JPH04264514A - 光アイソレータ - Google Patents

光アイソレータ

Info

Publication number
JPH04264514A
JPH04264514A JP2623191A JP2623191A JPH04264514A JP H04264514 A JPH04264514 A JP H04264514A JP 2623191 A JP2623191 A JP 2623191A JP 2623191 A JP2623191 A JP 2623191A JP H04264514 A JPH04264514 A JP H04264514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization
plane
parallel plate
faraday rotator
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2623191A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Hirai
茂 平井
Yoichi Ishiguro
洋一 石黒
Masayuki Shigematsu
昌行 重松
Masayuki Nishimura
正幸 西村
Minoru Watanabe
稔 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2623191A priority Critical patent/JPH04264514A/ja
Priority to EP95114378A priority patent/EP0691563A3/en
Priority to CA002080904A priority patent/CA2080904A1/en
Priority to DE69219526T priority patent/DE69219526D1/de
Priority to PCT/JP1992/000171 priority patent/WO1992015040A1/ja
Priority to US07/937,896 priority patent/US5381261A/en
Priority to AU12091/92A priority patent/AU644044B2/en
Priority to EP92905098A priority patent/EP0525208B1/en
Publication of JPH04264514A publication Critical patent/JPH04264514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体レーザを用いた
光ファイバ通信や光ディスクの入出力等における光学系
の反射戻り光を阻止するための光アイソレータに関し、
特に入射光の偏光方向に影響を受けない偏光無依存型の
光アイソレータに関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバ通信や光ディスクの入出等の
主要な光源である半導体レーザでは、それに結合される
光ファイバの端面や、光ファイバ同士の接続点、あるい
は結合レンズ,光コネクタ等の光学系からの反射戻り光
を受けると発振が不安定になり、雑音の増加や出力変動
等、動作特性が大幅に劣化することが知られている。こ
の反射光による半導体レーザの動作不安定性を解消し、
安定な光通信用光源を実現するために、これまでに各種
の光アイソレータが開発されている。
【0003】偏光子,検光子としてローション・プリズ
ムを用い、YIG(イットリウム鉄ガーネット)単結晶
やBi置換ガーネット等のファラデー回転子、このファ
ラデー回転子を順方向に磁化するためのSmCoなどの
孔あき永久磁石を用いて構成した光アイソレータが一般
に広く知られているが、このような構成の光アイソレー
タはある偏光面しか有効でなく、光アイソレータの偏光
方向に合致しない光が入射した場合には通過光が大幅に
損失するという欠点があった。これに対して、例えば、
光アイソレータを光ファイバ間に挿入して使用する場合
には、光ファイバ中を伝搬する光ビームは一般に直線偏
光が保たれていないので、偏光依存性のない光アイソレ
ータが望ましい。
【0004】そこで、偏光方向に依存せずに全ての偏光
面に対してアイソレーション効果を示す構成として、ロ
ーションプリズムの代わりに方解石のような平板状複屈
折結晶による常光,異常光の分離/合成を利用した偏光
無依存型の光アイソレータが提案されている。例えば、
松本氏が提案した特開昭55−22729号公報には、
レンズ,第1の平板状複屈折結晶,1個の磁気光学材料
(ファラデー回転子),旋光性結晶(または異方性結晶
)、および第2の平板状複屈折結晶を入射側から順次配
置し、磁気光学材料を磁化するための永久磁石を有する
光アイソレータが示されている。また、例えば、今野氏
等が提案した特開平2−46419号公報には、結晶光
軸が表面に対して傾いた第1の平板状複屈折結晶,偏光
面を45°回転するための第1のファラデー回転子,第
1の平板状複屈折結晶に対し√2倍の厚さを有し、また
X軸を中心として180°回転した後、入射光線方向を
回転軸とし45°回転して配置された第2の平板状複屈
折結晶,上記第1のファラデー回転子と同じ向きに磁化
された第2のファラデー回転子,第1の平板状複屈折結
晶と同一厚さを有し、かつ第2の平板状複屈折結晶に対
し入射光線方向を回転軸として45°回転し第1の平板
状複屈折結晶の光軸と互いに90°回転して配置した第
3の平板状複屈折結晶、およびファラデー回転子を磁化
するための永久磁石により構成された光アイソレータが
示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような従来の光アイソレータでは、入射光がどのような
偏光状態であってもアイソレーション作用を有するが、
出射光の偏光面(偏波面)が入射光の偏光面と異なって
しまうという問題があった。例えば、上記の特開昭55
−22729号公報の光アイソレーションでは、偏光面
を45°回転するためのファラデー回転子を1個だけ有
しているので、入射光の偏光面がそのファラデー回転子
からの作用を1回受けることとなり、入射偏光面が出射
側では45°回転してしまう。同様に、上記特開平2−
46419号公報の光アイソレーションは、偏光面を4
5°回転するための2個のファラデー回転子が同じ向き
に磁化されている構成であるので、入射光の偏光面がフ
ァラデー回転子からの作用を同一方向に2回受けること
となり、入射偏光面が出射側では90°回転してしまう
【0006】このように、光アイソレータの入射側と出
射側とで偏光面が保存されない状況においては、例えば
定偏波光ファイバ(偏波面保存光ファイバ)間に光アイ
ソレータを取付ける場合に、光ファイバを光線方向を軸
として45°あるいは90°回転させるなどの付加的な
調整およびそのための工夫が必要となるというような解
決すべき課題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、上述の
点に鑑みて、入射光の偏光面に依存せずに、同時に偏光
面が出力側で変化(回転)しない高精度な偏光無依存型
の光アイソレータを提供することにある。
【0008】上記目的を達成するため、本発明は、結晶
光軸が表面に対し傾いた第1の平行平板状複屈折性物質
、偏光面を回転させるための第1のファラデー回転子、
前記第1の平行平板状複屈折性物質に対し√2倍の厚さ
を有し、かつ平行平板面に対して垂直な軸の回りに13
5°回転させた結晶光軸を有する第2の平行平板状複屈
折性物質、前記第1のファラデー回転子と逆向きに偏光
面を回転させる第2のファラデー回転子、前記第1の平
行平板状複屈折性物質と同一厚さを有し、かつ平行平板
面に対して垂直な軸の回りに90°回転させた結晶光軸
を有する第3の平行平板状複屈折性物質、および前記第
1と第2のファラデー回転子を磁化するための永久磁石
とを具備したことを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明では、上記のように、第1のファラデー
回転子に対して逆向きに磁化された偏光面回転用の第2
のファラデー回転子を有しているので、入射光の偏光面
が第1のファラデー回転子から作用を受けて45°回転
しても、次段の第2のファラデー回転子による−45°
の回転により入射時の偏光面状態に戻される。従って、
本発明では、入射光の偏光面が出射側で実質的に回転せ
ず、偏光面が保存される。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0011】図1は本発明の一実施例の光アイソレータ
の概略構成を示す。この光アイソレータは、第1平行平
板状複屈折結晶1,第1ファラデー回転子2,第2平行
平板状複屈折結晶3,第2ファラデー回転子4、および
第3平行平板状複屈折結晶5をこの順序で入射光の入射
方向に沿って配列した構成のものであり、上記ファラデ
ー回転子2,4を互いに異なる方向に磁化する永久磁石
6,7も有する。平行平板状複屈折結晶1,3,5とし
ては方解石板の他にルチルなどの各種の複屈折性結晶物
質が利用できる。ファラデー回転子2,4としてはYI
G(イットリウム鉄ガーネット)単結晶,Bi置換ガー
ネット,RIG(希土類鉄ガーネット)などの各種の磁
気光学材料が利用できる。また、永久磁石6,7として
は例えばSmCoなどの環状の孔あき永久磁石等が利用
できる。
【0012】第1平行平板状複屈折結晶1は結晶光軸が
表面に対し約45°前後傾いている。第2平行平板状複
屈折結晶3は第1平行平板状複屈折結晶1の厚さに対し
√2倍の厚さを有し、かつ自らの平行平板面に対して垂
直な軸の回りに135°回転させた結晶光軸を有する。 第3平行平板状複屈折結晶5は第1平行平板状複屈折結
晶1の厚さと同じ厚さを有し、かつ自らの平行平板面に
対して垂直な軸の回りに90°回転させた結晶光軸を有
する。図2は平行平板に投影したそれぞれの結晶光軸の
向きを表わす。また、第1ファラデー回転子2は偏光面
を45°回転させるのに対し、第2ファラデー回転子4
は第1ファラデー回転子2と逆向きに偏光面を−45°
回転させる。このため、永久磁石6,7の磁化方向は図
1のH1,H2で示すように逆向きとなっている。
【0013】図3および図4は、図1の光アイソレータ
において順方向の入射光線の伝搬状態を追跡したもので
ある。図3はX軸方向の偏光面を有する入射光線が順方
向に入射した場合を示しているが、第1ファラデー回転
子2で偏光面が45°回転されても、第2ファラデー回
転子4で−45°回転されて偏光面が元の入射時の状態
に戻されるので、出射側の偏光面は入射光の偏光面と同
一のX方向となる。図4はY軸方向の偏光面を有する入
射光線が順方向に入射した場合を示しているが、図3の
場合と同様に、出射側の偏光面は入射光の偏光面と同一
のY軸方向となり、偏光面保守が確実に達成される。こ
の性質は全ての偏光に対して成立することは明らかであ
る。
【0014】一方、逆方向では図5に示されるように、
常光,異常光の2つの偏光成分は互いに分離し、中心線
からある距離(分離距離)だけ大幅に変位することから
入射側の光線経路内には結合されない。すなわち、常光
,異常光の分離幅は従来通りに大きいので、入射側から
入った光は出射側でも中心線上には結合されない。図6
はこのときの光線軌道上の光ビームの位置と偏光方向の
状態を示し、(A)は図3に対応し、(B)は図4に対
応し、(C)は図5に対応する。
【0015】次に、本発明に従う具体的な実験例につい
て図7を用いて説明する。複屈折結晶としてルチル結晶
を用いたルチル平行平板1,3,5の厚さは、それぞれ
2mm,2.828mm,2mmとした。ファラデー回
転子2,4としてYIG単結晶を用い、第2ファラデー
回転子4において逆方向に偏光面を回転でき得るように
第2永久磁石7の磁化の方向を第1永久磁石6とは逆方
向にして配置した。入射側と出射側の光ファイバ8,1
1としてシングルモード型の定偏波光ファイバを用いた
。これらの光ファイバ8,11の先端面と光アイソレー
タとの間にコリメータレンズ9,10を配置した。以上
の構成の光アイソレータにおいて、定偏波光ファイバ8
から入射光として種々の偏光した光を入射させたところ
、偏光の偏光面(偏波面)が光アイソレータ透過後もま
ったく変化しないことが確かめられた。また、透過特性
を評価したところ、順方向挿入損失は−1.5dB、ア
イソレーション(逆方向損失,消失比)は56dBが得
られ、実用上十分な特性があることが確認された。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
互いに逆方向に偏光面を回転する一対のファラデー回転
子を複数の平行平板状複屈折性物質間に配置して構成し
たので、入射光の偏光面に依存しないと同時に、偏光面
が出射側で変化しないという効果が得られる。
【0017】従って、本発明の光アイソレータを例えば
定偏波光ファイバ間に使用すれば、光ファイバの光線方
向を軸とする回転調整に手間をかける必要がなくなり、
作業コストの低減等の利益が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の光アイソレータを示す概略
構成図である。
【図2】図1の複屈折結晶における結晶光軸の方向を示
す説明図である。
【図3】順方向の入射光線の伝搬状態を示す斜視図であ
る。
【図4】順方向の入射光線の伝搬状態を示す斜視図であ
る。
【図5】逆方向の入射光線の伝搬状態を示す斜視図であ
る。
【図6】図3〜図5に対応する光線軌道の状態を示す図
である。
【図7】本発明の実験例の構成を示す概略構成図である
【符号の説明】
1  第1平行平板状複屈折結晶(複屈折性物質)2 
 第1ファラデー回転子 3  第2平行平板状複屈折結晶 4  第2ファラデー回転子 5  第3平行平板状複屈折結晶 6,7  永久磁石 8,11  光ファイバ 9,10  コリメータレンズ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  結晶光軸が表面に対し傾いた第1の平
    行平板状複屈折性物質、偏光面を回転させるための第1
    のファラデー回転子、前記第1の平行平板状複屈折性物
    質に対し√2倍の厚さを有し、かつ平行平板面に対して
    垂直な軸の回りに135°回転させた結晶光軸を有する
    第2の平行平板状複屈折性物質、前記第1のファラデー
    回転子と逆向きに偏光面を回転させる第2のファラデー
    回転子、前記第1の平行平板状複屈折性物質と同一厚さ
    を有し、かつ平行平板面に対して垂直な軸の回りに90
    °回転させた結晶光軸を有する第3の平行平板状複屈折
    性物質、および前記第1と第2のファラデー回転子を磁
    化するための永久磁石とを具備したことを特徴とする光
    アイソレータ。
JP2623191A 1991-02-20 1991-02-20 光アイソレータ Pending JPH04264514A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2623191A JPH04264514A (ja) 1991-02-20 1991-02-20 光アイソレータ
EP95114378A EP0691563A3 (en) 1991-02-20 1992-02-19 Optical isolator
CA002080904A CA2080904A1 (en) 1991-02-20 1992-02-19 Optical isolator
DE69219526T DE69219526D1 (de) 1991-02-20 1992-02-19 Optischer isolator
PCT/JP1992/000171 WO1992015040A1 (fr) 1991-02-20 1992-02-19 Isolateur optique
US07/937,896 US5381261A (en) 1991-02-20 1992-02-19 Optical isolator
AU12091/92A AU644044B2 (en) 1991-02-20 1992-02-19 Optical isolator
EP92905098A EP0525208B1 (en) 1991-02-20 1992-02-19 Optical isolator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2623191A JPH04264514A (ja) 1991-02-20 1991-02-20 光アイソレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04264514A true JPH04264514A (ja) 1992-09-21

Family

ID=12187566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2623191A Pending JPH04264514A (ja) 1991-02-20 1991-02-20 光アイソレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04264514A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6028702A (en) * 1994-10-11 2000-02-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical isolator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6028702A (en) * 1994-10-11 2000-02-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical isolator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0525208B1 (en) Optical isolator
US5033830A (en) Polarization independent optical isolator
US5212586A (en) Optical circulator having a simplified construction
US5446813A (en) Optical isolator
US5345329A (en) Polarization-independent optical isolator
JPH05297321A (ja) 無偏波分散型光アイソレータ
JPH09189885A (ja) 光学装置
JPH10161076A (ja) 磁気光学効果を利用した光デバイス
US6876480B2 (en) Farady rotation device and optical device comprising it
US6278547B1 (en) Polarization insensitive faraday attenuator
EP0611980B1 (en) Optical isolator
US7024073B2 (en) Reflective variable light attenuator
JP2542532B2 (ja) 偏光無依存型光アイソレ―タの製造方法
JPH07191280A (ja) 光学アイソレータ
EP0653661A1 (en) Optical isolator with reduced polarization mode dispersion
JPH04264514A (ja) 光アイソレータ
JPS5828561B2 (ja) 光アイソレ−タ
JPH04264515A (ja) 光アイソレータ
JP2516463B2 (ja) 偏光無依存型光アイソレ―タ
JP2567697B2 (ja) ファラデー回転装置
EP0653660A1 (en) Optical isolator with reduced walk-off
JPH04264516A (ja) 光アイソレータ
JP2840711B2 (ja) 光アイソレータ
JP3936451B2 (ja) 光アッテネータモジュール
JP2507601Y2 (ja) 光アイソレ―タ