JPH04293593A - 活性汚泥処理装置の運転方法 - Google Patents

活性汚泥処理装置の運転方法

Info

Publication number
JPH04293593A
JPH04293593A JP3081683A JP8168391A JPH04293593A JP H04293593 A JPH04293593 A JP H04293593A JP 3081683 A JP3081683 A JP 3081683A JP 8168391 A JP8168391 A JP 8168391A JP H04293593 A JPH04293593 A JP H04293593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
stirring blade
oxygen
liquid
aeration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3081683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3043092B2 (ja
Inventor
Kouichi Takekura
竹倉 紘一
Keiji Nakajima
中嶋 慶次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Engineering Co Ltd
Original Assignee
Showa Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Engineering Co Ltd filed Critical Showa Engineering Co Ltd
Priority to JP8168391A priority Critical patent/JP3043092B2/ja
Publication of JPH04293593A publication Critical patent/JPH04293593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043092B2 publication Critical patent/JP3043092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Activated Sludge Processes (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、活性汚泥処理法におい
て、好気運転或いは必要に応じて好気運転および嫌気運
転の組合せに容易に切換えることができる活性汚泥処理
装置の運転方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に廃水の活性汚泥処理は、曝気槽を
複数段設けて、それぞれの曝気槽に空気或いは酸素富化
ガスを吹込んだり、或いは図5に示すように覆蓋を有す
る複数の曝気槽よりなる曝気装置1(図5では1番目か
ら4番目までの1a,1b,1c,1dの曝気槽)の各
液相部2同志、気相部3同志を連通孔2aおよび3aで
それぞれ連通し、被処理廃水4、および酸素富化ガス或
いは空気(以下酸素という)5を槽1aから1dに向っ
て流すとともに、液相部2を攪拌する下段攪拌翼6a、
および液相部2と気相部3との境界を攪拌曝気する上段
攪拌翼6bが間隔をおいて回転軸6cに固定された攪拌
機6によって攪拌して、全段好気運転が行われている。 なお7は汚泥の沈降槽、8は返送汚泥、10は排気であ
る。
【0003】しかし、被処理廃水の水質が季節によって
変動し、Pおよび/またはNの規制に対応しなければな
らなかったり、また特に夏季においてはバルキング現象
を起し、活性汚泥が沈降しにくくなり、運転が困難とな
ることがあった。
【0004】従来これらの対策として、曝気装置1の一
部を嫌気性運転とする必要があるため、水中ポンプをセ
ットしたり攪拌機6を交換して嫌気性運転をしていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、都市下水処
理場をはじめとする排水処理設備では上記水中ポンプを
セットしたり、攪拌機を交換することは、嫌気性運転の
切換えに時間と多くの人手を要し、労力のかかる困難な
作業となっている。
【0006】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
で、短時間に容易に、嫌気性を含む運転或いは全体が好
気性運転のいずれにも切換えることができる活性汚泥処
理装置の運転方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の活性汚泥処理装
置の運転方法においては、密閉する覆蓋が設けられた複
数の曝気槽が直列に配列され、これら曝気槽の気相部同
志および液相部同志は、それぞれ流体の流れる方向に沿
って連通され、気相部には酸素富化ガスが或いは空気が
流され、液相部には被処理液が流されるとともに、それ
ぞれの曝気槽には同じ回転軸に間隔をおいて2段の攪拌
翼が取付けられた攪拌機が設けられ、下段の攪拌翼は液
相部を攪拌し、上段の攪拌翼は気液境界を攪拌曝気する
活性汚泥処理装置の運転方法において、
【0008】少
なくとも一槽の攪拌機の回転軸は上下方向に移動可能と
し、嫌気運転時には回転軸を上方に移動させて、下段の
攪拌翼が液相部中に位置する状態で上段の攪拌翼を気相
部中に位置させることにより問題解決の手段とした。
【0009】
【作用】本発明の活性汚泥処理装置の運転方法は上記の
構成となっているので、回転軸が上下可能な攪拌機を操
作することにより、嫌気性と好気性を組合せた運転或い
は好気性運転のいずれにも切換えることが出来る。
【0010】
【実施例】図1は、Pを除去するため、1番目(初段)
の曝気槽を好気性運転または嫌気性運転に切換え自在と
した本発明の第1実施例を示すもので、図5と同一部分
には同一符号を付してその説明を簡略化する。
【0011】上記槽1aは回転軸6cが上下に移動可能
で、これを上下に移動させることによって下段の攪拌翼
6aが液相部2中に位置する状態で、上段の攪拌翼6b
が気相部3中に位置するようになっている。P除去にお
いては、全体が好気性運転の場合と同様、沈降槽7の沈
降濃縮された汚泥の大部分は返送汚泥として、嫌気性と
された槽1aに返送される。また酸素5は、好気性に保
持される2番目の槽1bに導入され、下流側に流される
【0012】上記、回転軸6cを上下移動する機構は例
えば図2に示すものがあげられる。すなわち、回転軸6
cは、軸支持体21によって回動自在に支持され減速機
22を介してモータ23によって回転駆動される。上記
支持体21の上部には、レベル表示計24が設けられ、
その上部には、軸昇降用ジャッキ25が設けられている
。このジャッキ25は、チェンカップリング26を介し
て上マイタギアボックス27と接続されている。また支
持体21の下部には下マイタギアボックス28が固定さ
れている。これら上下のマイタギアボックス27,28
の間には連結軸29がそれぞれの上下のチェンカップリ
ング30,31を介して配設されている。上記マイタギ
アボックスにはハンドル32が取付けられ、このハンド
ルを回転することによってジャッキ25が回転し回転軸
6cが上下に移動する。
【0013】このように、P除去のために曝気槽を嫌気
性にするにはハンドル32を回転して1番目の槽1aの
回転軸6cを上方に移動させるとともに、酸素5の導入
を2番目の槽1bに切換えればよい。この場合槽1a槽
1bの気相部3は連通孔3aによって連通されているが
、酸素ガスは槽1bより下流側に流れ、かつ上段攪拌翼
6bは気相部3中を回転し、気液境界は攪拌されないの
で槽1aは嫌気性に保持される。
【0014】また、N除去の運転を行う場合には、図1
に示したように槽1aの回転軸6cを上方に移動すると
ともに、酸素5を槽1bに導入し、さらに最終槽1dの
液の一部を循環硝化液9として槽1aに循環すればよい
。この場合においても、槽1aと、1bの気相部3は連
通孔3aによって連通されているが、酸素5は、槽1c
,1dに流れるので槽1aは嫌気性に保持される。
【0015】図3は、P,Nの除去を行う場合を示すも
ので、槽1a,1bの回転軸が上下方向の移動可能とな
っている。この場合酸素5は3番目の槽1cに導入され
、4番目の槽1dの硝化液は槽1bに循環される。上記
1a,1b,1c,1dは同様に孔3aによって連通さ
れているが、酸素ガスは槽1cより下流側に流れるので
、槽1bは嫌気性に保持され、槽1aはさらに高度の嫌
気性に保持される。
【0016】図4はさらに他の実施例を示したもので、
中間の1槽、例えば槽1bを嫌気性とする場合を示すも
のである。この場合には槽1bの回転軸6cを上方に移
動させ嫌気性とする。この場合には、酸素は槽1aから
槽1dに向って流される。したがって、上記槽1bにも
酸素ガスが流れるが、上段の攪拌翼6bは気相中に位置
し、気液境界は攪拌されない。したがって酸素ガスは、
槽1aから1dに流れる際に槽1bの気相部を通るが、
上段の攪拌翼6bは気相部中3に位置するので、気液境
界の攪拌は行われず嫌気性が保持される。
【0017】このように、嫌気性或いは好気性の切換え
の必要な曝気槽の攪拌機の回転軸を上下に移動出来、そ
れによって上段攪拌翼は、気液境界および気相中に位置
し、下段攪拌翼は常に液相部中に位置するようにしてお
けば、ほとんどすべての曝気装置の運転形態に対応でき
る。
【0018】
【実施例1】図1に示す4段の曝気槽のうち1dを設け
ない3段からなる密閉式の活性汚泥処理装置を用い、酸
素富化ガスを通して、全体を好気性運転、および1段目
を嫌気性運転を行った場合の廃水処理を行った。嫌気性
運転が行われる槽は上段攪拌翼が気相部3中にあるため
、必要動力が小さくなる。使用廃水および廃水処理結果
を表1に示す。
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る活性
汚泥処理装置の運転方法は、攪拌機の回転軸が上下方向
に移動でき、この回転軸に間隔をおいて常時液中に位置
する下段攪拌翼と、気相中或いは気液境界に位置させる
ことができる上段攪拌翼が設けられているので、曝気槽
は、好気性運転或いは嫌気性運転に容易に切換えること
が可能で、さらに酸素を導入する曝気槽の選択はバルブ
操作、硝化液の循環はバルブ操作とポンプの始動によっ
て行われるので、Pの除去、Nの除去、PおよびNの除
去、バルキングの解消などの各種運転形態に容易に対応
できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】1番目の曝気槽を嫌気性運転とした曝気装置の
図である。
【図2】回転軸を上下動可能な攪拌機駆動部分の概略図
である。
【図3】1番目、2番目の曝気槽を嫌気性運転とした曝
気装置の図である。
【図4】2番目の曝気槽を嫌気性運転した曝気装置の図
である。
【図5】全部の曝気槽を好気性運転した曝気装置の図で
ある。
【符号の説明】
1  曝気装置 1a  1番目の曝気槽 1b  2番目の曝気槽 1c  3番目の曝気槽 1d  4番目の曝気槽 2  液相部 2a  液相連通孔 3  気相部 3a  気相連通孔 4  被処理廃水(廃水) 5  酸素富化ガス或いは空気(酸素)6  攪拌機 6a  下段攪拌翼 6b  上段攪拌翼 6c  回転軸 7  沈降槽 8  返送汚泥 9  循環硝化液 10  排気

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  密閉する覆蓋が設けられた複数の曝気
    槽が直列に配列され、これら曝気槽の気相部同志および
    液相部同志は、それぞれ流体の流れる方向に沿って連通
    され、気相部には酸素富化ガスまたは空気が流され、液
    相部には被処理液が流されるとともに、それぞれの曝気
    槽には同じ回転軸に間隔をおいて2段の攪拌翼が取付け
    られた攪拌機が設けられ、下段の攪拌翼は液相部を攪拌
    し、上段の攪拌翼は気液境界を攪拌曝気する活性汚泥処
    理装置の運転方法において、少なくとも一槽の攪拌機の
    回転軸は上下方向に移動可能とし、嫌気運転時には回転
    軸を上方に移動させて、下段の攪拌翼が液相部中に位置
    する状態で上段の攪拌翼を気相部中に位置させることを
    特徴とする活性汚泥処理装置の運転方法。
  2. 【請求項2】  回転軸が上下方向に移動可能な攪拌機
    を設けた曝気槽が、複数の曝気槽の初段に設けられてい
    る請求項1記載の活性汚泥処理装置の運転方法。
  3. 【請求項3】酸素富化ガスまたは空気が、上下方向に移
    動しない回転軸取付けられた攪拌機を設けた曝気槽に流
    されている請求項2記載の活性汚泥処理装置の運転方法
JP8168391A 1991-03-20 1991-03-20 活性汚泥処理装置の運転方法 Expired - Fee Related JP3043092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8168391A JP3043092B2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 活性汚泥処理装置の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8168391A JP3043092B2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 活性汚泥処理装置の運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04293593A true JPH04293593A (ja) 1992-10-19
JP3043092B2 JP3043092B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=13753157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8168391A Expired - Fee Related JP3043092B2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 活性汚泥処理装置の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043092B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002001379A (ja) * 2000-06-27 2002-01-08 Sumitomo Heavy Ind Ltd 汚水処理装置及び方法
CN102874923A (zh) * 2011-07-14 2013-01-16 住友重机械环境工程株式会社 分批式污水处理系统及分批式污水处理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002001379A (ja) * 2000-06-27 2002-01-08 Sumitomo Heavy Ind Ltd 汚水処理装置及び方法
CN102874923A (zh) * 2011-07-14 2013-01-16 住友重机械环境工程株式会社 分批式污水处理系统及分批式污水处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3043092B2 (ja) 2000-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN211283867U (zh) 一种用于环境整治的完全混合曝气池系统
JP2574653B2 (ja) エアレーションまたは嫌気性の液体撹拌を選択的に行なう装置
KR20110035281A (ko) 수중 교반기
JP3771870B2 (ja) オキシデーションディッチ法による汚水処理システム
CN111847630B (zh) 便于分段转动的拼装式好氧处理池及其处理方法
KR100482408B1 (ko) 수처리장의 교반장치
JPH04293593A (ja) 活性汚泥処理装置の運転方法
JP2001327844A (ja) 撹拌装置
CN209906555U (zh) 一种好氧提标过滤装置
CN1048962C (zh) 液体溶气装置
KR100422387B1 (ko) 기계식 표면폭기 및 교반장치
JPH0615288A (ja) 下水処理装置及び下水処理方法
KR20000067394A (ko) 정수 및 오폐수처리장의 교반장치
CA1056964A (en) Apparatus for mixing a liquid with a gas in a vessel
JPS63294997A (ja) 曝気装置の運転方法
CN209835737U (zh) 一种油气田废水氧化处理装置
KR200258334Y1 (ko) 오수처리장치
KR100459671B1 (ko) 펌프 일체형 교반 폭기장치 및 그 제어방법
KR200229174Y1 (ko) 기계식 표면폭기 및 교반장치
CN218232063U (zh) 一种污水处理用反硝化装置
JPH01293192A (ja) 曝気装置の運転方法
CN221071240U (zh) 一种污水处理用曝气装置
CN217202436U (zh) 一种基于mbbr工艺的医疗污水处理设备
CN210065330U (zh) 一种倒伞型表曝机
JPS607997A (ja) 水中撹拌による嫌気槽、好気槽の汚濁水浄化処理方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000208

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees