JPH04263030A - 繊維強化金属とその製造方法 - Google Patents

繊維強化金属とその製造方法

Info

Publication number
JPH04263030A
JPH04263030A JP11903890A JP11903890A JPH04263030A JP H04263030 A JPH04263030 A JP H04263030A JP 11903890 A JP11903890 A JP 11903890A JP 11903890 A JP11903890 A JP 11903890A JP H04263030 A JPH04263030 A JP H04263030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
layer
fibers
strength
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11903890A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshibumi Sakai
義文 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP11903890A priority Critical patent/JPH04263030A/ja
Publication of JPH04263030A publication Critical patent/JPH04263030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、繊維強化金属とその製造方法に関するもので
、詳しくは、連続繊維で強化したアルミニウム合金とそ
の製造方法に関するものである。
(従来の技術) アルミニウム合金は、構造用金属材料の中で比較的軽量
であるため、軽量化が要求される構造用材料やピストン
ヘッド等の高速可動用部材に使用されている。
アルミニウム金属そのものは、一般に、軽量で、融点が
低く、強度が小さいため、高強度化、耐熱性の改善を図
るため、析出分散強化の目的でMg、Fe、Ni、Si
等を添加した合金が知られている。
また、アルミニウム合金の特性を改善するため繊維強化
アルミニウム合金が知られている。この場合の繊維材と
しては、炭素、炭化珪素、アルミナ等が用いられ、主に
これらの長繊維を含浸法により母材中に配する方法があ
る。
さらには、アルミニウム母材中にNiを適量添加し、繊
維材の配向方向(以下、繊維方向という)に直交する方
向にAl3Niを針状に析出させ、繊維の配向方向と直
交する方向の強度の向上を図ったものが知られている(
特開昭62−124245号公報)。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来の繊維強化アルミニウム
合金によれば、長繊維の配向方向と直交する方向の強度
は繊維方向の強度に比べて十分に低い。
繊維強化アルミニウム合金において繊維方向と直交する
方向の強度を高めるためには、次の方法を確保すること
が考えられる。
(1)母材よりも弾性率の高い繊維材を用いること、(
2)繊維材と母材との密着性が良好であること、(3)
繊維材と母材との反応性がないかあるいは小さいこと、 (4)繊維材の配向方向に垂直方向の強度を高めること
、 等である。
本発明は、このような点に着目し、繊維強化金属の繊維
方向のみならず繊維方向に直交する方向の強度も大幅に
高めるようにした繊維強化金属を提供するものである。
(課題を解決するための手段) そのために、本発明の第1発明の繊維強化金属は、酸化
物、炭化物または炭素の連続繊維の1種または2種以上
と、重量比でNi:0.5〜10.0wt%を含むAl
合金母材と、前記連続繊維の外周に形成されるNi層と
、前記Al合金母材中に前記連続繊維の配向方向と直交
する方向に延びるAl−Ni系針状相とを含有すること
を特徴とする。
本発明の第2発明の繊維強化金属は、前記Al合金母材
のAl中への固溶度が0.1原子%以上であるMn、C
r、Hf、V、Ti、Si、Cu、Li、Mg、Znの
1種または2種以上を総量で10wt%以下含むことを
特徴とする。
本発明の繊維強化金属の製造方法は、酸化物、炭化物ま
たは炭素の連続繊維の外周にNi層を形成し、前記Ni
層を形成した連続繊維群に重量比でNi:0.5〜10
.0wt%を含むAl合金溶湯を含浸し、高圧鋳造し、
前記Ni層表面から連続繊維群の配向方向と直交する方
向にAl−Ni系針状相を生成することを特徴とする。
(作用) 連続繊維にあらかじめNiを被覆しておき、この繊維束
にAl−Ni合金を比較的高温で高圧含浸させることに
より、被覆Ni層の一部がAl3Niになり、そこが起
点となってAl3Niウィスカーが繊維方向と直交する
方向に放射状に成長する。これにより、Al−Ni金属
間化合物からなる針状結晶がAl合金溶湯中のNiとの
親和作用により繊維方向と直交する方向に成長しやすい
ので、3次元的に複雑な構造となり強度が高められる。
この合金の結晶組織の例を第2図に示す。
この場合、母材に第3元素、例えばMn、Cr、Hf、
V、Ti、Si、Cu、Li、Mg、Zn等を添加する
ことにより、微細ウィスカーの成長を促進し、母材その
ものの強度を向上させることが可能である。
(実施例) 本発明の実施例について述べる。
実施例1〜3 強化繊維としてSiCを用いた。このSiC繊維は、平
均直径:15μm、長さ:80mm、密度:2.55g
/cm3、引張強さ:314kgf/mm2である。こ
のSiC繊維表面に約1〜2μmのNiを無電解メッキ
法により被覆し、この繊維を直径100mm、高さ10
0mmの鋳型内に充填率が約50%になるように装入し
、次いでこの鋳型内にAl−6wt%Ni合金を900
〜1100℃で584kgf/cm2の圧力により加圧
鋳込し凝固させた。得られた材料より6×6×40mm
の試験片を切削加工して切出した。
得られた試験片の抗折力、引張強さおよび硬さを測定し
た。結果を第1表に示す。
なお、第1表中、比較例1は繊維なしの例、比較例2、
3および4はNi被覆をしない繊維を用いた例を示す。
(以下、余白。) 第1表に示されるように、実施例1〜3は、比較例1〜
4に比べ繊維方向の抗折強度および引張強さおよび垂直
方向の抗折強度が向上している。
実施例4 前記実施例1〜3と同様の方法で作製した。Al母材合
金の組成については、Ni添加量を0〜15wt%の範
囲で変化させ、鋳造温度を液相線温度よりほぼ200℃
高い温度にし、試料を作製した、抗折強度とNi添加量
との関係を第1図に示す。Ni量が0.5wt%未満だ
とAl3Niの析出量が少ないために抗折強度上昇の効
果が小さくなり、またNiが10wt%を超えると脆弱
なAl3Niの析出量が多くなり抗折強度が低下するた
め、Ni添加量は0.5〜10.0wt%とした。
実施例5 実施例1〜3と同様の方法で、SiC繊維の代わりに炭
素繊維を用い、母材としてAl−6wt%Niの繊維強
化Al合金を作製した。炭素繊維にNi被覆をしたもの
としないものでは、Ni被覆をしたもののほうがしない
ものよりも垂直方向の抗折強度が約20%向上し、垂直
方向の引張強さが約25%向上し、それぞれ抗折強度1
1.4kgf/mm2、引張強さ28.1kgf/mm
2であった。
実施例6 実施例1〜3において母材になるAl合金として、Al
−6wt%Niをベースとして、Mn、Cr、Hf、V
、Ti、Si、Cu、Li、Mg、Zn、Fe、Co、
Zrをそれぞれ2wt%添加したものを用いて繊維強化
材を作製した。これにより添加による効果が認められた
ものは、Mn、Cr、Hf、V、Ti、Si、Cu、L
i、Mg、Znであった。
組織観察 前記実施例で得られた繊維強化アルミニウム合金の試験
片について金属組織のミクロ観察を行った。第2図は、
前記実施例1の試験片の断面の顕微鏡写真を示す。
第2図に示すように、SiC繊維1の周囲にNi層2が
形成され、その表面にA■−Ni系金属間化合物の樹枝
状晶3が取り巻いている。この樹枝状晶3がSiC繊維
1の周りに繊維方向と直交する方向に針状に延びる組織
を観察できた。この繊維表面より放射状に延びるウィス
カーが繊維方向と直交する方向を強化しているものと考
えられる。
得られた繊維強化アルミニウム合金は、繊維の配列方向
の引張強さは強いことはもちろん、この繊維に直交する
方向の強さもこの樹枝状晶として延びる針状のウィスカ
ーにより強化されているものと考えられる。
(発明の効果)  以上説明したように、本発明の繊維強化金属によれば
、連続繊維の表面に形成されるNi層から針状に延びる
針状相の成長が増進されることから、繊維が抜けにくく
繊維の配列方向に直交する方向にも高い強度を発揮する
材料が得られるという効果がある。
本発明の繊維強化金属の製造方法によれば、あらかじめ
繊維の周囲にNi膜を形成しておき、このNi膜が母材
含浸時にウィスカーとして成長するので、繊維の配列方
向と直交する方向にも高強度が保持される。
【図面の簡単な説明】
 第1図はA■母材合金へのNi添加量と抗折強度との
関係を示す特性図、第2図は本発明の実施例による繊維
強化金属の結晶構造を表す顕微鏡写真である。 出願人:大同特殊鋼株式会社 代理人:弁理士 服部雅紀

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸化物、炭化物または炭素の連続繊維の1
    種または2種以上と、重量比でNi:0.5〜10.0
    wt%を含むAl合金母材と、前記連続繊維の外周に形
    成されるNi層と、前記Al合金母材中に前記連続繊維
    の配向方向と直交する方向に延びるAl−Ni系針状相
    とを含有することを特徴とする繊維強化金属。
  2. 【請求項2】前記Al合金母材のAl中への固溶度が0
    .1原子%以上であるMn、Cr、Hf、V、Ti、S
    i、Cu、Li、Mg、Znの1種または2種以上を総
    量で10wt%以下含むことを特徴とする請求項1に記
    載の繊維強化金属。
  3. 【請求項3】酸化物、炭化物または炭素の連続繊維の外
    周 にNi層を形成し、前記Ni層を形成した連続繊維群に
    重量比でNi:0.5〜10.0wt%を含むAl合金
    溶湯を含浸し、高圧鋳造し、前記Ni層表面から連続繊
    維群の配向方向と直交する方向にAl−Ni系針状相を
    生成することを特徴とする繊維強化金属の製造方法。
JP11903890A 1990-05-09 1990-05-09 繊維強化金属とその製造方法 Pending JPH04263030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11903890A JPH04263030A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 繊維強化金属とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11903890A JPH04263030A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 繊維強化金属とその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04263030A true JPH04263030A (ja) 1992-09-18

Family

ID=14751418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11903890A Pending JPH04263030A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 繊維強化金属とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04263030A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06238421A (ja) * 1991-10-23 1994-08-30 Inco Ltd 金属マトリックス複合材料およびその製造法
KR100716823B1 (ko) * 1999-05-07 2007-05-09 코닝 인코포레이티드 칼코겐 화합물이 도핑된 산화 유리

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06238421A (ja) * 1991-10-23 1994-08-30 Inco Ltd 金属マトリックス複合材料およびその製造法
US5578386A (en) * 1991-10-23 1996-11-26 Inco Limited Nickel coated carbon preforms
KR100716823B1 (ko) * 1999-05-07 2007-05-09 코닝 인코포레이티드 칼코겐 화합물이 도핑된 산화 유리

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6248453B1 (en) High strength aluminum alloy
US6918970B2 (en) High strength aluminum alloy for high temperature applications
US4915905A (en) Process for rapid solidification of intermetallic-second phase composites
US5578386A (en) Nickel coated carbon preforms
US4919886A (en) Titanium alloys of the Ti3 Al type
CN102869799A (zh) 铝压铸合金
US6592687B1 (en) Aluminum alloy and article cast therefrom
US5015534A (en) Rapidly solidified intermetallic-second phase composites
JPS613864A (ja) 炭素繊維強化マグネシウム合金
JPS63195235A (ja) 繊維強化金属複合材料
Sahoo et al. Mechanical properties of unidirectionally solidified AI-Si eutectic alloys
EP0093487A2 (en) Nickel-based alloy
JPH04263030A (ja) 繊維強化金属とその製造方法
US3793012A (en) Nickel-base tantalum carbide eutectic alloys
JPH03103334A (ja) 繊維強化金属
JPH0218374B2 (ja)
JP4044305B2 (ja) 鉄基高剛性材料およびその製造方法
Mollard et al. Directionally Solidified Composites Based on the Ternary Eutectic Ni-Ni, Al-Ni, Ta (y [y’\-6)
US4045255A (en) Directionally solidified eutectic γ+β nickel-base superalloys
USH887H (en) Dispersion strengthened tri-titanium aluminum alloy
CA2020335C (en) Method of manufacture of metal matrix composite material including intermetallic compounds with no micropores
JP3743019B2 (ja) Fe,Vを含む精密鋳造用チタンアルミナイド
JPH0230726A (ja) 繊維強化金属基複合材料
JPS6146529B2 (ja)
JPH04297542A (ja) 耐腐食性及び加工性に優れた高靱性Mg基複合軽量合金及びその製造方法