JPH0427836Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0427836Y2
JPH0427836Y2 JP1987044809U JP4480987U JPH0427836Y2 JP H0427836 Y2 JPH0427836 Y2 JP H0427836Y2 JP 1987044809 U JP1987044809 U JP 1987044809U JP 4480987 U JP4480987 U JP 4480987U JP H0427836 Y2 JPH0427836 Y2 JP H0427836Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
cork stopper
cork
hole
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987044809U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63149900U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987044809U priority Critical patent/JPH0427836Y2/ja
Publication of JPS63149900U publication Critical patent/JPS63149900U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0427836Y2 publication Critical patent/JPH0427836Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Opening Bottles Or Cans (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案はコルクの栓付き瓶に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
周知のように、コルク栓を抜く場合は、スクリ
ユー形の栓抜きを用い、これをコルク栓にねじ込
んだのち引き抜くことにより開栓する。
しかし、このような栓抜きが手元にない場合
は、コルク栓を抜くことは実質的に不可能であ
る。
そのため、この考案者は栓抜き部材を一体化し
たコルク栓を考案し、先に実用新案登録出願を行
なつている(実開昭58−130946号公報参照)。
上記出願に係るコルク栓は、第8図に示すよう
に、頭部21及び外ねじ部22を有する栓抜き部
材23に、瓶24の口部内径と合致する縦貫孔2
5を設け、瓶24の内ねじ部26に外ねじ部22
を螺合することにより、栓抜き部材23をパツキ
ン28を介して瓶24の口部に取付けたのち、打
栓機によりコルク栓27を打込み、コルク栓27
を縦貫孔25と内ねじ部26下方の瓶24の内周
壁にわたり圧入するようにしたものである。
上記のコルク栓27は、頭部21をひねつて外
ねじ部22、内ねじ部26のねじ結合部分を逆回
しすることにより、栓抜き部材23と一体に抜か
れるので、特別の栓抜きを必要としない便利さが
ある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記構造のコルク栓は、コルク栓27を通じて
行われる内容液(例えば、ぶどう酒)の呼吸作用
を防げることがなく、またそのシール作用を損う
こともないが、瓶24の口部に内ねじ部26を形
成する必要がある。そのため、このような内ねじ
部26のない一般の瓶には適用できない難点があ
る。
そこで、本件の考案は前記の栓抜き部材に改良
を加え、内ねじ部26のない通常の瓶にも適用で
きるものを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
前記の問題点を解決するために、この考案は瓶
口部の内径より大きい外径を有する頭部に、瓶口
部の内径に合致する外径を有する脚部を同心状態
に突設し、上記頭部と脚部の合計長さコルク栓の
長さより短く形成すると共に、その頭部と脚部に
コルク栓が圧入される貫通孔を形成し、瓶口部上
端に上記脚部を挿入し、上記貫通孔にコルク栓を
圧入すると共にそのコルク栓の下端部を瓶口部内
壁に押圧せしめ、上記コルク栓の貫通孔の内周壁
に対する摩擦力が、コルク栓の瓶口部内周壁に対
する摩擦力より大きくなるよう設定した構成した
ものである。
〔実施例〕
第1図に示すように、この考案の実施例に係る
コルク栓付瓶に使用する栓抜き部材1は、合成樹
脂により頭部2と脚部3を一体成形したものであ
り、脚部3は頭部2の下部に同心状態に形成され
る。頭部2は瓶4の口部内径より大きい外径を有
し(第2図参照)、また脚部3は瓶4の口部内径
に合致する外径を有する。また、頭部2と脚部3
には、瓶4の口部内径より小径の貫通孔5を形成
してある。
上記の貫通孔5の内径は瓶4の口部内径より小
さく形成される。この貫通孔5の内径の大きさの
選定により脚部3の肉厚tが定まる。この肉厚t
が大きい程貫通孔5の内径が小さくなり、コルク
栓6の圧縮率が大きくなる。しかし、内径が小さ
過ぎるとコルク栓6の打栓が不可能になるか又は
コルク栓6を破壊することになる一方、内径が大
き過ぎると貫通孔5の内周壁に対する十分な押圧
力が得られない。従つて上記の肉厚t、即ち貫通
孔5の内径の大きさは、これらのことを勘案して
決定される。例えば硬質合成樹脂を用いる場合、
厚さtは0.5mm程度に決定される。
また、貫通孔5の長さ、即ち頭部2と脚部3の
合計長さは、次の考えに基づいて決定される。
即ち、コルク栓6の長さは一定であるので、貫
通孔5内周壁の長さが長過ぎると、コルク栓6の
瓶4の口部内周壁に対する接触面積が減少し、シ
ール効果が低下する。しかし貫通孔5が短かすぎ
ると、コルク栓6の貫通孔5内周壁に対する接触
面積が減少し、コルク栓6と栓抜部材1との摩擦
による一体化が不十分となり、栓抜き部材1が空
回りする。これらの観点から、貫通孔5の長さ
は、コルク栓6の長さのほぼ半分程度に決定する
ことが望ましい。
上記の栓抜き部材1は、第2図に示すように、
瓶4の口部にその脚部3を挿入し、頭部2と脚部
3間の段部7を瓶4の口部の上端面に載せる。そ
の状態で打栓機により通常どおりコルク栓6を打
込む。コルク栓6は、貫通孔5の内径が瓶4の口
部内径より小径に形成されているので、コルク栓
6の圧縮率が高くなり、貫通孔5の内周壁に大き
な押圧力を及ぼす。また、脚部3から下方へ延び
出したコルク栓6は、通常どおり瓶4の内周壁に
圧接する。
瓶4は上記のように栓を施した状態で保管され
るが、内部の溶液、例えばぶどう酒の呼吸作用
は、通常どおりコルク栓6を通じて行われる。ま
た、シール作用は、コルク栓6と瓶4の口部内周
壁間の接触面、脚部3の外周面と瓶4の口部内周
壁間の接触面、脚部3の外周面と瓶4の口部内周
壁間の接触面及びコルク栓6と貫通孔5の内周壁
間の接触面間において行なわれる。
なお、シール作用を一層確実に行うため、第3
図に示すように、段部7と瓶4の口部上端面との
間にパツキン8を介在するようにしてもよい。
次に、コルク栓6を抜く場合は、栓抜き部材1
の頭部2を把持して、ねじ状にひねりながら引上
げる。この場合、コルク栓6を引上げる力は、貫
通孔5の内周壁からコルク栓6に伝達される。ま
た、コルク栓6を瓶4内に留めておこうとする摩
擦力は、瓶4の内周壁からコルク栓6に伝達され
る。
従つて、コルク栓6が栓抜き部材1に対して空
回りすることなく一体に引抜かれるためには、コ
ルク栓6の貫通孔5の内周壁に対する摩擦力F1
が、コルク栓6の瓶4口部の内周壁に対する摩擦
力F2より大(F1>F2)となる関係が成立しなけ
ればならない。そこで、この考案においては、貫
通孔5の内径の大きさ及び貫通孔5の長さを、上
記の関係を満足するように決定する。
また、コルク栓6の打込みを容易にするため、
第4図に示すように、貫通孔5の上端に面取り9
を形成してもよい。このようにすると、面取り9
が打栓時におけるコルク栓6の案内になるととも
に、打栓後、面取り9の部分においてコルク栓6
が拡径するため、コルク栓6の引抜き時の栓抜き
部材1とコルク栓6との一体化が一層確実にな
る。
上述の諸例は、いずれも頭部2と脚部3とを一
体成形したものを示しているが、両者を別体に形
成し、第5図に示すように組合せて接着一体化し
てもよい。
更に、第6図のように、頭部2の外周下部に頭
部2と同一の外径を有する外筒部10を形成し、
瓶4の口部外周をカバーするようにしてもよい。
このようにすると、頭部2と外筒部10の全体に
指をかけることができるので、指先が滑り難くな
り、栓抜き操作が容易になる。また第7図のよう
に、頭部2の外周面に凹所11を設けると、一層
操作が容易になる。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案は、特別の栓抜きを使
用することなく、栓抜き部材の頭部をひねつて引
抜くだけでコルク栓を容易に抜くことができる効
果があり、また瓶の口部に特別な加工を施す必要
もない利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の断面図、第2図は第1図の使
用状態の断面図、第3図は他の使用状態の断面
図、第4図及び第5図は他の実施例の断面図、第
6図は他の実施例の使用状態の断面図、第7図は
他の実施例の平面図、第8図は従来の断面図であ
る。 1……栓抜き部材、2……頭部、3……脚部、
4……瓶、5……貫通孔、6……コルク栓。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 瓶口部の内径より大きい外径を有する頭部に、
    瓶口部の内径に合致する外径を有する脚部を同心
    状態に突設し、上記頭部と脚部の合計長さをコル
    ク栓の長さより短く形成すると共に、その頭部と
    脚部にコルク栓が圧入される貫通孔を形成し、瓶
    口部上端に上記脚部を挿入し、上記貫通孔にコル
    ク栓を圧入すると共にそのコルク栓の下端部を瓶
    口部内壁に押圧せしめ、上記コルク栓の貫通孔の
    内周壁に対する摩擦力が、コルク栓の瓶口部内周
    壁に対する摩擦力より大きくなるよう設定してな
    るコルク栓付き瓶。
JP1987044809U 1987-03-25 1987-03-25 Expired JPH0427836Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987044809U JPH0427836Y2 (ja) 1987-03-25 1987-03-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987044809U JPH0427836Y2 (ja) 1987-03-25 1987-03-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63149900U JPS63149900U (ja) 1988-10-03
JPH0427836Y2 true JPH0427836Y2 (ja) 1992-07-03

Family

ID=30862970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987044809U Expired JPH0427836Y2 (ja) 1987-03-25 1987-03-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0427836Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58171355A (ja) * 1982-03-23 1983-10-08 山浦 正一 包装用容器の栓

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58171355A (ja) * 1982-03-23 1983-10-08 山浦 正一 包装用容器の栓

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63149900U (ja) 1988-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2692659A1 (en) Stopper for a bottle and sealing element for said stopper
JPH09315450A (ja) コルク栓キャップ
DE3864640D1 (de) Flaschenverschluss, insbesondere fuer sektflaschen mit schraubgewinde-muendung.
WO2002092450A3 (en) Apparatus for opening a bottle sealed with a cork stopper
JPH10501784A (ja) 膜貫通キャップを備える膜密封管
EP0532367A2 (en) Closure for an opening in a container
JPH0427836Y2 (ja)
CA2354874A1 (en) Closure for vial
DE3474803D1 (en) Stopper for bottles, flasks and the like
CN208560232U (zh) 一种玻璃瓶用橡胶塞
JPH07501030A (ja) 瓶又はそれに類似するものを封鎖するためのねじキャップ
KR20210094520A (ko) 누출 방지 드롭퍼
JPH0840446A (ja) コルク栓キャップ
JPS5820637A (ja) ツイスト・オフ・プラスチツク容器
US11952178B1 (en) Wine bottle closure and opener device
JPH0740486U (ja) 替 栓
RU2003119141A (ru) Резьбовое соединение для укупорочных устройств
JPS6027046U (ja) 合成樹脂製キヤツプ
JPH0624368Y2 (ja) 入れものの口部の開閉装置
JPS5822940Y2 (ja) 壜体口部とキヤツプとに係る構造
KR200251044Y1 (ko) 코르크 마개 인출장치
KR200191113Y1 (ko) 오프너
JPS6213949Y2 (ja)
KR100397515B1 (ko) 코르크 마개 인출장치
JPS5838552U (ja) ワンタツチキヤツプ