JPH04275822A - 切板の裁断位置決め装置 - Google Patents

切板の裁断位置決め装置

Info

Publication number
JPH04275822A
JPH04275822A JP5582991A JP5582991A JPH04275822A JP H04275822 A JPH04275822 A JP H04275822A JP 5582991 A JP5582991 A JP 5582991A JP 5582991 A JP5582991 A JP 5582991A JP H04275822 A JPH04275822 A JP H04275822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
plate
cut plate
cut
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5582991A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Nakaji
中路 茂
Takayuki Ikeda
孝之 池田
Takanobu Hosokawa
細川 孝信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP5582991A priority Critical patent/JPH04275822A/ja
Publication of JPH04275822A publication Critical patent/JPH04275822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessories And Tools For Shearing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、切板の裁断位置決め装
置、特に、冷延薄鋼板等の矩形状切板を剪断加工する際
に、切板の裁断位置を自動的に決めることができる切板
の裁断位置決め装置に関する。
【0002】
【従来の技術】製鉄所で製造した冷延薄鋼板を切断して
矩形状に形成した切板(母板)を、更に裁断加工して、
例えば試験に用いる試験片を作成することがある。
【0003】このように、切板を裁断加工する作業を行
う場合、従来、作業員が切板を剪断機に設けられている
ブロックゲージや目盛板の基準位置に押し当て、裁断す
べき位置を決めて該切板の裁断を行っている。
【0004】このような切板の位置決め作業は、剪断機
の操作と連携して行う必要があるため、作業員による切
板の裁断作業は、安全面で問題があり、自動化して無人
化することが望まれていた。
【0005】裁断作業を自動化する技術としては、例え
ば特公昭55−5462に矩形板の四周を成形切断する
ことを目的とした、板状素材の切断機の送込み方法が提
案されている。
【0006】この方法は、吸着パッドを備えた吊具で板
状素材を吊上げ、その一端をガイドゲージに当接させる
ことにより、その位置決めを行い、該素材の切断を無人
化しようとするものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記板
状素材の切断機への送込み方法は、試験片を作成する場
合のように、母板を多数の小板に裁断する作業の場合に
は、吸着パッドを着脱させる回数が多くなるため能率が
悪いという問題がある。
【0008】本発明は、前記従来の問題点を解決するべ
くなされたもので、母板を多数の小板に裁断する場合で
も、能率良く且つ正確に、しかも自動的に切板(母板)
の位置決めを行うことができる切板の裁断位置決め装置
を提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、矩形の切板を
剪断機で裁断する際に用いる切板の裁断位置決め装置に
おいて、切板を水平面内で転回させる転回手段と、裁断
刃に垂直な基準面を有するストッパと、切板の一辺をス
トッパの基準面に当接させる当接手段と、ストッパの基
準面に沿って切板を裁断位置へ送出す送出手段と、を備
えた構成にすることにより、前記課題を達成したもので
ある。
【0010】
【作用】本発明においては、転回手段で切板を水平面で
所望の方向に向かせ、所望の一辺をストッパの基準面に
当接させることにより、該基準面が裁断刃に垂直である
ため該裁断刃に対する切板の位置を特定でき、且つ送出
し手段により上記基準面に上記一辺を沿わせて切板を裁
断刃に向かって所望量送出すことができるので、切板の
後端部を上記送出手段で支持して送出すだけで、該切板
を所望の寸法に正確に且つ連続して裁断することができ
る。
【0011】従って、任意形状の矩形切板(母板)を任
意の方向に任意の寸法で連続して裁断できるため、例え
ば多種多様の短冊状の試験片等の小板に裁断する作業を
容易に自動化することができる。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0013】図1は、本発明の一実施例である切板の裁
断位置決め装置を示す概略平面図、図2は、その正面図
である。図3は、上記裁断位置決め装置が備えている転
回ハンドリング装置の要部を拡大して示す拡大部分正面
図、図4は、上記転回ハンドリング装置の拡大側面図で
ある。又、図5は、上記裁断位置決め装置が備えている
傾動台の拡大側面図、図6は、上記傾動台とプッシャと
を示す拡大正面図である。図7は、プッシャと剪断機と
の位置関係を示す拡大正面図である。
【0014】本実施例の切板の裁断位置決め装置は、裁
断しようとする矩形の切板(母板)を載置する載置台1
0と、該載置台10から切板を吊上げて水平面における
該切板の方向を決定し、且つ搬送するための転回ハンド
リング装置(転回手段)12と、該転回ハンドリング装
置12により搬送された切板の一辺の位置決めを行うス
トッパを有する傾動台(当接手段)14と、ストッパの
基準面に切板の上記一辺を沿わせて該切板を傾動台14
上を裁断位置へ送出すプッシャ(送出し手段)16とを
備えており、上記プッシャ16で裁断位置へ送出された
切板は、上記傾動台14に隣接した剪断機18で裁断さ
れるようになっている。
【0015】上記載置台10は平坦な載置面を有し、該
載置面上に矩形の切板Sが搬入され、載置されるように
なっており、その際に、該切板の隣接する辺がそれぞれ
水平方向の座標系におけるX方向、Y方向に一致される
ようになっている。
【0016】上記回転ハンドリング装置12は、後述す
る昇降機構により上下動するハンドリング部20を有し
、該ハンドリング部は架構22に懸垂状態で取付けられ
ている。そして上記ハンドリング部20は、架構22の
上方に位置するX方向駆動機構24により、該架構22
上に敷設されたレール26上をX方向に進退動可能とな
っており、又、軸受28と、該軸受28に摺動可能に嵌
装されているガイドバー30とからなるY方向駆動機構
によりY方向にも進退動可能となっている。
【0017】又、上記ハンドリング部20は、旋回機構
32により、水平方向に90°のピッチで順方向逆方向
いずれの方向にも転回することが可能となっている。
【0018】又、上記ハンドリング部20は、図3、図
4に示すように、中央に位置する第1ハンドリング部2
0Aと、その両隣りに配置された第2ハンドリング部2
0B及び第3ハンドリング部20Cとを有している。
【0019】上記第1ハンドリング部20Aは所定長さ
の支持フレーム34と、その下部に長さ方向に2列に配
置された真空吸着パッド36と、該真空吸着パッド36
の列と列の間に配置されたストッパ38と、切板を検出
するための検出器39と、を備えた吸着部40を有して
いる。
【0020】上記支持フレーム34は、上部中央を支持
する昇降シリンダ(昇降機構)42により上下動可能と
され、その上下動は両側に配置されたガイドバー44が
嵌装されたガイド46により案内されるようになってい
る。
【0021】従って、上記第1ハンドリング部20Aで
は、上記昇降シリンダ42を駆動させることにより、吸
着部40を切板Sに対して滑らかに進退動をさせること
が可能である。
【0022】又、第2ハンドリング部20B及び第3ハ
ンドリング部20Cはそれぞれ、第1ハンドリング部2
0Aと実質的に同構成の支持フレーム34Aと2列の真
空吸着パッド36Aとからなる吸着部40A、及び同様
に支持フレーム34Bと2列の真空吸着パッド36Bと
からなる吸着部40Bを備えている。
【0023】従って、上記ハンドリング部20で切板を
ハンドリングする場合は、図3に示した切板Sは第1〜
第3の全ての吸着部40、40A、40Bを使用し、切
板Sa は第1吸着部40のみを、切板Sb は第1ハ
ンドリング部20A及び第2ハンドリング部20Bを、
更に切板Sc は第1ハンドリング部20A及び第3ハ
ンドリング部20Cをそれぞれ使用することにより、大
きさの異なる切板を適切に吸着支持し、ハンドリングす
ることが可能となっている。
【0024】又、前記傾動台14は、図5に示すように
、支持板48と該支持板48上に設置された受台50と
、末端の受台50Aに設置されているストッパ52とを
有している。
【0025】上記支持板48は、中央部で下部軸受54
と上部軸受56とに嵌装された傾動支持軸58を中心に
回転可能に支持されており、又中央部から離れた位置が
回転支持部60により下端部が回転可能とされた傾動シ
リンダ62が固定され、該傾動シリンダ62のシリンダ
ロッド先端には回転支持部64を介して上記支持板48
が取付けられている。
【0026】又、上記ストッパ52は、前記剪断機18
の裁断刃70に対して垂直に配設されているため、その
基準面52Aも同様に裁断刃70に対して垂直になって
いる。
【0027】更に、図示はしないが、上記受台50の上
面には、所定の圧力で空気が噴出するようになっており
、該受台50上に切板Sが載置された場合には、エアベ
アリングを形成するようになっている。
【0028】上記傾動台14は、受台50に切板が載置
された後、傾動駆動シリンダ62により支持板48を上
昇させると、二点鎖線で示したようにストッパ54が下
降する方向に上記受台50を傾斜させることが可能とな
っている。
【0029】従って、受台50上の切板は、エアシリン
ダで僅かに浮上させられた状態で該受台50上を滑動し
、容易且つ確実にその一辺が上記ストッパ52の基準面
52Aに当接されるようになっている。
【0030】又、前記プッシャ16は、切板を挟むクラ
ンプ66と、該クランプ66を駆動する駆動シリンダ6
8とを有しており、該クランプ66で切板を掴んだ状態
で、図6に示した位置から、図7(なお、図7は、図6
と反対側から見た図で示してある)に示したように裁断
位置まで該切板を定量送りすることが可能となっている
【0031】次に、本実施例の作用を説明する。
【0032】まず、矩形状の切板(母板)Sを載置台1
0上に搬送し、その各一辺がそれぞれX方向、Y方向に
一致するように載置する。
【0033】次いで、転回ハンドリング装置12を、図
1、図2に示した位置に移動させ、且つハンドリング部
20を切板Sの上に降下させ、該切板Sの表面に吸着部
40の真空吸着パッド36を接触させて該切板Sを吸着
し、その後、吸着部40を上昇させて該切板Sを空中に
支持する。
【0034】切板Sを空中に支持した状態で、旋回機構
32によりハンドリング部20を転回させ、ストッパ5
2の基準面52Aに当接させる一辺を決定すると共に、
転回ハンドリング装置12を傾動台14上に移動させ、
上記一辺をストッパ52側に向けて切板Sを該傾動台1
4上に載置する。
【0035】切板Sを傾動台14上に載置した後、スト
ッパ52の位置が下降する方向に該傾動台14を傾斜さ
せることにより、上記一辺をストッパ52の基準面52
Aに当接させその位置を規制する。
【0036】その後、上記一辺が基準面52Aに当接さ
れ、その辺の位置が規制されている切板Sの端部(後端
部)を、図1、図2及び図3で示した位置にあるプッシ
ャ16のクランプ66で掴み、該クランプ66により上
記切板Sの後端部を固定した状態で該プッシャ16を裁
断位置即ち裁断刃70に垂直な方向に移動させる。
【0037】このようにプッシャ16を移動させること
により、切板を押込むようにして裁断刃70の方向に送
ることができる。
【0038】プッシャ16で切板Sを移動させると、セ
ンサ(図示せず)により、その先端位置が検出されるよ
うになっており、その後プッシャ16を予め定めてある
所定の送り量で移動させ、図7に示したように、所定の
位置で裁断を行う。
【0039】上述の如く、本実施例によれば、切板Sの
端部をクランプ66で固定した状態でプッシャ16を移
動させることにより、上記切板Sの一辺を基準面52A
に沿わせて、該切板Sを裁断刃70に対して垂直にしか
も所望の位置まで移動させることができるので、任意の
寸法の短冊状の切板(小板)を容易且つ確実に裁断し作
成することができる。
【0040】又、前述の切板に対する転回、位置合わせ
、送り、剪断の各動作を繰返すことにより、連続して剪
断加工を行うことができるので、裁断位置決め装置の自
動化が可能となる。
【0041】又、本実施例では、転回ハンドリング装置
12が、第1〜第3のハンドリング部を有しているため
、切板の大きさや支持する位置によってハンドリング部
の選択が可能であるので、切板の転回ハンドリングを切
板の種類に合わせて適切に行うことが可能となる。
【0042】又、本実施例によれば、切板を確実に位置
決めすることができるので、裁断加工の精度が向上し、
加工不良もなくなった。
【0043】以上、本発明について具体的に説明したが
、本発明は前記実施例に示したものに限定されるもので
なく、その要旨が逸脱しない範囲で種々変更可能である
ことは言うまでもない。
【0044】例えば、当接手段としては、傾斜する受台
と該受台表面から噴出される空気によるエアシリンダと
で構成されるものに限るものでなく、ストッパの基準面
に対して確実に切板の一辺を当接することができるもの
であれば任意のものを使用することができる。
【0045】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、矩
形の切板の任意の一辺を、裁断刃に垂直に延びる基準面
に当接させて該一辺の位置を特定した後、該一辺を上記
基準面に沿わせて上記切板を上記裁断刃に対して垂直方
向に所望の移動量で送り出すことにより、該切板を所望
の寸法で裁断することが可能となる。
【0046】従って、任意の矩形の切板(母板)を裁断
し、多種多様な短冊状の試験片(小板)を容易且つ確実
に作成することが可能となる。
【0047】又、上記切板の位置決め、送り出し及び裁
断の各作業を自動的に且つ連続的に行うことができるの
で、切板の裁断位置決め装置の自動化を容易に行うこと
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例である切板の裁断位
置決め装置を示す概略平面図である。
【図2】図2は、上記切板の裁断位置決め装置の概略正
面図である。
【図3】図3は、ハンドリング部を示す部分拡大図であ
る。
【図4】図4は、上記図3のハンドリング部を左側から
観た拡大図である。
【図5】図5は、傾動台を示す拡大正面図である。
【図6】図6は、傾動台とプッシャとの関係を示す概略
正面図である。
【図7】図7は、プッシャと剪断機との関係を示す拡大
部分正面図である。
【符号の説明】
10…載置台、 12…回転ハンドリング装置、 14…傾動台、 16…プッシャ、 18…剪断機、 20…ハンドリング部、 32…旋回機構、 36…真空吸着パッド、 40…吸着部、 50…受台、 52…ストッパ、 52A…基準面、 66…クランプ、 70…裁断刃。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】矩形の切板を剪断機で裁断する際に用いる
    切板の裁断位置決め装置において、切板を水平面内で転
    回させる転回手段と、裁断刃に垂直な基準面を有するス
    トッパと、切板の一辺をストッパの基準面に当接させる
    当接手段と、ストッパの基準面に沿って切板を裁断位置
    へ送出す送出手段と、を備えていることを特徴とする切
    板の裁断位置決め装置。
JP5582991A 1991-02-27 1991-02-27 切板の裁断位置決め装置 Pending JPH04275822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5582991A JPH04275822A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 切板の裁断位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5582991A JPH04275822A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 切板の裁断位置決め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04275822A true JPH04275822A (ja) 1992-10-01

Family

ID=13009858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5582991A Pending JPH04275822A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 切板の裁断位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04275822A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100842157B1 (ko) * 2000-03-02 2008-06-27 그라코 미네소타 인크. 복수 성분 재료의 분배 장치
CN104589141A (zh) * 2014-12-31 2015-05-06 长兴荣力机械有限公司 一种可升降吸料的极耳切割机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100842157B1 (ko) * 2000-03-02 2008-06-27 그라코 미네소타 인크. 복수 성분 재료의 분배 장치
CN104589141A (zh) * 2014-12-31 2015-05-06 长兴荣力机械有限公司 一种可升降吸料的极耳切割机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4262316B2 (ja) 鋸装置を備えた工作機械
US6470780B1 (en) Panel turning device
KR101994859B1 (ko) 소재 공급장치 및 이를 구비한 일체형 절단 면취기
JP2000198098A (ja) 積み重ねたシ―ト状材料を切断する平面切断機
JPH04275822A (ja) 切板の裁断位置決め装置
JP2816544B2 (ja) カットシートのセンタリング機能を備えた供給装置
EP1475204B1 (en) Machine for processing wood panels or similar
JP2595436B2 (ja) ランニングソーシステム
CN210131993U (zh) 一种板材夹紧校平装置
JP2579850B2 (ja) Ncランニングソー装置
JP4841045B2 (ja) 切断機におけるワーク搬出方法およびその装置
KR20200001976A (ko) 기판 가공 장치에서의 기판 위치 결정 기구 및 기판 위치 결정 방법
JPH06340439A (ja) 板ガラスの折割り装置とその関連装置
JPH0655286A (ja) 板材の切断加工確認装置
JP3280543B2 (ja) 銅電解カソードリボン用種板の自動切断装置
JP3167953B2 (ja) プレカット木材の製造装置
JP3045535U (ja) 加工装置および切断加工装置
KR100824208B1 (ko) 선박용 철판과 보강재의 취부 및 용접장치
JPH0655287A (ja) 板材の位置決め装置
CN116369636A (zh) 一种制鞋用划线机及其控制方法
JPH03149151A (ja) 材料の位置決め装置
JPH06340440A (ja) 板ガラスの折割り方法とその関連装置
JPS63229295A (ja) シ−ト材切断システム
JP2006159568A (ja) 二方向切断装置
EP1867450B1 (en) Sawing machine for cutting wood panels or the like