JPH0426432B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426432B2
JPH0426432B2 JP59244241A JP24424184A JPH0426432B2 JP H0426432 B2 JPH0426432 B2 JP H0426432B2 JP 59244241 A JP59244241 A JP 59244241A JP 24424184 A JP24424184 A JP 24424184A JP H0426432 B2 JPH0426432 B2 JP H0426432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
electrode
sensitive
ion
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59244241A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61120958A (ja
Inventor
Katsuhiko Tomita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horiba Ltd
Original Assignee
Horiba Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horiba Ltd filed Critical Horiba Ltd
Priority to JP59244241A priority Critical patent/JPS61120958A/ja
Publication of JPS61120958A publication Critical patent/JPS61120958A/ja
Publication of JPH0426432B2 publication Critical patent/JPH0426432B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/36Glass electrodes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は水溶液中のイオン活量を測定するイオ
ンセンサに係り、特にガラス応答膜を有するイオ
ンセンサに関する。
<従来の技術> 従来、イオン活量の測定には、ガラス電極を用
いたセンサが使用されている。このセンサによれ
ば、測定試料である水溶液に操作を加える必要が
なく、センサを直接水溶液に浸すだけで測定が行
なえ、しかも連続的に特定イオンのイオン活量を
測定できる利点を有している。
しかしながら、従来のガラス電極は内部液を有
し、200〜300μmの厚みの大面積感応部を形成し
ていたため、小型化、量産技術の導入、低廉化が
困難であつた。
これに対し、水溶液中のイオンによつてゲート
表面の電位が変化し、これによつてゲート絶縁膜
下の半導体表面の電導度が変化し、この変化によ
るドレーン電流の変化からゲート表面の電位を検
出し、これによつて水溶液中のイオン濃度を測定
するISFETセンサ(電界効果トランジスタ型イ
オンセンサ)が提案されている。
第5図A,Bは蒸気ISFETセンサの一例を示
し、51はサフアイヤ基板(SOSウエハ)で、そ
の上にP或いはnチヤンネルのMOSFETが形成
されてあり、52はドレイン電極部、53はソー
ス電極、54は電極部である。55はアルミ電
極、56はシリコンエピタキシヤル層である。5
7はコンタクトホール56a,56bを残して前
記シリコンエピタキシヤル層56上に施される
SiO2、Si3N4等の耐水性、パツシベーシヨン効果
のある高絶縁層で、単層又は多層に形成されてい
る。58はコンタクトホール56b上に設けられ
たイオン感応膜、59はリード端子である。
而して、前記イオン感応膜58は、SiO2
Si3N4Al2O3、Ta2O5、PH応答ガラス、IrO2等を
蒸着、スパツタ又はCVD(Chemical Vapor
Deposition、化学堆積)法等により約0.1μmの厚
みに形成したもであるが、このイオン感応膜58
の液界面で、水和化や溶出が発生したり、感応膜
58内のピンホールや微細なクラツク等から水分
が浸透する等して、安定な起電力の発生が妨げら
れ、指示がドリフトするという欠点がある。
<発明が解決しようとする問題点> 本発明は上述の事柄に留意してなされたもの
で、安定して長期間使用しうるガラス応答膜を有
するイオンセンサの小型化を促進するとともに、
この種イオンセンサの量産化を図り低廉化するこ
とを目的とする。
<問題点を解決するための手段> 上記目的を達成するため、本発明に係るガラス
応答膜を有するイオンセンサは、ウエハ状に形成
したガラス応答膜にエツチングを施して薄膜状の
感応部を形成し、該感応部の裏面に電位取出用電
極を設けたことを特徴としている。
このように、ウエハ状に形成したガラス応答膜
を使用することにより、感応部の表面及び感応部
の裏面側の電極部の表面は平面となり、半導体微
細加工技術の適用が可能となる。その結果、量産
化、低廉化が可能となると共に、電気回路との一
体化が促進される。
<実施例> 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図A,Bは本発明の一実施例としてのガラ
ス応答膜を有するイオンセンサを示し、第1図A
は平面図、第1図Bはその側断面図である。1は
ガラス、サフアイヤ基板(SOS基板)、石英基板
等の高絶縁性の基板で、その上にAg等の焼付電
極又はCr、Cu、Au等薄膜の電極パターンが形成
されている。
2は前記基板1上に設けられたガラス応答膜
(以下、応答膜という)で、例えば従来公知の方
法によりPH応答ガラスを溶融し、50mm×50mm×20
mmのインゴツトを0.1〜0.5mmの厚さのウエハに切
断し研磨したPH応答ガラスより成り、感応部2a
の裏面側にイオンビーム、スパツタリング等の手
法によりエツチングを施し、感応部2aの厚みが
更に薄く(例えば0.05mm)なるようにしてある。
3は前記応答膜2のエツチングを施した側に設け
られる電位取出用電極で、Ti、Fe、Sb、In、
Cr、V、Pt、Pb、Ir、Ag、Au、Cu、IrO2
AgCl、Ag2S等の金属又は半導体をスパツタ又は
蒸着し、所謂リフトオフ法でパターン形成してな
る。4はスルーホール化されたリード取出用電極
で、感応部2aから離れた感応膜2を貫通してい
る。5は耐水性接着剤で、基板1と応答膜2の電
極面2bとを接着し、耐水構造に形成するもので
ある。なお、この耐水性接着剤5に代えて、低融
点ガラスを用い、これとアルミナ等のセラミツ
ク、ガラス、結晶化ガラス等の基板1を共に応答
膜2と同じ膨張係数の材料を選び、応答膜2の電
極面2bを保護する形で封止するようにしてもよ
い。
6はMOSFET、JFET及びこれらを初段とす
るオペアンプ等のICチツプで、基板1上に形成
された電極パターン上にダイボンドされ、ワイヤ
ボンデイング線7を介して前記リード取出用電極
4と接続されている。8はサーミスタ等の温度補
償素子である。9は外部へのリード線、10はチ
ユーブ、11はチユーブ10内及び接液部以外を
封止するための高絶縁性、耐水性、耐湿性を有す
るエポキシ樹脂、ポリイミド樹脂、シリコン樹脂
系の接着剤であり、パツシベーシヨン効果を高め
ている。
上述の実施例においてはウエハ状の応答膜2の
エツチングを施した側に電位取出用電極3を設け
たが、第2図A,Bに示すようにエツチングを施
した側を感応部2aとし、その裏面(エツチング
を施さない側)に前記電位取出用電極3を設けて
もよい。
この実施例では応答膜2電極面2b上に高絶縁
薄膜12を形成後、電極パターンを形成し、その
上にICチツプ6、温度補償素子8が設けてある。
又、リード取出用電極4はスルーホール形状とし
てない。なお、1′はアルミナ基板、サフアイヤ
基板等の基板で、上述の基板1と同機能を有す
る。
第3図A,Bは特に低廉化を目的とする場合の
イオンセンサの構造を示すもので、ケース13の
先端部に応答膜2を設け、その裏面(感応部2a
とは反対側)にICチツプ6等を設けている。
第4図A,Bはフロースルー方式の場合を示す
もので、サンプル流路14に面して感応部2aを
設けている。15はフロースルー部ケース、16
はカバーケースである。
このように構成した場合は、取出用電極3をサ
ンプル流路14に沿つて設けることが可能となる
ほか、該電極3の一部分のが液体と接するだけで
よいから、電気回路のパツケージングとして、従
来の金属パツケージ或いはエポキシモールド等の
手法をそのまま採用することができる。
上述の各実施例においては、応答膜2はPH応答
ガラスを用いているが、PNa、PK用応答ガラ
ス、LaN3、AgX(但しX=Cl、Br、I)系、XS
(但しX=Zn、Hg、Cu、Cd、Pb)系の各種無機
イオン感応素材を用いてもよい。尚、第2,3,
4図において、第1図のものと同様の構成部材に
は同一番号を付してその説明を省略する。
<発明の効果> 以上詳述したように、本発明によれば、感応部
及び感応部の裏面を平面に形成することができ、
従つて、半導体微細加工技術の適用が可能とな
る。その結果、この種イオンセンサの微細化、量
産化、低廉化が促進される。特にセンサ部分と電
気回路との一体化が進み、この種イオンセンサを
用いたPH計を小型化、低廉化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図A,Bは本発明の一実施例を示し、第1
図Aは全体平面図、第1図Bは第1図AのB−B
線断面図、第2図A,Bは本発明の他の実施例を
示し、第2図Aは全体平面図、第2図Bは第2図
AのB−B線断面図、第3図A,Bは本発明の他
の実施例を示し、第3図Aは平面図、第3図Bは
第3図AのB−B線断面図、第4図A,Bは他の
実施例を示し、第4図Aは平面図、第4図Bは第
4図AのB−B線断面図、第5図A,Bは従来例
を示し、第5図Aは全体平面図、第5図Bは第5
図AのB−B線断面図である。 2……ガラス応答膜、2a……感応部、3…電
位取出用電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ウエハ状に形成したガラス応答膜にエツチン
    グを施して薄膜状の感応部を形成し、該感応部の
    裏面に電位取出用電極を設けたことを特徴とする
    ガラス応答膜を有するイオンセンサ。
JP59244241A 1984-11-17 1984-11-17 ガラス応答膜を有するイオンセンサ Granted JPS61120958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59244241A JPS61120958A (ja) 1984-11-17 1984-11-17 ガラス応答膜を有するイオンセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59244241A JPS61120958A (ja) 1984-11-17 1984-11-17 ガラス応答膜を有するイオンセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61120958A JPS61120958A (ja) 1986-06-09
JPH0426432B2 true JPH0426432B2 (ja) 1992-05-07

Family

ID=17115832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59244241A Granted JPS61120958A (ja) 1984-11-17 1984-11-17 ガラス応答膜を有するイオンセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61120958A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014238004A (ja) * 2007-12-27 2014-12-18 シュルンベルジェ ホールディングス リミテッドSchlnmberger Holdings Limited カーボンナノチューブfetを使用するダウンホール検知システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3789491T2 (de) * 1986-11-27 1994-10-20 Horiba Ltd Plattenförmige Glaselektrode.
JPH0740208Y2 (ja) * 1987-10-13 1995-09-13 太陽誘電株式会社 検体成分検知用センサ
JPH05216475A (ja) * 1992-09-14 1993-08-27 Casio Comput Co Ltd 電子管楽器
CN104224167B (zh) * 2014-09-21 2016-06-01 北京师范大学 一次性脑状态监测柔性贴片电极
EP3333570A1 (de) 2016-12-09 2018-06-13 Mettler-Toledo GmbH Elektrochemischer sensor und verfahren zur herstellung davon

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014238004A (ja) * 2007-12-27 2014-12-18 シュルンベルジェ ホールディングス リミテッドSchlnmberger Holdings Limited カーボンナノチューブfetを使用するダウンホール検知システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61120958A (ja) 1986-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4437969A (en) Offset-gate chemical-sensitive field-effect transistors (OG-CHEMFETS) with electrolytically-programmable selectivity
TWI422818B (zh) 氫離子感測場效電晶體及其製造方法
US4961833A (en) Field-effect transistor-type semiconductor sensor
US20050156584A1 (en) Ion sensitive field effect transistor (ISFET) sensor with improved gate configuration
JP2012198250A (ja) 半導体センサ
US20070062812A1 (en) Gas sensor and method for the production thereof
US20050263798A1 (en) Ion-sensitive field effect transistor and method for producing an ion-sensitive field effect transistor
US4232326A (en) Chemically sensitive field effect transistor having electrode connections
US20050012115A1 (en) Ion sensitive field effect transistor and method for producing an ion sensitive field effect transistor
EP0235024B1 (en) Enzyme sensor and method of manufacture same
JPH0426432B2 (ja)
JPH0233979B2 (ja) Yokyokusankaarumikanshitsumakunoseiho
EP0211609A2 (en) Chemically sensitive semiconductor devices and their production
EP0149330A1 (en) ISFET Sensor and method of manufacture
JPH0518935A (ja) ダイヤモンド薄膜イオンセンサ
JPH0886671A (ja) 半導体センサ
JPS6388438A (ja) Mosfet化学電極
US4388167A (en) Ion selective electrode
JPS6312252B2 (ja)
JP2002365256A (ja) 湿度センサ
JPH0315974B2 (ja)
JPH0345178Y2 (ja)
JPH0452409B2 (ja)
JPH0339585B2 (ja)
JPS63208751A (ja) 結露センサ