JPH04273857A - N−置換フェニルスルホニルインドール誘導体 - Google Patents

N−置換フェニルスルホニルインドール誘導体

Info

Publication number
JPH04273857A
JPH04273857A JP3115699A JP11569991A JPH04273857A JP H04273857 A JPH04273857 A JP H04273857A JP 3115699 A JP3115699 A JP 3115699A JP 11569991 A JP11569991 A JP 11569991A JP H04273857 A JPH04273857 A JP H04273857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
compound
formylindole
phenylsulfonylindole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3115699A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Hibino
俐 日比野
Makoto Tanaka
誠 田中
Minoru Taguchi
稔 田口
Tomoki Ota
知己 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP3115699A priority Critical patent/JPH04273857A/ja
Publication of JPH04273857A publication Critical patent/JPH04273857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アンジオテンシンII
拮抗作用を有するインドール誘導体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、アンジオテンシンII(以下、A
IIと略することがある。)の拮抗作用を有するものと
してはペプチドタイプのものが研究されてきたが、近年
になってノンペプチドタイプのものが報告されている(
特開昭56−71074号,同63−23868号公報
,欧州特許出願公開324,377号など)。一方、イ
ンドール誘導体は種々の生理活性が知られているが、N
−置換フェニルスルホニルインドール誘導体にAII拮
抗作用を有するという報告はない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、アン
ジオテンシンII拮抗作用を有するN−置換フェニルス
ルホニルインドール誘導体を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意研究
を進めた結果、ある特定のインドール誘導体が前記目的
を達成できることを見いだし、本発明を完成した。
【0005】すなわち、本発明は、
【化2】 (化2中、Rは水素原子、低級アルケニル基、ホルミル
基または低級アルコキシカルボニル基を示し、Xは水素
原子、低級アルキル基、ハロゲン原子、低級アルコキシ
基、ニトロ基または低級アルコキシカルボニル基を示し
、Yは水素原子またはハロゲン原子を示すか、またはX
とYは結合するベンゼン環とともにナフチル基を形成す
る。)で表わされるN−置換フェニルスルホニルインド
ール誘導体およびその塩である。
【0006】本発明において、ハロゲン原子とはフッ素
原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子である。低
級アルキル基とは炭素原子1〜5個の直鎖状または分枝
鎖状のアルキル基であリ、たとえばメチル基、エチル基
、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、3−ペンチ
ル基などである。低級アルケニル基とは炭素原子数2〜
6個の直鎖状または分枝鎖状のアルケニル基であり、た
とえばビニル基、1−プロペニル基、1−ブテニル基、
1−ペンテニル基などである。低級アルコキシ基とは炭
素原子数1〜5個の直鎖状または分枝鎖状のアルコキシ
基であり、たとえばメトキシ基、エトキシ基、プロピル
オキシ基、ブチルオキシ基、3−ペンチルオキシ基など
である。低級アルコキシカルボニル基とは炭素原子数2
〜6個のアルコキシカルボニル基であり、たとえばメト
キシカルボニル基、エトキシカルボニル基、プロピルオ
キシカルボニル基、イソプロピルオキシカルボニル基、
ブチルオキシカルボニル基などである。本発明の化合物
のうち、好ましい化合物はRがホルミル基の化合物であ
る。
【0007】本発明の化合物は、たとえば下記の方法に
より合成することができる。すなわち、
【化3】 (化3中、Rは前記と同意義である。)で表されるイン
ドール誘導体を塩基存在下、
【化4】 (化4中、XおよびYは前記と同意義である。)で表さ
れるスルホニルクロライド化合物と反応させることによ
り、化2の本発明化合物を製造することができる。
【0008】本反応において、塩基とは水素化ナトリウ
ムなどの金属水素化物やn−ブチルリチウム、リチウム
ジイソプロピルアミドなどの有機金属化合物である。溶
媒としてはジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン
、ジメチルスルホキシドなどの非プロトン性溶媒を用い
ることができる。また、反応温度は、−40℃〜室温で
あり、反応時間は10分〜10時間である。
【0009】また、化2の本発明化合物はJourna
l  of  Organic  Chemistry
,第47巻(5号),第757頁(1982年)に記載
の方法によっても合成される。すなわち、前述の方法に
よりインドールと前記化4のスルホニルクロライドを反
応させて
【化4】 (化5中、XおよびYは前記と同意義である。)の本発
明化合物(化2においてRが水素原子である化合物)を
得る。
【0010】次いで、これを塩基存在下、低温で式R’
−Z(式中、R’は水素原子を除き前記Rと同意義であ
り、Zは低級アルコキシ基、ジアルキルアミノ基または
ハロゲン原子である。)で表される化合物と反応させる
ことにより、本発明化合物(化2においてRが水素原子
以外の化合物)を得ることができる。すなわち、R’−
Zで表される化合物として蟻酸メチル、蟻酸エチルなど
の蟻酸エステルやジメチルホルムアミドなどの蟻酸アミ
ドを用いると化2でRがホルミル基の化合物が得られ、
クロロ蟻酸メチルなどのハロゲノ蟻酸エステルを用いる
と化2でRがアルコキシカルボニル基の化合物が得られ
る。本反応で塩基とは、n−ブチルリチウム、リチウム
ジイソプロピルアミドなどの有機金属化合物である。溶
媒としては、ジエチルエーテル、テトラヒドロフランな
どのエーテル系溶媒を用いることができる。また、化2
でRが低級アルケニル基の化合物は、化2でRがホルミ
ル基の化合物と相当するアルキリデントリフェニルホス
ホランとをウィッティヒ反応させることにより得ること
もできる。
【0011】
【実施例】次に、実施例により本発明をさらに詳細に説
明する。 実施例 1−ベンゼンスルホニル−2−メトキシカルボニルイン
ドールの製造60%水素化ナトリウム0.13g(1.
1当量)をヘキサンで洗浄後ジメチルホルムアミド5m
lを加え、氷冷下2−メトキシカルボニルインドール0
.50g(2.9ミリモル)のジメチルホルムアミド2
ml溶液を滴下した。同温度下20分間撹拌後、ベンゼ
ンスルホニルクロライド0.51g(1当量)のジメチ
ルホルムアミド3ml溶液を滴下し、同温度下2時間撹
拌した。反応後、水を加え酢酸エチルで抽出、有機層を
水、飽和食塩水で洗浄後硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒留去後、粗結晶をクロロホルム、ヘキサン混合溶媒
より再結晶し、目的物0.64gを得た。m.p.12
8〜129℃
【0012】以下の化合物を同様にして製造した。1−
(4−ニトロベンゼンスルホニル)−2−メトキシカル
ボニルインドール m.p.140〜141℃ 1−(3−ニトロベンゼンスルホニル)−2−メトキシ
カルボニルインドール m.p.139〜140℃
【0013】1−(4−ブロモベンゼンスルホニル)−
2−メトキシカルボニルインドール m.p.84〜86℃ 1−(1−ナフタレンスルホニル)−2−メトキシカル
ボニルインドール m.p.142〜144℃
【0014】1−(2−ナフタレンスルホニル)−2−
メトキシカルボニルインドール m.p.69〜71℃ 1−(4−ニトロベンゼンスルホニル)−2−ホルミル
インドール NMR(CDCl3)  δ(ppm);7.25−7
.70(4H,m),7.95−8.05(2H,m)
,8.18−8.30(3H,m),10.39(1H
,s)
【0015】1−(3−ニトロベンゼンスルホニル)−
2−ホルミルインドール NMR(CDC3)  δ(ppm) 7.32−7.42(1H,bt,J=7Hz),7.
50−7.75(4H,m),8.08−8.43(3
H,m),8.65−8.72(1H,m),10.3
9(1H,s) 1−(4−フルオロベンゼンスルホニル)−2−ホルミ
ルインドール m.p.95〜96℃
【0016】1−(4−クロロベンゼンスルホニル)−
2−ホルミルインドール m.p.127〜128℃ 1−(4−ブロモベンゼンスルホニル)−2−ホルミル
インドール NMR(CDCl3)  δ(ppm)7.33(1H
,bt,J=8Hz),7.47−7.72(7H,m
),8.21(1H,bd,J=8Hz),10.46
(1H,s)
【0017】1−(1−ナフタレンスルホニル)−2−
ホルミルインドール m.p.148〜149℃ 1−(2−ナフタレンスルホニル)−2−ホルミルイン
ドール m.p.115〜116℃
【0018】1−[4−(2−メトキシカルボニルフェ
ニル)フェニルスルホニル]−2−ホルミルインドール
m.p.148〜150℃ 1−(4−メチルフェニルスルホニル)−2−ホルミル
インドール m.p.128〜129℃
【0019】1−(4−メトキシフェニルスルホニル)
−2−ホルミルインドール m.p.129〜130℃ N−(4−フルオロフェニルスルホニル)インドールm
.p.128〜130℃
【0020】N−(4−クロロフェニルスルホニル)イ
ンドール m.p.98〜100℃ N−(2,5−ジクロロフェニルスルホニル)インドー
ル m.p.107〜108℃
【0021】N−(4−メチルフェニルスルホニル)イ
ンドール m.p.77〜78℃ N−(4−メトキシフェニルスルホニル)インドールm
.p.112〜114℃
【0022】N−(ベンゼンスルホニル)−2−(1−
プロペニル)インドール m.p.57〜59℃ N−(ベンゼンスルホニル)−2−(1−ブテニル)イ
ンドール m.p.77〜81℃
【0023】N−(ベンゼンスルホニル)−2−(1−
ベンテニル)インドール m.p.53〜58℃ N−(4−クロロフェニルスルホニル)−2−(1−ブ
テニル)インドール m.p.55〜56℃ N−(4−クロロフェニルスルホニル)−2−(1−ペ
ンテニル)インドール m.p.102〜104℃
【0024】
【発明の効果】本発明の化合物は優れたアンジオテンシ
ンII受容体拮抗作用を有するので、血圧降下剤として
高血圧症の治療に有用である。
【0025】試験例(アンジオテンシンII受容体結合
反応の測定)受容体標品としてラッ卜副腎粗膜標品を使
用した。ウィスター系雄性ラッ卜(体重250〜300
g)を断頭した後副腎を摘出し、脂肪組織を取り除いた
後20倍量の50mMトリス塩酸緩衝液(pH7.5)
でホモジナイズした。この懸濁液を1,000×gで5
分間遠心し、上清をさらに48,000×gで10分間
超遠心した。沈渣は再度懸濁、超遠心を行うことにより
洗浄し、最終的に得られた沈渣はタンパク質濃度が0.
4〜0.6mg/mlとなるように50mMトリス塩酸
緩衝液(pH7.5)に懸濁した。
【0026】受容体結合反応は、Wongら[J.Ph
armacol.Exp.Ther.,第247巻,第
1頁  (1988年)]の方法に従った。受容体標品
1.0mlに3nM[3H]アンジオテンシンII(6
7.6Ci/ミリモル、アマシャム社)、5mM塩化マ
グネシウム、0.25%ウシ血清アルブミンおよびジメ
チルスルホキシドに溶解させた検体10μlを添加し2
6℃、60分間反応させた。反応終了後ガラスフィルタ
ー(GF/B、ワッ卜マン社)で急速濾過し、フィルタ
ーを50mMトリス塩酸緩衝液  (pH7.5)3m
lで3回洗浄した。フィルター上の放射活性を10ml
のシンチレーター(Aquasl2、NEN社)ととも
に液体シンチレーションカウンターで測定した。非特異
的結合は2μMアンジオテンシンII存在下で得られる
カウントとし、これを差し引くことによリ特異的結合を
求めた。
【0027】データは検体存在下に得られる特異的結合
のカウントよりコントロールに対する割合を求め、これ
より各検体の阻害率を計算した。検体の濃度と阻害率を
プロットし、Vax/VMSコンピューターシステムで
RS1プログラムを用いた非線形最小自乗法によるカー
ブフィッティング(Marquardt−Revenb
erg法)から50%阻害濃度を求め、表1に示した。
【0028】
【表1】
【0029】(注) A;1−(4−メチルフェニルスルホニル)−2−ホル
ミルインドール B;1−(4−クロロベンゼンスルホニル)−2−ホル
ミルインドール C;1−(4−フルオロベンゼンスルホニル)−2−ホ
ルミルインドール D;1−(4−メトキシフェニルスルホニル)−2−ホ
ルミルインドール E;1−(4−ニトロベンゼンスルホニル)−2−ホル
ミルインドール F;1−(3−ニトロベンゼンスルホニル)−2−ホル
ミルインドール G;1−(4−ブロモベンゼンスルホニル)−2−ホル
ミルインドール H;1−(1−ナフタレンスルホニル)−2−メトキシ
カルボニルインドール I;1−(2−ナフタレンスルホニル)−2−メトキシ
カルボニルインドール J;1−[4−(2−メトキシカルボニルフェニル)フ
ェニルスルホニル]−2−ホルミルインドール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 【化1】 (化1中、Rは水素原子、低級アルケニル基、ホルミル
    基または低級アルコキシカルボニル基を示し、Xは水素
    原子、低級アルキル基、ハロゲン原子、低級アルコキシ
    基、ニトロ基または低級アルコキシカルボニル基を示し
    、Yは水素原子またはハロゲン原子を示すか、またはX
    とYは結合するベンゼン環とともにナフチル基を形成す
    る。)で表わされるN−置換フェニルスルホニルインド
    ール誘導体およびその塩。
JP3115699A 1991-02-26 1991-02-26 N−置換フェニルスルホニルインドール誘導体 Pending JPH04273857A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115699A JPH04273857A (ja) 1991-02-26 1991-02-26 N−置換フェニルスルホニルインドール誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3115699A JPH04273857A (ja) 1991-02-26 1991-02-26 N−置換フェニルスルホニルインドール誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04273857A true JPH04273857A (ja) 1992-09-30

Family

ID=14669044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3115699A Pending JPH04273857A (ja) 1991-02-26 1991-02-26 N−置換フェニルスルホニルインドール誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04273857A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002032863A1 (en) * 2000-10-20 2002-04-25 Biovitrum Ab 2-, 3-, 4-, or 5-substituted-n1-(benzensulfonyl)indoles and their use in therapy
US6569888B1 (en) 1999-02-05 2003-05-27 Astrazeneca Ab Anti-inflammatory indole derivatives
US6613760B1 (en) 1999-02-05 2003-09-02 Astrazeneca Ab Indole derivatives and their use as MCP-1 receptor antagonists
US6833387B1 (en) 1999-02-05 2004-12-21 Astrazeneca Ab Chemical compounds
US6911465B1 (en) 1999-02-05 2005-06-28 Astrazeneca Ab Anti-inflammatory indole derivatives
US6984657B1 (en) 2000-01-13 2006-01-10 Astrazeneca Ab Indole derivatives as MCP-1 receptor antagonists

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6569888B1 (en) 1999-02-05 2003-05-27 Astrazeneca Ab Anti-inflammatory indole derivatives
US6613760B1 (en) 1999-02-05 2003-09-02 Astrazeneca Ab Indole derivatives and their use as MCP-1 receptor antagonists
US6833387B1 (en) 1999-02-05 2004-12-21 Astrazeneca Ab Chemical compounds
US6911465B1 (en) 1999-02-05 2005-06-28 Astrazeneca Ab Anti-inflammatory indole derivatives
US6984657B1 (en) 2000-01-13 2006-01-10 Astrazeneca Ab Indole derivatives as MCP-1 receptor antagonists
WO2002032863A1 (en) * 2000-10-20 2002-04-25 Biovitrum Ab 2-, 3-, 4-, or 5-substituted-n1-(benzensulfonyl)indoles and their use in therapy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2963321C (en) Novel methyl-piperidine compounds useful for inhibiting microsomal prostaglandin e2 synthase-1
AU760250B2 (en) New benzimidazolone-, benzoxazolone-, or benzothiazolone derivatives as ion channel modulating agents
CN106397418A (zh) 治疗癌症和免疫和自身免疫疾病的细胞程序死亡诱导剂
CN1136192C (zh) 芳基和杂芳基-氨磺酰衍生物,它们的制备及其作为内皮素拮抗剂的用途
JP2000501105A (ja) 新規なインテグリン受容体アンタゴニスト
CN1133634C (zh) 抑制因子Xa的杂环衍生物
CN105263915A (zh) 谷氨酰胺酶抑制剂及使用方法
MX2011005925A (es) Agentes inductores de apoptosis para el tratamiento de cancer, enfermedades inmunes y autoinmunes.
WO2009061730A2 (en) 4-heteroaryl-substituted phenoxyphenylacetic acid
US5635527A (en) Carboxylic acid compound having condensed ring, salt thereof and pharmaceutical use thereof
ZA200406504B (en) Phenoxy-piperidines for the treatment of diseases such as schizophrenia and depression.
EP1543003B1 (en) Imidazo¬1,2-a|pyridines
Han et al. Design, synthesis, and biological evaluation of potent and selective amidino bicyclic factor Xa inhibitors
JPH04273857A (ja) N−置換フェニルスルホニルインドール誘導体
CN1259119A (zh) 取代的3,3-二氨基-2-丙烯腈,它们的制备及用途
EP3154941B1 (en) Small molecule lfa-1 inhibitors
Jae et al. Pyrrolidine-3-carboxylic acids as endothelin antagonists. 2. Sulfonamide-based ETA/ETB mixed antagonists
JP2008514572A (ja) 可溶性アデニル酸シクラーゼのインヒビターとしてのインドール誘導体
JP3079570B2 (ja) チアゾリン誘導体
US5242924A (en) Tetrazolyl-(phenoxy and phenoxyalkyl)-piperidinylpyridazines as antiviral agents
JPS63270678A (ja) 新規含窒素化合物
US5856337A (en) 2-arylquinolines and process for producing the same
KR101526643B1 (ko) 통증 치료에 사용하기 위한 (피롤리딘-2-일)페닐 유도체
JP2009530338A (ja) 可溶性アデニル酸シクラーゼのインヒビターとしてのインドール誘導体
SU482044A3 (ru) Способ получени 4-или 5-нитромидазолов