JPH0427448A - 脆性材料の粉砕方法及び粉砕装置 - Google Patents

脆性材料の粉砕方法及び粉砕装置

Info

Publication number
JPH0427448A
JPH0427448A JP13171590A JP13171590A JPH0427448A JP H0427448 A JPH0427448 A JP H0427448A JP 13171590 A JP13171590 A JP 13171590A JP 13171590 A JP13171590 A JP 13171590A JP H0427448 A JPH0427448 A JP H0427448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crushing
pulverizing
fine powder
powder
classifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13171590A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Furukawa
猛 古川
Masao Osumi
大住 眞雄
Hiroshi Obana
博 尾花
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onoda Cement Co Ltd
Original Assignee
Onoda Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda Cement Co Ltd filed Critical Onoda Cement Co Ltd
Priority to JP13171590A priority Critical patent/JPH0427448A/ja
Publication of JPH0427448A publication Critical patent/JPH0427448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、セメント原料、又は七メントクリン力及び
石膏、又は鉱石、又は石炭、又はそれらの類01物等の
脆性材料を連続的に粉砕する場合に用いられる、脆性材
料の粉砕方法及び粉砕装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種の方法及び装置の先行技術としては、はぼ
第5図に示すような設備が挙げられる。これについて述
べると、同図において、aは脆性材料であり、その−例
としてクリンカb及び石膏Cから成るセメント粉砕の例
が示されている。又dは脆性材料aの供給装置、Cはロ
ールプレス、fは分級装置gと一体的に形成された粉砕
装置である。
なおこの発明においては、この従来技術も含めて、粗砕
機、破砕機、解砕機、粉砕機等を一括して粉砕装置とし
て説明する6次にhは上記分級装置gにおいて分級の結
果生じた粗粉を送出する粗粉通路、lは同様に分級の結
果生じた細粉を送出する細粉通路である。そして上記粗
粉通路りは搬送装rllJにより前記供給装置dに接続
されている。には前記細粉通ν&iに接続して設けられ
たフィルタ、1はファンを示す。
又nは製品を通す製品道路、pは送風機である。
このように形成された装置の作用について述べると、ま
ず、脆性材f−1aは供給装置tdによりロールプレス
Cに供給され、同ロールプレスeにより圧縮され、フレ
ークとなり、粉砕装置fに供給される。そして前記フレ
ークは粉砕装rIt、fにおいて粉砕され、次に分級装
Kgにおいて粗粉及び細粉に分級され、この細粉は細粉
通路iから排出され、フィルタkを通り、製品通路nを
経て製品として取り出される。
一方前記租扮通路りからもたらされるill粉は。
搬送装置jにより前記供給装置dに戻され、同装置dか
ら、前記脆性材料aと共に再び前記ロールプレスeに供
給される。
この装置は上記の様に形成されたことにより。
例えばセメントクリンカ及び石膏の粉砕の場合について
みると、この装置の発明される以前に広く用いられてい
たボールミルを省略することができ、それによって消費
動力を大巾に(約50%)低減することができるとされ
ている。
[発明が解決しようとする課題] しかし上記従来の脆性材料の粉砕方法及び粉砕装置は次
のようなな難点を有している。それは前記ロールプレス
eは第6図に示すように、−台のプレスによって塊It
 qを広いロール間隙rで粉砕する単独穀粒粉砕(いわ
ゆる粗砕)、及び同単独穀粒粉砕によって生じた粉砕材
破片Sを最も狭いロールrfA隙tにおいてら材t4床
粉砕で粉砕(いわゆる中級粉砕)、及び微粉砕を行うの
であるが、上記方法は一台のロールプレスで粗砕及び中
級粉砕、及び微粉砕を行うため、各粉砕域において不安
定な粉砕となり、制御が困難になる。
又全工程の最後の段階で砕粉を取り出し、製品とするた
め、ロールプレスの段階においても生じる、製品とする
ことのできる微粉は、粉砕装置f等によって、更にに粉
砕され、その結果消費動力の無駄が避けられない。
又粉砕装置fにおいて粉砕されるものは、脆性材料の一
例としてのセメントクリンカ及び石膏が中級粉砕されて
形成されたフレークU及び−部微粉砕された粉末Vであ
り、椀体qが混合していないため、フレークUと椀体q
との衝突による粉砕が期待できない、このため粉砕効率
を高めることができない。
又供給装置dからロールプレスeに供給されるセメント
クリンカ及び石膏(特に石膏)が湿気を有している場合
にこれを除去することが困難である。
この発明は上記のような種々の課題を解決するためにな
されたもので、その目的は、ロールプレスによって前記
のような粗砕を行わずにすみ、従ってロールプレスで安
定した粉砕が可能となり、又全工程の最終段階でなく、
その途中で生じた細粉を製品として取り出すことができ
、従ってその分消費動力を低減することができ、又粉砕
工程の際に、粉砕される粉末が、中級粉砕されたフレー
ク及び一部微粉砕された粉末のみでなく、椀体が混合し
ており、従ってこの椀体とフレークの衝突によっても、
粉砕が行われる結果、粉砕を効果的に行うことができ、
又ロールプレスに供給される原料が湿気を有している場
合に、それを乾燥させることのできる、脆性材料の粉砕
方法及び粉砕装置を提供することである。
[課題を解決するための手段及び作用]上記の目的を達
成するこの発明について、まず粉砕方法について述べる
と、それは、粉砕手段により脆性材料を粉砕し、該粉砕
により生成された粉末を、分級装置により粗粉及び41
11粉に分級し、分級された該細粉を製品として取り出
し、前記粗粉を圧縮粉砕し、生じた被圧縮粉砕物を前記
粉砕手段に前記脆性材料と共に供給することを特徴とす
る脆性材f:lの粉砕方法である。
次に粉砕装置について述べると、それは、脆性材料を粉
砕する粉砕手段;該粉砕手段に脆性材料を供給する供給
手段;前記粉砕手段により粉砕された粉末を粗粉及び細
粉に分級する分級手段;該分級手段の後段に設けられた
、前記粗粉を圧縮粉砕する圧縮粉砕手段と;該圧縮粉砕
手段と前記粉砕手段との間に設けられた搬送手段;から
成ることを特徴とする脆性材料の粉砕装置である。
[実施例〕 第1図において14は、粉砕装置を示し、−例として本
出願人が先に提案した特願平1−273353号に示す
第2図〜第4図のような、分級装置と一体のピンミルタ
イプの粉砕装置が用いられる。同装置14はこの外に衝
撃作用、剪断作用、摩擦作用及びこれらの111:用の
組み合せによる各種粉砕機、粗砕機、破砕機、解砕機等
を含むものであり、分級装置と独立しであるいは一体1
ヒされて用いられてもよい。
同図を説明する。
ゲージング1内に、ロータ軸13に固定された分級羽根
3付ロータ2を配設する。
分級羽根3の外周には分級室11を介してガイドベーン
4が設けられている。
この分級室11は分散室12を介して原料投入ロアに連
通している。
又この分散室12は円筒状の衝突板5と、その内側に夫
々設けられたロータ側解砕部8とゲージング側解砕部9
とを備えている。
そして第3図に示すように、ロータ側解砕部8のロータ
2の上面2aには、同心の円A1、A2上に間隔を於い
て複数のピン8a、8bが設けられており、正な、ゲー
ジング側解砕部9のケーシング側面9aには、前記円A
、 、A2と同心の円B、 、B2上に間隔を於いて複
数のビン9b、9cが設けられている。
ス円A1上のビン8bは円B、上のビン9cと同数設け
られ、円A2上のピン8aが円B2上のビン9bより少
なく設けられ、その数の比は2対3である。
このピン8a、8b、ピン9b、9cは、要するにピン
ミルを構成するように配列されれば良いので、必要に応
じて適宜変更され、例えば、第4図に示すように、ロー
タ2の半径方向におけるピン8a、8b、8cとビン9
b。
9c、9dの位置を同心の円Al〜A3、Bl〜B3の
中心点0を通る直線A r 1〜Ar4゜Brl〜Br
4上に夫々配列しても良い。
次に、本実施例の作動に付き説明する。
分級空気SAをガイドベーン4を介して分級室11に送
り、該分級室11内に自由渦流を形成するとともにロー
タ軸13を回して分級羽根3を回転させて強制渦流を形
成すると、これらの渦流は分級室ll内を旋回しながら
分級羽根3の間を通って微粉排出ダクト6から排出され
る。 この状態において、原料投入ロアから脆性材f4
sBを投入すると、該脆性材料SBは分級室12に落下
する。
そして、脆性材ll5Bは分散室12の相対配列された
ビンミルにより椀体の粉砕が行われると同時に、フレー
クの解砕がピンミル及び椀体により行われ、1次粒子と
して粉砕・分散された後、衝突板5に当たり、その進行
方向を変えられて分級室11内に落下する。
そして、この分級室ll内において、遠心力と空気の抗
力のつり合い作用により微粉sbと粗粉Scとの分級が
行われる。
この分級された微粉sbは、上昇流に乗りロータ2の開
口部を通って微粉排出ダクト6に入り、図示しない空気
濾過機に回収される。
又、粗粒Scは、クーシングl内を旋回しながら粗粉排
出ダクトlOから排出される。
そして前記のように脆性材l’lsBは飛散して分散さ
れた状態で即座に分級装置に落下するため分数状態の良
好な分級され易い状態となっており、このため分級が効
果的に行われる。
次に前記分級の工程において、前記脆性材料SBとして
のクリンカ又は石膏等が湿気を有している場合、前記送
風装置25からの送風により乾燥させられる。又更に一
層強い乾燥を必要とする場合は加熱装置26を作動させ
、加熱空気を用いて分級を行わせることにより、前記タ
リンカ、石膏等を強く乾燥させてもよい、また、材料に
より冷却が必要な場合には、口承しない冷却装置からの
冷風を用いて分級してもよい。
次に第1図において28はフィルタであり、−例として
バッグフィルタが用いられた。29はファンである。又
30は連通路、31は製品通路を示す。
分級装置15により分級された細粉は、前記ファン29
の作動により、フィルタ28を経て製品通路31から取
り出され、この場合セメントの製品とされる。
なお第1図に示す32はホッパであり、前記分級装置1
5の粗粉取出し口に接続されている。
次に33は圧縮粉砕装置であり、この場合同圧縮粉砕装
置33は一例として高圧ロールプレスが用いられ、この
高圧ロールプレス33の能力は運転中はぼ1000kg
 / cs以上に達する高圧の圧縮を行うことのできる
ものが用いられ、又、同図において34は搬送装置であ
り、前記圧縮粉砕装置33と前記供給装置16間に設け
られている。そして、前記分級装置f15の粗粉取出し
口からもたらされた粗粉はホッパ32を経て圧縮粉砕装
置33に供給され、同圧縮粉砕装置33において圧縮さ
れ、フレーク状の被圧縮粉砕物となって搬送装置34に
より前記供給装置16に搬送され、同装置16において
、前EM性材料SBとしてのタリンカ及び石膏と共に、
前記粉砕装置14に供給される。そしてこの場合同粉砕
装置14においては、前記フレークと、粉砕される以前
の椀体の材料とが混合して前記のように飛散、衝突によ
る粉砕がなされるため、前記フレークと椀体間の衝突も
行われ、この結果前記フレークは効果的に粉砕されるの
である。
[発明の効果1 この発明は前記のように構成され、粉砕手段により、脆
性材料を粉砕し、該粉砕により生成された粉末を1分級
手段により粗粉及び細粉に分級し、分級された該細粉を
製品として取り出し、前記粗粉を圧縮粉砕し、生じた被
圧縮粉砕物を前記粉砕手段に、前記脆性材料と共に供給
することにより、前記圧縮粉砕手段は、前記従来例に示
したような、椀体を粉砕するいわゆる粗砕を行わずにす
み、このため圧縮粉砕手段は安定した粉砕が可能となる
。又全工程の終わりの段階でなく、初めの段階において
製品を取り出すことができるから、その分消費動力を低
減することができる。又粉砕手段において粉砕するもの
は前記従来例に示すようなフレークだけでなく、同フレ
ークに椀体が混合したものであるため前記フレークは飛
散、衝撃の過程において、この椀体との衝撃がなされる
結果、効果的に粉砕を行うことができる。又脆性材料が
湿気を有している場合に、圧縮粉砕手段による粉砕工程
の以前に、分級工程における送風により乾燥させること
ができ、同圧縮粉砕手段における粉砕を容易にすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示し、脆性材料の粉砕装置
を示すブロック図、第2図、第3図、第4図はそれぞれ
第1図に示す装置の部分の詳細を示す断面図、第5図は
従来の脆性材料の粉砕装置のブロック図、第6図は第5
図に示す装置の部分の作用を説明する図である。 14・・・粉砕装置 SB・・・脆性材料 15・・・分級装置 16・・・供給装置 33・・・圧縮粉砕装置 34・・・搬送装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、粉砕手段により脆性材料を粉砕し、該粉砕により形
    成された粉末を、分級手段により粗粉及び細粉に分級し
    、分級された該細粉を製品として取り出し、前記粗粉を
    圧縮粉砕し、生じた被圧縮粉砕物を前記粉砕手段に、前
    記脆性材料と共に供給することを特徴とする脆性材料の
    粉砕方法。 2、脆性材料を粉砕する粉砕手段;該粉砕手段に脆性材
    料を供給する供給手段;前記粉砕手段により粉砕された
    粉末を粗粉及び細粉に分級する分級手段;該分級手段の
    後段に設けられた、前記粗粉を圧縮粉砕する圧縮粉砕手
    段;該圧縮粉砕手段と前記粉砕手段との間に設けられた
    搬送手段;から成ることを特徴とする脆性材料の粉砕装
    置。
JP13171590A 1990-05-22 1990-05-22 脆性材料の粉砕方法及び粉砕装置 Pending JPH0427448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13171590A JPH0427448A (ja) 1990-05-22 1990-05-22 脆性材料の粉砕方法及び粉砕装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13171590A JPH0427448A (ja) 1990-05-22 1990-05-22 脆性材料の粉砕方法及び粉砕装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0427448A true JPH0427448A (ja) 1992-01-30

Family

ID=15064509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13171590A Pending JPH0427448A (ja) 1990-05-22 1990-05-22 脆性材料の粉砕方法及び粉砕装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0427448A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5005770A (en) Sifter for sifting granular material and grinding system having introduction thereinto of such a sifter
AU660904B2 (en) Method and apparatus for the comminution of material for grinding
US4726531A (en) Mechanism for the comminution of grinding of brittle grinding stock
JPH06233970A (ja) 粒状原料の分級機と、それを組み込んだ粉砕システム
JPH07163895A (ja) 異なる粒度の材料を破砕するための方法および装置
US3712549A (en) Grinding raw materials in the manufacture of cement
JP2004188368A (ja) 粉砕方法
JP2005211777A (ja) 植物原料の微粉砕方法及びその装置
JP2004141713A (ja) 骨材製造用粉砕システム
EP0558572B1 (en) Double separator for sorting particulate material
AU744945B2 (en) Roller press grinding plant
Hixon et al. Sizing materials by crushing and grinding
JP4174811B2 (ja) 空気分級装置とこれを用いた微粉製造設備
JP3570265B2 (ja) 粉砕装置
JP3216677B2 (ja) 粉砕設備
JP7372595B2 (ja) 竪型粉砕機
JPH0427448A (ja) 脆性材料の粉砕方法及び粉砕装置
JPH04135654A (ja) セメントクリンカの粉砕装置
JPH02501544A (ja) 脆性材料を微粉砕する方法
JPH057792A (ja) 粉砕設備
JP3036669B2 (ja) 粉砕設備
JPS63112627A (ja) トナ−粉の製造方法
JPH0910623A (ja) 塊状物質の粉砕装置及びその粉砕方法
JP3216678B2 (ja) 粉砕設備
US580909A (en) And george