K2827/12—Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as mould material containing fluorine
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、複雑な形状の複合材
製品の成形方法に関するもので、特に成形に使用される
一方の成形型とともに使用される多数の適合性カウルを
使用して、このカウル上に各複合材材料を各独立に重層
し、成形処理過程において一緒に硬化させるようにした
複雑な形状の複合材製品の成形方法に関するものである
。
製品の成形方法に関するもので、特に成形に使用される
一方の成形型とともに使用される多数の適合性カウルを
使用して、このカウル上に各複合材材料を各独立に重層
し、成形処理過程において一緒に硬化させるようにした
複雑な形状の複合材製品の成形方法に関するものである
。
【0002】
【従来の技術】従来の成形技術においては、単純な成形
製品を複合材製のプリプレグを選択的に雌型に重層し、
次いで雄型を雌型中に挿入して重層された複合材材料を
加圧し、この組立状態で成形型をオートクレーブに挿入
して加圧、加熱して成形することが可能であった。この
従来技術においては、外形形状が雌型の内面形状によっ
て規定することが出来るとともに、内面形状が雄型の外
面形状によって規定される単一の単純な形状の複合材製
品を成形することが可能となる。なお、この従来技術に
おいて、雄型に複合材材料を重層することも可能である
。
製品を複合材製のプリプレグを選択的に雌型に重層し、
次いで雄型を雌型中に挿入して重層された複合材材料を
加圧し、この組立状態で成形型をオートクレーブに挿入
して加圧、加熱して成形することが可能であった。この
従来技術においては、外形形状が雌型の内面形状によっ
て規定することが出来るとともに、内面形状が雄型の外
面形状によって規定される単一の単純な形状の複合材製
品を成形することが可能となる。なお、この従来技術に
おいて、雄型に複合材材料を重層することも可能である
。
【0003】必要に応じて一方の成形型、通常は雄型、
に換えて真空バッグが使用される。負圧を供給した状態
で、雌型に装着された複合材材料を重層したプリプレグ
に負荷される圧力によって、プリプレグが雌型の内面に
密着されその内面形状にならった形状となるとともに、
硬化処理においてオートクレーブ中でより大きな圧力を
加えながら加熱処理を行うことによりプリプレグの複合
材料が圧縮される。
に換えて真空バッグが使用される。負圧を供給した状態
で、雌型に装着された複合材材料を重層したプリプレグ
に負荷される圧力によって、プリプレグが雌型の内面に
密着されその内面形状にならった形状となるとともに、
硬化処理においてオートクレーブ中でより大きな圧力を
加えながら加熱処理を行うことによりプリプレグの複合
材料が圧縮される。
【0004】従来技術において、複雑な面を忠実に再現
する成形型を製造する方法が示されている。この技術の
代表的な従来技術は、エヌ.フォレストに付与されたア
メリカ特許第3,369,949号及びバウアー等に付
与されたアメリカ特許第457,779号に示されてい
る。
する成形型を製造する方法が示されている。この技術の
代表的な従来技術は、エヌ.フォレストに付与されたア
メリカ特許第3,369,949号及びバウアー等に付
与されたアメリカ特許第457,779号に示されてい
る。
【0005】1968年2月20日にエヌ.フォレスト
に付与されたアメリカ特許第3,369,949号にお
いては、コーデュロイ布のような複雑な表面を模倣する
成形型を製造することが提案されている。これは、コー
デュロイ布を平坦な水平面上に載置し、これに分離材を
塗布した後にこの布及び分離材を被覆してシリコンゴム
等のエラストマ材料を塗布するものである。この特許に
おいては、強化用織物を第一のシリコン層の上に配設し
、次いで第二のシリコン層をこの強化用織物の上に重層
する。重層体は真空成形型によって硬化されてコーディ
ロイ布を模倣する。この特許を本発明の解決しようとす
る問題の解決に使用しようとする場合、複雑な形状の複
合材製品の各個別のパネルを独立に形成しなければなら
ず、その後に機械的に接合することが必要となる。
に付与されたアメリカ特許第3,369,949号にお
いては、コーデュロイ布のような複雑な表面を模倣する
成形型を製造することが提案されている。これは、コー
デュロイ布を平坦な水平面上に載置し、これに分離材を
塗布した後にこの布及び分離材を被覆してシリコンゴム
等のエラストマ材料を塗布するものである。この特許に
おいては、強化用織物を第一のシリコン層の上に配設し
、次いで第二のシリコン層をこの強化用織物の上に重層
する。重層体は真空成形型によって硬化されてコーディ
ロイ布を模倣する。この特許を本発明の解決しようとす
る問題の解決に使用しようとする場合、複雑な形状の複
合材製品の各個別のパネルを独立に形成しなければなら
ず、その後に機械的に接合することが必要となる。
【0006】一方、1985年12月10日にバウアー
等に付与されたアメリカ特許第457,779号には、
織物の面を再生する成形型を製造する技術が示されてい
る。この特許において、模倣される織物面はシールされ
、離形剤がシール面に塗布され、この上にエポキシ製の
プリプレグシートが積層されて硬化されて、織物面を再
生することが出来る成形型が形成される。この特許にお
いても、異なる角度で配置されたパネルの連続で構成さ
れる複合材で形成された複雑な形状の製品の形成に関す
る問題を解消するものではない。
等に付与されたアメリカ特許第457,779号には、
織物の面を再生する成形型を製造する技術が示されてい
る。この特許において、模倣される織物面はシールされ
、離形剤がシール面に塗布され、この上にエポキシ製の
プリプレグシートが積層されて硬化されて、織物面を再
生することが出来る成形型が形成される。この特許にお
いても、異なる角度で配置されたパネルの連続で構成さ
れる複合材で形成された複雑な形状の製品の形成に関す
る問題を解消するものではない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】即ち、これらの先行技
術においては単一のパネルの形成が示されているのみで
ある。本発明による製品は、数枚のパネルを機械的に接
合する必要があり、多大な労力を要するとともに、非常
に高価で、重い製品となる。
術においては単一のパネルの形成が示されているのみで
ある。本発明による製品は、数枚のパネルを機械的に接
合する必要があり、多大な労力を要するとともに、非常
に高価で、重い製品となる。
【0008】複合材製品が複雑になるに従って、基本構
造部分に付加する必要のある詳細部と呼ばれる強化材が
増加する。これらの詳細部は、予備成形され、未硬化の
状態で、雌型に装着されたプリプレグに手作業で取り付
けられる。これらの詳細部は、手作業により配置するこ
とが困難であり、真空バッグに負圧を負荷することによ
って、こうした詳細部が適切な配設位置から変位してし
まう。
造部分に付加する必要のある詳細部と呼ばれる強化材が
増加する。これらの詳細部は、予備成形され、未硬化の
状態で、雌型に装着されたプリプレグに手作業で取り付
けられる。これらの詳細部は、手作業により配置するこ
とが困難であり、真空バッグに負圧を負荷することによ
って、こうした詳細部が適切な配設位置から変位してし
まう。
【0009】この問題を解決するために、膨張性の雄型
が考案された。この膨張性の雄型は、プリフォームを収
容するために選択された形状に形成され、未硬化の状態
で使用され、詳細部はこの雄型によって適切な配設位置
に配置され、雌型に重層されたプリプレグに接触され、
圧縮され、製品の基本部分と詳細部が一緒に硬化されて
詳細部を含む複雑な形状の複合材製品が製造される。こ
の発明は、1989年9月8日にデュブリンスキ等によ
って出願されたアメリカ特許出願第128,134号に
開示されている。
が考案された。この膨張性の雄型は、プリフォームを収
容するために選択された形状に形成され、未硬化の状態
で使用され、詳細部はこの雄型によって適切な配設位置
に配置され、雌型に重層されたプリプレグに接触され、
圧縮され、製品の基本部分と詳細部が一緒に硬化されて
詳細部を含む複雑な形状の複合材製品が製造される。こ
の発明は、1989年9月8日にデュブリンスキ等によ
って出願されたアメリカ特許出願第128,134号に
開示されている。
【0010】側方のバルクヘッド、中間デッキ、T字状
ブレード、折り返しフランジを付加することによって複
合材製品が一層複雑化すると、種々の部材を個別に成形
し、機械的に結合しない限り、これらの方法によって製
品を製造することが不可能となり、製造時間が長くなり
、高価となり、さらに重量も重いものとなる。
ブレード、折り返しフランジを付加することによって複
合材製品が一層複雑化すると、種々の部材を個別に成形
し、機械的に結合しない限り、これらの方法によって製
品を製造することが不可能となり、製造時間が長くなり
、高価となり、さらに重量も重いものとなる。
【0011】そこで、本発明の目的は、異なる角度で接
合された複数の面で構成された複雑な形状の複合材製品
を製造することが出来、成形に使用される一方の成形型
が、適合可能なカウルで構成され、このカウルが成形過
程において一方の成形型を形成する成形方法を提供する
ことにある。
合された複数の面で構成された複雑な形状の複合材製品
を製造することが出来、成形に使用される一方の成形型
が、適合可能なカウルで構成され、このカウルが成形過
程において一方の成形型を形成する成形方法を提供する
ことにある。
【0012】さらに、本発明の目的は、複合材により一
体成形され、異なる角度で接合された複数の面を持ち、
短い処理時間及び低いコストで成形を行うことの出来る
成形方法を提供することにある。
体成形され、異なる角度で接合された複数の面を持ち、
短い処理時間及び低いコストで成形を行うことの出来る
成形方法を提供することにある。
【0013】またさらに、本発明のもう一つの目的は、
複合材のプリプレグまたはプリパイルが自動化を含む取
扱いの容易さ及び速度の向上のために各独立に適合可能
なカウルに重層され、複数の適合可能なカウルを成形工
程の成形型として相互に協働して機能して、各複合材料
の重層が一緒に硬化される複合材製品の成形方法を提供
することにある。
複合材のプリプレグまたはプリパイルが自動化を含む取
扱いの容易さ及び速度の向上のために各独立に適合可能
なカウルに重層され、複数の適合可能なカウルを成形工
程の成形型として相互に協働して機能して、各複合材料
の重層が一緒に硬化される複合材製品の成形方法を提供
することにある。
【0014】さらに、本発明の目的は、成形準備状態の
複合材の重層体が低温状態に保持されて、硬化が防止さ
れ、全ての重層された複合材の硬化を所望の時期に行う
ことが出来る複合材製品の成形方法を提供することにあ
る。
複合材の重層体が低温状態に保持されて、硬化が防止さ
れ、全ての重層された複合材の硬化を所望の時期に行う
ことが出来る複合材製品の成形方法を提供することにあ
る。
【0015】また、本発明のさらにもう一つの発明は、
複合材の重層体形成作業の人的両力を削減することが出
来、従って製造コストを低減することが出来る成形方法
を提供することにある。
複合材の重層体形成作業の人的両力を削減することが出
来、従って製造コストを低減することが出来る成形方法
を提供することにある。
【0016】さらに、本発明のもう一つの目的は、雌型
及び雄型の一方が剛性であり、これに対向する成形型が
適合可能なカウルによって構成され、このカウルが他方
の成形型として機能するか、若しくは真空バッグの代換
型として機能する成形方法を提供することにある。
及び雄型の一方が剛性であり、これに対向する成形型が
適合可能なカウルによって構成され、このカウルが他方
の成形型として機能するか、若しくは真空バッグの代換
型として機能する成形方法を提供することにある。
【0017】また、本発明のさらにもう一つの目的は、
重層され、成形部材間に配設された複合材のプリプレグ
とともに、装置全体が一体のシリコンバッグ中に配置さ
れ、このシリコンバッグ中で圧縮、硬化される成形方法
を提供することにある。
重層され、成形部材間に配設された複合材のプリプレグ
とともに、装置全体が一体のシリコンバッグ中に配置さ
れ、このシリコンバッグ中で圧縮、硬化される成形方法
を提供することにある。
【0018】さらにまた、本発明の目的は、各成形サイ
クルの忠実な再現性を実現することが出来る成形方法を
提供することにある。
クルの忠実な再現性を実現することが出来る成形方法を
提供することにある。
【0019】さらにまた、本発明の目的は複合材のプリ
プレグを剛性型または可撓性型の各成形型部分に部分的
に重層することが可能である成形方法を提供することに
ある。
プレグを剛性型または可撓性型の各成形型部分に部分的
に重層することが可能である成形方法を提供することに
ある。
【0020】さらに、本発明のもう一つの目的は、一方
の成形型が複数の適合可能なカウルで構成され、このカ
ウルが成形する製品の形状モデルを使用して相互に重合
する面を形成するように形成されるとともに、硬化処理
過程において加圧された時に成形型の角部に沿った形状
となる成形方法を提供することにある。
の成形型が複数の適合可能なカウルで構成され、このカ
ウルが成形する製品の形状モデルを使用して相互に重合
する面を形成するように形成されるとともに、硬化処理
過程において加圧された時に成形型の角部に沿った形状
となる成形方法を提供することにある。
【0021】本発明のさらにもう一つの目的は、適合可
能なカウルがフッ化エラストマによって形成され、適合
可能なカウルは製造する製品のモデルを使用して製造さ
れ、モデルと適合可能なカウル材料の間を剥離するため
に離形フィルムが使用される成形方法を提供することに
ある。
能なカウルがフッ化エラストマによって形成され、適合
可能なカウルは製造する製品のモデルを使用して製造さ
れ、モデルと適合可能なカウル材料の間を剥離するため
に離形フィルムが使用される成形方法を提供することに
ある。
【0022】本発明のさらにもう一つの目的は、適合可
能なカウルが重層工具として使用され、プリプレグ層の
圧縮工具として使用されるとともに内側成形線または外
側成形線の詳細部を正確に配置するように機能し、成形
工程において製造される製品全体に均一な圧力を付与す
る成形方法を提供することにある。
能なカウルが重層工具として使用され、プリプレグ層の
圧縮工具として使用されるとともに内側成形線または外
側成形線の詳細部を正確に配置するように機能し、成形
工程において製造される製品全体に均一な圧力を付与す
る成形方法を提供することにある。
【0023】また、本発明の目的は、適合可能なカウル
が成形工程で使用される装置の回転を早めて生産性の向
上に寄与するようにした成形方法を提供することにある
。
が成形工程で使用される装置の回転を早めて生産性の向
上に寄与するようにした成形方法を提供することにある
。
【0024】さらに、本発明のもう一つの目的は複数の
複雑な形状の詳細部を一緒に硬化させることを可能とし
て、これらの二次的に基本部分に接着される詳細部の正
確な配置を可能とし、成形工程において基本部分ととも
に硬化させることを可能とする成形方法を提供すること
にある。
複雑な形状の詳細部を一緒に硬化させることを可能とし
て、これらの二次的に基本部分に接着される詳細部の正
確な配置を可能とし、成形工程において基本部分ととも
に硬化させることを可能とする成形方法を提供すること
にある。
【0025】本発明のさらにもう一つの目的は、複合材
のプリプレグ層を自動的に行うことが出来る成形方法を
提供することにある。
のプリプレグ層を自動的に行うことが出来る成形方法を
提供することにある。
【0026】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明によれば、複合材によって形成され、それ
ぞれに異なる角度で接合された複数のパネルで複雑な形
状に形成され、各パネルを形成する複合材料が重層され
、一緒に硬化されて複雑な外側表面及び内側表面形状を
有する複合材製品を成形する方法であって、各部のパネ
ルの一つに対応する面を持つ形状に形成され、前記面が
相互に協働して前記製品の内側面または外側面の全体を
規定する第一の成形型を設け、複数の適合可能なカウル
で構成され、該カウルがそれぞれ製品の各パネルに対向
するとともに、前記製品の内側面及び外側面の他方の面
を規定し、他の適合可能なパネルと協働して前記製品の
内側面及び外側面の他方の面全体を規定し、前記第一の
成形型の面の一つと協働して前記製品のパネルを規定す
る対向成形型を設け、少なくとも一方の成形型の面に複
合材のプリプレグを選択的に装着して、完成製品の形状
の寸法に選択された複合材の重層体を形成し、各適合可
能なカウル面を対応する第一の成形型の面に前記重層体
を挟んで対向させ、前記第一の成形型と適合可能なカウ
ル及び重層体を真空バッグ内に収容してオートクレーブ
処理が行える状態とし、このオートクレーブ処理可能な
状態の組立体をオートクレーブ中に配設して、加圧状態
で加熱して重層された全ての複合材材料を一緒に硬化さ
せて最終の複合材製品を成形することを特徴とする成形
方法が提供される。
めに、本発明によれば、複合材によって形成され、それ
ぞれに異なる角度で接合された複数のパネルで複雑な形
状に形成され、各パネルを形成する複合材料が重層され
、一緒に硬化されて複雑な外側表面及び内側表面形状を
有する複合材製品を成形する方法であって、各部のパネ
ルの一つに対応する面を持つ形状に形成され、前記面が
相互に協働して前記製品の内側面または外側面の全体を
規定する第一の成形型を設け、複数の適合可能なカウル
で構成され、該カウルがそれぞれ製品の各パネルに対向
するとともに、前記製品の内側面及び外側面の他方の面
を規定し、他の適合可能なパネルと協働して前記製品の
内側面及び外側面の他方の面全体を規定し、前記第一の
成形型の面の一つと協働して前記製品のパネルを規定す
る対向成形型を設け、少なくとも一方の成形型の面に複
合材のプリプレグを選択的に装着して、完成製品の形状
の寸法に選択された複合材の重層体を形成し、各適合可
能なカウル面を対応する第一の成形型の面に前記重層体
を挟んで対向させ、前記第一の成形型と適合可能なカウ
ル及び重層体を真空バッグ内に収容してオートクレーブ
処理が行える状態とし、このオートクレーブ処理可能な
状態の組立体をオートクレーブ中に配設して、加圧状態
で加熱して重層された全ての複合材材料を一緒に硬化さ
せて最終の複合材製品を成形することを特徴とする成形
方法が提供される。
【0027】
【実施例】以下に、本発明の実施例を添付する図面を参
照しながら説明する。
照しながら説明する。
【0028】本発明の説明を容易とするために、簡素化
された製品の製造に関して以下に説明する。しかしなが
ら、以下に説明する構成は、より複雑な製品の成形にも
使用可能なものである。さらに、以下の説明においては
、雌型に剛性成形型を使用した成形工程を説明するが、
雄型に剛性成形型を使用しても同様の硬化を得ることが
出来るものである。
された製品の製造に関して以下に説明する。しかしなが
ら、以下に説明する構成は、より複雑な製品の成形にも
使用可能なものである。さらに、以下の説明においては
、雌型に剛性成形型を使用した成形工程を説明するが、
雄型に剛性成形型を使用しても同様の硬化を得ることが
出来るものである。
【0029】なお、本明細書において「一緒に硬化する
」の意味は、複合材部材とその詳細部が同時に硬化する
こと、または二乃至複数の複合材部材が同時に硬化する
ことを意味する。
」の意味は、複合材部材とその詳細部が同時に硬化する
こと、または二乃至複数の複合材部材が同時に硬化する
ことを意味する。
【0030】図1には、製造する一体の複合材製品が示
されており、図示の複合材製品は、ヘリコプタの胴体部
分のトルクボックス及び格納構造として使用され、主に
複合材材料で形成されて、金属によって形成される同様
の部材に較べて重量を削減し、製造時間を短縮し、価格
を低廉とすることが可能となる。製造される複合材部材
10は中央隔壁または横方向のバルクヘッド12を有す
る矩形構造に形成されており、端部パネル14,16と
、ベースパネル18,20、側壁22,24,26,2
8を有している。各パネルは複合材で形成され、接着工
程において各個のパネルが接合されて、図1の符号10
で示す一体の複合材部材を形成する。側壁パネルは、補
強用ビード部30,32を有しており、端部パネル14
,16とベースパネル18,20及び横方向のバルクヘ
ッド12には、NOMEX(登録商標:イー.アイ.デ
ュポン社)で形成されたコア強化部材34,35,36
が設けられている。これらの補強ビード及びコア及び熱
可塑性性接着基板37は全て最終製品の強度を向上する
目的で設けられている。部材10は、さらにリテーナフ
ランジ38を有しており、このリテーナフランジは複合
材部材10を、最終的に部材を使用する部材に最終的に
取り付けるために使用される。
されており、図示の複合材製品は、ヘリコプタの胴体部
分のトルクボックス及び格納構造として使用され、主に
複合材材料で形成されて、金属によって形成される同様
の部材に較べて重量を削減し、製造時間を短縮し、価格
を低廉とすることが可能となる。製造される複合材部材
10は中央隔壁または横方向のバルクヘッド12を有す
る矩形構造に形成されており、端部パネル14,16と
、ベースパネル18,20、側壁22,24,26,2
8を有している。各パネルは複合材で形成され、接着工
程において各個のパネルが接合されて、図1の符号10
で示す一体の複合材部材を形成する。側壁パネルは、補
強用ビード部30,32を有しており、端部パネル14
,16とベースパネル18,20及び横方向のバルクヘ
ッド12には、NOMEX(登録商標:イー.アイ.デ
ュポン社)で形成されたコア強化部材34,35,36
が設けられている。これらの補強ビード及びコア及び熱
可塑性性接着基板37は全て最終製品の強度を向上する
目的で設けられている。部材10は、さらにリテーナフ
ランジ38を有しており、このリテーナフランジは複合
材部材10を、最終的に部材を使用する部材に最終的に
取り付けるために使用される。
【0031】図2に示すように、本発明による成形方法
は、剛性雌型40を使用しており、この剛性雌型は耐久
性の面でスチール製とすることが望ましい。この剛性雌
型は、部材10の外側成形線(OML)を規定するよう
に構成される。剛性雌型の側壁42は部材のパネル22
,24に外側成形線を規定し、側壁44は、部材のパネ
ル26,28の外側成形線を規定し、端部壁46,48
は部材10の端部パネル14,16を規定している。 雌型の底壁50はベースパネル18,20の外側成形線
を規定しており、複数の位置決め用円錐突起52を有し
ており、これらの円錐突起は、成形過程において適合可
能なカウルを移動可能に位置決めするために使用される
。
は、剛性雌型40を使用しており、この剛性雌型は耐久
性の面でスチール製とすることが望ましい。この剛性雌
型は、部材10の外側成形線(OML)を規定するよう
に構成される。剛性雌型の側壁42は部材のパネル22
,24に外側成形線を規定し、側壁44は、部材のパネ
ル26,28の外側成形線を規定し、端部壁46,48
は部材10の端部パネル14,16を規定している。 雌型の底壁50はベースパネル18,20の外側成形線
を規定しており、複数の位置決め用円錐突起52を有し
ており、これらの円錐突起は、成形過程において適合可
能なカウルを移動可能に位置決めするために使用される
。
【0032】適合可能なカウルは、本発明による可撓性
雄型として機能するように構成されており、以下のその
形成工程を説明する。
雄型として機能するように構成されており、以下のその
形成工程を説明する。
【0033】適合可能なカウルを形成するために、正確
な部材10のモデルが、ガラスファイバ、木または他の
使用可能な材料で製造される。このモデルの形成に使用
可能な材料はフッ化エラストマ材料の加硫に必要な所望
の熱及び圧力に耐えるものでなければならない。モデル
は、適合可能なカウルの形成工程において必要な剛性を
得るために雌型または工具40中に配置される。適合可
能なカウルは、各複合材パネル12乃至20または部分
として形成される。これらの適合可能なカウルは、形成
されると、部材10の内側成形線(IML)を規定する
。これらの各個の適合可能なカウルの形成において、離
形フィルムは最初に各パネルのモデルに装着され、次い
で適合可能なカウルが格別に重層される。即ち、パネル
12乃至20にそれぞれ一つずつ各別に装着される。 離形フィルムは各重合部に介装され、硬化後に各パネル
12乃至20に関して適合可能なカウルが格別に、相互
に独立して形成されるようにする。実際上、適合可能な
カウルは、パネルまたは横方向のバルクヘッド12に関
してはそれぞれの側面に対して形成される。これは、バ
ルクヘッド12の図1に示されていない反対側の面は、
図1に示されている側面形状のミラーイメージと成って
いるためである。適合可能なカウルは、フッ化エラスト
マで形成され、好ましくは五層のフッ化エラストマ層で
形成される。第一層は、好ましくは0.032インチの
離形剤で被覆されたフッ化エラストマ層である。第二の
層は、0.030インチのフッ化エラストマの粘着剤層
である。第三の層及び第四の層は0.040インチのK
EVLAR(登録商標)で強化されたフッ化エラストマ
層であり、第五の層は第二の層と同一の層である。従っ
て、重層されたフッ化エラストマは、0.172インチ
の強化されたフッ化エラストマ層となる。これらの各層
の形成材料は、例えばミネソタ州ミネアポリスのミネソ
タ マイニング アンド マニュファクチュアリ
ング カンパニーより入手可能である。
な部材10のモデルが、ガラスファイバ、木または他の
使用可能な材料で製造される。このモデルの形成に使用
可能な材料はフッ化エラストマ材料の加硫に必要な所望
の熱及び圧力に耐えるものでなければならない。モデル
は、適合可能なカウルの形成工程において必要な剛性を
得るために雌型または工具40中に配置される。適合可
能なカウルは、各複合材パネル12乃至20または部分
として形成される。これらの適合可能なカウルは、形成
されると、部材10の内側成形線(IML)を規定する
。これらの各個の適合可能なカウルの形成において、離
形フィルムは最初に各パネルのモデルに装着され、次い
で適合可能なカウルが格別に重層される。即ち、パネル
12乃至20にそれぞれ一つずつ各別に装着される。 離形フィルムは各重合部に介装され、硬化後に各パネル
12乃至20に関して適合可能なカウルが格別に、相互
に独立して形成されるようにする。実際上、適合可能な
カウルは、パネルまたは横方向のバルクヘッド12に関
してはそれぞれの側面に対して形成される。これは、バ
ルクヘッド12の図1に示されていない反対側の面は、
図1に示されている側面形状のミラーイメージと成って
いるためである。適合可能なカウルは、フッ化エラスト
マで形成され、好ましくは五層のフッ化エラストマ層で
形成される。第一層は、好ましくは0.032インチの
離形剤で被覆されたフッ化エラストマ層である。第二の
層は、0.030インチのフッ化エラストマの粘着剤層
である。第三の層及び第四の層は0.040インチのK
EVLAR(登録商標)で強化されたフッ化エラストマ
層であり、第五の層は第二の層と同一の層である。従っ
て、重層されたフッ化エラストマは、0.172インチ
の強化されたフッ化エラストマ層となる。これらの各層
の形成材料は、例えばミネソタ州ミネアポリスのミネソ
タ マイニング アンド マニュファクチュアリ
ング カンパニーより入手可能である。
【0034】離形フィルムは、各パネル12乃至20の
重合部に間に介装され、硬化後に各パネル12乃至20
が分離出来るようにする。
重合部に間に介装され、硬化後に各パネル12乃至20
が分離出来るようにする。
【0035】上記のように重合された各別のカウル20
及び雌型40内に配置された部材のモデルとともに、装
置全体は、一体のシリコンバッグ内に配置され、オート
クレーブ内で圧縮、硬化されて各パネル12,20の個
別の適合可能なカウルを形成する。これらの適合可能な
カウルの形成において、図3に最もよく示されているよ
うに、隣接しているカウル間に重合部54,56を形成
することが重要であり、これらの重合部は加圧状態で硬
化中に、確実に雌型の形状に成形される。これは、種々
のパネルが相互に接合し、高い強度が要求され、他の部
分に較べて可撓性の小さい強化材が使用される角部にお
いて特に重要である。
及び雌型40内に配置された部材のモデルとともに、装
置全体は、一体のシリコンバッグ内に配置され、オート
クレーブ内で圧縮、硬化されて各パネル12,20の個
別の適合可能なカウルを形成する。これらの適合可能な
カウルの形成において、図3に最もよく示されているよ
うに、隣接しているカウル間に重合部54,56を形成
することが重要であり、これらの重合部は加圧状態で硬
化中に、確実に雌型の形状に成形される。これは、種々
のパネルが相互に接合し、高い強度が要求され、他の部
分に較べて可撓性の小さい強化材が使用される角部にお
いて特に重要である。
【0036】こうして形成された複数の適合可能なカウ
ルによって、本発明の成形方法が実施される。これらの
適合可能なカウルは、再使用可能であるので、この適合
可能なカウルの形成は、図1に示す部材10に関して成
形工程の最初のみで行われる。
ルによって、本発明の成形方法が実施される。これらの
適合可能なカウルは、再使用可能であるので、この適合
可能なカウルの形成は、図1に示す部材10に関して成
形工程の最初のみで行われる。
【0037】前述したように、部材10は複合材料で成
形処理により形成される。なお、本実施例においては、
プリプレグの全部の複合材料が、各部材10のパネルの
それぞれ独立の適合可能なカウルを形成しているが、プ
リプレグが製造する部材10の全外表面に関して連続し
ている場合には、この連続した部分が図4に示すように
雌型に重層することが出来るようにすることが必要であ
る。
形処理により形成される。なお、本実施例においては、
プリプレグの全部の複合材料が、各部材10のパネルの
それぞれ独立の適合可能なカウルを形成しているが、プ
リプレグが製造する部材10の全外表面に関して連続し
ている場合には、この連続した部分が図4に示すように
雌型に重層することが出来るようにすることが必要であ
る。
【0038】図4に示すように、複数の予め含浸された
層58,60,66,68は雌型40の内側面に沿って
重層され、複合材の予め含浸された残りの部分は部材の
各パネル12乃至20のそれぞれの適合可能なカウルに
各独立に装着される。図4に示すように、58,60等
の種々の層は、壁パネル42の上端面62から壁パネル
44の上端面64まで連続して延びている。同様に、6
6,68等の層は壁パネル46の上端面70と壁パネル
48の上端面72間に連続して延びており、これらの全
てが、製造される複合材部材10の強度を増強すること
を目的として形成されている。
層58,60,66,68は雌型40の内側面に沿って
重層され、複合材の予め含浸された残りの部分は部材の
各パネル12乃至20のそれぞれの適合可能なカウルに
各独立に装着される。図4に示すように、58,60等
の種々の層は、壁パネル42の上端面62から壁パネル
44の上端面64まで連続して延びている。同様に、6
6,68等の層は壁パネル46の上端面70と壁パネル
48の上端面72間に連続して延びており、これらの全
てが、製造される複合材部材10の強度を増強すること
を目的として形成されている。
【0039】図5には、複合材製のプリプレグ層の重層
要領が示されている。図5において、代表的な適合可能
なカウル74は、剛性クレドール76上に位置しており
、この剛性クレドールがカウル74の形状に一致した形
状となっており、カウルに完全な剛性を付与している。 78,80等の複合材製プリプレグの種々の層は、その
外表面にそって重層され、必要に応じて適合可能なカウ
ル74に重層されてそれ自体によって部材10の外側成
形線を形成し、若しくは図4に示すように雌型内に予め
装着される。一方、重層の反対側面は適合可能なカウル
74の形状に応じた部材10の内側成形線を規定する。 好ましくは、織成されたグラファイト布等の3層のプリ
プレグは、直接適合可能なカウル70に装着され、次い
で、連続グラファイトプリプレグ及び織成されたグラフ
ァイト布で構成される11層のプリプレグ層が、積層さ
れ、最後に織成されたグラファイト布等の3層のプリプ
レグが11層の強化材層の上に積層される。これらの全
ての材料は、カリフォルニア州アナハイムのナームコ社
より入手可能である。プリプレグの積層工程において、
図1に示すNOMEX(登録商標)コア34,35,3
6等の補強部材または詳細部または、補強ビード30若
しくは熱可塑性接着層37が、部材10の特定の部分に
必要な場合には、これらの部分は、図5に示す特定の適
合可能なカウル74を用いて形成され、前述した適当な
プリプレグの間に選択的に配置される。
要領が示されている。図5において、代表的な適合可能
なカウル74は、剛性クレドール76上に位置しており
、この剛性クレドールがカウル74の形状に一致した形
状となっており、カウルに完全な剛性を付与している。 78,80等の複合材製プリプレグの種々の層は、その
外表面にそって重層され、必要に応じて適合可能なカウ
ル74に重層されてそれ自体によって部材10の外側成
形線を形成し、若しくは図4に示すように雌型内に予め
装着される。一方、重層の反対側面は適合可能なカウル
74の形状に応じた部材10の内側成形線を規定する。 好ましくは、織成されたグラファイト布等の3層のプリ
プレグは、直接適合可能なカウル70に装着され、次い
で、連続グラファイトプリプレグ及び織成されたグラフ
ァイト布で構成される11層のプリプレグ層が、積層さ
れ、最後に織成されたグラファイト布等の3層のプリプ
レグが11層の強化材層の上に積層される。これらの全
ての材料は、カリフォルニア州アナハイムのナームコ社
より入手可能である。プリプレグの積層工程において、
図1に示すNOMEX(登録商標)コア34,35,3
6等の補強部材または詳細部または、補強ビード30若
しくは熱可塑性接着層37が、部材10の特定の部分に
必要な場合には、これらの部分は、図5に示す特定の適
合可能なカウル74を用いて形成され、前述した適当な
プリプレグの間に選択的に配置される。
【0040】上記においては、主にグラファイト布を使
用して本発明の方法を実施する要領を説明したが、本発
明の方法は、KEVLAR(登録商標)、グラスファイ
バ、ほう素及び他の低温熱可塑性樹脂によっても実施可
能なものである。
用して本発明の方法を実施する要領を説明したが、本発
明の方法は、KEVLAR(登録商標)、グラスファイ
バ、ほう素及び他の低温熱可塑性樹脂によっても実施可
能なものである。
【0041】適合可能なカウル74に装着したプリプレ
グと、剛性クレドールを含む重層体は、従来より公知の
圧縮テーブルに載置され、負圧が負荷されて種々のプリ
プレグ層を圧縮して、プリプレグの形状を適合カウルの
形状に非常に正確に転写する。同様の重層体が各パネル
12乃至20の適合可能なカウル上に形成され、圧縮さ
れる。
グと、剛性クレドールを含む重層体は、従来より公知の
圧縮テーブルに載置され、負圧が負荷されて種々のプリ
プレグ層を圧縮して、プリプレグの形状を適合カウルの
形状に非常に正確に転写する。同様の重層体が各パネル
12乃至20の適合可能なカウル上に形成され、圧縮さ
れる。
【0042】本発明において、上記のように重層された
適合可能なカウルのそれぞれが低温環境におかれて硬化
が防止され、必要に応じて部材10が形成されるまで保
存可能とすることが重要である。
適合可能なカウルのそれぞれが低温環境におかれて硬化
が防止され、必要に応じて部材10が形成されるまで保
存可能とすることが重要である。
【0043】この状態において、最終的な複合材部材1
0の成形を実行する準備が完了する。プリプレグを装着
されかつ圧縮された全ての適合可能なカウルは、装着さ
れたプリプレグとともに雌型40に装着することが出来
る状態となる。ベースパネル18,20の適合可能なカ
ウルが、最初に雌型の底部に配置される。側壁パネル2
2,24の適合可能なパネル22,24,26,28が
、次いで雌型40の壁面42,44に装着される。次い
で端部パネル14,16を形成する重層された適合可能
なパネルが雌型40の端部壁46,48に装着され、最
後に横方向のバルクヘッド12の両側面を形成する二つ
の適合可能なカウルが雌型のバルクヘッドの両側に配置
される。図2に示すように、取り外し可能なフランジ部
材51が、バルクヘッド12を形成する適合可能なカウ
ルの装着を補助するために使用される。フランジ部材5
1は、成形ボス内に突出するピン53及び雌型の壁面4
2,44間に突出する反対側のピン及びボスによって選
択的に配置され、バルクヘッド12を形成する二つのカ
ウルの剛性を増強する。52等の位置決め用円錐突起が
、バルクヘッド12を形成する剛性を増強されたカウル
の位置決めに使用される。
0の成形を実行する準備が完了する。プリプレグを装着
されかつ圧縮された全ての適合可能なカウルは、装着さ
れたプリプレグとともに雌型40に装着することが出来
る状態となる。ベースパネル18,20の適合可能なカ
ウルが、最初に雌型の底部に配置される。側壁パネル2
2,24の適合可能なパネル22,24,26,28が
、次いで雌型40の壁面42,44に装着される。次い
で端部パネル14,16を形成する重層された適合可能
なパネルが雌型40の端部壁46,48に装着され、最
後に横方向のバルクヘッド12の両側面を形成する二つ
の適合可能なカウルが雌型のバルクヘッドの両側に配置
される。図2に示すように、取り外し可能なフランジ部
材51が、バルクヘッド12を形成する適合可能なカウ
ルの装着を補助するために使用される。フランジ部材5
1は、成形ボス内に突出するピン53及び雌型の壁面4
2,44間に突出する反対側のピン及びボスによって選
択的に配置され、バルクヘッド12を形成する二つのカ
ウルの剛性を増強する。52等の位置決め用円錐突起が
、バルクヘッド12を形成する剛性を増強されたカウル
の位置決めに使用される。
【0044】重層され、圧縮され、上記のように雌型中
に配置された適合可能なカウルに、一体のシリコン真空
バッグ76が全体を覆って被着され、次いで負圧が付与
されて適合可能なカウルに圧力を負荷して、それぞれ対
応する雌型部分に圧着させてその間に装着され、最終的
に複合材部材10を形成する複合材プリプレグを加圧下
で圧縮する。成形型は、この状態で真空バッグ状態とな
り、加熱、硬化可能な状態となり、オートクレーブに装
入され、硬化される。オートクレーブ内に配置された成
形型を加圧しながら加熱することによって、各適合可能
なカウルに装着された種々の重層されたプリプレグ材料
が一緒に硬化されて、複合材で製造されたそれぞれ異な
る角度で配置された複数のパネルによって形成される、
例えば図1に示すような複雑な形状の部材が形成される
。本発明の成形方法において、複数の適合可能なカウル
は、成形過程において協働して、成形型の雄型を構成す
る。
に配置された適合可能なカウルに、一体のシリコン真空
バッグ76が全体を覆って被着され、次いで負圧が付与
されて適合可能なカウルに圧力を負荷して、それぞれ対
応する雌型部分に圧着させてその間に装着され、最終的
に複合材部材10を形成する複合材プリプレグを加圧下
で圧縮する。成形型は、この状態で真空バッグ状態とな
り、加熱、硬化可能な状態となり、オートクレーブに装
入され、硬化される。オートクレーブ内に配置された成
形型を加圧しながら加熱することによって、各適合可能
なカウルに装着された種々の重層されたプリプレグ材料
が一緒に硬化されて、複合材で製造されたそれぞれ異な
る角度で配置された複数のパネルによって形成される、
例えば図1に示すような複雑な形状の部材が形成される
。本発明の成形方法において、複数の適合可能なカウル
は、成形過程において協働して、成形型の雄型を構成す
る。
【0045】一体のシリコンバッグが、一体構造によっ
て労力を軽減するとともに、シリコンが高い耐変形性を
有し、成形後にもとの形状に復帰するので、本発明の実
施において選択される。なお、シリコンバッグは再使用
可能である、シリコンがエポキシまたは他の処理に使用
される化学的な剤に対して腐食性を有しているので、こ
の面においても好適である。
て労力を軽減するとともに、シリコンが高い耐変形性を
有し、成形後にもとの形状に復帰するので、本発明の実
施において選択される。なお、シリコンバッグは再使用
可能である、シリコンがエポキシまたは他の処理に使用
される化学的な剤に対して腐食性を有しているので、こ
の面においても好適である。
【0046】硬化処理において、適合可能なカウルから
保護するために、少なくとも75psiの圧力において
シリコンバッグ76を用いて硬化処理を行うことが最適
であることが判明した。
保護するために、少なくとも75psiの圧力において
シリコンバッグ76を用いて硬化処理を行うことが最適
であることが判明した。
【0047】
【発明の効果】上記のように本発明によれば、異なる角
度で接合された複数の面で構成された複雑な形状の複合
材製品を製造することが出来、成形に使用される一方の
成形型が、適合可能なカウルで構成され、このカウルが
成形過程において一方の成形型を形成する成形方法を提
供することが出来、さらに、複合材により一体成形され
、異なる角度で接合された複数の面を持ち、短い処理時
間及び低いコストで成形を行うことの出来る成形方法を
提供することが可能となる。またさらに、本発明によれ
ば、複合材のプリプレグまたはプリパイルが自動化を含
む取扱いの容易さ及び速度の向上のために各独立に適合
可能なカウルに重層され、複数の適合可能なカウルを成
形工程の成形型として相互に協働して機能して、各複合
材料の重層が一緒に硬化される複合材製品の成形方法を
提供することも可能となる。
度で接合された複数の面で構成された複雑な形状の複合
材製品を製造することが出来、成形に使用される一方の
成形型が、適合可能なカウルで構成され、このカウルが
成形過程において一方の成形型を形成する成形方法を提
供することが出来、さらに、複合材により一体成形され
、異なる角度で接合された複数の面を持ち、短い処理時
間及び低いコストで成形を行うことの出来る成形方法を
提供することが可能となる。またさらに、本発明によれ
ば、複合材のプリプレグまたはプリパイルが自動化を含
む取扱いの容易さ及び速度の向上のために各独立に適合
可能なカウルに重層され、複数の適合可能なカウルを成
形工程の成形型として相互に協働して機能して、各複合
材料の重層が一緒に硬化される複合材製品の成形方法を
提供することも可能となる。
【0048】また、本発明によれば、成形準備状態の複
合材の重層体が低温状態に保持されて、硬化が防止され
、全ての重層された複合材の硬化を所望の時期に行うこ
とが出来る複合材製品の成形方法を提供することが出来
る。本発明によれば、さらに、複合材の重層体形成作業
の人的両力を削減することが出来、従って製造コストを
低減することが出来る成形方法を提供することも可能と
なり、雌型及び雄型の一方が剛性であり、これに対向す
る成形型が適合可能なカウルによって構成され、このカ
ウルが他方の成形型として機能するか、若しくは真空バ
ッグの代換型として機能する成形方法を提供することも
可能となる。
合材の重層体が低温状態に保持されて、硬化が防止され
、全ての重層された複合材の硬化を所望の時期に行うこ
とが出来る複合材製品の成形方法を提供することが出来
る。本発明によれば、さらに、複合材の重層体形成作業
の人的両力を削減することが出来、従って製造コストを
低減することが出来る成形方法を提供することも可能と
なり、雌型及び雄型の一方が剛性であり、これに対向す
る成形型が適合可能なカウルによって構成され、このカ
ウルが他方の成形型として機能するか、若しくは真空バ
ッグの代換型として機能する成形方法を提供することも
可能となる。
【0049】さらに、本発明によれば、重層され、成形
部材間に配設された複合材のプリプレグとともに、装置
全体が一体のシリコンバッグ中に配置され、このシリコ
ンバッグ中で圧縮、硬化される成形方法を提供されると
ともに、各成形サイクルの忠実な再現性を実現すること
が出来る成形方法を提供することが出来る。さらにまた
、本発明によれば、複合材のプリプレグを剛性型または
可撓性型の各成形型部分に部分的に重層することが可能
であり、さらに、一方の成形型が複数の適合可能なカウ
ルで構成され、このカウルが成形する製品の形状モデル
を使用して相互に重合する面を形成するように形成され
るとともに、硬化処理過程において加圧された時に成形
型の角部に沿った形状となる成形方法が提供することが
可能となる。また、本発明によれば、適合可能なカウル
がフッ化エラストマによって形成され、適合可能なカウ
ルは製造する製品のモデルを使用して製造され、モデル
と適合可能なカウル材料の間を剥離するために離形フィ
ルムが使用される成形方法を提供することが出来、しか
も、適合可能なカウルが重層工具として使用され、プリ
プレグ層の圧縮工具として使用されるとともに内側成形
線または外側成形線の詳細部を正確に配置するように機
能し、成形工程において製造される製品全体に均一な圧
力を付与する成形方法を提供することが可能となる。
部材間に配設された複合材のプリプレグとともに、装置
全体が一体のシリコンバッグ中に配置され、このシリコ
ンバッグ中で圧縮、硬化される成形方法を提供されると
ともに、各成形サイクルの忠実な再現性を実現すること
が出来る成形方法を提供することが出来る。さらにまた
、本発明によれば、複合材のプリプレグを剛性型または
可撓性型の各成形型部分に部分的に重層することが可能
であり、さらに、一方の成形型が複数の適合可能なカウ
ルで構成され、このカウルが成形する製品の形状モデル
を使用して相互に重合する面を形成するように形成され
るとともに、硬化処理過程において加圧された時に成形
型の角部に沿った形状となる成形方法が提供することが
可能となる。また、本発明によれば、適合可能なカウル
がフッ化エラストマによって形成され、適合可能なカウ
ルは製造する製品のモデルを使用して製造され、モデル
と適合可能なカウル材料の間を剥離するために離形フィ
ルムが使用される成形方法を提供することが出来、しか
も、適合可能なカウルが重層工具として使用され、プリ
プレグ層の圧縮工具として使用されるとともに内側成形
線または外側成形線の詳細部を正確に配置するように機
能し、成形工程において製造される製品全体に均一な圧
力を付与する成形方法を提供することが可能となる。
【0050】また、本発明によれば、適合可能なカウル
が成形工程で使用される装置の回転を早めて生産性の向
上に寄与するようにし、しかも複数の複雑な形状の詳細
部を一緒に硬化させることを可能として、これらの二次
的に基本部分に接着される詳細部の正確な配置を可能と
し、成形工程において基本部分とともに硬化させること
を可能とする成形方法を提供することが出来る。本発明
によれば、さらに、複合材のプリプレグ層を自動的に行
うことが出来る成形方法を提供することにある。
が成形工程で使用される装置の回転を早めて生産性の向
上に寄与するようにし、しかも複数の複雑な形状の詳細
部を一緒に硬化させることを可能として、これらの二次
的に基本部分に接着される詳細部の正確な配置を可能と
し、成形工程において基本部分とともに硬化させること
を可能とする成形方法を提供することが出来る。本発明
によれば、さらに、複合材のプリプレグ層を自動的に行
うことが出来る成形方法を提供することにある。
【図1】本発明の成形方法によって成形される複雑な形
状の複合材製品の一例を示す斜視図である。
状の複合材製品の一例を示す斜視図である。
【図2】本発明の成形方法に使用する雌型を示す図であ
る。
る。
【図3】隣接する適合可能なカウル同士を重合させて状
態における雌型への適合可能なカウルの装着状態を示す
断面図である。
態における雌型への適合可能なカウルの装着状態を示す
断面図である。
【図4】成形型の全体にわたって雌型に装着された複合
材のプリプレグ層を示す図である。
材のプリプレグ層を示す図である。
【図5】本発明による適合可能なカウルに複合材製プリ
プレグを装着する要領を示す図である。
プレグを装着する要領を示す図である。
10 複合材製部材
12 バルクヘッド
14,16 端部壁パネル
18,20 ベースパネル
22,24,26,28 側壁パネル30,32
補強用ビード 38 リテーナフランジ 40 雌型 42,44 側壁 46,48 端部壁 50 底壁 52 位置決め用円錐突起
補強用ビード 38 リテーナフランジ 40 雌型 42,44 側壁 46,48 端部壁 50 底壁 52 位置決め用円錐突起
Claims (16)
- 【請求項1】 複合材によって形成され、それぞれに
異なる角度で接合された複数のパネルで複雑な形状に形
成され、各パネルを形成する複合材料が重層され、一緒
に硬化されて複雑な外側表面及び内側表面形状を有する
複合材製品を成形する方法であって、a.各部のパネル
の一つに対応する面を持つ形状に形成され、前記面が相
互に協働して前記製品の内側面または外側面の全体を規
定する第一の成形型を設け、b.複数の適合可能なカウ
ルで構成され、該カウルがそれぞれ製品の各パネルに対
向するとともに、前記製品の内側面及び外側面の他方の
面を規定し、他の適合可能なパネルと協働して前記製品
の内側面及び外側面の他方の面全体を規定し、前記第一
の成形型の面の一つと協働して前記製品のパネルを規定
する対向成形型を設け、c.少なくとも一方の成形型の
面に複合材のプリプレグを選択的に装着して、完成製品
の形状の寸法に選択された複合材の重層体を形成し、d
.各適合可能なカウル面を対応する第一の成形型の面に
前記重層体を挟んで対向させ、e.前記第一の成形型と
適合可能なカウル及び重層体を真空バッグ内に収容して
オートクレーブ処理が行える状態とし、f.このオート
クレーブ処理可能な状態の組立体をオートクレーブ中に
配設して、加圧状態で加熱して重層された全ての複合材
材料を一緒に硬化させて最終の複合材製品を成形するこ
とを特徴とする成形方法。 - 【請求項2】 前記複合材の重層体は、複数の独立し
た部分で形成され、各部分は適合可能なカウルの一つに
装着されて、対応する形状に形成され、複合材の重層体
の各部が複合材製品の一部を形成し、他の部分と協働し
て最終成形製品の全体を形成する請求項1の方法。 - 【請求項3】 各適合可能なカウル上に前記複合材の
プリプレグを前記重層する工程はプリプレグを前記適合
可能なカウル上で圧縮する工程を含んでいる請求項2の
方法。 - 【請求項4】 オートクレーブ処理可能な状態の組立
体をオートクレーブ内に配置する前に、前記重層体を圧
縮するために最初に真空バッグに負圧を導入して複合材
の重層体を圧縮する工程を有する請求項3の方法。 - 【請求項5】 前記第一の成形型は雌型であり、前記
対向成形型は雄型である請求項4の方法。 - 【請求項6】 前記プリプレグ材料は層状の重層体で
あり、重層工程において少なくとも一つの予め成形され
た詳細部を適切な複合材のプリプレグの層に正確に配置
し、前記詳細部に少なくとも一層のプリプレグ材料を重
層し、最終的に形成される重層体が複合材と詳細部を重
層して形成され、前記詳細部とともに適合可能なカウル
に装着され圧縮、硬化される請求項5の方法。 - 【請求項7】 前記適合可能なカウルの成形工程が、
a.製品のモデルを設け、b.該モデルを使用して複数
の適合可能なカウルを形成する工程で構成され、前記製
品の各パネルに対して前記適合可能なカウルが形成され
、各適合可能なカウルは製品の前記の内側面及び外側面
の他方の面を規定する成形面を有し、他の適合可能なカ
ウルと協働して製品の内側面及び外側面の他方の面の全
体を規定するように構成される請求項5の方法。 - 【請求項8】 前記適合可能なカウルの成形工程がa
.成形する製品のモデルを形成し、b.前記モデルの各
パネル上に選択されたフッ化エラストマの層を重層し、
c.選択されたフッ化エラストマの重層体を圧縮、硬化
させて、一つの面を重層された最終製品のモデルのパネ
ルの面形状に正確に一致させて複数の適合可能なカウル
を形成し、該カウルがそれぞれ製品の一つのパネルに対
応し、各適合可能なカウルは製品の前記の内側面及び外
側面の他方の面を規定する成形面を有し、他の適合可能
なカウルと協働して製品の内側面及び外側面の他方の面
の全体を規定するように構成される請求項5の方法。 - 【請求項9】 a.製品モデルの内側面が、プリプレ
グを重層する以前に離形フィルムで被覆され、b.前記
離形フィルムを各パネルに重層されるプリプレグと隣接
するパネルに重層されるプリプレグ間に配置され、各適
合可能なカウルを分離可能とする請求項8の方法。 - 【請求項10】 適合可能なカウルは、フッ化エラス
トマ材料で形成され、前記カウルの層が前記モデルに対
向して位置する粘着材で被覆されたテフロン(登録商標
)フィルムの第一層と、フッ化エラストマ粘着材の第二
層、45゜で配置されたケプラー(登録商標)繊維で強
化されフッ化エラストマの第三及び第四層と、フッ化エ
ラストマ粘着材の第五層で構成される請求項9の方法。 - 【請求項11】 前記第一層は0.032インチであ
り、前記第二層は0.30インチであり、前記第三層及
び前記第四層は0.040インチであり、第五層は0.
34インチであり、0.172インチの繊維強化された
フッ化エラストマ製の適合可能なカウルを形成する請求
項10の方法。 - 【請求項12】 前記複合材重層体は、適合可能なカ
ウルの成形面に対して配置された3層のプリプレグ複合
材料と、前記3層のプリプレグ上に重層された11層の
強化プリプレグ材料と、強化プリプレグ層の上に重層さ
れた3層のプリプレグ材料で形成され、プリプレグ層は
高性能複合プリプレグ材料で形成される請求項11の方
法。 - 【請求項13】 プリプレグ複合材料の少なくとも一
つは連続し、重層する成形型の全長にわたって延びてい
る請求項12の方法。 - 【請求項14】 前記適合可能なカウルは、前記第一
の成形型面と僅かに重合する外周層を有しており、この
外周層は、適合可能なカウルが加圧状態で加熱されて一
緒に硬化するように処理された時に角部の形状が前記第
一の成形型面の形状と正確に一致するように関連づけら
れる請求項13の方法。 - 【請求項15】 オートクレーブ内の硬化中の圧力が
少なくとも75psiである請求項14の方法。 - 【請求項16】 前記第一の成形型は、位置決め用円
錐突起を有しており、適合可能なカウルを前記第一の成
形型に対して圧縮及び硬化工程において位置決めする請
求項11または15の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US62993490A | 1990-12-19 | 1990-12-19 | |
US629,934 | 1990-12-19 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04301410A true JPH04301410A (ja) | 1992-10-26 |
Family
ID=24525080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3353304A Pending JPH04301410A (ja) | 1990-12-19 | 1991-12-17 | 複雑な形状の複合材製品の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5286438A (ja) |
EP (1) | EP0491651B1 (ja) |
JP (1) | JPH04301410A (ja) |
CA (1) | CA2056330C (ja) |
DE (1) | DE69111775T2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012510395A (ja) * | 2008-11-28 | 2012-05-10 | ジーケイエヌ エアロスペース サービシイズ リミテッド | 航空機の平面部材およびその製造方法 |
CN103182761A (zh) * | 2012-11-07 | 2013-07-03 | 洛阳轴研科技股份有限公司 | 可熔性聚酰亚胺模塑粉为基材制作保持架管坯的方法 |
JP2013233805A (ja) * | 2012-05-08 | 2013-11-21 | Lockheed Martin Corp | 膨張領域を有する外形カウル |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5271986A (en) * | 1991-04-19 | 1993-12-21 | United Technologies Corporation | Structural member having a stiffener bead therein and comprising plies of composite material extending for the full length and width of the structural member and continuously through the stiffener bead, and the article so made |
US5433165A (en) * | 1994-03-30 | 1995-07-18 | Outboard Marine Corporation | Method of manufacturing a boat hull |
US5588392A (en) * | 1995-04-18 | 1996-12-31 | Outboard Marine Corporation | Resin transfer molding process |
US5683646A (en) * | 1995-05-10 | 1997-11-04 | Mcdonnell Douglas Corporation | Fabrication of large hollow composite structure with precisely defined outer surface |
US5641525A (en) * | 1995-09-11 | 1997-06-24 | Outboard Marine Corporation | Resin transfer molding apparatus |
US5817269A (en) * | 1996-10-25 | 1998-10-06 | The Boeing Company | Composite fabrication method and tooling to improve part consolidation |
US6217000B1 (en) | 1996-10-25 | 2001-04-17 | The Boeing Company | Composite fabrication method and tooling to improve part consolidation |
FR2760399B1 (fr) * | 1997-03-06 | 1999-05-07 | Hispano Suiza Sa | Procede de fabrication de pieces creuses en materiau composite |
US6080343A (en) * | 1997-03-17 | 2000-06-27 | Sandia Corporation | Methods for freeform fabrication of structures |
GB9709011D0 (en) * | 1997-05-03 | 1997-06-25 | Advanced Composites Group Ltd | Improvements in or relating to pressure enhancers for use in the production of composite components |
US6644954B2 (en) | 1997-05-03 | 2003-11-11 | Advanced Composites Group Ltd. | Pressure transmitters for use in the production of composite components |
GB9828368D0 (en) * | 1998-12-22 | 1999-02-17 | British Aerospace | Forming reinforcing components |
US6367406B1 (en) | 1999-09-24 | 2002-04-09 | Larson/Glastron Boats, Inc. | Boat and method for manufacturing using resin transfer molding |
ES2184551B1 (es) * | 2000-03-07 | 2004-09-01 | Airbus España S.L. | Procedimiento de fabricacion de estructuras primarias en material compuesto con curado en util hembra. |
US6851945B2 (en) * | 2002-12-11 | 2005-02-08 | Northrop Grumman Corporation | Seal-less reusable vacuum bag |
US7534387B2 (en) * | 2004-02-25 | 2009-05-19 | The Boeing Company | Apparatus and methods for processing composite components using an elastomeric caul |
US7527222B2 (en) * | 2004-04-06 | 2009-05-05 | The Boeing Company | Composite barrel sections for aircraft fuselages and other structures, and methods and systems for manufacturing such barrel sections |
US7622066B2 (en) * | 2004-07-26 | 2009-11-24 | The Boeing Company | Methods and systems for manufacturing composite parts with female tools |
US7306450B2 (en) * | 2004-09-29 | 2007-12-11 | The Boeing Company | Apparatuses, systems, and methods for manufacturing composite parts |
US7503368B2 (en) | 2004-11-24 | 2009-03-17 | The Boeing Company | Composite sections for aircraft fuselages and other structures, and methods and systems for manufacturing such sections |
US8790485B2 (en) | 2005-02-25 | 2014-07-29 | Bell Helicopter Textron Inc. | Single vacuum debulk composite panel repair |
US8601694B2 (en) * | 2008-06-13 | 2013-12-10 | The Boeing Company | Method for forming and installing stringers |
US8557165B2 (en) | 2008-10-25 | 2013-10-15 | The Boeing Company | Forming highly contoured composite parts |
US7655168B2 (en) * | 2006-01-31 | 2010-02-02 | The Boeing Company | Tools for manufacturing composite parts and methods for using such tools |
US20080115339A1 (en) * | 2006-11-21 | 2008-05-22 | Lee Alan Blanton | Apparatus for use with structures having mounting flanges |
WO2008089334A2 (en) * | 2007-01-19 | 2008-07-24 | Vec Industries, L.L.C. | Method and apparatus for molding composite articles |
US7850897B2 (en) * | 2007-03-14 | 2010-12-14 | Spectrum Aeronautical, Llc | Method and device for manufacturing a unitary caul sheet |
US8388795B2 (en) * | 2007-05-17 | 2013-03-05 | The Boeing Company | Nanotube-enhanced interlayers for composite structures |
US8042767B2 (en) | 2007-09-04 | 2011-10-25 | The Boeing Company | Composite fabric with rigid member structure |
US9254619B2 (en) | 2008-05-28 | 2016-02-09 | The Boeing Company | Method and apparatus for fabricating variable gauge, contoured composite stiffeners |
US8465613B2 (en) | 2011-08-24 | 2013-06-18 | The Boeing Company | Method and apparatus for fabricating variable gauge, contoured composite stiffeners |
WO2010048370A1 (en) * | 2008-10-22 | 2010-04-29 | Vec Industries, L.L.C. | Wind turbine blade and method for manufacturing thereof |
FR2960471B1 (fr) * | 2010-05-25 | 2014-03-21 | Airbus Operations Sas | Moule adapte a recevoir une preforme d'une piece en composite et procede de moulage correspondant |
US20130154154A1 (en) * | 2011-06-27 | 2013-06-20 | William L. Rodman | Composite structures having cored members |
US9387628B2 (en) | 2011-08-24 | 2016-07-12 | The Boeing Company | Method and apparatus for fabricating composite stringers |
US9145203B2 (en) * | 2012-10-31 | 2015-09-29 | The Boeing Company | Natural laminar flow wingtip |
JP6154670B2 (ja) * | 2013-06-06 | 2017-06-28 | 三菱航空機株式会社 | 繊維強化プラスチック部材の成形方法及び成形装置 |
EP2878435B1 (en) * | 2013-11-28 | 2018-07-18 | Airbus Operations, S.L. | Method for manufacturing an integrated composite trailing edge |
US9623620B2 (en) * | 2013-12-19 | 2017-04-18 | Embraer S.A. | Three-dimensional reuseable curing caul for use in curing integrated composite components and methods of making the same |
US10369740B2 (en) | 2015-07-09 | 2019-08-06 | The Boeing Company | Method of forming a contoured hat stiffener |
US11958217B2 (en) | 2017-10-09 | 2024-04-16 | General Electric Company | Systems and methods for compacting composite components |
ES2955978T3 (es) * | 2017-12-18 | 2023-12-11 | Xtek Ltd | Consolidación de compuesto blindado de presión lateral isostática |
CN110370676B (zh) * | 2019-07-11 | 2021-05-25 | 航天海鹰(镇江)特种材料有限公司 | 一种高强度软性工装实现l型加强筋与c型框结构复材制件共固化的方法 |
US11865798B2 (en) * | 2020-02-13 | 2024-01-09 | The Boeing Company | Caul plates for preforms that undergo pick and placement |
JP7255025B2 (ja) * | 2020-06-17 | 2023-04-10 | 三菱重工業株式会社 | 治具及び複合材の加工方法 |
US20220016856A1 (en) | 2020-07-16 | 2022-01-20 | Honeywell Federal Manufacturing & Technologies, Llc | Customized composite debulking caul |
CN117656538B (zh) * | 2024-02-02 | 2024-04-26 | 哈尔滨远驰航空装备有限公司 | 一种异形空心管件的成型模具及成型方法 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3146148A (en) * | 1957-11-08 | 1964-08-25 | Gen Dynamics Corp | Apparatus for fabricating composite structures |
US3369949A (en) * | 1966-08-08 | 1968-02-20 | Forrest Norman | Method of making a flexible mold |
US3998923A (en) * | 1973-05-30 | 1976-12-21 | Merkle Hans Jurgen | Method for making objects from plastics by means of compression moulding |
US4126719A (en) * | 1977-05-03 | 1978-11-21 | Ina Seito Co., Ltd. | Reinforced plastic products with decorated surfaces |
US4311661A (en) * | 1980-05-05 | 1982-01-19 | Mcdonnell Douglas Corporation | Resin impregnation process |
US4557779A (en) * | 1980-10-01 | 1985-12-10 | Champion International Corporation | Method of forming an embossing caul |
EP0146545B1 (en) * | 1983-06-06 | 1987-11-19 | The Boeing Company | Method of making composite aircraft wing |
JPS60139433A (ja) * | 1983-12-28 | 1985-07-24 | Toshiba Corp | 繊維強化プラスチツク製中空体の成形方法 |
DE3418110C2 (de) * | 1984-05-16 | 1986-04-03 | Dornier Gmbh, 7990 Friedrichshafen | Verfahren zur Herstellung von ausgesteiften, tragenden Strukturen aus faserverstärktem härtbaren Kunststoff |
US4657615A (en) * | 1984-08-20 | 1987-04-14 | The Boeing Company | Composite leading edge/spar member for an aircraft control surface |
GB8507312D0 (en) * | 1985-03-21 | 1985-05-01 | Ici Plc | Producing shaped articles |
DE3516452A1 (de) * | 1985-05-08 | 1986-11-13 | Gerd 5810 Witten Finkensiep | Vorrichtung und verfahren zum umgiessen der kanten von plattenfoermigen rohlingen |
US4693678A (en) * | 1986-01-15 | 1987-09-15 | The Boeing Company | Male layup-female molding system for fabricating reinforced composite structures |
US4822436A (en) * | 1986-03-07 | 1989-04-18 | Northrop Corporation | Apparatus for debulking and autoclaving laminates of complex shapes |
US4702390A (en) * | 1986-09-18 | 1987-10-27 | Rinkovsky Sr Robert C | Composite plant holders and method of making them |
US4766025A (en) * | 1986-09-25 | 1988-08-23 | Sheller Globe Corp. | Composite molded article and method of making same |
US4834929A (en) * | 1987-03-03 | 1989-05-30 | 3D Manufacturing, Inc. | Method of making molds |
US4824631A (en) * | 1987-05-28 | 1989-04-25 | The Boeing Company | Method of manufacturing a contoured elastomeric pad |
US4915896A (en) * | 1987-09-01 | 1990-04-10 | Phillips Petroleum Company | Vacuum bagging process for fiber reinforced thermoplastics |
US4853172A (en) * | 1987-12-01 | 1989-08-01 | United Technologies Corporation | Method of fabricating tubular composite structures |
EP0319449B1 (en) * | 1987-12-03 | 1993-11-18 | United Technologies Corporation | Tooling and method for forming complex composite articles |
US4904436A (en) * | 1988-01-29 | 1990-02-27 | Phillips Petroleum Company | Consolidation of thermoplastic panels |
US5023042A (en) * | 1989-06-29 | 1991-06-11 | Gary Efferding | Flexible mold for making seamless sailboards |
US5137071A (en) * | 1989-07-21 | 1992-08-11 | Chemicals & Materials Enterprise Assoc. | Apparatus for forming a composite structure |
US5152949A (en) * | 1990-12-19 | 1992-10-06 | United Technologies Corporation | Tooling method for resin transfer molding |
-
1991
- 1991-11-27 CA CA002056330A patent/CA2056330C/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-12-17 JP JP3353304A patent/JPH04301410A/ja active Pending
- 1991-12-19 DE DE69111775T patent/DE69111775T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-12-19 EP EP91630115A patent/EP0491651B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-06-12 US US07/899,571 patent/US5286438A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012510395A (ja) * | 2008-11-28 | 2012-05-10 | ジーケイエヌ エアロスペース サービシイズ リミテッド | 航空機の平面部材およびその製造方法 |
JP2013233805A (ja) * | 2012-05-08 | 2013-11-21 | Lockheed Martin Corp | 膨張領域を有する外形カウル |
CN103182761A (zh) * | 2012-11-07 | 2013-07-03 | 洛阳轴研科技股份有限公司 | 可熔性聚酰亚胺模塑粉为基材制作保持架管坯的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2056330A1 (en) | 1992-06-20 |
CA2056330C (en) | 2003-06-10 |
DE69111775T2 (de) | 1996-01-11 |
DE69111775D1 (de) | 1995-09-07 |
EP0491651A1 (en) | 1992-06-24 |
US5286438A (en) | 1994-02-15 |
EP0491651B1 (en) | 1995-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04301410A (ja) | 複雑な形状の複合材製品の製造方法 | |
JP6649434B2 (ja) | 複合材スティフナを搬送し、配置し、そして圧密化する方法及び器具 | |
US4822436A (en) | Apparatus for debulking and autoclaving laminates of complex shapes | |
US4842670A (en) | Molded vacuum bag for debulking and autoclaving laminates of complex shapes | |
US10195811B2 (en) | Flexible compactor with reinforcing spine | |
US5714179A (en) | Rigid tooling with compliant forming surface for forming parts from composite materials | |
US6217000B1 (en) | Composite fabrication method and tooling to improve part consolidation | |
US5817269A (en) | Composite fabrication method and tooling to improve part consolidation | |
US5368807A (en) | Method for vacuum bag molding fiber reinforced resin matrix composites | |
US5145621A (en) | Crossover mold tool for consolidating composite material | |
US8017054B1 (en) | Systems and methods for fabricating composite fiberglass laminate articles | |
EP0904929B1 (en) | Method for forming a caul plate during moulding of a part | |
JPH10146898A (ja) | 繊維強化複合材の成形方法 | |
JPH10512820A (ja) | ハニカムコア複合製品の製造方法 | |
AU656594B2 (en) | Elliptically ended stiffener for composite structural member, and moulding method for its manufacture | |
JPH04329125A (ja) | 複合材料一体成形方法 | |
KR102354945B1 (ko) | 가요성 튜브와 프리프레그를 이용한 복합재 다관절 중공 구조물을 성형하는 방법 | |
JP3004309B2 (ja) | 繊維強化樹脂積層体の製造方法 | |
JPH02155633A (ja) | 繊維強化プラスチック製トラス構造体の製造法 | |
JPS62135347A (ja) | 繊維強化プラスチツクの製造方法 | |
KR20040049545A (ko) | 엑스레이검사 및 씨티검사에 사용되는 테이블의 제조방법 | |
JPH0435914A (ja) | 成形治具の製造方法 | |
JPH06504243A (ja) | マスターモデルから炭素繊維強化製品を製造する方法 | |
JPS62135348A (ja) | 繊維強化プラスチツクの製造方法 | |
JPH01317724A (ja) | シートモールディングコンパウンドの成形法 |