JPH04281827A - 膜モジュール - Google Patents

膜モジュール

Info

Publication number
JPH04281827A
JPH04281827A JP4488291A JP4488291A JPH04281827A JP H04281827 A JPH04281827 A JP H04281827A JP 4488291 A JP4488291 A JP 4488291A JP 4488291 A JP4488291 A JP 4488291A JP H04281827 A JPH04281827 A JP H04281827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
stock solution
membrane module
module
partition plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4488291A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2836980B2 (ja
Inventor
Shoichi Kuroda
黒田 章一
Soichiro Shibata
宗一郎 柴田
Noriyuki Shimamura
嶋村 典行
Akio Iwama
昭男 岩間
Hisashi Ikehata
池端 永
Toshiyuki Kawashima
敏行 川島
Takeshi Nihei
二瓶 武
Seiichi Terakura
誠一 寺倉
Hideo Iida
飯田 秀男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nitto Denko Corp
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Nitto Denko Corp filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP3044882A priority Critical patent/JP2836980B2/ja
Publication of JPH04281827A publication Critical patent/JPH04281827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2836980B2 publication Critical patent/JP2836980B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は膜分離装置に使用される
、平膜状の浸透気化膜を用いた膜モジュールに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の膜モジュールの断面図、図
5は図4のY部分の拡大図である。図4において、4は
フレーム、5はエンドプレートである。図5において、
1は平膜状の浸透気化膜、2は同膜を支持する仕切プレ
ート、3は透過ガスを抜くための透過ガス用プレートで
ある。また図5のAの部分は原液、Bの部分は透過ガス
を示している。前記フレーム4およびエンドプレート5
は、複数枚の浸透気化膜1、仕切プレート2、および透
過ガス用プレート3を組み立てるためのものである。
【0003】浸透気化膜を用いた膜分離装置では、膜で
液体を分離した場合に、膜での透過により原液は、液体
から気体への相変化による気化熱をうばわれ、温度が低
下する。良好な膜分離性能を得るためには、原液の温度
を透過に適する温度まで昇温させる必要がある。この為
、従来の膜分離装置では、透過による原液の温度降下が
ある程度の範囲におさまるように膜を分離し、モジュー
ル化し、これらを多段に装備して所要の膜容量(面積)
とするのが一般的である。
【0004】図6はこのように膜モジュールを多段に装
備した膜分離装置の系統図である。図において、10は
膜モジュール、11は一般的にリヒータと呼ばれる再加
熱機構、12は温度センサ、Cは濃縮液である。図示の
系統は、各膜モジュール10の間に外置き(別置き)の
再加熱機構11を設け、前段モジュールで温度降下した
原液を再加熱し、次段モジュールにおける透過に適する
温度まで温度センサ12にてコントロールして昇温させ
、供給するようにしたものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、従来の
場合は、膜モジュール毎に外部の再加熱機構(リヒータ
)で原液を昇温させる必要があり、これにより膜モジュ
ールが多段化すると共に、多数の再加熱機構を装備する
必要があり、膜分離装置が大型化/大重量化するという
欠点があった。特に従来の膜モジュールは多数の膜及び
膜支持プレートを重ねて使用するため、これらの接触面
から内部の液体が外部へ漏れたり、又は空気が内部へ流
入しないように、非常に厚いエンドプレートとフレーム
を使用して強固に結合して組上げる必要があり、これと
前記の多段化との相乗効果によって、膜分離装置が一層
大型大重量となる原因となっていた。
【0006】本発明は上記従来技術の欠点を解消し、膜
分離装置を小型化、軽量化することのできる膜モジュー
ルを提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
したものであって、その外部がプレートとエンドフレー
ムとによって構成され、その内部に平膜状の浸透気化膜
と仕切プレートを備え、原液流路と透過ガス流路が形成
されている膜分離装置用の膜モジュールにおいて、その
内部の原液流路内の仕切プレートの原液側に、前記原液
に直接接した状態で、表面が凹凸状の再加熱機構を組込
んだことを特徴とする膜モジュールに関するものである
【0008】
【作用】従来の膜モジュールを用いて膜分離装置を構成
する場合には、外置き型の再加熱機構が必要であったが
、本発明の膜モジュールにおいては、再加熱機構がモジ
ュール内に組込まれているので、外置き型のものは不要
となり、外部に設けられていた配管類も不要となるので
、全体として小型化軽量化される。
【0009】再加熱機構がモジュールに内蔵されている
ので、多段モジュールに分割する必要がなくなり、全膜
が1段のモジュールに構成できるので、大重量のエンド
プレート等の数を減少させることができ、小型化軽量化
が可能となる。
【0010】再加熱機構の表面を凹凸状構造にすること
により、原液の乱流効果で液の濃度分極を防止し、モジ
ュール性能の向上を図ることができるので、全体として
小型化軽量化が可能となる。
【0011】
【実施例】図1は本発明の膜モジュールの一実施例の断
面図、図2は図1のX部分の拡大図である。図1におい
て、4はフレーム、5はエンドプレートである。図2に
おいて、1は平膜状の浸透気化膜、2は同膜を支持する
仕切プレート、3は透過ガスを抜くための多数の孔を設
けた透過ガス用プレート、6は仕切プレート2の原液側
に設けられた再加熱機構、いわゆるリヒータである。リ
ヒータ6は自己温度制御型の電気ヒータであって、その
表面は凹凸状(波形を含む)の形状となっている。また
、Aは原液、Bは透過ガスである。前記フレーム4およ
びエンドプレート5は、複数枚の浸透気化膜1、仕切プ
レート2、透過ガス用プレート3、およびリヒータ6を
組み立てるためのものである。
【0012】図3は上記膜モジュールを用いた膜分離装
置の系統図であって、膜モジュール内での原液の流れお
よび温度制御を示したものである。Cは濃縮液である。 他の符号の意味は前述の通りである。原液Aは最初のモ
ジュール内に供給され、ここで原液通液部の仕切プレー
ト2に設けた自己温度制御型のリヒータ6により適切な
透過温度に加熱維持されながら流れ、平膜状の浸透気化
膜1で透過が行なわれる。ここで温度降下した原液は次
のモジュール内に流れ前記同様の処理が行われる。これ
が所要モジュール全てで行なわれる。
【0013】以上述べた構成作用を有する本実施例の膜
モジュールを用いることによって、 (1) 膜モジュールの小型化および軽量化(2) 膜
容量(面積)の低減 (3) 膜分離装置の小型化および軽量化が達成される
【0014】
【発明の効果】本発明の膜モジュールにおいては、その
内部の原液流路内の仕切プレートの原液側に、前記原液
に直接接した状態で、表面が凹凸状の再加熱機構を組込
んであるので、膜分離装置を小型化、軽量化することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の膜モジュールの一実施例の断面図。
【図2】図1のX部分の拡大図。
【図3】上記実施例の膜モジュールを用いた膜分離装置
の系統図。
【図4】従来の膜モジュールの断面図。
【図5】図4のY部分の拡大図。
【図6】従来の膜分離装置の系統図。
【符号の説明】
1      浸透気化膜 2      仕切プレート 3      透過ガス用プレート 4      フレーム 5      エンドプレート 6      リヒータ 10    膜モジュール 11    再加熱機構 12    温度センサ A      原液 B      透過ガス C      濃縮液

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  その外部がプレートとエンドフレーム
    とによって構成され、その内部に平膜状の浸透気化膜と
    仕切プレートを備え、原液流路と透過ガス流路が形成さ
    れている膜分離装置用の膜モジュールにおいて、その内
    部の原液流路内の仕切プレートの原液側に、前記原液に
    直接接した状態で、表面が凹凸状の再加熱機構を組込ん
    だことを特徴とする膜モジュール。
JP3044882A 1991-03-11 1991-03-11 膜モジュール Expired - Fee Related JP2836980B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3044882A JP2836980B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 膜モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3044882A JP2836980B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 膜モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04281827A true JPH04281827A (ja) 1992-10-07
JP2836980B2 JP2836980B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=12703864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3044882A Expired - Fee Related JP2836980B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 膜モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2836980B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8496731B2 (en) 2007-03-15 2013-07-30 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method for transporting fluid
US8585904B2 (en) 2008-03-14 2013-11-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Dehydration system and dehydration method
KR101524225B1 (ko) * 2014-02-04 2015-05-29 한국과학기술연구원 막 증류용 분리막 모듈
US9149769B2 (en) 2007-03-15 2015-10-06 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Dehydration system and dehydration method
CN111266013A (zh) * 2020-01-21 2020-06-12 西安工程大学 一种可自动清洗液体膜分离装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137201U (ja) * 1984-08-07 1986-03-07 株式会社小松製作所 蒸気圧縮式膜蒸留装置
JPS6359310A (ja) * 1986-08-29 1988-03-15 Nitto Electric Ind Co Ltd サ−モパ−ベ−パレ−シヨン装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137201U (ja) * 1984-08-07 1986-03-07 株式会社小松製作所 蒸気圧縮式膜蒸留装置
JPS6359310A (ja) * 1986-08-29 1988-03-15 Nitto Electric Ind Co Ltd サ−モパ−ベ−パレ−シヨン装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8858798B2 (en) 2006-10-05 2014-10-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Dehydration method
US8496731B2 (en) 2007-03-15 2013-07-30 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method for transporting fluid
US9149769B2 (en) 2007-03-15 2015-10-06 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Dehydration system and dehydration method
US8585904B2 (en) 2008-03-14 2013-11-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Dehydration system and dehydration method
KR101524225B1 (ko) * 2014-02-04 2015-05-29 한국과학기술연구원 막 증류용 분리막 모듈
CN111266013A (zh) * 2020-01-21 2020-06-12 西安工程大学 一种可自动清洗液体膜分离装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2836980B2 (ja) 1998-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11007483B2 (en) Method and apparatus for the filtration of biological solutions
US3695444A (en) Membrane support
US4225439A (en) Apparatus for selective separation of matter through semi-permeable membranes
US3563860A (en) Evaporation-condensation recovery of a solution component using vapor-per-meable wall spaced from a cold wall
US3608610A (en) Apparatus for evaporative separation of liquids through microporous panels
US5069789A (en) Spacer element for guiding flowing medium
US3398091A (en) Membrane separation apparatus and process
US4650574A (en) Apparatus for the separation of solutions by pervaporation
US4233146A (en) Cell flow distributors
US20060011535A1 (en) Multi-tube separation membrane module
DK641887D0 (da) Apparat til fraktionering af en vaeske i to fraktioner ved membranfiltrering
KR20020019040A (ko) 해수, 염수 또는 처리수로부터의 탈염수 제조를 위한,격막 증류법에 의한 액체 정화 방법
JPH04281827A (ja) 膜モジュール
BR8505612A (pt) Conjunto para a separacao de misturas de liquido,atraves de pervaporacao
JPH059124B2 (ja)
GB2197598A (en) Pervaporation device
JPS55137007A (en) Semipermeable membrane dehumidifier
CA2241297A1 (en) Apparatus for the filtering and separation of flow media with at least one permeate outlet
WO1984002085A1 (en) Tubular membrane module
JPH04284829A (ja) 膜モジュール
JPS60197205A (ja) 透過膜式蒸溜装置
JPS63162002A (ja) 有機液体の脱水装置
JP2016159212A (ja) 分離器
JPS5944081B2 (ja) 複合型選択分離膜モジユ−ル
GB2024653A (en) Mass transfer device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980908

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees