JPH04295649A - 磁界発生装置 - Google Patents

磁界発生装置

Info

Publication number
JPH04295649A
JPH04295649A JP8297991A JP8297991A JPH04295649A JP H04295649 A JPH04295649 A JP H04295649A JP 8297991 A JP8297991 A JP 8297991A JP 8297991 A JP8297991 A JP 8297991A JP H04295649 A JPH04295649 A JP H04295649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
slider
thin film
recording medium
film coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8297991A
Other languages
English (en)
Inventor
Norifumi Makino
憲史 牧野
Toru Matsuda
徹 松田
Yutaka Kusano
草野 豊
Fujihiro Itou
伊藤 冨士弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8297991A priority Critical patent/JPH04295649A/ja
Publication of JPH04295649A publication Critical patent/JPH04295649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光磁気記録媒体に対し
てレ−ザビ−ムを照射するとともに、反対側から磁界を
印加して光磁気的に情報の記録、消去を行う光磁気記録
装置などの磁界発生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の光磁気式記録装置において、情
報の記録、消去を行う場合、光学ヘッドを用いて半導体
レ−ザから出射したレ−ザビ−ムを、例えばディスク状
の光磁気媒体に対して照射するとともに、磁界発生装置
によって、その照射位置に対応して、上記光磁気記録媒
体に垂直方向からの外部変調磁界を印加している。上記
磁界発生装置は、例えば、特公昭63−217548号
公報に開示されているように、スライダ−の基体1から
前方に延出したフェライトなどよりなる磁気コア2に、
線状のコイル3を捲回し、磁界発生部を構成している(
図2(a)および(b)参照)。ここでは、記録媒体に
対向する浮上面5の前側にテ−パ部6を形成している。 そして、上記スライダ−自体は、弾性支持体(図示せず
)で支持され、上記記録媒体は、図中、X方向に走行し
、スライダ−浮上面とμmオ−ダの間隙を保ち、浮上さ
れる。なお、上記基体1はフェライトなどで構成され、
磁気コアと一体的に形成される場合もあるが、上記磁気
コアとは別体で構成され、その材質も非磁性セラミック
などが用いられることもある。
【0003】このような構成では、発生磁界の均一領域
が狭かったり、インダクタンスが大きく、高周波駆動に
不適当である。そこで、薄膜技術を駆使して、基体1上
に薄膜コイルを形成する方法も既に提唱されている。例
えば、特開平2−235204号公報には、図3に示す
ように、磁性基体1上に絶縁層8を介して薄膜コイル3
を形成し、その最内端をコンタクト部11を介してリ−
ド10に接続するとともに、上記薄膜コイル3の端子1
2を、ボンディングスペ−スをとるために、上記薄膜コ
イル3の位置より低い所で、上記基体1に形成したもの
が、開示されている。ここでも、薄膜コイル3の表面に
は、保護膜9が形成されており、また、上記端子12の
位置に、弾性支持部材(図示せず)が接続される。そし
て、この基体3をスライダ−として使用する時、上記薄
膜コイル3のある領域が、浮上面5となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
構成の磁界発生装置では次のような欠点がある。 (1)  浮上面が、1つの面で構成されているので、
浮上時の空気圧力分布は、記録媒体の走行方向に対して
直角の面において中心部が最大となるから、スライダ−
のロ−リングやピッチングが発生し易く、浮上走行が安
定しない。 (2)  媒体の盤振れや装置の振動などの外乱に弱く
、記録媒体との間でクラッシュが発生し易い。 (3)  コイル保護層が、ポリイミドなどの有機樹脂
であると、ゴミなどでクラッシュを生じ易い。 (4)  上記基体の浮上面の陵部に、上記端子の引出
し部が露出しているので、エッジ部のクラッシュに対す
るスライダ−の保護が不充分となる。
【0005】
【発明の目的】本発明は、上記事情に基いてなされたも
ので、記録媒体の走行時に、その走行方向の空気流を整
流する働きを、スライダ−の浮上面の形状で与え、安定
した浮上走行を行えるようにするとともに、低インダク
タンスで高周波駆動できる磁界発生装置を提供しようと
するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】このため、本発明では、
記録媒体に対向した浮上面に位置して、スライダ−の基
体に、薄膜コイルを形成し、磁界発生部を構成している
磁界発生装置において、上記浮上面には、記録媒体の走
行方向に延びる凸部を並列配置し、少なくとも1つの凸
部には、上記薄膜コイルが位置され、その凸部に、酸化
物あるいは窒化物よりなる保護膜が平坦に被覆してある
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1(a)および
図1(b)を参照して具体的に説明する。ここでは、ス
ライダ−の基体1が軟磁性フェライトで構成されており
、その浮上面5には、記録媒体の走行方向に延びる溝条
7を挟んで、左右側に2つの凸部を並列配置しており、
少なくとも1つの凸部には、薄膜技術により、2層の絶
縁層8を介して薄膜コイル3が形成される。また、上記
絶縁層8間に位置して、リ−ド10が形成され、上記薄
膜コイル3の最内周端に接続されている。上記リ−ド1
0および上記薄膜コイル3の最外周端から延びるリ−ド
部には、上記スライダ−の一側に形成されたバンク(こ
れは上記凸部より低く、傾斜面を介して上記凸部上面と
連続している)に設けられている端子12が、電気的に
接続されており、そこに外部リ−ドがボンディング13
してある。そして、上記凸部の上面には、酸化物あるい
は窒化物よりなる保護膜9が平坦に被覆してある。
【0008】このようなスライダ−の基体1は、その基
端に位置して、弾性支持部材14が接続してある。そし
て、記録媒体の走行時、その上面へスライダ−が押し付
けられる力と空気流による浮力とのバランスで、上記ス
ライダ−は、所要の浮上状態を得ている。
【0009】次に、上記基体1に薄膜コイルなどを形成
するための製造手順を具体的に説明する。ここでは、基
体1として、Mn−Znフェライトなどの高周波損失の
少ない軟磁性材料が使用される。この基体の上面には、
上述のようなバンクが形成してあり、これを含む全ての
面に、先ず、SiO2 、Al2 O3 などの絶縁材
による薄膜状の絶縁層8を形成する。次に、下部のリ−
ド10となるCuなどの導電材料で、成膜する。そして
、上記リ−ド10に見合うパタ−ンで、フォトリソグラ
フィ−により、成形する。このようにして絶縁層8を成
形した後、更に、これに重ねて、絶縁層8を形成し、そ
の上に、コイル内周のコンタクト部を開口し、次いで、
Cuなどの材料で、薄膜コイル3を形成し、更に、端子
12の部分を成膜する。なお、上記端子12の部分は、
上記コイルと同時に形成しても良い。なお、2層目の絶
縁層8に対しては、平坦化がなされてもよい。
【0010】次に、SiO2 、Al2 O3 、Mg
O、ZrO2 、Y2 O3 などの酸化物や、Si3
 N4 、BN、AlNなどの窒化物を用いて、機械的
強度に優れた耐摩耗性の保護膜9を全面にわたって形成
する。なお、上記保護膜9は、10μm以上に厚く形成
されるとよい。その後、機械加工により、上記基体1の
浮上面に溝条7を形成し、その左右に凸部を構成する。 更に、その基体1の浮上面に、ラッピングなどで、平坦
化を行い、テ−パ面6も形成する。最終的には、保護膜
の一部を除去して端子12を露出する。
【0011】このように構成することで、スライダ−は
、左右2個の凸部により、記録媒体上に支えられ、溝条
7の働きで、空気の流れを整え、ロ−リングやピッチン
グを少なくし、安定な浮上走行を可能にする。なお、上
記凸部の形状、溝条7の断面形状、幅、長さなどを適当
に選ぶことで、所望の浮上力を得ることができる。
【0012】なお、浮上面からコイル面までの距離は、
記録媒体の記録面における磁界強度に与える影響が大き
いので、μmオ−ダのコントロ−ルが必要である。この
場合、上記実施例では、スライダ−の一部が、コイルの
ための磁気ヨ−クを兼ねているので、組立誤差がなく、
しかも、スライド面(浮上面)が同一材料で構成されて
いるために、異種材料の場合のように段差を生じないか
ら、研磨時の精度も高く、信頼性の高い磁界発生装置を
実現できる。
【0013】また、上記スライド面は、耐摩耗性の良い
材料が用いられることで、ゴミなどが原因となるクラシ
ュを避けることが出来る。特に、この実施例では、凸部
のエッジまで、保護膜が覆っているから、この点での信
頼性が高い。更に、スライダ−が一体構成なので、磁気
コアとスライダ−との複合構成の場合のように、接着ガ
ラスが浮上面に出てくることがないので、クラッシュの
回避に対する信頼性が高く、また、熱処理工程や、組立
工程が省けるのでコスト低減が図れる。
【0014】なお、上記実施例では、薄膜コイルが1層
であるが、多層に構成して、コイルタ−ン数を増しても
良い。また、上記実施例では、溝条の加工に機械加工を
採用しているが、イオンビ−ムエッチングや、リアクテ
ィブイオンエッチングあるいはそれらのエッチバック平
坦化処理など、薄膜技術によって、ウェハ上で処理する
ことも可能である。これによって、更にコストダウンを
図ることができ、加工精度の向上も期待でき、浮上特性
の制御性も、向上できる。
【0015】また、上記実施例ではスライダ−基体1に
Mn−Znフェライトが使用されたが、Al2 O3 
−TiCやBaTiO3などの非磁性セラミックあるい
は結晶化ガラスなどの材料を用いて構成しても良い。こ
の場合、薄膜コイルに対応する磁気コアが無いので、発
生磁界は数10%低下するが、インダクタンスが小さく
なると共に高周波損失も減少し、高周波駆動の面で、よ
りすぐれた性能を発揮できる。
【0016】
【発明の効果】本発明は、以上詳述したように構成され
るので、浮上走行にさいして、安定性が向上し、浮上走
行の最適設計が可能となり、発生磁界強度のばら付きが
少なく、ゴミなどの原因によるクラッシュが避けられ、
また、複合型のスライダ−に比べて低コストで提供でき
、しかも、磁界発生が均一で、高周波駆動に適するなど
の効果を発揮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1(a)】本発明の1実施例を示すスライダ−の斜
視図である。
【図1(b)】上記実施例の端面図である。
【図2(a)】従来例のスライダ−の側面図である。
【図2(b)】従来例のスライダ−の平面図である。
【図3(a)】別の従来例の平面図である。
【図3(b)】上記従来例の端面図である。
【符号の説明】
1      スライダ−の基体 3      薄膜コイル 5      浮上面 7      溝条 8      絶縁層 9      保護膜 10      リ−ド 12      端子 13      ボンディング

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  記録媒体に対向した浮上面に位置して
    、スライダ−の基体に、薄膜コイルを形成し、磁界発生
    部を構成している磁界発生装置において、上記浮上面に
    は、記録媒体の走行方向に延びる凸部を並列配置し、少
    なくとも1つの凸部には、上記薄膜コイルが位置され、
    その凸部に、酸化物あるいは窒化物よりなる保護膜が平
    坦に被覆してあることを特徴とする磁界発生装置。
  2. 【請求項2】  上記基体は軟磁性フェライトで一体に
    構成されていることを特徴とする請求項1に記載の磁界
    発生装置。
  3. 【請求項3】  上記基体は非磁性材料で一体に構成さ
    れていることを特徴とする請求項1に記載の磁界発生装
    置。
JP8297991A 1991-03-25 1991-03-25 磁界発生装置 Pending JPH04295649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8297991A JPH04295649A (ja) 1991-03-25 1991-03-25 磁界発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8297991A JPH04295649A (ja) 1991-03-25 1991-03-25 磁界発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04295649A true JPH04295649A (ja) 1992-10-20

Family

ID=13789335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8297991A Pending JPH04295649A (ja) 1991-03-25 1991-03-25 磁界発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04295649A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7489597B2 (en) * 2004-09-27 2009-02-10 Sharp Kabushiki Kaisha Electromagnetic field generating element, information recording/reproducing head, and information recording/reproducing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7489597B2 (en) * 2004-09-27 2009-02-10 Sharp Kabushiki Kaisha Electromagnetic field generating element, information recording/reproducing head, and information recording/reproducing apparatus
US7690009B2 (en) 2004-09-27 2010-03-30 Sharp Kabushiki Kaisha Electromagnetic field generating element, information recording/reproducing head and information recording/reproduction apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5896243A (en) Magneto-resistive effect type head with step or protrusion for reducing thermal asperity
US7082671B2 (en) Magnetic disc apparatus production method
US5068759A (en) Thin film magnetic head of small size capable of certainly and stably connecting lead wires
US6801379B2 (en) Multi-magnetic recording head, and magnetic recording method and magnetic recording apparatus using the same
US5703839A (en) Magnetic head for magnetooptical recording apparatus
US5689478A (en) Magnetic head for magneto-optical recording and magneto-optical recording apparatus in which a magnetic core mounted to a slider has particular dimensions and properties
US6038101A (en) Magnetic head and method of manufacturing magnetic head
US6594112B1 (en) Magnetic recording head with a precision throatheight-defining structure
JP3542386B2 (ja) 磁気ヘッドおよび光磁気記録装置
WO2007129542A1 (ja) 近接場光記録素子、近接場光ヘッド及び情報記録再生装置
US11562766B1 (en) Thermally assisted magnetic head, head gimbal assembly and hard disk drive
JPH04295649A (ja) 磁界発生装置
JPH11185417A (ja) スライダーおよびヘッドアッセンブリ
US6493182B1 (en) Magnetic head
JPH0546940A (ja) 浮上型ヘツド
JPH04281209A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH06111508A (ja) 磁気ヘッド
US20050078564A1 (en) Floating slider, and magneto-optical storage device comprising it
JPH02236812A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH06176429A (ja) 光磁気記録用磁気ヘッドおよび光磁気記録装置
US6008967A (en) Hybrid type magnetic head slider having a thin film coil
US5784228A (en) Thin film magnetic head with compound angled insulation layer
JPS6047271A (ja) 浮動ヘツド
US20050213437A1 (en) Magneto-optical head and magneto-optical read/write apparatus
JPH0256785A (ja) バイアス磁界発生用浮動ヘッド