JPH04283890A - マップ文字カウント方式 - Google Patents

マップ文字カウント方式

Info

Publication number
JPH04283890A
JPH04283890A JP3047137A JP4713791A JPH04283890A JP H04283890 A JPH04283890 A JP H04283890A JP 3047137 A JP3047137 A JP 3047137A JP 4713791 A JP4713791 A JP 4713791A JP H04283890 A JPH04283890 A JP H04283890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
character code
characters
data
code table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3047137A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiko Hirokawa
廣川 道子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3047137A priority Critical patent/JPH04283890A/ja
Publication of JPH04283890A publication Critical patent/JPH04283890A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】最近のワードプロセッサ, 電子
出版システム(DTP) 等の普及により、色々な分野
での印刷装置等において、文字数 (文字種) の基準
化が進められているが、現実には、各分野で独自の文字
セット, 及び文字種が、各使用分野毎に押し進められ
ており、文字のセット化{即ち、文字数, 文字サイズ
, 文字コードと字体との関係 (文字コード表) の
決定}が複雑化しているのが現状である。
【0002】上記の文字のセット化の中で、文字種の選
択が重要なポイントを占めており、文字セットの確認が
その一つの作業として発生し、その繰り返しにより、初
めて仕様化が行われている。
【0003】その確認作業とは、多種多様な文字種をコ
ードマップ (文字コード表) から拾い上げること、
又は、新規文字セット化の時点で、該文字コード表に文
字を並べ込みにより、初めて新規文字種セットの全体を
把握することができるようになる。
【0004】従って、複雑化する文字種化に対して柔軟
に、文字のセット化ができることが必要とされ、その文
字のセット化の基本である文字数のカウントを、正確に
、且つ、スピーディに行うことができるマップ文字カウ
ント方式が要求される。
【0005】
【従来の技術】図3は、従来のマップ文字カウント方式
を説明する図であり、(a) は体系化された文字種を
カウントする場合を示し、(b) は多種のコード体系
の文字種をカウントする場合を示している。
【0006】体系化されている文字種、例えば、日本語
処理拡張機構(JEF),日本工業規格(JIS) に
よる文字コード体系においては、図3(a) に示した
ように、該体系化された文字コードデータが、データベ
ース 7に格納されているので、必要に応じて、データ
処理部 4が、該データベース 7をアクセスして、文
字コード表■を作成したり、文字数を出力する。
【0007】従って、該体系化されている文字コード系
においては、特に、改めて、該文字コード表■中の文字
数を計数する必要はなかった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】然し、各ユーザにおい
て使用しようとしている多種のコード体系の文字種に対
しては、通常、縦:48枡,横:94枡=4512枡の
文字コード表を5種用いている為、最大、22560 
枡の文字種の数を、各文字コード表■上で認識する必要
があるが、従来では、この文字種の認識を、図3(b)
 に示したように、多種の文字コード表■に記載されて
いる様々な文字(文字コード表■に、バラバラに散らば
っている文字)の数を、人手作業で、一つ一つカウント
していた。従って、正確性を帰する為には、繰り返し操
作が必要となり、時間と工数(手間)が増大化するとい
う問題があった。
【0009】本発明は上記従来の欠点に鑑み、文字のセ
ット化の基本作業である文字コード表■中の文字数を正
確に、且つ、スピーディに、カウントすることができる
マップ文字カウント方式を提供することを目的とするも
のである。
【0010】
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理説
明図である。上記の問題点は下記の如くに構成したマッ
プ文字カウント方式によって解決される。
【0011】文字コード表■中の文字数をカウントする
方式であって、文字コード表■の白部分と黒部分を認識
するセンサーと、該文字コード表■の枡目に沿って該文
字コード表■を走査するローラとを備えた走査部 1と
,該走査部1からの信号を検出する検出回路部 2と,
上記文字コード表■の、少なくとも、枡目枠を認識する
為のデータと, 該枡目内の黒部分を文字の一部と認識
する為のドット (パーツ) データと, 上記枡目内
の上記パーツが存在する領域データとを備えたデータ部
 3と、上記検出回路部 2で検出した情報と、上記デ
ータ部 3の情報とを比較演算するデータ処理部 4と
, 該データ処理部 4で検出した文字数と文字枠数と
を計数するカウント部 5と,表示部 6とを備えて、
上記文字コード表■を上記走査部 1のローラを転がし
て走査し、該走査によって検出した白/黒信号と,上記
データ部 3の文字コード認識情報とを比較して、文字
の存在する枡目と文字の存在しない枡目とを検出して、
カウント部 5で、その文字数,枠数を計数して、表示
部 6に出力するように構成する。
【0012】
【作用】即ち、本発明においては、予め、記憶装置に、
文字コード表■中の枡目枠と,該枡目内に文字があるか
否かを識別するデータを記憶しておき、先端にローラが
付いているタブレットペンのようなセンサで、文字コー
ド表■を枡目に沿ってなぞり、該センサが検出した白/
黒データと、上記記憶装置中の、上記文字コード表■中
の枡目枠と, 該枡目内に文字があるか否かを識別する
データとを比較処理することで、文字コード表■中の文
字そのものを見極めることなく、該文字コード表■中の
文字数と枠の数とをカウントするようにしたものである
【0013】従って,多種の文字コード表■を、上記セ
ンサでなぞるだけで、各文字コード表■中の文字数と,
枠数とを、正確に、且つ、高速にカウントすることがで
きる効果がある。
【0014】
【実施例】以下本発明の実施例を図面によって詳述する
。前述の図1は、本発明の原理説明図であり、図2は本
発明の一実施例を示した図である。
【0015】本発明においては、文字コード表■の白/
黒部分を認識するセンサーと、文字コード表■の枡目に
沿ってなぞることができるローラを備えた走査部 1と
,該走査部 1からの信号を検出する検出回路部 2と
,上記文字コード表■の、少なくとも、枡目枠を認識す
る為のデータと, 該枡目内の黒部分を文字の一部と認
識する為のドット (パーツ) データと, 上記枡目
内の上記パーツが存在する領域データとを備えたデータ
部3と、上記検出回路部 2で検出した情報と、上記デ
ータ部 3の情報とを比較演算するデータ処理部 4と
, 該データ処理部 4で検出した文字数/文字枠数と
を計数するカウント部 5と,表示部 6とを備えて、
文字コード表■を上記走査部 1で走査し、該走査によ
って検出した白/黒信号と,上記データ部3の文字コー
ド認識情報とをデータ処理部 4で比較演算して、文字
の存在する枡目と文字の存在しない枡目とを検出して、
その文字数,枠数を計数して出力する手段が、本発明を
実施するのに必要な手段である。 尚、全図を通して同じ符号は同じ対象物を示している。
【0016】以下、図1を参照しながら、図2によって
、本発明のマップ文字カウント方式を説明する。先ず、
文字コード表■は、最大A3用紙〜最小B5用紙の範囲
に限られるため、その用紙の中に入る枡目の幅は、例え
ば、3mm〜6mmとなるので、この枡目枠情報と、該
文字コード表■の各枡目内に入っている文字の一部とし
て認識してよいドット (パーツ) データ (例えば
、3ドット以上の黒情報をパーツ、即ち、文字を構成し
ているデータとする)を、該文字コード表■中の各枡と
, 該枡中の文字を認識する為の基本情報として、基本
データ部 3a に記憶しておく。
【0017】又、該枡目の中の、少なくとも、どの範囲
、具体的には、黒枠内のどの範囲内に上記パーツが存在
するかを示すデータを、補助データとして、サブデータ
部 3b に記憶しておく。
【0018】次に、タブレットペンのようなペンの先に
、該文字コード表■を枡目に沿って正確になぞることが
できるローラの付加されたペン先で、該文字コード表■
をなぞり、該ペン先に設けられている、例えば、電荷結
合素子(CCD) のようなセンサで、該文字コード表
■上の黒部分と白部分とを検出回路部 2で読み取る。
【0019】該読み取った白/黒の連続したドットデー
タを、データ処理部 4で画像処理して、枡目を単位と
した枠情報に変換した後、上記基本データ部 3a,サ
ブデータ部3b に記憶されている枠情報,枠内の文字
の有無の認識するのに必要な情報と比較し、文字のない
枠と, 文字のある枠とを識別して、カウント部 5に
送出し、該カウント部 5で、それぞれの数を計数し、
表示部 6で、該文字コード表■の「文字数」と「枠数
」に分けて出力する。
【0020】このようにして、本発明によるマップ文字
カウント方式においては、該多種の文字コード表■をセ
ンサの付いたペン先でなぞるだけで、該文字コード表■
中の文字の存在する枠と, 文字の存在しない白枠の数
を正確にカウントすることができる。
【0021】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明の
マップ文字カウント方式は、文字コード表■の白/黒部
分を認識するセンサーと、文字コード表■の枡目に沿っ
てなぞることができるローラを備えた走査部 1と,該
走査部 1からの信号を検出する検出回路部 2と,上
記文字コード表■の、少なくとも、枡目枠を認識する為
のデータと, 該枡目内の黒部分を文字の一部と認識す
る為のドット (パーツ) データと, 上記枡目内の
上記パーツが存在する領域データとを備えたデータ部 
3と、上記検出回路部 2で検出した情報と、上記デー
タ部 3の情報とを比較演算するデータ処理部 4と,
 該データ処理部 4で検出した文字数/文字枠数とを
計数するカウント部 5と,表示部 6とを備えて、文
字コード表■を上記走査部 1で走査し、該走査によっ
て検出した白/黒信号と,上記データ部 3の文字コー
ド認識情報とを比較して、文字の存在する枡目と文字の
存在しない枡目とを検出して、その文字数,枠数を計数
して出力するようにしたものであるので、ペン形式のチ
ェックで、文字コード表■の枠数と文字数を、高速に,
 且つ、正確に認識でき、文字セットの確認がスムーズ
に処理できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図
【図2】本発明の一実施例を示した図
【図3】従来のマップ文字カウント方式を説明する図
【符号の説明】
1     走査部                
       2    検出回路部 (読み取り部) 3     データ部               
      3a   基本データ部 3b    サブデータ部             
    4    データ処理部 5     カウント部              
     6    表示部■    文字コード表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】文字コード表 (■) 中の文字数をカウ
    ントする方式であって、文字コード表 (■) の白部
    分と黒部分を認識するセンサーと、該文字コード表 (
    ■) の枡目に沿って該文字コード表 (■) を走査
    するローラとを備えた走査部(1) と,該走査部(1
    ) からの信号を検出する検出回路部(2) と,上記
    文字コード表 (■) の、少なくとも、枡目枠を認識
    する為のデータと, 該枡目内の黒部分を文字の一部と
    認識する為のドット (パーツ) データと, 上記枡
    目内の上記パーツが存在する領域データとを備えたデー
    タ部(3) と、上記検出回路部(2) で検出した情
    報と、上記データ部(3) の情報とを比較演算するデ
    ータ処理部(4) と, 該データ処理部(4) で検
    出した文字数と文字枠数とを計数するカウント部(5)
     と,表示部(6) とを備えて、上記文字コード表 
    (■) を上記走査部(1) のローラを転がして走査
    し、該走査によって検出した白/黒信号と,上記データ
    部(3) の文字コード認識情報とを比較して、文字の
    存在する枡目と文字の存在しない枡目とを検出して、カ
    ウント部(5) で、その文字数,枠数を計数し、表示
    部(6) に出力することを特徴とするマップ文字カウ
    ント方式。
JP3047137A 1991-03-13 1991-03-13 マップ文字カウント方式 Withdrawn JPH04283890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3047137A JPH04283890A (ja) 1991-03-13 1991-03-13 マップ文字カウント方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3047137A JPH04283890A (ja) 1991-03-13 1991-03-13 マップ文字カウント方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04283890A true JPH04283890A (ja) 1992-10-08

Family

ID=12766730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3047137A Withdrawn JPH04283890A (ja) 1991-03-13 1991-03-13 マップ文字カウント方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04283890A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880002662B1 (ko) 문자 인식장치
US3852715A (en) Character recognizing system
JPH04283890A (ja) マップ文字カウント方式
JP2503208B2 (ja) 名刺画像処理方法
JPH04352295A (ja) 文字列方向判別装置
JP2877380B2 (ja) 光学的文字読取装置
JP2761679B2 (ja) オンライン手書き文字認識装置
JP2909132B2 (ja) 光学的文字読取装置
JP3000480B2 (ja) 文字領域区切り検出方法
CN108197512B (zh) 票据磁码的识别方法、装置、票据处理设备及存储介质
JPH10187886A (ja) 文字認識装置および文字認識方法
JPH0388085A (ja) 光学的文字読取装置
JPH0637944U (ja) 光学的文字読取り用帳票
JPH06111057A (ja) 光学的文字読取装置
JPH10124670A (ja) 図面認識方法
JPH045231B2 (ja)
JP2576080B2 (ja) 文字切出し方法
JPH07168911A (ja) 文書認識装置
CN117079302A (zh) 一种证件机读码识别方法及系统
JPS63291183A (ja) デ−タ読取装置
JPS60585A (ja) 図形入力装置
JPH04192090A (ja) 光学文字読取装置
JPS638988A (ja) 文字読取装置
JPH09259200A (ja) 文字読取り装置
JPH01201789A (ja) 文字読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514