JPH04292981A - 印刷方法 - Google Patents

印刷方法

Info

Publication number
JPH04292981A
JPH04292981A JP5915991A JP5915991A JPH04292981A JP H04292981 A JPH04292981 A JP H04292981A JP 5915991 A JP5915991 A JP 5915991A JP 5915991 A JP5915991 A JP 5915991A JP H04292981 A JPH04292981 A JP H04292981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
printing
transfer body
diffusion coefficient
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5915991A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Shinohara
篠原 茂之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP5915991A priority Critical patent/JPH04292981A/ja
Publication of JPH04292981A publication Critical patent/JPH04292981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、転写体を介してインキ
を版から被印刷体へ転写するオフセット方式の印刷方法
に関するものであり、さらに詳しくは、前記オフセット
方式の印刷方法における転写体の選択方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】印刷方法には大別して、版から被印刷体
へインキを直接転写する直接印刷方式と、版からインキ
を一度ブランケットと称する転写体へ移したのちこれを
被印刷体へ転写する間接印刷方式とがある。間接印刷方
式は別称をオフセット方式とも言い、転写体としてゴム
様軟質体を用いることにより、これが言わば緩衝材とな
って比較的低印圧でも版や被印刷体との密着が良好とな
るため、製版の簡便性に優れるものの強度の劣る平版印
刷版(アルミニウム基材上に感光性樹脂組成物からなる
画線部パターンを有するものが最も一般的である)の使
用を可能にし、所謂オフセット輪転印刷方式として既に
大規模な普及を見ていることは周知の通りである。また
、比較的低印圧で被印刷体との密着が良好となることか
ら、金属やガラス等の硬質の被印刷体への印刷にも適し
ており、近年ではガラス基体上への導電パターンやレジ
ストパターンの印刷など精密電子部品の製造への応用の
期待がますます高まりつつある。
【0003】上記オフセット方式に用いる転写体として
は、スチレンゴム、ニトリルゴム、ウレタンゴム、シリ
コンゴム等のゴム様材質の溶液、融液または未硬化物を
布地基材に塗布、硬化したものが最も一般的であるが、
精密印刷の分野では寸法精度の向上の目的で注型法など
によるものも用いられている(特願平1−207342
号参照)
【0004】上記のような従来用いられている転写体は
、その内部構造の制御には特別な注意は払われていない
ので基本的には等方性であるが、特に精密印刷の分野で
はこの等方性故に問題が発生することが最近になってわ
かってきた。すなわち、印刷に用いるインキには、一般
に溶剤等の揮発性の低分子量化合物(以下単に揮発性溶
剤という)が含まれており、これがインキの粘度を低下
せしめて印刷時のインキの流動変形を容易にする他、印
刷後には速やかに揮発してインキ皮膜を乾燥固化させ、
画線の変形や裏移りを防止する仕組みになっている。
【0005】前記揮発性溶剤の揮発は版上や転写体上で
も生じるが、転写体が通常ゴム様材質からなるため、こ
の揮発性溶剤は転写体を多少とも膨潤させることが多く
、この膨潤すなわち転写体中への拡散によってもインキ
皮膜の乾燥が起こる。これが画線部全体で均一に進行す
れば問題はないが、画線部のパターンが不均一であると
被印刷体への転写時にインキの乾燥状態が不均一となり
欠陥の原因となる。この現象は、画線のサイズが場所に
よって極端に異なる場合や、密集したパターンと孤立し
た画線とが存在する場合に、小さな画線や孤立した画線
が欠落する現象として現れ易い。それは、大きな画線や
パターンの密集部では溶剤の転写体中への拡散は厚み方
向へ一次元的に起こるが、小さな画線や孤立した画線で
は面内方向への拡散も無視できず二次元的ないし三次元
的となるのでインキの乾燥が速く、インキが被印刷体へ
転写されずに転写体上に残ってしまうためと説明される
【0006】特に見当合わせのためのアライメントマー
クは、パターン部から離れて孤立して存在するため、欠
落し易いことが従来より知られており、その対策として
以下のような方法が提案されている。 (1)凹版オフセット方式において、アライメントマー
ク部の版深を有効領域より深めに設定して、アライメン
トマーク部のインキの盛り量を増し、乾燥を遅延させる
方法。(特願平1−198131号参照)(2)アライ
メントマーク部の周囲にダミーパターンを設けて、その
乾燥状態を有効領域の乾燥状態に近づける方法。(特願
平1−198142号参照)
【0007】上記の二種の
方法は、それ自体としては充分有効な方法ではあるが、
その適用可能な範囲は極めて限定される。すなわち、第
1の方法は、画線のサイズや密集度に応じて版深を最適
条件に設定する必要があるため有効領域への適用には極
めて手間がかかり、印刷されたパターンのインキ膜厚に
も場所によって差が生じるという不都合が生じる他、凸
版方式や平版方式に対しては全く適用不可能である。第
2の方法が有効領域には適用不可能なことは自明である
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、オフセット
方式の印刷方法における上述のような問題点に鑑みてな
されたものであって、版の構造や画線パターンの配置に
特別な制限を加えることなく、転写体上でのインキの乾
燥状態の不均一がもたらす欠陥の発生を防止する方法を
提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明のオフセット方式
の印刷方法は、インキに含まれる揮発性溶剤に対して拡
散係数の異方性を有する材質からなり、その厚み方向の
拡散係数が面内方向の拡散係数よりも大きくなるように
調製された転写体を用いることにより、上記の目的を達
しようとするものである。
【0010】かかる構成を有する転写体の材質としては
、具体的には、ゴム等の鎖状分子の配向を利用した配向
型と、異種の材質を混合して異方性の組織を形成した複
合型とがある。
【0011】第1の配向型は、ゴム等の鎖状分子の一群
が平行直線状に配向していると、揮発性溶剤の低分子量
分子は分子鎖の列を横切って拡散するよりも分子鎖の配
向方向に沿って存在する細長いすき間に沿って拡散した
方が抵抗が少ないので、分子鎖の配向方向へ優先的に拡
散することを利用したものである。従って、鎖状分子の
配向方向が転写体の厚み方向と一致するように転写体を
調製すれば良い。鎖状分子を配向させる方法としては、
高粘度融液または高濃度溶液を一定方向に流動させつつ
冷却または乾燥固化させる押出法や、等方性の無配向成
形体に力を加えて一定方向に変形させる延伸法などが知
られている。
【0012】第2の複合型は、インキに含まれる揮発性
溶剤に対し拡散係数の異なる二種またはそれ以上の材質
より構成され、そのうち少なくともひとつが長軸方向に
配列した針状ないし柱状体または面の法線ベクトルがあ
る特定平面内のランダムな方向をとる様に配列した板状
体として存在するものである。前記二種以上の材質のう
ち最も拡散係数の大きな材質が配列した針状、柱状また
は板状体である場合には、揮発性溶剤はこの材質内を優
先的に拡散するので、針状または柱状体であればその長
軸方向、板状体であればその面の法線ベクトルの集合が
なす面に垂直な方向の拡散係数が大きくなる。逆に拡散
係数の大きな材質からなるマトリックス中に拡散係数の
小さな材質からなる材質の針状、柱状または板状体が分
散している場合には、分散している針状、柱状または板
状体がその長軸方向に垂直または面の法線ベクトルの集
合がなす面内方向への拡散を阻害するため、結果的には
前記の場合と同様の拡散係数の異方性を生じる。
【0013】本発明の印刷方法に適用するには、その拡
散係数の大きな方向、すなわち針状または柱状体の長軸
方向または板状体の面の法線ベクトルの集合がなす面に
垂直な方向を転写体の厚み方向に選べば良い。なお、上
記の様な分散組織を形成する方法としては、各種材質の
粉末を混合固化させる方法、ある材質の溶液または融液
に他の材質の粉末を混合したのち乾燥または冷却固化さ
せる方法、各種材質を溶液または融液状態で相溶させ乾
燥または冷却固化させ、固化の途上または固化後に融点
以下の適当な温度にて分相させる方法、各種材質を単量
体の状態で混合して重合時に分相させる方法などが知ら
れている。その組織を異方性にするには、固化時または
固化後に第1の配向型の項で述べた様な操作を加えれば
よい。
【0014】かかる転写体の材質として具体的には、ス
チレンゴム、ニトリルゴム、ウレタンゴム、シリコンゴ
ムなど任意のものを適用することができ、使用するイン
キに含まれる揮発性溶剤の種類に応じて適宜選択すれば
良い。また、前記第2の複合型における材質の組合せは
、例えばニトリルゴムとイソプレンゴム、ウレタンゴム
とフッ素ゴム等の様に全く異なる材質の組合せでも良い
し、同一系統の材質を用いて平均鎖長、架橋密度、特定
官能基の密度や共重合物の単量体組成比を変えたものを
組合せることも可能である。
【0015】
【作用】本発明の印刷方法においては、使用する転写体
がインキに含まれる揮発性溶剤を面内方向よりも厚み方
向へ優先的に拡散するため、前記揮発性溶剤の転写対中
への拡散は、画線の大小やパターンの疎密にかかわらず
どの場所でも厚み方向への一次元的拡散に近くなり、転
写体上でのインキの乾燥状態の場所による差が減少する
という作用を有する。
【0016】
【実施例】二端反応型シリコーンゴムオリゴマー(粘度
約40Pas)72重量部、一端反応型シリコーンゲル
オリゴマー(粘度約2.5Pas)16重量部、無反応
型シリコーンオイル(粘度約1Pas)3重量部及び硬
化剤9重量部を混合して常温にて硬化させ、その途中半
硬化状態にて延伸処理を施したのちさらに常温にて充分
硬化させた。この成形体から延伸方向と垂直に厚さ約1
.2mmの薄板状体を切り出し、厚さ0.35mmのポ
リエステル基体に貼り合わせて転写体とした。この転写
体を用いて、揮発性溶剤として2−エトキシエタノール
25重量%を含むインキ(粘度約25Pas)をガラス
上に印刷したところ、300線1%の網点まで比較的良
好に転写することができた。
【0017】一方、比較のため同一材質にて延伸処理を
施さずに転写体を作製し、同一条件にて印刷したところ
、300線5%以下の網点は殆ど転写されなかった。
【0018】
【効果】以上詳細に説明したように、本発明の印刷方法
は、オフセット方式の印刷方法において、転写体として
使用するインキに含まれる揮発性溶剤に対して拡散係数
の異方性を有する材質からなり、その厚み方向の拡散係
数が面内方向の拡散係数よりも大きくなる様に調製され
た転写体を用いることにより、前記揮発性溶剤の転写体
への拡散は画線の大小やパターンの疎密にかかわらず厚
み方向へ一次元的に生じるため、転写体上でのインキの
乾燥状態の不均一性が減少し、過乾燥による画線の欠落
または転写不良の部分的発生という欠陥現象を防止する
ことができるという優れた効果を有するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】揮発性溶剤を含有するインキを版上からゴ
    ム様材質からなる転写体を介して被印刷体表面へ転写す
    るオフセット方式の印刷方法において、前記転写体とし
    て、前記インキに含まれる揮発性溶剤に対して拡散係数
    の異方性を有する材質からなり、その厚み方向の拡散係
    数が面内方向の拡散係数よりも大きくなる様に調製され
    た転写体を用いることを特徴とする印刷方法。
JP5915991A 1991-03-22 1991-03-22 印刷方法 Pending JPH04292981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5915991A JPH04292981A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5915991A JPH04292981A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04292981A true JPH04292981A (ja) 1992-10-16

Family

ID=13105310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5915991A Pending JPH04292981A (ja) 1991-03-22 1991-03-22 印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04292981A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3670646A (en) Magnetically securable printing plate
JP2575986B2 (ja) 印刷版
US9764542B2 (en) Method of flexographically printing a plurality of lines
JPH04226459A (ja) 光硬化性エレメント及び該エレメントから製造されるフレキソグラフ印刷板
JP2756499B2 (ja) 印刷版及び凸版印刷方法
JPH04249189A (ja) 微細レジストパターンの形成方法
JPH04292981A (ja) 印刷方法
CN105992696B (zh) 印刷用毯及该毯的制造方法
KR101251786B1 (ko) 분리 가능한 구조를 갖는 인쇄용 블랭킷 및 이를 제조하는 방법
JP2001030644A (ja) 印刷版および印刷方法
JPS57126624A (en) Manufacture of dressed sheet made of synthetic resin
KR101431455B1 (ko) 인쇄용 블랭킷 제조를 위한 장치 및 방법
JPS58183283A (ja) 薄膜印刷方法
JPH0592541A (ja) 凹版オフセツト印刷法
JP2000053904A (ja) インキとこれを用いたオフセット印刷方法
KR20110004739A (ko) 리버스오프셋 인쇄 블랭킷 및 이의 제조방법
JP3203755B2 (ja) 弾性体凹版ブランケット、その製造方法、およびそれを用いる印刷方法
JPH0224679B2 (ja)
JPS6029358B2 (ja) 印刷法
JP3321952B2 (ja) オフセット印刷法
JP2000238402A (ja) 印刷基材、印刷物および高精細印刷方法
DE102018217261A1 (de) Druckverfahren und Bogendruckmaschine
JPH11221975A (ja) グラビア印刷版
JPH11221973A (ja) グラビア印刷版
JP2005178235A (ja) グラビア印刷の乾燥装置