JPH0429222A - カメラのファインダ装置 - Google Patents

カメラのファインダ装置

Info

Publication number
JPH0429222A
JPH0429222A JP13560390A JP13560390A JPH0429222A JP H0429222 A JPH0429222 A JP H0429222A JP 13560390 A JP13560390 A JP 13560390A JP 13560390 A JP13560390 A JP 13560390A JP H0429222 A JPH0429222 A JP H0429222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
prism
light
finder
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13560390A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Sodeyama
俊哉 袖山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP13560390A priority Critical patent/JPH0429222A/ja
Publication of JPH0429222A publication Critical patent/JPH0429222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、カメラのファインダ装置、詳しくは、一つの
プリズム光学要素とダハ面を有する光学要素とによって
構成されるファインダ装置に関する。
[従来の技術] 近年、−眼レフカメラはホールディングを重視すること
から、様々の形状のカメラボディを有するものか多数提
案されている。そのホールディングに関連したボディ形
状を決定する場合、ファインダプリズムの外形形状が問
題とされる。例えばカメラのグリップ部と鏡筒部とをホ
ールディングするようなカメラにおいてはそのファイン
ダプリズムとして、できる限りプリズム部の高さを押え
、更に、ファインダのアイポイントを撮影者側後方へ移
動させた配置のもの、あるいは、できるたけ軽量なもの
が要望されることか多い。
そこで、その目的に合わせるための従来例としては、い
くつかの三角プリズムを組合イっせてファインダプリズ
ムを構成していた。例えば、第9図は、従来例のファイ
ンダプリズムの一例であって、三角プリズム101,1
03とダハプリズム102によって構成されるものであ
る。また、実公昭56−53372号公報に開示のレフ
カメラ用ファインダプリズムは、3つのプリズム部を1
体に設けたものである。更に、実開昭57−18272
5号公報、あるいは、実開昭57−182726号公報
に開示のレフカメラのアイレベルファインダプリズムは
4つのプリズムを配したファインダプリズムである。以
上、いずれもダハプリズムを利用してアイポイントを後
方へずらしたファインダプリズムである。
[発明が解決しようとする課題] ところが、上述の第9図に示されるファインダプリズム
および実公昭56−53372号公報等に開示されたフ
ァインダプリズムは、ダハプリズムにガラスプリズムを
利用したものである。従って、ファインダ装置の重量か
重くなることは避けられない。更に、コスト上も高価と
なる。
本発明の目的は、上述の不具合を解決するため、カメラ
のファインダ装置において、ファインダのダハ部をミラ
ー枠に設けるようにして、装置の軽量化を可能とし、更
には、上記ミラー枠を成形加工等で製作し、低コスト化
を可能とするファインダ装置を提供するにある。
[課題を解決するための手段および作用]本発明のカメ
ラのファインダ装置は、焦点板から入射した被写体光を
下向きの斜め後方に向けて反射する第1反射面とこの反
射光を斜め上方の後方に反射させる第2反射面とこの第
2反射面からの反射光を射出する面とを備えたプリズム
と、上記プリズムの射出面に対向する開口とこの開口か
らの入射光を互いに相手側の面に反射する第3反射面お
よび第4反射面を有したダ/%部と位置決め用量は部と
を備えたミラー枠と、上記受は部に固着され、ダハ部か
らの反射光を後方へ反射させる第5反射面を備えた平面
鏡とを有したことを特徴とする。
[実 施 例] 以下図示の実施例によって本発明を説明する。
第1図は、本発明の第1実施例を示すカメラのファイン
ダ装置の光学系の縦断面図である。そして、第3図は、
上記ファインダ装置の要部の斜視図を示している。該フ
ァインダ装置は、第1の光学ブロックと第2の光学ブロ
ックとによって形成され、その第1の光学ブロックはプ
リズム8により、また、第2の光学ブロックはミラー枠
9と平面鏡であるミラー10とによりそれぞれ構成され
る。
上記プリズム8は、載置台28に固定される。
そして、メインミラー5の上方に取付枠26に支持され
る焦点板のフォーカシングスクリーン6に対向する光入
射面8aを有し、更に、該入射面8aからの入射光L2
を下向き斜め後方に反射せしめる反射面であって、反射
コーティングが施された第1反射面8bと、該入射面8
aの対応面であって、上記反射面8bからの反射光L3
を上向き斜め後方に反射せしめる第2反射面8Cと、そ
の反射光L4を次段の第2光学ブロツクに射出する射出
面8dをそれぞれ有している。
また、上記ミラー枠9は、プリズム8と同様に載置台2
8に支持される中空の枠体であって、上記射出面8dに
対向する入射開口部を有し、その入射光を反射するため
、直角に突き合わされた屋根型形状(第1図のD−D断
面図である第2図参照)の内面にアルミ蒸着を施したダ
ハ部である第3.4反射面9a、9bか設けられる。な
お、斜面9Cは非反射面とするため、所定の角度の傾き
を有する断面V形の溝か階段状に設けられている。
上記第3,4反射面9a、9bによる反射光はそれぞれ
、傾斜して対向する相手側の反射重箱4゜3反射面9b
、9aに向うものとする。即ち、第3反射面の1次実効
反射領域Aまたは、第4反射面の1次実効反射領域B(
第1図中、破線で囲まれる領域)に入射した光は、反射
して第4反射面の2次実効反射領域B′または第3反射
面の2次実効領域A’  (第1図中、二点鎖線で囲ま
れる領域)にそれぞれ入射し、斜め下方に反射光L5と
して反射される。
なお、ミラー枠9の下方には、ミラー10を挿入するた
めの開口部が設けられている。更に、上記ミラー10を
固着するためのミラー位置決め用受部9fが上記ダハ面
に侵入した位置に設けられている。
また、上記ミラー]Oは、第5反射面10aを有し、ミ
ラー枠9の受部9fに接着によって固着されている。そ
して、上記反射光L5はその第5反射面10aによって
反射され、その反射光L6は後方に並列して配設される
接眼レンズ11および集光レンズを含む受光素子12に
入射される。
なお、上記第3,4反射面9a、9b上の1次あるいは
2次実効反射領域A、B、A’ 、B’ は、ファイン
ダ機能上それぞれ反射面として必要とする部分である。
しかし、第1図に示されるようにダハ部となる反射面9
a、9bの平面全域を占めるものではない。従って、フ
ァインダ部の高さをできるたけ低くし、更には、ファイ
ンダ光路長をできるだけ短くするために、上記ミラー1
0の受部9fを、上記反射面として必要な部分を避けた
範囲、即ち、領域A、B、A’ 、B’以外のダハ部領
域まで侵入せしめる。即ち、上記第5反射面10aを、
ダハ而の端部を示す稜線Cと交叉して位置させることに
なる。なお、上記ダハ部の端部を示す稜線Cは第3図の
ミラー枠9外形の稜線C′か対応する。このようにして
ミラー10をダハ部の実効反射面により接近せしめるこ
とにより、その反射光L5の光路が短くなると同時にミ
ラー枠9の高さも低く設定することか可能となる。なお
、第1図のダハ部とミラー10のI)−D断面形状は第
2図に示される。
また、上述のようにプリズム8と、ミラー10か固着さ
れたミラー枠9は載置台28に固着され、更に、スクリ
ーンマツトロ、コンデンサレンズ7は取付枠26に固着
され、その載置台28と取付枠26が互いに固着される
。上記載置台28および取付枠26の分解斜視図を第4
図に示す。本図に示されるように、載置台28は、プリ
ズム8のための開口部28d、支持面28aを有してい
る。
また、ミラー枠9の支持部28b、28cを有し、更に
は、ミラー枠9の突起部9g(第3図参照)か嵌入され
、接着されるミラー枠9の位置決め固定用凹部28eを
有している。
以上のように構成された本実施例のファインダ装置の光
路の伝達経路を第1図によって説明すると、ます、被写
体光り。は、光軸Oに沿って撮影レンズ4を介してカメ
ラに取り込まれる。そしてメインミラー5によってファ
インダ用被写体光として上方に反射される。撮影時には
メインミラ5か光軸Oから退避せしめられ、そのまま直
進しフォー力シングンヤッタユニット15を介して位置
する撮影フィルム上に結像する。
一方、上記ファインダ用被写体光はフォーカススクリー
ン6上に結像し、フォーカススクリーン6からの結像光
はコンデンサレンズ7を介してプリズム8に入射され、
第1反射面と第2反射面で反射されて、ミラー枠9に入
射し、ダハ部の第34反射面で反射して、ミラー10上
の第5反射面10aて接眼レンズ11のある方向に反射
光か射出される。そして、アイポイントPでファインダ
像が観察され、同時に受光素子12によって光量か測定
される。なお、接眼レンズ11への入射光は光軸方向O
′に対して角度αだけ上向き方向に射出されるものとす
る。
以上述べたように、本実施例のファインダ装置によれば
、ミラー10をダハ部内に侵入せしめて取付けることに
より、ファインダ装置の高さを低く押えることかでき、
同時に、光路長も短くすることができ、更に、接眼レン
ズ11を後方に位置させることか可能となる。そして、
上記ダハ部を有するミラー枠9か中空の砕体て形成され
ることから、ファインダ装置の軽量化か可能となる。同
時に、その枠体を射出成形等で製作することも可能とな
り、部品コストの低減も実現できる。
なお、第3図に示されるように、上記受光素子]2は接
眼レンズ11の側方に並列して配置される。これは、第
5反射面10aと接眼レンズ11との位置か非常に接近
していることから、もし、接眼レンズ11の上方に受光
素子12を配設すると、受光素子12がフォーカシング
スクリーン6からの被写体光を受光することか困難にな
るためである。
次に、上記本実施例のファインダ装置を装着した一眼レ
フレックスカメラについて、第5図の上記カメラの縦断
面図、および、第6図の後蓋開放時の横断面図によって
説明する。本カメラは、そのホールディング機能に特徴
を持つものであって、通常、撮影レンズの左右に延び出
しているホールディング用ボディ部を有するような従来
のカメラに対して、片側のホールディング部をなくし、
その部分に内蔵されていた電池や、スプール部等を後蓋
に内蔵するようにしたものである。従って、本カメラに
よると、右手でホールディンググリップla(第6図参
照)を支持し、左手で鏡筒部分を保持するようにして、
カメラ本体を縦、横、斜めに回した姿勢での撮影が容易
にてきる。
しかし、上記のように後蓋に電池、スプール等を内蔵し
たのでカメラ後端面か後方に延びる。従って、ファイン
ダの接眼レンズも後方に位置させる必要がある。更に、
上述のようにカメラ本体を色々の角度に回転した姿勢で
撮影を行うものであるからファインダ部の高さが低い方
か具合がよい。
更に、カメラ自体、特にファインダが軽量である必要か
ある。従って、本カメラはそれらの条件を満足せしめる
ため、前述の第1実施例に示したファインダ装置を装着
するようにしたものである。
上記のカメラはカメラ本体1と、後蓋2と、ストロボユ
ニット21と、レンズ鏡筒3と、メインミラー5と、シ
ャッタユニット15と、ファインダ装置と、接眼部とで
構成される。
上記カメラ本体1は、レンズ鏡筒3を支持する部分とそ
の一方にホールディンググリップ1aを有し、また、後
蓋2の支持用ヒンジ部ICおよびストロボユニット21
の支持用ヒンジ部1dを有している。更に、後蓋2上方
の位置に対応する後端部には接眼レンズ11および受光
素子12の接眼レンズ部の支持部1bが設けられている
。そして、上記グリップ部la内にはストロボ用コンデ
ンサ23およびフィルムパトローネ16が保持されてい
る。
上記後蓋は、本体1のヒンジ部1Cで支持されフィルム
装填時等に開閉が行われるもので、その内部にスプロケ
ット17とスプール18および電池24等が内蔵されて
いる。そして、フィルム1つは逆S字状でスプール18
に巻き上げられる。
また、閃光発光管22を有するストロボユニット21も
、同様に本体1のヒンジ部1dて支持され、第5図に示
されるようにホップアップ動作か可能である。
本体に支持される上記レンズ鏡筒3は撮影レンズ4を有
し、その撮影レンズ4から取り込まれた被写体光は、メ
インミラー5によって反射され、その反射光L2がフォ
ーカシングスクリーン6上でファインダ像として結像す
る。そして、コンデンサレンズ7を介してファインダ装
置にその光は入射される。一方、撮影時にはメインミラ
ー5か退避した状態となり、被写体光はフォーカルプレ
ーンシャッタユニット15を介して位置するフィルム1
9上にて結像し、撮影が実行される。
上記ファインダ装置は、前述した第1図の第1実施例の
ファインダ装置と同一のものであって、プリズム8と、
ダハ部を持つミラー枠9および第5反射面を有するミラ
ー10とて構成されている、上記第5反射面で反射され
たファインダ光束は接眼レンズ部に入射されファインダ
像の観測あるいは測光か実行される。
以上のように構成された本カメラは第1実施例のファイ
ンダ装置を装着したことによって、その特徴である撮影
姿勢の自由度の高いホールディングか可能となり、操作
性の良さを充分生かすことかできる。
次に、本発明の第2実施例を示すファインダ装置を第7
.8図によって説明する。第1実施例のものは第2の光
学ブロックか中空のミラー枠9とミラー10で構成され
ていたか、本実施例のファインダ装置は、その第2光学
ブロツクにダハ部を持つプリズムを用いるものである。
即ち、第7図のファインダ装置の要部縦断面図に示され
るように、本装置は第1の光学要素のプリズム34と第
2の光学要素のダハプリズム35とから形成されている
。上記プリズム34は第1実施例のプリズム8と同様の
機能を有しているものである。また、ダハプリズム35
は、プリズムを用いたものであって、その平面図は第8
図に示される。そのダハ部である第3,4反射面35a
、35bには反射コーティングを施し、面35cには無
反射コーティングを施すものとする。そして、上記ダハ
部は第1実施例のミラー枠9のダハ面と同形状の表面を
有している。更に、ダハ部の下方には反射コーティング
された第5反射面35fか設けられている。この反射面
35fは、第1実施例のミラー10と同様に、上記ダハ
部の第3,4反射面35a。
35bの必要な部分を避けた状態でダハ部内に侵入した
状態で設けられる。即ち、ダハ部の端部となる稜線Cに
喰い込んだ形で第5反射面35fが設けられる。
このファインダ装置において、被写体光はメインミラー
31て上方向に反射され、フォーカシングスクリーン3
2およびコンデンサレンズ33を介して、上記プリズム
34の光入射面34aより入射され、その入射光L12
は反射コーテイング面である第1反射面34bて、下方
斜め後方に反射される。そして、その反射光L13は第
2反射面34cにおいて斜め上方に反射される。そして
、その反射光L14は射出面34dより射出され、入射
面35dよりダハプリズム35に入射する。そして、第
3反射面35aおよび第4反射面35bにおいて上記の
入射光L14は反射し、互いに対向する相手側の反射面
の第4反射面35bおよび第3反射面35aに向う。更
に、該反射面35b。
35aでの反射光L15は、第5反射面35fにて反射
し接眼レンズ36と受光素子37が並設されている後方
へ、射出面35eを介して射出される。
以上述べたように、本実施例のファインダ装置によると
、前記第1実施例のものと同様、アイポイントPを後方
に移行することができると同時に、第5反射面35fを
ダハ部領域に侵入せしめたことによって、ファインダ自
体の高さを低く押えることか可能となり、また、ファイ
ンダ光路長も短くすることもてきる。更に本実施例のフ
ァインダはダハ部をプリズムにより構成したので、その
光学的精度の優れているものを提供することができるも
のである。
[発明の効果コ 以上述べたように、本発明のカメラのファインダ装置は
、ダハ部を有し、ミラー受部を備えたミラー枠を用いる
構造のものであって、本発明によると、上記ミラー枠か
枠構造であるため軽量化か可能となり、更に、ミラー枠
は成形加工等で製作することか可能であることから部品
コスト上有利となるなど顕著な効果を有するファインダ
装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1実施例のカメラのファインダ装
置の縦断面図、 第2図は、上記第1図のD−D断面図、第3図は、上記
第1図のファインダ装置の要部斜視図、 S4図は、上記第1図のファインダ内のプリズム載置台
およびスクリーン取付台の分解斜視図、第5図は、上記
第1図のファインダ装置を装着したカメラの要部縦断面
図、 第6図は、上記第5図のカメラの後蓋開放時の横断面図
、 第7図は、本発明の第2実施例を示すファインダ装置の
要部縦断面図、 第8図は、上記第7図のファインダ装置に用いられるダ
ハプリズムの平面図、 第9図は、従来例を示すファインダ装置の要部縦断面図
である。 6.32 ・フォーカシングスクリーン(焦点板) 8・・・・・・・・・・・プリズム 8b・・・・・・・・・第1反射面 8C・・・・・・・・・・・・第2反射面9・・−・・
−・ ミラー枠 9d・・・・・・・・開口部 9f・・・・・・・・・・位置決め用量は部10・・・
・・・・・・・・ミラー(平面鏡)10a・・・・・・
・・・第5反射面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)焦点板から入射した被写体光を下向きの斜め後方
    に向けて反射する第1反射面とこの反射光を斜め上方の
    後方に反射させる第2反射面とこの第2反射面からの反
    射光を射出する面とを備えたプリズムと、 上記プリズムの射出面に対向する開口とこの開口からの
    入射光を互いに相手側の面に反射する第3反射面および
    第4反射面を有したダハ部と位置決め用受け部とを備え
    たミラー枠と、 上記受け部に固着され、ダハ部からの反射光を後方へ反
    射させる第5反射面を備えた平面鏡と、を有したことを
    特徴とするカメラのファインダ装置。
JP13560390A 1990-05-25 1990-05-25 カメラのファインダ装置 Pending JPH0429222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13560390A JPH0429222A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 カメラのファインダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13560390A JPH0429222A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 カメラのファインダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0429222A true JPH0429222A (ja) 1992-01-31

Family

ID=15155676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13560390A Pending JPH0429222A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 カメラのファインダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0429222A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19724841A1 (de) * 1997-06-12 1998-12-24 Rollei Fototechnic Gmbh Suchersystem

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19724841A1 (de) * 1997-06-12 1998-12-24 Rollei Fototechnic Gmbh Suchersystem
DE19724841C2 (de) * 1997-06-12 2002-01-24 Rollei Fototechnic Gmbh Suchersystem

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5130855A (en) Viewfinder optical system
US4527869A (en) Microscope provided with a photographing device
US4279489A (en) Interchangeable eye piece-housing
US6122455A (en) Lensless viewfinder and lensless viewfinder camera
JPH0621898B2 (ja) 撮影光学系
JPS6345566B2 (ja)
JPH0429222A (ja) カメラのファインダ装置
JP3041018B2 (ja) カメラのファインダ装置
US4381145A (en) Single lens reflex camera
JP3294567B2 (ja) カメラのファインダ装置
US4332446A (en) View finder for camera
US5737648A (en) Photometric device for a camera
JPS5850340B2 (ja) イチガンレフヨウフアインダ−
US6052533A (en) Optical apparatus such as a camera
US6434335B1 (en) Camera
JPH04215632A (ja) カメラのファインダ装置
JPH01200239A (ja) 一眼レフカメラ用の撮影系
JPS5852519U (ja) 一眼レフレツクスカメラ用マグニフアイア内蔵フアインダ−
JP2556553B2 (ja) コンパクトな一眼レフレックスカメラ
JPH0254225A (ja) 光路折曲手段を有した光学系
JP2528125Y2 (ja) レンズシャッタタイプカメラのファインダ装置
JPH11326749A (ja) カメラの焦点検出装置
JPS622594Y2 (ja)
JP3243020B2 (ja) 光学ファインダー
JPH07140525A (ja) ファインダ装置