JPH04263909A - スラッシュ成形用成形型およびその製造方法 - Google Patents

スラッシュ成形用成形型およびその製造方法

Info

Publication number
JPH04263909A
JPH04263909A JP4601691A JP4601691A JPH04263909A JP H04263909 A JPH04263909 A JP H04263909A JP 4601691 A JP4601691 A JP 4601691A JP 4601691 A JP4601691 A JP 4601691A JP H04263909 A JPH04263909 A JP H04263909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
grip
molding
slush molding
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4601691A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Murase
道夫 村瀬
Takashi So
宗 隆志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosei Brake Industry Co Ltd
Original Assignee
Hosei Brake Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosei Brake Industry Co Ltd filed Critical Hosei Brake Industry Co Ltd
Priority to JP4601691A priority Critical patent/JPH04263909A/ja
Publication of JPH04263909A publication Critical patent/JPH04263909A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • B29C33/3828Moulds made of at least two different materials having different thermal conductivities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/18Slush casting, i.e. pouring moulding material into a hollow mould with excess material being poured off

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スラッシュ成形用成形
型およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、スラッシュ成形用成形型として
は、複雑な形状やデリケートな表面仕上げを得るために
電鋳型が用いられ、この電鋳型は以下のような方法で製
造される。
【0003】(イ)原型と同じ形状のワックス型(雄型
)を作成し、このワックス型の表面を硝酸銀とホルマリ
ンとの銀鏡反応などで導電性とし、これを硫酸銅の銅メ
ッキ浴中で電鋳する。
【0004】(ロ)水洗乾燥した後、ワックスを溶出し
て溶剤で洗い、さらに、ニッケルまたはクロムメッキを
施す。
【0005】ここで、本明細書において、前記(イ)お
よび(ロ)工程により得られた電鋳型を「成形型母体」
というものとする。
【0006】このようにして得られた電鋳型(成形型母
体)は、型厚がほぼ均一である。このため、この電鋳型
を用いて湯浴または加熱炉で加熱してスラッシュ成形を
行う場合においては、電鋳型外表面からの熱の伝達速度
がキャビティ面全体に亘ってほぼ同じである結果、得ら
れる成形品の肉厚も成形品全体に亘ってほぼ均一となる
。この理由は、スラッシュ成形においては、プラスチゾ
ルのゲル化または樹脂パウダーの焼結融合する条件とし
ての加熱温度または時間により、成形品の肉厚が定まる
からである。
【0007】従って、成形品に部分的に肉厚の差を付与
しようとする場合には、前記(ロ)工程でメッキを施す
際に部分的にマスキングしてメッキ厚を調整したり、予
め厚目にメッキを施した後に部分的に切削加工したりし
て、キャビティ面に電鋳型外表面からの熱の伝達速度が
異なる領域を設けていた。
【0008】図5に、前記メッキ時のマスキングまたは
メッキ後の切削加工により作成した従来のスラッシュ成
形用電鋳型の一例を示す。
【0009】同図において、電鋳型1は厚肉部2と薄肉
部3とを備え、この薄肉部3は前述のようにマスキング
または切削加工することにより得られたものである。こ
の電鋳型1に成形材料4を充填してスラッシュ成形する
と、電鋳型1の厚肉部2と薄肉部3との厚肉の差に起因
する熱の伝達速度の差(キャビティ面への熱の伝達速度
の差)により、得られる成形品は薄肉部4aと厚肉部4
bとを有することになる。
【0010】さらに、加熱炉を用いてスラッシュ成形等
する場合には、電鋳型の外表面に部分的にアルミ箔を被
覆して前記熱の伝達速度の差を生じさせ、成形品に厚肉
差を付与していた。
【0011】図6に、従来の回転成形用電鋳型の一例を
示す。同図において、電鋳型5は成形部6と蓋部7とか
ら成り、この蓋部7にはガス抜き穴Lが設けられている
。そして、電鋳型5の外表面には部分的にアルミ箔8が
被覆されている。この電鋳型5に成形材料9を充填して
回転成形すると、アルミ箔8を被覆したことに起因する
キャビティ面への熱の伝達速度の差により、得られる成
形品は、薄肉部9aと厚肉部9bとを有することになる
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来法においては、ニッケルなどのメッキを施す際
のマスキングや該メッキした後の切削では、型厚を精巧
に制御することは困難であり、したがって、得られる成
形品の厚肉を精巧に制御できず、複雑な形状の成形品を
製造することができないという課題があった。
【0013】また、メッキ厚を厚目にするため電鋳型の
製造コストが高くなるとともに、切削工程を必要とする
場合には製造期間にも長時間を要するという課題があっ
た。
【0014】さらに、加熱時に電鋳型の外表面をアルミ
箔で部分的に被覆する方法においても、成形品の厚肉を
精巧に制御することができないという課題があった。
【0015】本発明は、このような従来技術の課題に鑑
みてなされたものであり、その目的とするところは、成
形型外表面に、熱伝導率の異なる領域が容易かつ精巧に
設けられたスラッシュ成形用成形型およびその製造方法
を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
、本発明のスラッシュ成形用成形型は、スラッシュ成形
に用いる成形型において、成形型母体の外表面に、この
外表面と熱伝導率の異なる材料を部分的に被覆して成形
型外表面を構成したことを特徴とする。
【0017】また、本発明のスラッシュ成形用成形型の
製造方法は、成形型外表面が部分的に熱伝導率の異なる
領域を有するスラッシュ成形用成形型を製造するに当た
り、成形型母体の外表面を、マスキング材で部分的に被
覆し、次いで、この外表面に、前記成形型母体と熱伝導
率の異なる材料を溶射法により被覆し、しかる後、前記
マスキング材を除去することを特徴とする。
【0018】また、本発明のスラッシュ成形の概念には
回転成形も含まれるものとする。
【0019】
【作用】本発明のスラッシュ成形用成形型においては、
成形型外表面に、成形型母体と熱伝導率の異なる材料を
溶射法により部分的に被覆して成形型外表面を構成する
こととしたため、成形型の製造コストを大幅に低減でき
るとともに製造期間を大幅に短縮できる。
【0020】しかも、溶射法によれば、従来の切削加工
またはメッキ時のマスキングに比し、熱伝導率の異なる
領域を成形型外表面に精巧かつ容易に付与することがで
きる。  したがって、得られる成形品も従来法により
得られる成形品に比し複雑な形状を有するものが得られ
る。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図面を参照して詳
細に説明する。
【0022】実施例   図1は、本発明の一実施例を示す断面図であって、
パーキングブレーキのレバー部を覆うカバー部とグリッ
プ部とが一体的に構成された車両用パーキングブレーキ
のグリップを製造するのに用いるスラッシュ成形用成形
型を示す。
【0023】同図において、スラッシュ成形型10は、
成形型母体20と熱伝達制御層30とから成る。この成
形型母体20は、前述の方法により得られ、その外表面
にはニッケルメッキが施されている。ニッケルメッキの
厚さは、製造する成形品の形状、用いる成形材料などに
より適宜変更し得るが、代表的にはメッキ層全体に亘っ
て約2.5〜3.0mmである。
【0024】次に、前記熱伝達制御層30について説明
する。この熱伝達制御層30は、溶射法により形成され
、例えば、耐熱衝撃性に優れた部分安定化ジルコニア(
PSZ)から成る。ここで適用することができる溶射法
としては、プラズマ溶射、アーク溶射、フレーム溶射、
サーモスプレー容射など熱源がガスまたは電気のいずれ
の方式も使用することができる。
【0025】また、熱伝達制御層の形成に用いる材料は
、成形型母体に施したメッキ層の熱伝導率(Ni;2.
1×10−1Cal/cm・sec・℃)や成形材料の
性質などに応じて選択することができる。この場合にお
いて、メッキ層より熱伝導率の小さい材料(PSZ;5
×10−3Cal/cm・sec・℃、窒化ケイ素;6
.9×10−2Cal/cm・sec・℃、アルミナ;
6.1×10−2Cal/cm・sec・℃、Ti;4
.1×10−2Cal/cm・sec・℃)のみならず
、メッキ層より熱伝導電率の大きい材料(Ag;1.0
Cal/cm・sec・℃、Cu;9.4×10−1C
al/cm・sec・℃)も用いることができる。
【0026】熱伝達制御層30は、成形型母体20の外
表面に、部分的に(本実施例においては、グリップ部成
形部22)マスキングを施し、次いで、成形型母体20
の外表面を溶射法により被覆し、その後にマスキング材
を除去することにより得られる。この際、用いるマスキ
ング材としては、溶射による温度上昇(代表的には、約
150℃)に耐え得る材料ならどのような材料でもよく
、例えば、アルミ箔、テフロンテープ、エポキシパテ、
シリコンシーラーなどがあげられる。
【0027】また、熱伝達制御層30の厚さは、スラッ
シュ成形時の加熱温度および時間、成形サイクルなどの
諸条件によって定めることができる。
【0028】熱伝達制御層30を例えば前記PSZで形
成し、この成形型を用いて塩化ビニル樹脂でスラッシュ
成形すると、成形型母体20の外表面を構成するニッケ
ルと、熱伝達制御層30を構成するPSZとの熱伝導率
の差から、熱伝達制御層30に対応するカバー部42が
薄肉の車両用パーキングブレーキのグリップのレバーカ
バー部材40が得られる。得られたレバーカバー部材4
0は、図2に示すように、後述するグリップ本体62を
被覆するグリップ表皮部44と、パーキングブレーキの
レバー本体70を被覆するカバー部42とから構成され
ている。そして、グリップ表皮部44は、パーキングレ
バー操作時の耐摩耗性を確保のため、比較的厚肉(1.
2〜1.8mm)とし、カバー部42は、本皮革の天然
の風合(見栄え)としなやかな柔軟性(触感)および軽
量化のため、比較的薄肉(0.8〜1.4mm)とする
【0029】次に、本実施例の作用について説明する。
【0030】本実施例においては、成形型母体20の外
表面の一部に、熱伝達制御層30を溶射法により設け、
これにより、成形型母体20の外表面に熱伝導率の異な
る領域30,22を設けた。このように、溶射法を用い
たため、前述した従来のマスキングによるメッキや切削
加工と比較して、製造期間が短縮できるとともに製造コ
ストも低減できる。
【0031】さらに、溶射法によれば前記メッキや切削
加工より精密な加工ができるため、得られる成形品も従
来のものより精巧な形状を有することができる。
【0032】適用例   次に、第1実施例で製造したレバーカバー部材40
を用いて車両用パーキングブレーキのグリップを製造す
る方法の一例について説明する。
【0033】図3は、本適用例のグリップの製造工程を
示す断面図である。なお、前記実施例の場合と実質的に
同一の部材は、同一番号を付して説明を省略する。
【0034】同図に示す、グリップ成形型50は、グリ
ップ部60の外形を規定する分割型52a,52bと、
この分割型52a,52bの内部に成形材料を注入する
ためのランナー型54と、グリップ部60内に中空部を
形成するためのコアピン56とから構成されている。
【0035】前記分割型52a,52bは、図示しない
駆動手段により図3において上下方向に分割移動ができ
るように構成されている。また、この分割型52a,5
2bの底部には、コアピン56の先端部56aが収容さ
れる凹部52cが形成されている。前記ランナー型54
は、図示しない駆動手段により図3において水平方向に
移動可能に構成され、成形時には前記分割型52a,5
2bの開口端部を閉塞する状態で配置される。そして、
このランナー型54には、前記分割型52a,52b内
に成形材料を供給するための成形材料供給路54a,5
4bが形成され、さらにその端部にはコアピン56を固
定支持するための凹部54cが形成されている。
【0036】次に、前記グリップ成形型50を用いてグ
リップ部60を形成する工程について具体的に説明する
【0037】(a)  まず、前記レバーカバー部材4
0を、グリップ成形型50内の所定位置に配置する。す
なわち、まず、ランナー型54を退避させておき、この
ランナー型54に支持固定されたコアピン56にレバー
カバー部材40を仮止めする。
【0038】次いで、ランナー型54を図3において左
方向に移動させ、該ランナー型54に支持固定されたコ
アピン56の先端部56aが分割型54a,54bの凹
部52cに収容された時点でその移動を停止する。この
状態においては、レバーカバー部材40のグリップ表皮
部44は分割型52a,52bの内壁に沿って配置され
ている。
【0039】(b)  次に、ランナー型54の成形材
料供給路54a,54bを介して分割型52a,52b
内に塩化ビニル樹脂を注入し、グリップ本体62を形成
する。
【0040】なお、注入する樹脂の種類はとくに限定さ
れないが、本実施例においてはレバーカバー部材40と
の接着性を良好にするために、塩化ビニル系樹脂である
ことが好ましい。ここで、「塩化ビニル系樹脂」とは、
塩化ビニル樹脂,塩化ビニリデン樹脂,塩化ビニルと塩
化ビニリデンとの共重合体などをいうものとする。また
、注入時の圧力は用いる成形材料の種類やタイプに応じ
て設定する。
【0041】(c)  グリップ本体62の形成が終了
した段階で、分割型52a,52bを分離させるととも
にランナー型54を退避させ、形成されたグリップ60
をコアピン56と分離させることにより、図4に示すよ
うなグリップ部60とカバー部42とが一体形成された
車両用パーキングブレーキのグリップが得られる。
【0042】次に、本適用例の作用について説明する。 本適用例においては、前記実施例により得られたレバー
カバー部材40を予めグリップ成形型50内に配置し、
次いで、成形材料をレバーカバー部材40内に注入し、
グリップ本体62をレバーカバー部材40のグリップ表
皮部44と一体的に形成して前記グリップを得た。
【0043】したがって、レバーカバー部材40を用い
たことにより、製造されたグリップの外表面には、分割
型のみを用いてそのキャビティ内に成形材料を充填する
ことによりグリップを得た場合に生ずるパーティングラ
イン(分割型による分割線)が存在せず、外観性に優れ
る。
【0044】また、従来の分割型のみを用いてカバー部
とグリップ部とが一体的に構成されたパーキングブレー
キのグリップを製造する方法においては、成形材料の充
填圧などの選定が困難であり、厚肉移行部近傍(図4に
おける接合部46近傍に相当する。)において、「ひけ
」や「ショート」を生じやすいが、本適用例によればか
かる問題点が除去される。
【0045】以上本発明の好適な実施例について説明し
たが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明
の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。
【0046】例えば、車両用パーキングブレーキのグリ
ップのみならず、高分子材料から成る種々の製品に適用
することもできる
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
成形型母体の外表面に溶射法を用いて熱伝導率の異なる
領域を設けることにより、スラッシュ成形用成形型の外
表面を構成することとしたため、型の製造期間が短縮さ
れかつ型の製造コストが低減されたスラッシュ成形用成
形型およびその製造方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を車両用パーキングブレーキのグリップ
のレバーカバー部材製造用成形型に適用した実施例を示
す断面図である。
【図2】図1に示す実施例の成形型を用いて製造したレ
バーカバー部材を示す断面図である。
【図3】図2に示すレバーカバー部材を用いて車両用パ
ーキングブレーキのグリップを製造する工程を示す断面
図である。
【図4】車両用パーキングブレーキのグリップを示す断
面図である。
【図5】従来のスラッシュ成形用電鋳型の一例を示す断
面図である。
【図6】従来の回転成形用電鋳型の一例を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
10  スラッシュ成形用成形型 20  成形型母体 30  熱伝達制御層 40  レバーカバー部材 42  カバー部 44  グリップ表皮部 50  グリップ成形型 60  グリップ部 62  グリップ本体               
                     HB00
9501

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スラッシュ成形に用いる成形型において、
    成形型母体の外表面に、この外表面と熱伝導率の異なる
    材料を部分的に被覆して成形型外表面を構成したことを
    特徴とするスラッシュ成形用成形型。
  2. 【請求項2】成形型外表面が部分的に熱伝導率の異なる
    領域を有するスラッシュ成形用成形型を製造するに当た
    り、成形型母体の外表面を、マスキング材で部分的に被
    覆し、次いで、この外表面に、前記成形型母体と熱伝導
    率の異なる材料を溶射法により被覆し、しかる後、前記
    マスキング材を除去することを特徴とするスラッシュ成
    形用成形型の製造方法。
  3. 【請求項3】車両用パーキングブレーキのレバー本体を
    覆うカバー部とグリップ部とが一体成形されている車両
    用パーキングブレーキのグリップにおいて、請求項1記
    載のスラッシュ成形用成形型により得られたレバーカバ
    ー部材と、このレバーカバー部材と接着性の良い成形材
    料から成る筒状のグリップ本体とを有し、前記レバーカ
    バー部材は前記カバー部を構成する薄肉部と、前記グリ
    ップ本体を被覆するグリップ表皮部を構成する厚肉部と
    を有し、前記グリップ本体と前記グリップ表皮部とを一
    体成形して構成されることを特徴とする車両用パーキン
    グブレーキのグリップ。
JP4601691A 1991-02-19 1991-02-19 スラッシュ成形用成形型およびその製造方法 Withdrawn JPH04263909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4601691A JPH04263909A (ja) 1991-02-19 1991-02-19 スラッシュ成形用成形型およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4601691A JPH04263909A (ja) 1991-02-19 1991-02-19 スラッシュ成形用成形型およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04263909A true JPH04263909A (ja) 1992-09-18

Family

ID=12735255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4601691A Withdrawn JPH04263909A (ja) 1991-02-19 1991-02-19 スラッシュ成形用成形型およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04263909A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10435780B2 (en) 2009-06-11 2019-10-08 Genius Solutions Engineering Company Low CTE slush molds with textured surface, and method of making and using the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10435780B2 (en) 2009-06-11 2019-10-08 Genius Solutions Engineering Company Low CTE slush molds with textured surface, and method of making and using the same
EP2440681B1 (en) * 2009-06-11 2020-07-29 Genius Solutions Engineering Company Low cte slush molds with textured surface, and method of making and using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4225109A (en) Insulated metal mold
US5260014A (en) Method of making a multilayer injection mold
US4285901A (en) Method of making an insulated metal mold
JPH056493B2 (ja)
KR0180722B1 (ko) 360도의 외판 핸들을 성형하는 방법 및 그 장치
US3315016A (en) Induction heated-slush molding process
US6280666B1 (en) Molding method for making plastic foam-backed shells
US5125815A (en) Apparatus for forming a 360 degree skin handle
US3493994A (en) Induction heated slush molding apparatus
JPH04263909A (ja) スラッシュ成形用成形型およびその製造方法
JP2005520713A (ja) エラストマースキンの製造方法およびエラストマースキン成形モールドの製造方法
EP1968776A2 (en) Mask for manufacturing of multicolour elastomer skins
US5230855A (en) Method for forming smooth handle
EP3890937B1 (en) Moulding unit for producing a support element for the human body, such as a vehicle seat
JP2001205643A (ja) インサート成形装置
KR20080094439A (ko) 이종금속 몰드 캐스팅 방법
JP5245066B2 (ja) 温度調節管を有する電鋳殻の製造方法
EP0307005A2 (en) Multi-colour plastic shells
EP0437345A2 (en) Mold used for fabricating thermoplastic resin articles
JPH01288412A (ja) 合成樹脂成形用型装置およびその製造方法
JPH02180137A (ja) 化粧品容器およびその製法
JP4509819B2 (ja) 携帯電話機用操作部品の製造方法及びその製造方法に用いられる製造装置
JPH11188734A (ja) プラスチック成形用金型及びこの金型の製法
JP2004009607A (ja) 合成樹脂成型品の製造方法
JPH08309761A (ja) 複層成形品成形用金型及び複層成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514