JPH0428400A - クローゼット方式ランドリー装置 - Google Patents

クローゼット方式ランドリー装置

Info

Publication number
JPH0428400A
JPH0428400A JP13378890A JP13378890A JPH0428400A JP H0428400 A JPH0428400 A JP H0428400A JP 13378890 A JP13378890 A JP 13378890A JP 13378890 A JP13378890 A JP 13378890A JP H0428400 A JPH0428400 A JP H0428400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
heat
blower
intake port
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13378890A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunetoshi Komatsu
常利 小松
Takeshi Fukuchi
毅 福地
Hideyuki Hida
飛田 秀幸
Takashi Ishino
孝 石野
Katsutoshi Sasaki
佐々木 勝敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP13378890A priority Critical patent/JPH0428400A/ja
Publication of JPH0428400A publication Critical patent/JPH0428400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は洗濯機と衣類乾燥機を専用外箱に収納した通称
クローゼツト型ランドリーに係り、特に乾燥機の排熱処
理に関する。
〔従来の技術〕
従来のクローゼツ1〜型ランドリーは、前面左右の3面
下部に吸気口を設け、前面左右面の3面上部に排気口を
設は乾燥機の排熱を自然対流によってクローゼツトより
排出していた。しかし、自然対流には限度があり、ヒー
タ強(ヒータ1200W)コースでは、クローゼツト内
の温度が乾燥機の使用範囲を越え、本体が熱変形したり
、マイコンが暴走するなどの問題が生じる。それでもク
ローゼツ1−を使用する場合は、ヒータ弱(ヒータ60
0W)コースで乾燥することとなり、乾燥時間が通常の
2倍となるなどの欠点があった。又、左右の側面に吸排
気口を設けても物が置かれるなど安定した吸排気が得ら
れないなどの欠点もある。
〔発明が解決しようとする課題〕
以」二のように従来のクローゼツト式洗濯機、乾燥機は
、乾燥機の排熱によりクローゼツI・内の温度上昇がひ
どく、ヒータ強(ヒータ約1200W)コースでは、乾
燥機の熱変形やマイコンの暴走などが発生し、乾燥がで
きない。また、ヒータ弱(ヒータ約600W)コースで
は、乾燥時間が通常の2倍かかるなどの問題があった。
本発明は、クローゼツ1−内でもヒータ強運転を可能に
して、乾燥時間がオープ状態での乾燥と同しくすること
を目的としており、さらに据付や、回りの置物によって
吸排口が寒がれることなく安定した性能が得られるよう
にすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、クローゼツトの前面下部に
吸気口を設は上面天板に換気扇を配置した構成とし、乾
燥中に発生するクローゼツト内のUl:熱を強制的にク
ローゼッ1へ外へ排出させる。又、乾燥機の冷却風入口
と冷却風出口を分離、熱の流れを区分けして、冷却効率
をupさせ、余d1な温度」二部をも抑え込む。
〔作用〕
クローゼツト内の乾燥機と上面天板に配設した換気扇を
連動式とするため、乾燥機が動いている間は換気扇も動
くようになる。したがって、乾燥中は、前面下部に設け
た吸気口より冷風を乾燥機へ運び込み、乾燥機の排熱を
上面天板に配設した換気扇より排出する。
したがって、タローゼット内で排熱空気がこもることも
なく温度を使用範囲内に抑え込むことができ、マイコン
の暴走なども発生しない。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図、第2図を基に説明す
る。収納庫は枠体]の前面に洗濯機用下1へ73と乾燥
機用」二ドア4が開閉可能に取付けてあり、又、床への
水たれ防止のため底は防止パン2が設けである。防水パ
ン2には洗濯機10が収納される。洗濯機10の上側に
は乾燥機IJ−をのせる乾燥台6が配置され乾燥機]]
−を収納する。
乾燥機11の上側にブロアー12を取付けるブロアー台
7が設けである。下ドア3には格子状からなる吸気口3
aが設けである。3a、4.aは下(くア3.」二ドア
4の開閉用トッテである。乾燥台6の後部に貫通口6a
が下ドア3の吸気口3aよりの冷風50が乾燥機コ−1
の後面に位置した冷却風入口22aへ流れるよう設けで
ある外枠]のブロアー12の前面部にブロアーバー8に
格子状の排気口8aが設けである。次に乾燥機11の構
成を説明する。機枠21の後面に裏フタ22が止着しで
ある。機枠21の前面に形成した衣類出入口23、この
出入口23を開閉するドア24を機枠21内の前面に位
置し、機枠2」に止着された環状のドラム支持板25と
機枠21内の後部に配置された後部軸受26に乾燥室と
なるトラム27が回転自在に支持されである。このドラ
ム27は後面に多数の孔から成る熱気出口27aを形成
されている。ドラム支持板25の下側に形成された熱気
人口29へ、ファンケーシング31の通気口32から連
通させる循環路30が形成されである。
熱気人口29に対向して正特性サーミスタから成るハニ
カム状ヒータ33を備え、ドラム支持板25に固着され
たr、字形ダグ1〜34内に納めである。ファンケーシ
ング31内に跨って配設された熱交換型の両面ファン3
6は支軸37にメタルを介して回転自在に軸支されであ
る、機枠21内」二部に配設されたモータ38でアイド
ラプーリを含むプーリ及びベルト44により」二部ドラ
ム27を回転させると共に」二部両面ファン36をプー
リベル1〜より回転させる。ドラム27の後面の熱気出
口28を覆うように、被乾燥物からの糸くずを捕集する
フィルター39が装置されである。裏フタ22の左下部
には゛冷却風人口22aと左」二部と右下部に冷却風出
口22bが形成されている。又、機枠21の前面上部に
は制御基板41が基板ケース4σに覆われ取付けられて
いる。上記制御基板41に温度検出用サーミスタ42が
組込まれている。この温度サーミスタ42で枠体1内の
異常温度を検出できるようにしである。
以下、乾燥機を運転するときの動作について説明する。
運転する時は、第4図の配線図のように、乾燥機11.
コン1ヘローラ部の電源を差し込み、つぎに収納庫の」
−1くア4のトッテ4aを開き乾燥機11のドア24を
開は脱水した衣類をドラム27内に収納し、乾燥機のス
タートスイッチ(図示せず)を投入すると電動機38及
びヒータ33に通電され、1−ラム27が低速で両面フ
ァン36が高速でそれぞれ回転する、循環路30からの
空気はL字型ダク1−34内のヒータ33により加熱さ
れ高温低湿の乾燥空気として1〜ラム支持板25の熱気
人口29より、トラム27内に入り回転している衣類に
万遍無く当り衣類に含まれる水分を蒸発させ、高温多湿
になり、フィルタ39で布くずを捕集された後、トラム
27の熱気出口27aよりファンケーシング31内の両
面ファン36に吸込まれる。一方、乾燥機]−1−のス
ター1−スイッチ投入と同時に収納庫のブロアー台7に
設置されたフロアー1−2が動きだし、収納庫の下ドア
3に形成された吸気口3aより外気を収納庫内に吸込み
、その外気の半分を乾燥台6に形成された貫通口6aを
通り乾燥機]1の裏フタ22に形成された冷却風入口2
2aより両面ファン36に吸込まれ両面ファン36によ
って熱交換され循環側の空気は露点温度以下に冷却され
、両面ファン36の循環風路側に凝縮水を生し、凝縮水
は循環路30の排水口35より洗濯機10の洗濯槽10
aへ流れ込む。冷却を終えた冷却風は熱を奪い冷却風出
口22bより排熱として出されこの排熱はブロアー台7
の吸気口7aよりブロア」−2によって吸出されプロア
カバ−8の排気口8aより排気される。
仕切板]3は冷却風入口22aと冷却風出1j22bの
空気の混流を防ぎ冷却効果を高める役目をはたす。また
乾燥中に発生する乾燥機11からの放熱(発熱)も吸気
口3aより外気を収納庫内へ吸込まれた外気の半分でブ
ロアー12によって収納庫外へ排出される。したがって
収納庫内は外気とほぼ同じ温湿度を保持して乾燥するこ
とができる。
第5図に示すように、乾燥機11だけを収納する場合も
同じ効果が得られる。
〔発明の効果〕
以」二のように本発明は、前面の扉に下面に吸気口を設
け、上面天仮に換気扇を配置させ、又、乾燥機の排気口
と吸気口を分離して熱の流れを区分けして冷却効率をア
ップさせる構成により次のような効果を得ることができ
る。
■ 収納庫を入れても、機体の温度が部品の耐熱温度以
上に高くなることがなく、機体の安全性,信頼性が維持
できる。
■ 温度が高くなると除湿度が低下するが、温度が一定
に保つことができ安定した乾燥性能が得られる。
■ 収納庫前面部だけに換気口を設ければよいため後左
右3面はピッタリに据付が可能なため小スペース化がは
かれる。
■ 収納庫内に納めるため、機体の騒音を遮断でき低騒
音化がはかれる。
などの効果がある、洗濯機,乾燥機収納システムを提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す洗濯機,乾燥機収納シ
ステムの側断面図、第2図は衣類乾燥機の側断面図、第
3図は乾燥機の吸気口と排気口を分離して熱の流れを区
分けする仕切り板の様子の斜視図、第4図は配線図、第
5図は乾燥機専用収納システムの側断面図である。 」・・外枠、3a・・吸気[1、8a 排気口、1o洗
濯機、1] ・乾燥機、12・・・ブロアー、13仕切
板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、衣類乾燥機を箱体に収納したクローゼット方式にお
    いて、箱体前面下部に吸気口を設け、上面天板に換気扇
    を設置した構成を特徴とするクローゼット方式ランドリ
    ー装置。 2、請求項1において、乾燥機の吸気口と排気口を分離
    する仕切板を設けたことを特徴とするクローゼット方式
    ランドリー装置。
JP13378890A 1990-05-25 1990-05-25 クローゼット方式ランドリー装置 Pending JPH0428400A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13378890A JPH0428400A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 クローゼット方式ランドリー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13378890A JPH0428400A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 クローゼット方式ランドリー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0428400A true JPH0428400A (ja) 1992-01-30

Family

ID=15113027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13378890A Pending JPH0428400A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 クローゼット方式ランドリー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0428400A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100861831B1 (ko) 세탁 건조기
EP1657349B1 (en) Drying machine and drying machine with washing function and method of controlling the same
US2752694A (en) Domestic appliance
US3155462A (en) Clothes drying cabinet with a biased rotary drum
US3066423A (en) Drying system
JP3600106B2 (ja) 衣類乾燥機
JP5325689B2 (ja) 乾燥機及び洗濯乾燥機
JPH1199299A (ja) 衣類乾燥機および衣類乾燥法
JPH10277292A (ja) 衣類乾燥機
JPH1033896A (ja) 衣類乾燥機
JPH105496A (ja) 衣類乾燥機
JPH0428400A (ja) クローゼット方式ランドリー装置
JPH09108497A (ja) 衣類乾燥機
JP2819843B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH1076100A (ja) 衣類乾燥機
JPH09313793A (ja) 衣類乾燥機
JP3257367B2 (ja) 衣類乾燥機
KR880001764Y1 (ko) 세탁물 건조기
JP3251879B2 (ja) 衣類乾燥機
JP4638660B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2004194941A (ja) ドラム式衣類乾燥機
JP2000024393A (ja) ドラム式衣類乾燥機
JPH0467899A (ja) 除湿型衣類乾燥機
JP2000046467A (ja) ユニットバスル−ム
JP2006320410A (ja) 衣類乾燥機