JPH04293857A - 浮き床緩衝材 - Google Patents

浮き床緩衝材

Info

Publication number
JPH04293857A
JPH04293857A JP8124891A JP8124891A JPH04293857A JP H04293857 A JPH04293857 A JP H04293857A JP 8124891 A JP8124891 A JP 8124891A JP 8124891 A JP8124891 A JP 8124891A JP H04293857 A JPH04293857 A JP H04293857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
floating floor
floating
spherical bodies
damping member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8124891A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Terayama
隆司 寺山
Yozo Mihara
三原 陽三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority to JP8124891A priority Critical patent/JPH04293857A/ja
Publication of JPH04293857A publication Critical patent/JPH04293857A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は浮き床緩衝材に係り、詳
しくは躯体構造床の上に設置される浮き床用緩衝材に関
する。
【0002】
【従来の技術】コンクリート造の建築構造の場合、防音
性能を向上させる手段としては  カーペットや絨毯な
どの柔らかい表面仕上げ材を用いるか、木質系の防音床
材を用いる方法がとられている。もし、表面の仕上げ材
の種類に関わらず防音性能を向上させる必要がある場合
には、その手段としては  一般的にはスラブの厚さを
厚くするか、浮き床を用いる方法がある。浮き床の場合
、図4に一般例として例示するように、その構成は構造
床となるコンクリートスラブの上に50mm程度の厚さ
のグラスウール浮き床緩衝材2を置き、その上に浮き床
として70mm程度のPC板を浮き床1として設置する
。4は表面仕上げ材である。グラスウール浮き床緩衝材
やPC板の厚さは目的とする防音性能に基づきその都度
設計しなおされる。また、浮き床緩衝材グラスウールの
代わりにロックウールを用いる場合もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来用いられている浮
き床では防音性能を確保するために緩衝材の厚さや浮き
床の厚さを上記説明の一般的方法に述べたように設定す
ることが多い。しかし、この場合、建物全体の設計耐力
や天井高を浮き床分高くするなどの制約が生じる他、施
工作業の手間もかなりかかるという問題点がある。その
ため、少しでも浮き床の厚さや緩衝材の厚さを薄くする
と、目的とする防音性能を得ることが難しくなるという
問題点がある。
【0004】それ故、本発明の目的とするところは、躯
体構造床への浮き床の設置において、浮き床の厚さや緩
衝材の厚さを薄くして、目的とする防音性能を得、施工
の手間が軽減できる浮き床緩衝材を提供することにある
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記のよう
な課題を解決するため鋭意研究を行い、浮き床緩衝材と
して球状体の層を設けることにより  従来より薄い緩
衝層でも浮き床を厚くすることなく目的とする防音性能
を得る事ができることを見出した。
【0006】即ち本発明は  躯体構造床の上に設置す
る浮き床用緩衝材であって、1種もしくは異なる2種以
上の硬度および/または直径を有する球状体で構成され
ていることを特徴とする浮き床緩衝材である。
【0007】以下、本発明を詳細に説明する。浮き床は
一般にコンクリートやモルタル系の材料で構成され、躯
体構造床とサウンド・ブリッジを生じないように緩衝材
を挟んで構成される。本発明の浮き床緩衝材には1種も
しくは異なる2種以上の硬度および/または直径の球状
体を用いる。本発明でいう球状体とは球体の他、ラグビ
ーボール状の楕円球体、8面体以上の多面体、クルミの
実のような表面に皺のあるボール状のもの、球状でも安
定性のために上下の面を偏平に加工したもの等の球体お
よび疑似球体をいう。球状体の表面は平滑でも多孔質で
もよい。
【0008】図1、図2及び図3は本発明の浮き床緩衝
材の実施態様を示す縦断面図である。これらの図におい
て1は浮き床であり、その下面に球状体5で構成される
浮き床緩衝材層2が躯体構造床3の上に設けられている
。4は表面仕上げ材である。
【0009】図1の床材の縦断面図は同一径の球状体5
が散在する態様、図2の床材の縦断面図は異なる径の球
状体5が散在する態様、図3の床材の縦断面図は球状体
5が何段かに積まれている態様を図示している。なお、
これらの図示した態様はあくまでも例示にすぎないもの
であり、その態様はこれらの図にこだわることなく、本
発明の範囲内で如何様にも変わりうることは言うまでも
ない。
【0010】球状体の直径は1mm以上70mm以下、
望ましくは5mm以上30mm以下のものを用いる。1
mm未満では目的とする効果が得にくく、70mm超で
は緩衝材層としては厚くなり過ぎ不適当である。本発明
に用いる場合、図2に図示したように球状体の直径は1
種類に限定することなく異なる2種以上の直径の球状体
を用いてもよい。
【0011】球状体の硬さは球状体の形を保ちうるもの
であれば特に問わないが、硬度の低いものを用いると使
い方次第では浮き床のバランスを崩す可能性がある。し
かし、本発明の手法を用いるならば、床材としてのバラ
ンスを崩す可能性があるような低い硬度のものを用いな
くとも目的とする防音性能を得ることができる。例えば
合成ゴムを用いる場合の硬度は、ゴム硬度で40から8
0程度のものが望ましい。本発明に用いる場合、硬度は
1種に限定することなく異なる2種以上の硬度のものを
組み合わせてもよい。
【0012】球状体の配置は目的とする防音性能を考慮
して決定され、密に配置しても、一定の間隔をおいて配
置してもかまわない。しかし、図1に図示したように球
状体の間隔をおいた場合、薄い浮き床では床材としての
バランスを損なう場合もあるのでその間隔は慎重に検討
しなければならない。球状体の間隔は150mm以下で
好ましくは50mm以下が望ましい。150mmを超え
る場合は浮き床が薄いと集中荷重に対し変形する可能性
があり床材としてのバランスを損ない好ましくない。
【0013】また、球状体の層は1層だけとは限らず、
図3に図示したように複数の球状体を積み重ねた層とし
てもよい。球状体を構成する材料は鉄、鉛、ステンレス
等の金属、スチレン、フェノール、ネオプレン、シリコ
ン、ブタジエン、イソプレン、アクリルなどの樹脂等、
特に限定されるものではない。
【0014】
【作用】本発明の床材は球状体の層が空気層を持つだけ
でなく、上からの衝撃波を効果的に屈折させる効果があ
ることから、衝撃音に対する緩衝効果が高く、比較的薄
い浮き床材料を用いた場合でも高い防音性能が得られる
優れた浮き床緩衝材を作ることができる。
【0015】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。本実施例
に用いた材料を表1に示す。
【0016】
【表1】
【0017】上記組み合わせで床材を構成し、JIS 
A1418 「建築物の現場における床衝撃音レベルの
測定方法」に準じてタッピングマシンにより軽量衝撃音
の測定を行い、衝撃音の軽減効果が明確に現れるオクタ
ーブ帯域中心周波数500Hz以下の測定値を表2に示
す。
【0018】
【表2】
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、浮き床構造において、
比較的薄い浮き床緩衝層で且つ、薄い浮き床でも従来以
上の防音性能を得られるという優れた効果を発揮する浮
き床緩衝材の提供が可能となるものであり、実用上の効
果は極めて顕著である。
【0020】
【図面の簡単な説明】
図1、図2及び図3は本発明の一実施例を示す縦断面図
である。図4は一般事例を示す。 1  浮き床 2  緩衝材 3  躯体構造床 4  表面仕上げ材 5  球状体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  躯体構造床の上に設置する浮き床用緩
    衝材であって、1種もしくは異なる2種以上の硬度およ
    び/または直径を有する球状体で構成されていることを
    特徴とする浮き床緩衝材。
JP8124891A 1991-03-22 1991-03-22 浮き床緩衝材 Withdrawn JPH04293857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8124891A JPH04293857A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 浮き床緩衝材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8124891A JPH04293857A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 浮き床緩衝材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04293857A true JPH04293857A (ja) 1992-10-19

Family

ID=13741097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8124891A Withdrawn JPH04293857A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 浮き床緩衝材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04293857A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010037870A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Edoken-Kohsyo Co Ltd 衝撃吸収床構造および衝撃吸収ユニット
KR20160085667A (ko) * 2015-01-08 2016-07-18 임정택 소음 충격 차단성을 지닌 스포츠 플로어
WO2020011997A1 (fr) 2018-07-12 2020-01-16 Saint-Gobain Weber Système de plancher en chape flottante avec séparateurs

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010037870A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Edoken-Kohsyo Co Ltd 衝撃吸収床構造および衝撃吸収ユニット
KR20160085667A (ko) * 2015-01-08 2016-07-18 임정택 소음 충격 차단성을 지닌 스포츠 플로어
WO2020011997A1 (fr) 2018-07-12 2020-01-16 Saint-Gobain Weber Système de plancher en chape flottante avec séparateurs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03197758A (ja) 二重床防音方法
JPH04293857A (ja) 浮き床緩衝材
KR101090973B1 (ko) 중량체에 의한 충격음 저감 바닥구조체
KR102338176B1 (ko) 바닥부 중량충격음 저감을 위한 마감천장구조
KR200378497Y1 (ko) 콘크리트 바닥 방음재
KR102194835B1 (ko) 이중 뜬바닥 구조를 갖는 층간소음방지용 바닥구조재
JPH04293858A (ja) 浮き床緩衝材
JPH04315651A (ja) 多段構造床下地材
JPH0449368A (ja) 二重床構造
JPH0387461A (ja) 防音床材
JPH04315652A (ja) 多段構造床下地材
JPH04293851A (ja) 置き床支持脚
JPH01137064A (ja) 床仕上材
CN209703939U (zh) 一种空腔式隔音减震楼板结构
JPS63289166A (ja) 防振床
KR20130104320A (ko) 층간 소음 차단을 위한 부상 구조용 샌드위치 판넬
TWI258523B (en) Spherical damper capable of damping and absorbing vibration energy
JPH04293855A (ja) 防音床材
JPS6033974A (ja) 床下地工法
KR20080000736U (ko) 공동주택 층간소음 저감을 위한 건식형 다층부상구조
KR20160065056A (ko) 아파트 층간 진동 소음 저감 구조장치
JPH04293856A (ja) 防音床材
KR20230044817A (ko) 방진체를 이용한 층간소음방지용 바닥구조재
JPH04293852A (ja) 置き床支持脚
JP2536685Y2 (ja) 防音床材

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514