JPH04286886A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPH04286886A
JPH04286886A JP3350461A JP35046191A JPH04286886A JP H04286886 A JPH04286886 A JP H04286886A JP 3350461 A JP3350461 A JP 3350461A JP 35046191 A JP35046191 A JP 35046191A JP H04286886 A JPH04286886 A JP H04286886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
contact elements
connector
mating
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3350461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2855197B2 (ja
Inventor
Randolph L Buchter
ランドルフ・リー・ブックター
Randy G Simmons
ランディ・グレイ・シモンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPH04286886A publication Critical patent/JPH04286886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2855197B2 publication Critical patent/JP2855197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数の重なったコンタク
ト列を有する低挿入力の多極電気コネクタに関する。本
発明は、また、この低挿入力型電気コネクタの対になっ
たコンタクト素子に関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】プリント板用エッジコネク
タのコンタクト素子の接触面をプリント板の嵌合方向に
互い違いにすることによってプリント板とコネクタとの
嵌合力を低減させる概念は米国特許第特許第3,193
,791 号、第3,818,280 号、第4,20
0,349 号、第4,343,532 号、第4,6
36,021 号及び第4,842,538 号の各公
報に開示されている。しかし、このようなプリント板用
エッジコネクタは複数列の対になったコンタクト素子を
含まないが、例外的に米国特許第4,343,533 
号及び第4,200,349 号公報には、1列になっ
たコンタクト素子の接触面が他の列のコンタクト素子の
接触面に対し、嵌合方向だけでなく、コネクタの長さ方
向にも互い違いになっているコネクタが開示されている
。米国特許第3,793,609 号公報には、ハウジ
ング内を横切る複数の隔室の各々の中にある2対のコン
タクト素子によってプリント板と係合される零挿入力型
コネクタが開示されている。各対のコンタクト素子の接
触面はプリント板の挿入方向に相互に変位されているが
、コンタクト素子の長/短の両接触面は互いに対向して
配置されている。零挿入力はプリント板を挿入する為に
隔室内のコンタクト素子対をカム摺動させて互いに間隔
を広げるアクチュエータ手段によって達成されている。
【0003】相手コネクタの上下に離隔したコンタクト
列と嵌合する複数の上下に離隔したコンタクト素子対を
有する多極電気コネクタは300 乃至400 個のコ
ンタクト素子を設けることができる。従ってコネクタ同
士を嵌合させるのに必要な力を減少させるだけでなく、
個々のコンタクト素子に加えられる垂直力(ノーマルフ
ォース)は可能な限り、均一にすることが望ましい。し
かし、コネクタの挿入時に低挿入力にし、且つ垂直力を
均一化させることは困難であった。
【0004】
【課題解決の為の手段】本発明の1つの特徴によれば、
多極電気コネクタは長手方向に延びる嵌合面を有し、ハ
ウジングの長手方向に延びる複数対の隣接するコンタク
ト受容キャビティ列を形成する細長い絶縁ハウジングを
有する。キャビティの隣接する各キャビティ対は上下に
離隔したキャビティ対として配置されている。第1の細
長いコンタクト素子は上下に離隔した各キャビティ対の
1つの中に支持され、第1のコンタクト素子より短い第
2の細長いコンタクト素子は隣接するキャビティ対の他
のキャビティ内に支持される。各コンタクト素子はキャ
ビティ内にそのコンタクト素子を保持する保持部及びキ
ャビティからハウジングの嵌合面方向に突出する接触ば
ねを有する。各第1コンタクト素子の接触ばねは第1の
湾曲した接触面を有する。上下に離隔した各キャビティ
対内の第1及び第2のコンタクト素子の接触面は共通面
内に重なり合うように対向する方向へ湾曲し、相手コン
タクト部材の対応対をその間に協働して受容する。第1
接触面は第2接触面よりも嵌合面に近く位置し、各キャ
ビティ列のキャビティ内のコンタクト素子の接触面は同
一方向に全て湾曲している。隣接するキャビティ対の前
記複数対のキャビティ内の第1コンタクト素子の第1接
触面は反対に湾曲している。対向して湾曲した第1接触
表面はこのように係合する各々の相手コンタクト部材に
略同一且つ逆向きの接触力を加える。隣接するコンタク
ト素子受容キャビティ列の対が偶数、例えば合計2個、
の場合、長いコンタクト素子列即ち第1コンタクト素子
列の第1接触面によって相手コンタクト部材に加えられ
る横方向の力は、短いコンタクト素子列、即ち第2コン
タクト素子列によって相手コンタクト部材に加えられる
接触力と略等しく且つ逆向きである。
【0005】しかし、隣接するコンタクト素子受容キャ
ビティ列の対が奇数、例えば合計3個、の場合は、前記
の力は例えそれらが最小であっても正確には均衡がとれ
ない。第1接触面、即ち長い方のコンタクト素子の表面
は短い方、即ち第2コンタクト素子の接触面よりも嵌合
面により近い為に、相手コンタクト部材による長い方の
コンタクト素子の最初の撓みは短い方のコンタクト素子
が撓む前に略完了する。従って嵌合力は小さくなる。
【0006】本発明の好適実施例によると各コンタクト
素子は、そこから延び且つプリント板の対応する孔に挿
入されるタインを有するコンタクトテールを有しており
、そのタインは分離板を貫通する。分離板はコンタクト
テールが互いに離隔した関係で確実に位置決めされるよ
うにハウジングにラッチ止めされている。
【0007】本発明の他の特徴によれば、絶縁ハウジン
グの対応する隣接するキャビティ内に受け入れられる打
抜き成形されたコンタクト素子対の各々は、湾曲した接
触面、細長い中間部及びそのキャビティ内にコンタクト
素子を保持する保持部を有する片持梁状の接触ばねを有
している。接触ばねは中間部の一端に接続され、中間部
の他端は保持部の一端に結合されている。各コンタクト
素子の接触ばね及び保持部は略同一の形状と寸法である
がコンタクト素子の1つの中間部は他のコンタクト素子
の中間部よりも長い。
【0008】
【実施例】本発明の好適実施例を添付図を参照して以下
詳細に説明する。
【0009】図1、図3及び図4に示す如く本発明の第
1の実施例による基板取付型の直角レセプタクル型電気
コネクタ(以下単にコネクタと称する。)は3列に上下
に離隔して平行に長手方向に延びるコンタクト支持フィ
ン受容スロット(以下単にスロットと称する。)6、8
及び10を有する細長い絶縁ハウジングを具え、各受容
スロットは絶縁ハウジング4の前方の嵌合面12に開口
すると共に、長手方向に延びる1対のコンタクト支持フ
ィン用の案内壁14により嵌合面12が画成されている
。断面形状が矩形の各受容スロット6、8及び10は嵌
合面12から離れたベース16を有すると共に上下に離
隔して長手方向に沿って延びる上部及び下部の複数のコ
ンタクト受容貫通キャビティ(以下単にキャビティと称
する。)列の対と連通している。各対の上部列のキャビ
ティには引用符号18を付し、下部列のものには引用符
号20を付してある。各対のキャビティ18及び20は
絶縁障壁22によって相互に離隔されている。各キャビ
ティ18及び20は絶縁ハウジング4の後部でそのコン
タクト素子受容面24(以下単に受容面と称する。)に
開口している。キャビティ18及び20の個数は例えば
300 個以上であってもよい。絶縁ハウジング4はそ
の端部から後方に延びる周縁フランジ26と絶縁ハウジ
ング4をプリント板に固定する為の基板用ロック30を
有する取付ラグ28と絶縁ハウジング4を支持体(図示
せず)に締付ける為の取付手段用の開口32とを有する
。図3及び図4に示す如く、絶縁ハウジング4の前方部
分は金属製シールド34によって覆われている。
【0010】コネクタ2は6個の重なったキャビティ1
8及び20の各垂直列に2組のコンタクト素子を有し、
1つの組は3個の第1コンタクト素子38a 、38b
 及び38c を有し、他の組は3個の第2コンタクト
素子36a 、36b 及び36c を有する。各コン
タクト素子36及び38はシート状の金属ストックの単
片から打抜き成形されて作られる。
【0011】コンタクト素子36及び38の構成につい
て、図4に示されるコンタクト素子36a及び38a 
を引用し、また、図5に示されるコンタクト素子36a
 の一部を引用して一般的用語で詳細に説明する。各コ
ンタクト素子36及び38は総括して40で示す接触ば
ねを有し、接触ばね40は図5に示す如く前方方向に幅
がわずかに狭くなっている。片持梁状の接触ばね40は
その自由端近傍の湾曲した接触面42を有し、中間部4
6の一端に連結されている。中間部46はオフセット4
8を経由して接触ばね40よりかなり広くなっており且
つ接触面42と略同一線上にある。中間部46の他端は
コンタクト素子36の場合はその傾斜部50を経て、ま
たコンタクト素子38の場合は傾斜部50を経て図5に
示す如くその両側から突出する保持バーブ54を有する
直線状の保持部52に連結されている。図5に最もよく
示す如く保持部52はオフセット48と略同一線上にあ
る。 各コンタクト素子38の傾斜部50は各コンタクト素子
36の傾斜部50より僅かに長く、各コンタクト素子3
8の保持部52は各コンタクト素子36の保持部52よ
りそれに対応して短いことに注意すべきである。各コン
タクト素子36及び38からはコンタクトテール56が
延びこれらのコンタクト素子から延びるコンタクトテー
ル56は以下に述べる理由により全てその形状が異なる
ので、コンタクト素子38a 、36a 、38b 、
36b 、38c 及び36c のコンタクトテールは
各々56d 、56e 、56g 、56f 、56i
 及び56h で示す。各コンタクトテール56は実施
例では各々のコンタクト素子36若しくは38の保持部
52の後部の側縁から直角に且つ鋭角に折り曲げた第1
曲げ部58まで平行に延びる前方の根57を有する。コ
ンタクトテール56は第1折り曲げ部から斜めに直線的
に根57から離れるように鈍角に折り曲げた第2曲げ部
59まで延び、更に、その第2曲げ部から2又になった
接続部60が根57と直角に延びている。接続部60は
直線的なタイン62及び64を有する。コンタクト素子
36及び38が絶縁ハウジング4に挿入される直前に2
個のタインのうち1個が固定され、コンタクト素子列の
隣接するコンタクト36又は38のタインは交互に互い
違いに配置される。コンタクト素子36及び38は絶縁
ハウジング4の受容面24を経てキャビティ18及び2
0の対応する1個に挿入される。その際コンタクト素子
先端の接触ばね40は受容スロット6、8及び10の対
応する1個に受容される。
【0012】挿入作業について以下詳細に説明する。コ
ンタクト素子36a は受容スロット6と連通するキャ
ビティ20を通って挿入され、コンタクト素子38a 
は受容スロット6と連通するキャビティ18を通って挿
入される。コンタクト素子38b はスロット8と連通
するキャビティ20を通って挿入され、コンタクト素子
36b は受容スロット8と連通するキャビティ18を
通って挿入される。コンタクト素子38c は受容スロ
ット10と連通するキャビティ20を通って挿入され、
コンタクト素子36c は受容スロット10と連通する
キャビティ18を通って挿入される。受容スロット6の
中では長い方の各コンタクト素子38a は短いコンタ
クト素子36a の上に位置し、受容スロット8の中で
は、短いコンタクト素子36b は長いコンタクト素子
38b の上に位置する。受容スロット6、8、10は
キャビティ18、20と共に貫通孔を形成する。
【0013】コンタクト素子36及び38が完全に挿入
された位置では、各受容溝6、8、10の接触面42は
同一垂直面内で互いに相手の方へ突出している。しかし
、コンタクト素子36及び38の傾斜部50及び50の
長さの相違によりコンタクト素子の長手方向に互い違い
の位置関係にある。コンタクト素子36及び38の各対
のコンタクト素子38の接触面42は図3及び図4に示
す如く対のコンタクト素子36の対向する接触面より嵌
合面12に向って僅かに前方に位置する。各コンタクト
素子が完全に挿入された前述の位置では、その中間部4
6は対応する絶縁障壁22の1つに平らに配置され、各
コンタクト素子36及び38の保持バーブ54はこの実
施例では対応するキャビティ20若しくは18の対向す
る側壁に係合してコンタクト素子をその中に保持する。 各コンタクト素子36及び38のコンタクトテール56
の根57は対応するキャビティ20若しくは18の後端
部に突出する。各コンタクト素子36尾簿位38のコン
タクトテール56の根57はコンタクト素子36及び3
8の保持部に直角な面で延びているので、根57と保持
部52の連結部はこの実施例では対応するキャビティ1
8若しくは20の後端に嵌入されて絶縁ハウジング4内
にコンタクト素子36及び38を安定させている。
【0014】コンタクトテール56はコンタクト素子3
6若しくは38から取付ラグ28間で後方且つ下方に延
びている。図3及び図4に示す如くコンタクトテール5
6d 乃至56i は全長が下方に傾斜しており、図5
に示す各コンタクト素子36および38の中心線に戻る
ように根57の面から偏位している。それにより全ての
タイン62及び64の自由端は同一平面にあり、コンタ
クトテール56d 及び56i の接続部60は絶縁ハ
ウジング4を横切る方向に互いに一定間隔で離隔してお
り、またコンタクトテール56はその全長にわたって垂
直に離隔している。この垂直間隔のために、コンタクト
テール56d の根57はコンタクトテール56e の
それよりも長く、コンタクトテール56f の根57は
コンタクトテール56e のそれよりも長く、またコン
タクトテール56hの根57はコンタクトテール56i
 のそれよりも長い。。図3及び図4に示す如く、コン
タクトテール56d 乃至56i の中でコンタクトテ
ール56d は第1曲げ部58と第2曲げ部59の間で
最も長く、コンタクトテール56e 乃至56i は第
1曲げ部58及び第2曲げ部59間で下方に傾斜してい
る。
【0015】コンタクトテール56は分離板61により
前述の対応する位置に保持される。分離板61は米国特
許第4,080,041 号公報に開示された如く、ス
ナップ動作により取付ラグ28間に固定される。米国特
許第4,080,041 号公報の開示内容を引用して
ここに併合する。分離板61は孔63の第1列及び孔6
5の第2列を有し、その列は絶縁ハウジング4の長手方
向に直角に延び、孔63及び65の列対はコンタクト素
子36及び38の各垂直列と対応する。孔63及び65
の列は絶縁ハウジング4の長手方向、及びその長手方向
と直角の方向の両方で互いに偏位して互い違い形状とな
っている。分離板61が取付ラグ28に組付けられると
、各タイン64は漏斗状の口により案内されて、対応す
る孔63を通過し、各タイン62も漏斗状の口により案
内されて対応する孔65を通過する。コンタクトテール
56はそれによりその端部の位置が所定の位置に確実に
保持される。前述の口は分離板61のタイン受容面67
に開口している。各タイン62及び64は分離板61の
取付面69の下に突出してプリント板の適切に位置決め
された対応する孔に挿入されて半田付けされる。取付面
69は絶縁ハウジング4の取付面71と略同一面である
【0016】コネクタ2と嵌合する基板取付用の垂直型
のヘッダコネクタ66を特に図2を参照して以下詳細に
説明する。1990年9月27日出願済の特許出願番号
第589,143 号及び第589,157 号明細書
に詳述したヘッダコネクタ66を引用してここに併合し
たが、前方の嵌合面70及びそれと反対側の後面72を
有する絶縁ハウジング68を具える。3個の略同様に垂
直に離隔したコンタクト支持フィン74、76及び78
は嵌合面70から各々垂直に突出している。コンタクト
82を受容し且つ固定する複数のコンタクト受容溝80
が嵌合面70及び後面72間の絶縁ハウジング68を貫
通している。電気的導体のシェル84は嵌合面70から
外方に突出するD字状のシュラウド86を有している。 シュラウド86はコンタクト82及びコンタクト支持フ
ィン74、76及び78を遮蔽し、コネクタ2の金属製
シールド34と係合する丸い凹み88を有する。絶縁ハ
ウジング68は平坦な取付面90を有し、ヘッダコネク
タ66がプリント板(図示せず)上に取付けられたとき
にそのプリント板に当接する。各コンタクト82は後方
に延びる半田テール92を有し、その近傍で保持バーブ
94が絶縁ハウジング68内にコンタクト82を固定し
ている。半田テール92は分離板93を貫通している。 前方の嵌合端では各コンタクト82は圧印加工され、接
触ばねを案内する先端96及び位置決め翼98が対応す
るコンタクト支持フィン74、76若しくは78の断面
湾曲形状の長手方向の嵌合縁100 の近傍に配置され
る。ヘッダコネクタ66は図2の紙面に垂直な方向へ細
長く、コンタクト支持フィン74、76及び76は図3
及び図4に示す如くコネクタ2を受容するスロット6、
8及び10の略前面でヘッダコネクタ66の長手方向に
寸法決めされている。コンタクト82は各コンタクト支
持フィン74、76及び78の両側に取付けられており
、コンタクト82はコネクタ2の各コンタクト素子36
及び38と対応する。
【0017】図3、図4、図6、図7乃至図9を参照し
てコネクタ2とヘッダコネクタ66の嵌合について以下
詳細に説明する。図3及び図6から明白なように、本実
施例では各コンタクト支持フィン74、76及び78の
丸い嵌合縁100 は受容スロット6、8若しくは10
の対応する1個の中に対応する案内壁14間に挿入され
る。コンタクト支持フィン74、76及び78が挿入さ
れる間、その嵌合縁100 は対応する長手方向列の長
いコンタクトに素子38の接触ばね40の接触面42と
接触し、図3及び図6に示す如く接触ばね40を撓ませ
る。コンタクト素子38a 及び38b の接触面は逆
向きになっている為、これのコンタクト素子の接触面4
0によってコンタクト支持フィン74、76及び78の
嵌合縁100 に加えられる力は均衡する。
【0018】コンタクト支持フィン74、76及び78
が更に受容スロット6、8及び10に各々進められると
、コンタクト素子38の接触面42は図6から明らかな
ように各コンタクト支持フィンの一側のコンタクト82
の圧印した先端96の上に乗り、その直後にはコンタク
ト素子36の接触面42は各コンタクト支持フィンの反
対側でコンタクト82の圧印した先端96に乗り上げる
。コンタクト素子38a 及び38b の接触ばね40
によって加えられる力は等しく且つ逆向きである。各コ
ンタクト82への均一な垂直力はこれにより得られる。 コネクタ2及びヘッダコネクタ66を嵌合させるのに要
する力は減少する。その理由はコンタクト素子36及び
38の接触ばね40によって加えられる力はコンタクト
82へは同時に加えられず、時間的にずれるためである
。コンタクト素子は通常300 個あるいはそれ以上の
数である為、特に顕著な効果がある。接触面42はコン
タクト82の先端96に乗上げた後図6から明らかなよ
うにコンタクト82に沿って摺動する。図6はシュラウ
ド86の凹みが金属製シールド34と係合してコネクタ
2とヘッダコネクタ66が完全に嵌合した状態を示す。
【0019】図7乃至図9はコンタクト素子36b お
よび38b にコンタクト支持フィン76が受容される
順序を示す。コンタクト素子36b 及び38b とコ
ンタクト支持フィン76との相互作用はコンタクト素子
36及び38と任意のコンタクト支持フィン74、76
若しくは78との相互作用を代表するものである。
【0020】図2及び図7乃至図9の順序から判るよう
にコンタクト素子38は最初に丸い嵌合縁100 と接
触して力を受ける。図7は嵌合するように整列され、コ
ンタクト素子38が対応するコンタクト支持フィン76
と接触開始した位置の2個のコネクタを示す。コネクタ
2及びヘッダコネクタ66は引き続き互いに嵌合する方
向へ移動しコンタクト素子78の接触面42は丸い嵌合
縁100 と作用する。その結果コンタクト素子38a
 は上方に撓められ、コンタクト素子38b は下方に
撓められ、コンタクト素子38c も下方に撓められる
【0021】コネクタ2及びヘッダコネクタ66が互い
の方向へ引続き移動するとコンタクト素子36、特に接
触面42は図8に示す如く、コンタクト素子38が対応
するコンタクト82上に丸い嵌合縁100 の全長にわ
たって十分に撓められたときに対応する丸い嵌合縁10
0 に最初に接触する。
【0022】コネクタ2及びヘッダコンタクト66が互
いの方向へ引続き移動するとコンタクト素子38は対応
するコンタクト82に沿って払拭(ワイピング)しなが
ら摺動し、同時にコンタクト素子36の接触面42は丸
い嵌合縁100 と作用してコンタクト素子36b が
上方に撓み、コンタクト素子36a が下方に撓み、コ
ンタクト素子36c は上方へ撓む。
【0023】この方法で、コネクタ2及びヘッダコネク
タ66が嵌合するのに必要とされる嵌合力は、反作用力
によって撓むのと同様に全てのコンタクト素子36及び
38が湾曲した嵌合縁に同時に接触して反力を受けた場
合の嵌合力を較べて減少している。コンタクト素子36
及び38の全長に沿う接触面42が互い違いに配置され
ていることによりコンタクト素子36及び38が湾曲し
た嵌合縁100 と互い違いに接触すると共に反力を受
け、そうでない場合と較べて長い距離にわたって挿入力
を分散させてコネクタ2とヘッダコネクタ66を嵌合さ
せるのに必要とする最大挿入力を低減する。コネクタ2
の多数のコンタクト素子36及び38が対応するヘッダ
コネクタ66のコンタクト82と嵌合するのでこれは特
に重要である。
【0024】コネクタ2とヘッダコネクタ66との嵌合
の間、図3に示す如く、各コンタクト素子38b を下
方に撓める反作用力を有する垂直部品は、各コンタクト
素子38a を上方に撓ませる反作用力を有する垂直部
品と略同一且つ方向が略反対である。コンタクト素子3
8a 及び38b への反作用の力はベクトルの和が零
であり、換言すると均衡がとれてこの場合は釣り合う。
【0025】同様に図3に示す如くコネクタ2とヘッダ
コネクタ66の嵌合時に後方の点においてであるが、各
コンタクト素子36b を上方に撓める反作用力を有す
る垂直部品は、各コンタクト素子36a を下方に撓め
る反作用力を有する垂直部品と略同一且つ方向が略反対
である。コンタクト素子36a 及び36b は同時に
作用してベクトルの和が零になる、換言すると均衡がと
れてこの場合は釣り合う。
【0026】この方法で、コンタクト素子36a 、3
6b 、38a 及び38b を有するコネクタ2のコ
ンタクト列に加わる反作用力は互いに均衡して反作用の
垂直力が零になる。コンタクト素子36c 及び38c
 があるので嵌合中にコンタクト列に加わる反作用力は
零にはならず最小のものとなる。
【0027】図10を参照して本発明の第2の実施例を
以下詳細に説明する。図中、図2及び図4を参照して説
明した部品と対応する同様な機能を有する部品はプライ
ム符号を付して同一引用符号で示す。
【0028】第2の実施例のコネクタ200 は2個の
受容スロット6’及び8’のみを有し、従って2列のみ
の協働するコンタクト素子列を有する。これらのコンタ
クト素子対には各々36a’、38a’、36b’及び
38b’を付する。コンタクト素子36a’と38a’
、36b’と38b’は図3及び図4を参照し説明した
コンタクト素子36a と38a 、36b と38b
 と同一の相対方向で配置されている。これらのコンタ
クト素子36a’、38a’、36b’及び38b’の
接触ばね40’ によって加えられる力は、本実施例で
は2個のコンタクト支持フィンを有することになるので
正確に均衡がとれる。
【0029】
【発明の効果】本発明は第1及び第2の各キャビティの
中の第1のコンタクト列のコンタクトの可撓性の嵌合部
が第1及び第2の各キャビティ内の第2のコンタクト列
のコンタクトの可撓性の嵌合部よりも嵌合面に近いコネ
クタを提供する。この方式により相手方コネクタの端子
と第1及び第2の各キャビティの第1のコンタクト列と
の間の反作用によって生じる垂直力は略均衡し、また相
手方コネクタの端子と第1及び第2の各キャビティ内の
第2のコンタクト列との間の反作用によって生じる垂直
力は略均衡する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による基板取付用の直角
リセプタクル型電気コネクタの斜視図であり、取外し可
能な金属製シールドを有している。
【図2】図1に示すコネクタと嵌合する基板取付用の垂
直ヘッダコネクタの断面図である。
【図3】図1及び図2に示す一部嵌合した位置のコネク
タの断面図である。
【図4】リセプタクルコネクタの2個のコンタクト素子
の側面図である。
【図5】図4のコンタクト素子の平面図である。
【図6】図3と同様な図であるが完全に嵌合したコネク
タを示す。
【図7】リセプタクルコネクタとヘッダコネクタとが嵌
合する間、リセプタクルコネクタの接触ばねとヘッダコ
ネクタのコンタクト支持フィンとが係合する連続的な段
階を示す部分断面図である。
【図8】リセプタクルコネクタとヘッダコネクタとが嵌
合する間、リセプタクルコネクタの接触ばねとヘッダコ
ネクタのコンタクト支持フィンとが係合する連続的な段
階を示す部分断面図である。
【図9】リセプタクルコネクタとヘッダコネクタとが嵌
合する間、リセプタクルコネクタの接触ばねとヘッダコ
ネクタのコンタクト支持フィンとが係合する連続的な段
階を示す部分断面図である。
【図10】本発明の第2の実施例による基板取付用直角
リセプタクル型電気コネクタの断面図である。
【符号の説明】
2        嵌合面 4        絶縁ハウジング 36、38    コンタクト素子 42        接触面 82        相手コンタクト

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  嵌合面から他端に貫通する複数列の貫
    通孔を有する絶縁ハウジングと前記各貫通孔の対向する
    内面に接触面が相手コンタクトと接触するように配置さ
    れた複数のコンタクト素子とを具える電気コネクタにお
    いて、前記コンタクト素子の前記接触面は前記嵌合面近
    傍において同一貫通孔内では相互に異なり且つ少なくと
    も隣接する2個の貫通孔内の相互に対向する前記コンタ
    クト素子については略同一位置になるよう嵌合方向に位
    置をずらして配置されることを特徴とする低挿入力型電
    気コネクタ。
JP3350461A 1990-12-11 1991-12-11 電気コネクタ Expired - Fee Related JP2855197B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/625567 1990-12-11
US7/625567 1990-12-11
US07/625,567 US5085601A (en) 1990-12-11 1990-12-11 Reduced insertion force electrical connector

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9284367A Division JPH10189169A (ja) 1990-12-11 1997-09-30 電気コネクタ用コンタクト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04286886A true JPH04286886A (ja) 1992-10-12
JP2855197B2 JP2855197B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=24506683

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3350461A Expired - Fee Related JP2855197B2 (ja) 1990-12-11 1991-12-11 電気コネクタ
JP9284367A Pending JPH10189169A (ja) 1990-12-11 1997-09-30 電気コネクタ用コンタクト

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9284367A Pending JPH10189169A (ja) 1990-12-11 1997-09-30 電気コネクタ用コンタクト

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5085601A (ja)
JP (2) JP2855197B2 (ja)
DE (1) DE9115318U1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010113243A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 トヨタ自動車株式会社 コネクタの嵌合構造およびそれを用いた電気機器

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH074782Y2 (ja) * 1990-09-17 1995-02-01 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ構造
US5567169A (en) * 1990-09-27 1996-10-22 The Whitaker Corporation Electrostatic discharge conductor to shell continuity
US5567168A (en) * 1990-09-27 1996-10-22 The Whitaker Corporation Electrical connector having electrostatic discharge protection
US5219294A (en) * 1991-02-20 1993-06-15 Amp Incorporated Electrical docking connector
JPH04136888U (ja) * 1991-06-14 1992-12-21 日本圧着端子製造株式会社 表面実装コネクタ
US5161997A (en) * 1991-10-11 1992-11-10 Amp Incorporated Hardwareless panel retention for shielded connector
US5362256A (en) * 1991-12-24 1994-11-08 Nec Corporation Connector
US5364288A (en) * 1992-07-24 1994-11-15 North American Philips Corporation Electrical connecting device
US5267881A (en) * 1992-09-24 1993-12-07 Hirose Electric Co., Ltd. Electrical connector
US5295843A (en) 1993-01-19 1994-03-22 The Whitaker Corporation Electrical connector for power and signal contacts
US5393250A (en) * 1993-05-04 1995-02-28 Becton, Dickinson And Company Cam action electrical edge connector
US5591035A (en) * 1994-10-06 1997-01-07 The Whitaker Corporation Electrical connector with shortened contact
JPH08124638A (ja) * 1994-10-20 1996-05-17 Amp Japan Ltd 表面実装型コネクタ及びその電気コンタクト
US5586915A (en) * 1994-12-20 1996-12-24 The Whitaker Corporation Electrical connector with contacts at different insertion depths
TW280041B (en) * 1995-10-24 1996-07-01 Connector Systems Tech Nv Electrical connector with stress isolating solder tail
US5722861A (en) * 1996-02-28 1998-03-03 Molex Incorporated Electrical connector with terminals of varying lengths
US5779489A (en) * 1996-05-24 1998-07-14 The Whitaker Corporation Board mountable electrical connector
US5725386A (en) * 1996-05-24 1998-03-10 The Whitaker Corporation Board-mountable electrical connector
US5882214A (en) * 1996-06-28 1999-03-16 The Whitaker Corporation Electrical connector with contact assembly
DE69709926T2 (de) * 1996-06-28 2002-08-29 Whitaker Corp Verfahren zur herstellung einer kontaktanordnung und kontaktanordnung selbst
TW310097U (en) * 1996-06-29 1997-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Fixing structure for wooden mold cross latch
US6095827A (en) * 1996-10-24 2000-08-01 Berg Technology, Inc. Electrical connector with stress isolating solder tail
US5947753A (en) * 1997-01-13 1999-09-07 Amphenol Corporation High density connector arrangement for a circuit board module
US6036534A (en) * 1997-02-26 2000-03-14 3M Innovative Properties Company Low profile shunt connector
US5993263A (en) * 1997-08-15 1999-11-30 Molex Incorporated Reduced mating force electrical connector
US6007389A (en) * 1997-09-09 1999-12-28 Thomas & Betts International, Inc. Dual-beam ground contacts having a realignment twist for gang insertion into an insulator housing
US6000955A (en) * 1997-12-10 1999-12-14 Gabriel Technologies, Inc. Multiple terminal edge connector
US6319075B1 (en) * 1998-04-17 2001-11-20 Fci Americas Technology, Inc. Power connector
US6120329A (en) * 1998-05-08 2000-09-19 The Whitaker Corporation Modular jack with anti-cross-talk contacts and method of making same
TW406892U (en) * 1998-10-23 2000-09-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector and electrical connector assembly
US6071130A (en) 1998-11-30 2000-06-06 3Com Corporation Surface mounted contact block
US6444900B1 (en) 1999-05-19 2002-09-03 Fci Americas Technology, Inc. Electromagnetic interference shielding gasket
US6456504B1 (en) 2000-10-31 2002-09-24 3Com Corporation Surface mounted grounding clip for shielded enclosures
US6650546B2 (en) 2001-02-27 2003-11-18 3Com Corporation Chip component assembly
CN101685028B (zh) * 2002-09-20 2011-09-21 矢崎总业株式会社 连接器组件以及使用了该组件的仪表
JP2004319257A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 平衡伝送用コネクタ
WO2009083757A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-09 Fci Electrical connector and shroud therefor
JP5146234B2 (ja) * 2008-09-30 2013-02-20 富士通株式会社 機能拡張装置及びその製造方法、並びに電子装置システム
DE102010044612A1 (de) * 2010-09-01 2012-03-01 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Elektrisch leitende Kontaktanordnung
CN105794052B (zh) * 2013-11-27 2020-03-20 安费诺富加宜(亚洲)私人有限公司 包括引导构件的电连接器
CN104733893B (zh) * 2013-12-23 2017-03-15 凡甲电子(苏州)有限公司 电连接器组合
CN109196733B (zh) * 2016-05-16 2020-11-03 3M创新有限公司 用于印刷电路板的电连接器
CN110011092B (zh) * 2019-03-22 2021-08-20 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
US11201427B2 (en) 2020-01-28 2021-12-14 TE Connectivity Services Gmbh Socket contact for an electrical connector

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5797392U (ja) * 1980-12-04 1982-06-15
JPH01134379U (ja) * 1987-10-17 1989-09-13

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL287107A (ja) * 1961-12-26
DE1765012B2 (de) * 1968-03-21 1972-11-23 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Steckverbindungen
US3793609A (en) * 1971-12-13 1974-02-19 Microdot Inc Low insertion force printed board connector
US3818280A (en) * 1973-05-23 1974-06-18 Gen Signal Corp Printed circuit connector and keying structure
US4200349A (en) * 1979-01-10 1980-04-29 Fairchild Camera And Instrument Corporation Low force printed circuit board connector apparatus
US4343523A (en) * 1980-05-27 1982-08-10 Ford Motor Company Printed circuit board edge connector
US4392705A (en) * 1981-09-08 1983-07-12 Amp Incorporated Zero insertion force connector system
US4842538A (en) * 1983-11-23 1989-06-27 Burndy Corporation Low insertion force circuit board connector assembly
US4636021A (en) * 1984-03-02 1987-01-13 Amp Incorporated High density ZIF card edge connector
EP0177731A3 (de) * 1984-09-26 1987-10-28 Siemens Aktiengesellschaft Einschiebbare elektrische Baugruppe
US4747790A (en) * 1985-07-18 1988-05-31 Hosiden Electronics Co., Ltd. Connector for printed circuit board
US4752246A (en) * 1986-05-30 1988-06-21 Molex Incorporated Preloaded spring contact electrical terminal
US4889502A (en) * 1987-07-29 1989-12-26 Althouse Rickie M Connector having drop-in insert conductive with shell
US4932885A (en) * 1989-06-29 1990-06-12 Amp Corporation High density connector
US4997376A (en) * 1990-03-23 1991-03-05 Amp Incorporated Paired contact electrical connector system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5797392U (ja) * 1980-12-04 1982-06-15
JPH01134379U (ja) * 1987-10-17 1989-09-13

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010113243A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 トヨタ自動車株式会社 コネクタの嵌合構造およびそれを用いた電気機器
US8360793B2 (en) 2009-03-31 2013-01-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Connector fitting structure and electric apparatus using the same
JP5218643B2 (ja) * 2009-03-31 2013-06-26 トヨタ自動車株式会社 コネクタの嵌合構造およびそれを用いた電気機器

Also Published As

Publication number Publication date
US5085601A (en) 1992-02-04
DE9115318U1 (ja) 1992-02-06
JPH10189169A (ja) 1998-07-21
JP2855197B2 (ja) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04286886A (ja) 電気コネクタ
US7445452B1 (en) Electrical interconnection system having magnetic retention device
US5582519A (en) Make-first-break-last ground connections
US5277624A (en) Modular electrical-connection element
US5161987A (en) Connector with one piece ground bus
US6769935B2 (en) Matrix connector
US4789346A (en) Solder post alignment and retention system
US5037334A (en) Connector with equal lateral force contact spacer plate
CN112201980A (zh) 电连接器
US7445504B1 (en) Electrical connector with shell
WO2022083683A1 (en) Integrally shielded cable connector
WO1997030491A1 (en) Shielded electrical connector
WO2003085785A1 (en) Matrix connector with integrated power contacts
US5906518A (en) Electrical connector and connector assembly
US6739918B2 (en) Self-aligning electrical connector
AU591635B2 (en) Electrical connector
US9166343B1 (en) Mezzanine receptacle connector
EP0717468B1 (en) Make-first-break-last ground connections
CN115347395A (zh) 电连接器及其组件
CN112038803B (zh) 电连接器
EP0775374B1 (en) Connector for an electrical cable
US4439001A (en) IDC Socket connector
WO1996032831A1 (en) Electrical connector and connector assembly
US6227874B1 (en) Electronic card connection system
JP2002324606A (ja) Smt型dinコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081127

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091127

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101127

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees