JPH0426564A - 繊維強化セラミックス製品の製造方法 - Google Patents

繊維強化セラミックス製品の製造方法

Info

Publication number
JPH0426564A
JPH0426564A JP2131926A JP13192690A JPH0426564A JP H0426564 A JPH0426564 A JP H0426564A JP 2131926 A JP2131926 A JP 2131926A JP 13192690 A JP13192690 A JP 13192690A JP H0426564 A JPH0426564 A JP H0426564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
slurry
ceramic
fiber
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2131926A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiyunichirou Hakojima
箱島 順一郎
Yutaka Akiyama
豊 秋山
Hiroyuki Tsuto
宏之 津戸
Keizo Tsukamoto
恵三 塚本
Kazunari Suzuki
一成 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Nihon Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Cement Co Ltd filed Critical Nihon Cement Co Ltd
Priority to JP2131926A priority Critical patent/JPH0426564A/ja
Publication of JPH0426564A publication Critical patent/JPH0426564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、 産業上の利用分野 本発明は、セラミックス繊維を複合した高強度の繊維強
化セラミックス製品の製造方法に関する。
b、 従来の技術及びその課題 窒化けい素、炭化けい素、サイアロンなどのセラミック
ス製品は、強度、耐食性、及び耐摩耗性などに優れてお
り、エンジン部品、ガスタービン部品などへの応用が期
待されている。
しかし、これらのセラミックス製品は、破壊が瞬時に起
こり、金属の様な粘りがないことから高強度材料である
にもかかわらず、その設計強度は本来各セラミックス材
料が持っている強度の20〜40%である。
近年、このセラミックス製品の設計強度をあげるため、
セラミックス粉末にセラミックス繊維を複合した材料の
研究が進められている。
本発明は、かかるセラミックス粉末とセラミックス繊維
との複合材料から形成された繊維強化セラミックス製品
において、該セラミックス繊維間へのセラミックス粉末
の充填性及び密着性を良好なものとし、上記瞬時破壊と
いうセラミックス製品の弱点を解決し得る繊維強化セラ
ミックス製品の製造方法を提供することを課題とする。
C1課題を解決するための手段 本発明は、上述した課題を解決するため、セラミックス
繊維を2次元あるいは3次元の織物に形成する工程と、
該織物形成品を通気性を有する鋳型内に配置し、該鋳型
内を減圧とした状態でセラミックス粉末及びバインダー
を含むスラリーを流し込み鋳込み成形する工程と、該縫
込み成形品を焼成する工程とからなる繊維強化セラミッ
クス製品の製造方法とした。
本発明においては、上述した如くセラミックス粉末を含
むスラリーの鋳込み前に、鋳型内を減圧状態としたため
、セラミックス繊維間に存在する余分な気体を取り除く
ことができ、その後鋳込むスラリーが繊維間に充分に浸
透し、空隙部分がない成形品を得ることができる。
以下、各工程について、その内容を詳細に説明する。
〔織物形成工程〕
織物を形成する上記セラミックス繊維としては、カーボ
ン繊維、炭化けい素繊維、窒化けい素繊維。
アルミナ繊維などが挙げられる。これらの繊維を、例え
ば2方向から編み2次元のクロスとするか、あるいは2
次元のクロスを丸めた円柱形状とし、必要な部分の繊維
を絞りこんだり延ばしたりして、3次元の織物の形成品
を作製する。
なお、織物形成品の作製に際しては、**物の細い繊維
やα−シアノアクリレートなどの有機系接着剤を用いて
、上記クロスの形止めとしても差し使えない、但し、有
機物繊維、有機物系接着剤は、脱脂及び熱分解の工程で
除去しなければならないものであることから、出来るだ
け少なくすることが好ましい。
また、市販で、セラミックス繊維の織物形成品が存在す
る場合には、それを使用して本工程を完了したものとし
ても差し使えない。
〔鋳込み成形工程〕
本工程は、上記織物形成工程で得られた形成品を通気性
を有する鋳型内に配置し、該鋳型内部に存在する空気を
真空引きすることにより鋳型内を減圧状態とし、減圧に
保たれた鋳型内にセラミックス粉末及びバインダーを含
むスラリーを流し込み、鋳込み成形を行なう。
本工程を実施する装置としては、例えば第1図に示す如
く装置を使用する。ここで、図中1は通気性を有する鋳
型1例えば石膏を用いた鋳型であり、該鋳型1内にはセ
ラミックス繊維で作製された織物形成品2を配置する。
3は前記鋳型1を支持する鋳枠であり、この鋳枠3には
鋳型1内の空気を排気するための通気孔4が穿設されて
いる。
5は前記鋳枠3を覆う排気箱であり、該排気箱5には真
空ポンプ(図示せず)へ接続される排気管6が付設され
、前記鋳型1内の空気を真空引きする。7はセラミック
ス粉末及びバインダーを含むスラリー8を貯蔵するタン
クであって、該タンク8は開閉弁9を介して上記鋳型l
内に連通され、減圧状態にある鋳型l内に開閉弁9を操
作することによりスラリー8を流し込む。
本工程は上述したものであるため、従来の単にセラミッ
クス粉末を含をするスラリーを流し込むだけの鋳込み成
形とは異なり、スラリーの鋳込み前にセラミックス繊維
間の余分な気体を取り除き、その後スラリーを流し込む
ためスラリーが充分にセラミックス繊維間に充填され、
空隙部分がない鋳込み成形品を得ることができる。
なお、上記鋳型内の減圧状態は、繊維間へのセラミック
ス粉末の充填性に大きな効果が現れる20Torr以下
、好ましくはl Torr以下とする。
また、鋳込み用セラミックス粉末としては、窒化けい素
、炭化けい素、サイアロン、アルミナ。
ジルコニア、ムライトなどを用い、その他結合剤。
可塑剤9分散剤(解こうW4)などのバインダー及び助
剤、水などの溶剤を混合してスラリーとし、脱泡後、上
記鋳型1内に充填する。
スラリーの粘性としては、LOP以下、好ましくは2P
以下とし、該スラリー中のセラミックス粉末の固形分と
しては、50容量%以上が好ましい。
また、スラリーに含有するバインダーとしては、通常の
鋳込み成形で使用されているポリビニルアルコール、ア
クリルエマルジョン、水溶性アクリル樹脂などが使用で
き、その他、ポリアクリル酸。
カルボン酸、ナフタレンスルホン酸、リン酸、多価アル
コールエステルなどの分散剤、消泡側などを添加するこ
とができるが、その量1種類などについては特に限定し
ない。
本工程においては、さらにスラリーの鋳込み時に、加圧
縫込みを行なうことは好ましく、鋳込み圧力としては2
 kg/d以上が繊維間の充填が促進され好ましい。
また、鋳込み成形時に振動を与えることは、繊維間のセ
ラミックス粉末の充填性が促進され、複合体としてより
高強度で信頼性の高いものが得られる。この際に与える
振動としては、通常良く用いられる10Hz以上の振動
数のものであればよく、とりわけ超音波振動子などを用
いることは繊維間へのセラミックス粉末充填に大きな効
果を示し好ましい。
本工程における鋳込み成形後、鋳込み成形に用いられた
バインダー及び助剤を除去する為、空気中あるいは窒素
中にて脱脂する。脱脂に際しては成形品を徐々に昇温し
、バインダー及び助剤の有機成分を分解する温度まで昇
温すれば良いが、その温度はバインダー及び助剤の種類
により異なり、−概に規定することはできないが、少な
くとも400℃以上が好ましい。
〔焼成工程〕
上記鋳込み成形工程で得られた成形品を、そのセラミッ
クス材質に合わせて焼成する。
この際、酸化物セラミックスの場合には、大気焼成、非
酸化物セラミックスの場合には、窒素含有雰囲気中での
焼成が必要であるが、その方法は特に限定されず、例え
ば、作製するセラミックス。
形状によりホットプレス、常圧焼成、ガス圧焼成HIP
焼成などを必要に応して選択する。
d、 実施例 以下、本発明の実施例を、比較例と共に示す。
〔実施例1〜8〕 第1表に示す繊維をクロス状に織り、切断することによ
り50■×50輪の織物形成品を作製した後、この織物
形成品を60鴎X60■×6−の石膏鋳型内に設置し、
第1表に示す条件で、以下に示すスラリーを用いて鋳込
み成形を行ない、60■×60閣×6錫の鋳込み成形品
を得た。
スラリーは、第1表のセラミックス粉末200 g、結
合剤としてアクリル酸エマルジョンIg、分散剤として
ポリカルボン酸アンモニウムIg(固形公憤3E)、及
び蒸留水50gを樹脂ポットに配合し、樹脂製ボールを
用いて24時間混合することにより作製した。
尚、鋳込み粉末としてサイアロンを用いる場合には、イ
アトリアを5重量%、W化けい素を用いる場合には、ア
ルミナ、イツトリアを各5重置%焼結助剤としてスラリ
ー中に添加した。
得られた各々の繊維含有セラミックス成形品を、20℃
、90%I?Hの条件で24時間乾燥後、lθ℃/wi
nの昇温速度で450℃まで昇温し、脱脂した。
この脱脂成形品を、第1表の条件で焼成することにより
焼結体を得た。
この焼結体をJIS R1601に従い、3 wm X
 4 tm x40■の試験体とした後、室温で3点曲
げ試験を行なった。試験結果を第1表に示す。
〔比較例1〕 第1表に示す条件(実施例1に対し、真空引きのみない
条件)で、実施例1と同様のスラリーを用いて鋳込み成
形を行ない、焼結体を作製した後、実施例と同様の試験
を行なった。試験結果を第1表に示す。
〔比較例2) セラミックス繊維を使用せず、実施例1と同様のスラリ
ーを用いて鋳込み成形を行ない、焼結体を作製した後、
実施例と同様の試験を行なった。
試験結果を第1表に示す。
〔比較例3] 実施例1で用いた鋳込み用スラリーに、炭化けい素ウィ
スカーLogを超音波を用いて分散させ、鋳込み成形品
を作製し、第1表に示す条件で焼成することにより焼結
体を得た。その後、実施例と同様の試験を行なった。試
験結果を第1表に示す。
第 表 第1表により、実施例1〜8の曲げ強度は比較例1〜3
に比較し、強いものであることが判明した。
また、比較例1〜3における破壊挙動は、最高強度に達
した後、すぐに強度が無くなる即時破壊を示したが、実
施例1〜8の破壊挙動は、最高強度に達した後、徐々に
強度が低下し、完全に強度が無くなるまで試料自体の変
形が起こり、単に強度だけでなく、使用時の即時破壊が
起こらないことが判明した。
e、 発明の効果 本発明によれば、即時破壊というセラミックス製品の弱
点を解決し、信頼性の高いセラミックス製品を手軽に得
ることができ、その使用分野を飛躍的に拡大することが
可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明における鋳込み成形工程を実施する装
置を示した概念図である。 ・・・鋳型、 2・・・セラ 々 ノクス繊維で作製された織物形成品、 ・・・鋳枠、 4・・・通気孔、 5・・・排気箱、 6・・・排気管、 7・・・タンク、 8・・・セラ クス粉末を含有したスラ リ 9−・・開閉弁。 特 許 出 願 人 日本セ メ ン ト株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミックス繊維を2次元あるいは3次元の織物
    に形成する工程と、該織物形成品を通気性を有する鋳型
    内に配置し、該鋳型内を減圧とした状態でセラミックス
    粉末及びバインダーを含むスラリーを流し込む鋳込み成
    形工程と、該鋳込み成形品を焼成する工程とからなるこ
    とを特徴とする繊維強化セラミックス製品の製造方法。
  2. (2)上記鋳型内の減圧状態を、20Torr以下の圧
    力とすることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    繊維強化セラミックス製品の製造方法。
  3. (3)鋳込み成形時に、圧力を加えて成形することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の繊維強
    化セラミックス製品の製造方法。
  4. (4)鋳込み成形時に、振動を加えて成形することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項〜第3項記載の繊維強化
    セラミックス製品の製造方法。
JP2131926A 1990-05-22 1990-05-22 繊維強化セラミックス製品の製造方法 Pending JPH0426564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2131926A JPH0426564A (ja) 1990-05-22 1990-05-22 繊維強化セラミックス製品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2131926A JPH0426564A (ja) 1990-05-22 1990-05-22 繊維強化セラミックス製品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0426564A true JPH0426564A (ja) 1992-01-29

Family

ID=15069435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2131926A Pending JPH0426564A (ja) 1990-05-22 1990-05-22 繊維強化セラミックス製品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0426564A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2702475A1 (fr) * 1993-03-08 1994-09-16 Agency Ind Science Techn Procédé de fabrication de céramiques renforcées par des fibres disposées dans trois dimensions, et appareil pour mettre en Óoeuvre ce procédé.
JPH0920570A (ja) * 1995-07-06 1997-01-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 3次元織繊維複合体の製造方法
KR970010705A (ko) * 1995-08-28 1997-03-27 안승찬 바이오 세라믹을 이용한 판넬
WO2011122593A1 (ja) * 2010-03-29 2011-10-06 株式会社Ihi 粉体材料含浸方法及び繊維強化複合材料の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2702475A1 (fr) * 1993-03-08 1994-09-16 Agency Ind Science Techn Procédé de fabrication de céramiques renforcées par des fibres disposées dans trois dimensions, et appareil pour mettre en Óoeuvre ce procédé.
JPH0920570A (ja) * 1995-07-06 1997-01-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 3次元織繊維複合体の製造方法
KR970010705A (ko) * 1995-08-28 1997-03-27 안승찬 바이오 세라믹을 이용한 판넬
WO2011122593A1 (ja) * 2010-03-29 2011-10-06 株式会社Ihi 粉体材料含浸方法及び繊維強化複合材料の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1626036A2 (en) Processing of sic/sic ceramic matrix composites by use of colloidal carbon black
KR890002247B1 (ko) 세라믹 소결체 및 그 제조방법
US6247519B1 (en) Preform for magnesium metal matrix composites
JPH0426564A (ja) 繊維強化セラミックス製品の製造方法
EP0463179A1 (en) Apparatus for molding under high pressure
JPH0822782B2 (ja) 繊維強化セラミックスの製造方法
US5928583A (en) Process for making ceramic bodies having a graded porosity
JP2006334976A (ja) 超音波を用いた緻密質セラミックスの製造方法
JPH06199578A (ja) セラミックス基複合材料、その製造方法および複合材料用セラミックス繊維
WO2007126895A1 (en) Manufacture of ceramic molds
JPH0881275A (ja) SiC基繊維複合材料の製造方法
JP3628198B2 (ja) 金属基複合材用プリフォーム及びその製造方法
JP2614061B2 (ja) 窒化物系複合セラミックス
CN109020595A (zh) 一种铝碳陶复合材料的制备方法及其应用
JPH0640764A (ja) 複合体の製造方法
JP2002275557A (ja) セラミックス/金属複合体及びその製造方法
JPH09287036A (ja) 金属基複合材料の製造方法
JPH04200855A (ja) 繊維強化金属複合材料の製造方法
JP2876167B2 (ja) 高圧鋳込成形装置
JPS5851911B2 (ja) 繊維強化型窒化ケイ素焼結体の製造方法
JPH0920570A (ja) 3次元織繊維複合体の製造方法
JPS63288973A (ja) 繊維強化セラミックスの製造方法
JPH0668143B2 (ja) 強化用筒状繊維成形体の製造方法
JPH07115927B2 (ja) SiC基セラミツクスとその製造方法
JPS6021885A (ja) 複合材料の製造方法