JPH0429827A - シート状物の同時二軸延伸装置 - Google Patents

シート状物の同時二軸延伸装置

Info

Publication number
JPH0429827A
JPH0429827A JP13521190A JP13521190A JPH0429827A JP H0429827 A JPH0429827 A JP H0429827A JP 13521190 A JP13521190 A JP 13521190A JP 13521190 A JP13521190 A JP 13521190A JP H0429827 A JPH0429827 A JP H0429827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
stretching
film
sheet
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13521190A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Hayashi
正憲 林
Yoshiyuki Takamura
高村 義之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Techno Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Techno Engineering Co Ltd
Priority to JP13521190A priority Critical patent/JPH0429827A/ja
Publication of JPH0429827A publication Critical patent/JPH0429827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はシート状物を長手方向および横方向の二軸に同
時に連続的に延伸するシート状物の同時二軸延伸装置に
関するものである。
〔従来の技術〕
従来、シート状物の同時二軸延伸装置としては特公昭4
3−5560号公報に提案されているパンダグラフリン
クを応用した方式と、特公昭44−7155号公報に提
案されている折尺リンクを応用したものが代表例としで
ある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術はシート状物のつかみビプチおよびリンク
の走行を規制するガイドレールが固定のため延伸倍率が
一定であった。
本発明の目的は延伸倍率が可変できるシート状物の同時
二軸延伸装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するためにシート状物の両側端に垂直に
配置した回転軸の外周に伸縮自在のアームを等ビブチで
設置すると共に、該アームの先端にはシート状物を把持
するつかみ装置を有し、回転軸を回転することによりシ
ート状物のつかみ装置を水平に移動する。更につかみ装
置の位置は回転角度が太き(なるごとにアームの伸び量
を増加させて支持するものである。
〔作  用〕
つかみ装置は、回転軸の回転により水平円運動を行なう
。アーム長さが一定の場合のつかみ装置の軌跡は水平方
向の円運動となり、つかみピッチが一定のため横方向の
みの延伸となる。これを回転角度が大きくなるにつれ、
アーム長さを伸ばすことにより、つかみピッチも増加し
縦横二方向が同時に延伸可能となる。
更に、アームの伸び長さを自由に調整可能な装置を装着
すれば、縦横二方向が同時に延伸倍率が可変できる。
〔実 施 例〕
以下、本発明の一実施例を第1および第2図により説明
する。第1図に本発明によるシート状物の同時二軸延伸
装置の全体構造の平[II因を示す。
第1図において、未延伸のフラットフィルムlは両端を
チューン状のつかみ装置12にて把持され予熱区間Aで
加熱されながら延伸区間B入口まで案内される。延伸部
のフィルムは第2因に示す挙動を示す。即ちフィルムの
つかみ装[3は回転軸4の外周に等ピッチで設置され、
回転角θが大きくなるにつれ即ち、フィルムlが出口側
に移動するごとに回転半径中心点Oからフィルムつかみ
装置3までの距離lを長くする。これによりフィルム2
かみ装置3の位置は、フィルムlの流れ方向Pは徐々に
増加し、且つ、幅方向も徐々に増加することになり、縦
横二方向に同時に延伸することができる。アーム5は例
えばシリンダー構造を採用することにより自動的に任意
の位置で伸縮可能である二とからアーム50ストローク
を変えることにより、任意に延伸倍率を設定することが
でき、また、延伸過程を設定することも可能である。延
伸部B出口でフィルムlの延伸工程は完7L/、次工程
の熱処理区間Oに移動し所定の温度で熱処理された後フ
ィルムを離し区間りを経て矢印方向Pに連続的に移動す
る。
! 〔発明の効果〕 本発明によれば延伸倍率および延伸軌跡を任意に選定で
きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のシート状物の同時二軸延伸
装置の平面図、第2図は弗1図の延伸部のつかみ装置の
挙動平面図である。 l・・・・・・フィルム、2・・曲フィルムつかみ装置
、3・・・・・・フィルムつかみ装置、4・・・・・・
回転軸、5・・・アーム、P・・・・・・フィルム流れ
方向、Wi′・・・・・・延伸前のフィルム幅、Wo・
・・・・・延伸後のフィルム幅、Pi・・・・・・延伸
前のつかみピッチ、Po・・・・・・延伸後のつかみピ
ッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、シート状物の両側端に垂直に配置した回転軸の外周
    に伸縮自在に設けたアームと、該アームの先端に設けた
    シート状物を把持するつかみ装置とを具備し、該つかみ
    装置の回転角度位置に応じてアームの伸縮量を可変し、
    該アームの運動方向に末広がり状にシート状物を連続的
    に延伸するように構成したことを特徴とするシート状物
    の同時二軸延伸装置。
JP13521190A 1990-05-28 1990-05-28 シート状物の同時二軸延伸装置 Pending JPH0429827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13521190A JPH0429827A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 シート状物の同時二軸延伸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13521190A JPH0429827A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 シート状物の同時二軸延伸装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0429827A true JPH0429827A (ja) 1992-01-31

Family

ID=15146447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13521190A Pending JPH0429827A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 シート状物の同時二軸延伸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0429827A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507960A (ja) * 2002-11-27 2006-03-09 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ポリマーフィルムを処理するための方法および装置
US7740470B2 (en) 2001-05-31 2010-06-22 3M Innovative Properties Company Processes and apparatus for making transversely drawn films with substantially uniaxial character
US10350818B2 (en) 2005-04-08 2019-07-16 3M Innovative Properties Company Heat setting optical films

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7740470B2 (en) 2001-05-31 2010-06-22 3M Innovative Properties Company Processes and apparatus for making transversely drawn films with substantially uniaxial character
US10913199B2 (en) 2001-05-31 2021-02-09 3M Innovative Properties Company Processes and apparatus for making transversely drawn films with substantially uniaxial character
JP2006507960A (ja) * 2002-11-27 2006-03-09 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ポリマーフィルムを処理するための方法および装置
JP2011116132A (ja) * 2002-11-27 2011-06-16 Three M Innovative Properties Co ポリマーフィルムを処理するための方法および装置
US10350818B2 (en) 2005-04-08 2019-07-16 3M Innovative Properties Company Heat setting optical films

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU474965A3 (ru) Устройство дл выт гивани пластиковой пленки
US3078504A (en) Method and apparatus for biaxial stretching of beaded edge film
US3833973A (en) Simultaneous continuous biaxial web stretcher
EP2346668B1 (en) Film stretcher
US3172150A (en) Apparatus for stretching lengths of thermoplastic foil material in the longitudinal direction and in the transverse direction
GB940612A (en) Method and means for slitting and opening tubular fabrics
US3114929A (en) Apparatus for the continuous biaxial stretching of a traveling sheet
ITMO970236A1 (it) Metodo per la fabbricazione di eliche e dispositivo per attuare il met odo
US3337107A (en) Apparatus for reorienting tubular knitted fabric
ES2081518T3 (es) Procedimiento de fabricacion de un neumatico, y aparato para la realizacion de dicho procedimiento.
JPH0429827A (ja) シート状物の同時二軸延伸装置
KR20210151702A (ko) 필름 권취 시스템 및 그러한 필름 권취 시스템을 사용하는 필름 연신 유닛
JPS6158723A (ja) シ−ト状物延伸装置
JPH0629111B2 (ja) プラスチツク管の移送装置
US5394595A (en) Method and apparatus for shrinking biaxially stretched thermoplastic films
EP0305699A2 (de) Einrichtung zum drehbaren Transportieren von Vorformlingen durch eine Aufheizstation zu einer Streckblasmaschine
EP0812257B1 (de) Verfahren und vorrichtung zum beheizen einer bewegten bahn, insbesondere wellpappenbahn
US5265313A (en) Apparatus for a tentering chain having tentering clamps with a continuously variable pitch between two neighboring clamping bodies
US3756588A (en) Centering guide
DE1948797C3 (de) Verfahren und Vorrichtung zum biaxialen Recken einer Schlauchfolie
JPH02172716A (ja) シート状物の延伸装置
US3551969A (en) Apparatus for slitting,opening and processing tubular knitted fabric
JPS6342839A (ja) 縦方向の延伸倍率変換可能な同時二軸延伸機
US4183318A (en) Four belt conveying mechanism for tubular knit gumming and slitting machine
JP2818243B2 (ja) 延伸装置