JPH0426289B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426289B2
JPH0426289B2 JP15513386A JP15513386A JPH0426289B2 JP H0426289 B2 JPH0426289 B2 JP H0426289B2 JP 15513386 A JP15513386 A JP 15513386A JP 15513386 A JP15513386 A JP 15513386A JP H0426289 B2 JPH0426289 B2 JP H0426289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
decorative material
partition wall
shaped decorative
molding surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15513386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6311312A (ja
Inventor
Kyoto Dezuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiwa Corp
Original Assignee
Meiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiwa Corp filed Critical Meiwa Corp
Priority to JP15513386A priority Critical patent/JPS6311312A/ja
Publication of JPS6311312A publication Critical patent/JPS6311312A/ja
Publication of JPH0426289B2 publication Critical patent/JPH0426289B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14688Coating articles provided with a decoration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C2045/1486Details, accessories and auxiliary operations
    • B29C2045/14901Coating a sheet-like insert smaller than the dimensions of the adjacent mould wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/12Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels
    • B29C33/14Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels against the mould wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/78Moulding material on one side only of the preformed part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2713/00Use of textile products or fabrics for preformed parts, e.g. for inserts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、シート状加飾材付き成形体の製造
方法に係わり、詳しくは表面部分にシート状加飾
材が貼着されていて、かつそのシート状加飾材の
端部が細溝の内部に隠蔽されている成形体を射出
成形、圧送成形又はプレス成形により製造する方
法に関する。
従来の技術 車両用の内装トリム部品や家庭用電気製品のハ
ウジングなどに、射出成形、圧送成形又はプレス
成形により作られた硬質成形体をそのまま使用す
ると表面の装飾性やクツシヨン性が劣りまた感触
が悪かつた。このためにそれらの成形品の表面に
部分的にクツシヨン性のある装飾材を貼着するこ
とがあつた。しかしながらそのような貼着は煩雑
な作業であり、成形品の貼着する部分が曲面から
なる場合殆ど不可能であり、平面であつても装飾
材が厚手の材料であるとその端末が見苦しくまた
その端末から剥離しやすい欠点があつた。
一方金型の成形面に装飾フイルムを装着させた
のち成形体材料を射出成形して成形体の表面に部
分的に装飾フイルムを貼着する方法もあるが、こ
のときは装飾フイルムが薄手の場合に限られ厚手
の加飾材を使用するときは、とくにその端末を金
型の成形面に密着させないと、その端末において
射出した成形体材料が加飾材と成形面との間に入
り込み外観を著しく劣化させる。なお加飾材の端
末を成形前には金型の成形面に密装着させ、かつ
成形後には金型の成形面から容易に離脱させるこ
とは困難で、しばしば加飾材が剥離することがあ
つた。
発明が解決しようとする問題点 この発明は曲面を含む成形体においても、シー
ト状加飾材が厚手の材料であつても、薄手の場合
と同様に、そのシート状加飾材が成形体材料の成
形と同時に成形体の所定位置に貼着されていて、
その端末が成形体の内部に隠蔽されているシート
状加飾材付き成形体を得ることを目的とするもの
である。
問題点を解決するための手段 この発明のシート状加飾材付き成形体の製造方
法の第1の発明は、型締により所定形状のキヤビ
テイを形成する一対の成形型の成形面の所望位置
に隔壁を設け、その隔壁で区分された所定領域の
成形面にシート状加飾材の表側を敷設するととも
に、隔壁の内面に沿つて該シート状加飾材の端部
を立上がらせるか、又は立上がらせたシート状加
飾材の端部を隔壁の頂部で係止し、一対の成形型
を型締したのちキヤビテイ内に成形体材料を注入
するものである。
そして第2の発明は、型締により所定形状のキ
ヤビテイを形成する一対の成形型の成形面の所望
位置に隔壁を設け、その隔壁で区分された所定領
域の成形面にシート状加飾材の表側を敷設すると
ともに、隔壁の内面に沿つて該シート状加飾材の
端部を立上がらせるか、又は立上がらせたシート
状加飾材の端部を隔壁の頂部で係止し、一対の成
形型の下型の成形面に溶融状態の成形体材料を分
配載置したのち型締するものである。
よつて、従来の欠点を解消することができるの
である。
なお、成形型の隔壁で区分された所定領域の成
形面に排気機能を具備させ、シート状加飾材を真
空成形するか若しくは吸着保持させることにより
シート状加飾材の表側を所定領域の成形面に敷設
してもよい。
作 用 この発明のシート状加飾材付き成形体の製造方
法は以上のように構成され、成形体材料が成形さ
れる前には、シート状加飾材の端部は隔壁の内面
に沿つて立上がらせるか、又はさらにその頂部に
係止されている。つぎに、成形体材料が成形され
ると、その成形体には成形型の隔壁に対応する細
溝が形成され、その細溝の底部にシート状加飾材
の端部が存在する。従つてシート状加飾材の端部
は外部から隠蔽されるので見映えがよい。
また隔壁によつて、成形体材料がその成形中
に、シート状加飾材と成形面との間に侵入するこ
とがない。従つて得られた成形体との表面におい
て、シート状加飾材を貼着した部分と成形体材料
からなる部分との境界が、弛れることなく明瞭と
なるから、シート状加飾材をひきたて、外見を美
しいものとする。
さらにシート状加飾材がカーペツトのように成
形圧力によりその厚さが圧縮される材料の場合、
成形後において再び膨張するので、細溝は埋めら
れ、細溝の存在が判別できないようになる。
実施例 この発明の実施例を図面を参照しながら説明す
る。
第1図はこの発明のシート状加飾材付き成形体
を、第1の発明に基づき射出成形法により製造す
るための一対の成形型を示す断面図である。一対
の成形型は可動型1と固定型2とからなり、両型
1,2を型締すると所定の成形体の形状に相当す
るキヤビテイが形成される。
可動型1の成形面11の所望位置には隔壁12
が設けられ、固定型2には通常の成形型と同様に
スプル孔23を設けたブツシユ24やロケートリ
ング25が付属している。
シート状加飾材3を第1図のように隔壁12で
区分された所定領域A内の成形面11にその表側
が接するように敷設し、その端部を隔壁12の内
面に沿つて立上がらせるか、又は立上がらせたシ
ート状加飾材3の端部を隔壁12の頂部で係止す
る。
次に第2図に示すように両型1,2を型締した
のち、成形体材料を通常の射出成形法にてキヤビ
テイ内に注入する。成形体材料を冷却後両型1,
2を型開しスプルを除去すると第3図のように成
形体材料部分4の表面にシート状加飾材3が貼着
された成形体5が得られる。
この発明に使用されるシート状加飾材3には、
合成樹脂シート、織布、不織布、編布、カーペツ
ト、及びそれらの材料の複合積層シートなどが使
用される。このようなシート状加飾材の裏面側に
は、注入材料の熱と流動時の剪断力に耐えるよう
に、また注入材料との接着性を向上させるために
耐熱性樹脂フイルムや金属箔を全面若しくは注入
材料が最初に接触する位置に貼着しておくと良
い。
成形体材料は熱可塑性樹脂や熱可塑性エラスト
マーで、それらの原材料に有機及び無機の充填材
を添加してもよい。成形体材料のキヤビテイ内へ
の注入は上述の射出成形法のほか圧送成形法によ
り実施される。
可動型1の成形面11に埋設する隔壁12は一
般には金属製で、成形時の圧力に耐えるかぎり薄
くすると、隔壁12によつて成形体に形成される
細溝の幅が狭くなるので見栄えがよい。
隔壁12の頂部を鋸刃状にすると、シート状加
飾材3、とりわけ厚手の繊維状材料からなる加飾
材の端部を、成形時注入する成形体材料の流動に
伴つて移動することのないように係止することが
できる。隔壁12は通常、両型1,2の型締型開
き方向に埋設されるが、シート状加飾材が厚手で
クツシヨン性のある場合、多少所定領域の内外に
傾斜していても、シート状加飾材付き成形体を両
型1,2から取り出すことが可能である。この場
合シート状加飾材の端部が細溝内奥に収納される
ので表側から全く見えなくなる。
なお、第3図の場合、シート状加飾材3として
カーペツトを使用した例であるが、成形体材料を
注入したときは第2図のごとく圧縮されている
が、両型1,2を型開するとシート状加飾材3は
膨張して細溝を埋めるとともにその表面が他の成
形体材料部分4より突出する。これを避けるため
には所定領域A内の成形面11をシート状加飾材
3が圧縮される厚さだけかさあげしておけばよ
い。
また隔壁12の存在により成形体5の強度が低
下する場合は、固定型2の対応位置の成形面21
に溝22(第1図)を設けると、成形体5にリブ
が形成されて強固になるとともに、成形体材料の
キヤビテイ内での流動性が改良される。
第1乃至第3図に示した実施例において、シー
ト状加飾材3は平坦な所定領域Aの成形面11に
敷設したが、その領域の成形面に曲面や小凹凸が
あつても、シート状加飾材3が成形体材料の成形
時にそれらの形状に追従する材質であればシート
状加飾材3を予備成形することなしに実施でき
る。
ただ所定領域Aの成形面に大なる凹凸が存在す
る場合シート状加飾材3の成形面への追従が困難
となるので、第4図に示したように、可動型1
(第1図参照)の所定領域Aの凹凸を有する成形
面11と同一の成形面をもつ下型16と、その下
型16に対応する上型26とによりシート状加飾
材3を圧縮して予備成形しておくとよい。このと
きシート状加飾材3が繊維製品からなるときは、
予めその裏側に熱可塑性合成樹脂フイルムを積層
しておくと、この予備成形後の保形性がよい。こ
の下型16に排気機能を具備させて、シート状加
飾材3を真空成形で賦形することも可能である。
また下型16を可動型1の所定位置に着脱自在
な入子型として、まずシート状加飾材3を上型2
6と可動型1から分離した下型16とで予備成形
し、下型16の成形面に付着させたまま、下型1
6を可動型1内に装着することにより、シート状
加飾材3を所定の成形面に敷設することができ
る。
シート状加飾材3の予備成形には、第5図に示
したように可動型1の所定領域Aの成形面11に
排気孔13を多数削孔し、その排気孔13の他端
を排気溝14及び排気パイプ15を通じて図示し
ていない排気ポンプに接続し、可動型1の成形面
11でシート状加飾材3を直接予備成形すること
ができる。このとき排気孔13の成形面11側の
開口径は0.2乃至0.7mmで、シート状加飾材3の材
質と射出成形圧力により成形後シート状加飾材3
の表面に孔跡が残らないように開口径が決められ
る。以上の真空成形によりシート状加飾材3を賦
形するにはその裏面に熱可塑性樹脂フイルムを積
層するなど非通気性にしておかなければならな
い。
なお第5図に示した装置によつてシート状加飾
材3を真空成形するのではなく、排気孔13を通
じての排気により、シート状加飾材3を成形面1
1に吸着保持させるだけとし、この状態で成形体
材料を射出してもよい。
またこのようにして所定領域の成形面に排気機
能が設けられていると、未成形の又は予備成形済
みのシート状加飾材を吸引しながら成形面にしわ
を発生させずに敷設することができる。
第2の発明の実施例として第6図に示したよう
に、型締により所定形状のキヤビテイを形成する
一対の成形型19,29の下型19の成形面11
の所望位置に隔壁12を設け、その隔壁12で区
分された所定領域Aの成形面にシート状加飾材3
の表側を敷設するとともに、隔壁12の内面に沿
つてそのシート状加飾材3の端部を立上がらせる
か、又は立上がらせたシート状加飾材3の端部を
隔壁12の頂部で係止し、下型19の成形面11
に溶融状態の成形体材料6の定量を定められた位
置に分配載置したのち型締し、冷却後成形型1
9、29を型開きして成形体5を得られることが
できる。
溶融樹脂を分配載置するには、例えば池貝鉄工
株式会社製のISM−800型のスタンピングモール
デイング装置を用いると、成形体材料6を機械的
にその必要量を所定位置に分配することができ
る。なお、溶融状態の成形体材料6を成形面11
に分配載置するとき、成形体材料6を成形面11
に直接載置するか、又はシート状加飾材3を介し
て載置し、或いは成形面11と加飾材3上の両者
に適宜載置すればよい。
この第2の発明において使用する成形体材料
は、前記第1の発明における場合に比べ、その溶
融時の流動性が低い材料でも適用できるので、広
範囲の材料から選択することができる。
また隔壁12も連続したものでなく、例えば金
属製のピンを配列したものからなる隔壁で置き換
えることもできる。
以上の全実施例において隔壁で区分される所定
領域を一箇所として説明したが、複数箇所に設け
ることもできる。
また成形体の端部にまでシート状加飾材を貼着
する必要があるときは、成形体材料が型合わせ面
から漏出するか、又はシート状加飾材の表側に侵
入するのを防止するため、例えば第7図及び第8
図に示すごとく、型締のとき可動型1と固定型2
とによりシート状加飾材3の端部を挟持するとよ
い。従つて第7図及び第8図に示したように、必
ずしも所定領域の全周にわたつて隔壁を設ける必
要はない。なお第9図は、同様に第2の発明のプ
レス成形によつて成形体を得る際の実施例を示し
ているが、シート状加飾材の端部を溶融材料の流
動の終縁になるように載置する材料の量を厳密に
調節するなどの手段が講じてある。
発明の効果 この発明のシート状加飾材付き成形型の製造方
法は以上のように構成されているから次のような
効果を有する。
シート状加飾材を単に成形型の所定位置に敷設
し、その端部を隔壁の内面に沿つて立上がらせる
か、又はさらにその頂部に係止することにより、
成形体材料が成形された後には、成形型の隔壁に
対応する細溝が形成された成形体のその細溝の底
部にシート状加飾材の端部が存在する。従つて後
工程でシート状加飾材を貼着する手間が省かれ、
位置ずれなく成形体の所定位置に正確に、その成
形と同時に貼着することができる。かつシート状
加飾材の端部は外部から隠蔽されているので見映
えがよい。
また隔壁によつて成形体材料が、シート状加飾
材と成形面との間に侵入することがないので、成
形体の表面でシート状加飾材を貼着した部分と成
形体材料からなる部分との境界が弛れることなく
明瞭となるからシート状加飾材を引き立たせ外見
を美しくする。
さらにシート状加飾材がカーペツトのように成
形圧力によりその厚さが圧縮される材料の場合、
成形され型から取り出された後において再び膨張
するので、細溝は埋められシート状加飾材部分と
形体材料部分との境界は密接し、その境界を際立
たせるので成形体に豪華さとソフト感を付与す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の発明に使用する一対の成形型及
びシート状加飾材を敷設した状態の一実施例を示
す断面図、第2図は第1図の状態から一対の成形
型を型締して成形体材料を注入した状態を示す断
面図、第3図は第1図及び第2図の状態を経て得
られたシート状加飾材付き成形体の断面図、第4
図は別の実施例でシート状加飾材を予備成形する
上下型の断面図、第5図は別の実施例でシート状
加飾材を成形面でに吸着若しくは真空成形する状
態を示す断面図、第6図は第2の発明の実施例で
成形面にシート状加飾材を敷設したのち、さらに
溶融材料を分配載置した状態を示す断面図、第7
図及び第8図はさらに他の実施例を示す第1図及
び第2図と同様な断面図、第9図はさらに別の実
施例における第7図と同様な断面図である。 1,2,19,29……一対の成形型、3……
シート状加飾材、5……シート状加飾材付き成形
体、6……溶融状態の成形体材料、11……成形
面、12……隔壁、19……下型、A……所定領
域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 型締により所定形状のキヤビテイを形成する
    一対の成形型の成形面の所望位置に隔壁を設け、
    その隔壁で区分された所定領域の成形面にシート
    状加飾材の表側を敷設するとともに、隔壁の内面
    に沿つて該シート状加飾材の端部を立上がらせる
    か、又は立上がらせたシート状加飾材の端部を隔
    壁の頂部で係止し、一対の成形型を型締したのち
    キヤビテイ内に成形体材料を注入することを特徴
    とするシート状加飾材付き成形体の製造方法。 2 成形型の隔壁で区分された所定領域の成形面
    に排気機能を具備させ、シート状加飾材を真空成
    形するか若しくは吸着保持させることによりシー
    ト状加飾材の表側を所定領域の成形面に敷設する
    特許請求の範囲第1項記載のシート状加飾材付き
    成形体の製造方法。 3 型締により所定形状のキヤビテイを形成する
    一対の成形型の成形面の所望位置に隔壁を設け、
    その隔壁で区分された所定領域の成形面にシート
    状加飾材の表側を敷設するとともに、隔壁の内面
    に沿つて該シート状加飾材の端部を立上がらせる
    か、又は立上がらせたシート状加飾材の端部を隔
    壁の頂部で係止し、一対の成形型の下型の成形面
    に溶融状態の成形体材料を分配載置したのち型締
    することを特徴とするシート状加飾材付き成形体
    の製造方法。 4 成形型の隔壁で区分された所定領域の成形面
    に排気機能を具備させ、シート状加飾材を真空成
    形するか若しくは吸着保持させることによりシー
    ト状加飾材の表側を所定領域の成形面に敷設する
    特許請求の範囲第3項記載のシート状加飾材付き
    成形体の製造方法。
JP15513386A 1986-07-03 1986-07-03 シ−ト状加飾材付き成形体の製造方法 Granted JPS6311312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15513386A JPS6311312A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 シ−ト状加飾材付き成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15513386A JPS6311312A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 シ−ト状加飾材付き成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6311312A JPS6311312A (ja) 1988-01-18
JPH0426289B2 true JPH0426289B2 (ja) 1992-05-07

Family

ID=15599273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15513386A Granted JPS6311312A (ja) 1986-07-03 1986-07-03 シ−ト状加飾材付き成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6311312A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0692362A1 (en) 1994-07-11 1996-01-17 Sumitomo Chemical Company Limited Method for producing thermoplastic resin molded article and mold assembly therefor

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5053179A (en) * 1987-04-30 1991-10-01 Sumitomo Chemical Company, Limited Process for producing a multilayer molded article
EP0482270A1 (en) * 1990-10-24 1992-04-29 A S A A Inc. Method of producing stratiform articles and products
JP3465388B2 (ja) * 1994-12-22 2003-11-10 住友化学工業株式会社 多層成形体成形用金型およびこれを用いる多層成形体の製造方法
US5629029A (en) * 1995-04-20 1997-05-13 United Technologies Automotive Systems, Inc. Mold design for in-mold decoration of injection molded articles
DE19518143C1 (de) * 1995-05-17 1996-10-31 Krauss Maffei Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von dünnwandigen laminierten Formteilen
JP4486787B2 (ja) * 2003-03-24 2010-06-23 住友化学株式会社 多層成形品の製造方法
DE10335433B4 (de) * 2003-07-31 2006-03-23 Faurecia Innenraum Systeme Gmbh Oberflächendekor für Verkleidungsteil und Verfahren zu dessen Herstellung
CN103660127B (zh) * 2012-09-07 2016-05-04 汉达精密电子(昆山)有限公司 玻璃置入模具注塑成型方法及其产品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0692362A1 (en) 1994-07-11 1996-01-17 Sumitomo Chemical Company Limited Method for producing thermoplastic resin molded article and mold assembly therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6311312A (ja) 1988-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0732182B1 (en) Method for molding a laminated assembly
EP0376263B1 (en) Process and mold for producing a multilayer molded article
RU2291052C2 (ru) Формованные элементы с участками поверхности из отделочного материала и способы их изготовления
JPH04305420A (ja) 層状物品の製造方法及び該方法による層状物品
EP0734831B1 (en) Method and device for molding laminated assemblies
US5122320A (en) Process for producing a multilayer article
JPH0426289B2 (ja)
US5902533A (en) Method of compression - injection molding
US5593631A (en) Method for molding resin articles
EP0376264B1 (en) Process and mold for producing a multilayer molded article
US6280678B1 (en) Process for producing multilayer molded article
EP0343245A1 (en) Method of manufacturing decorative sheet-carrying laminated molding
JP3565961B2 (ja) 積層成形品の製造方法と製造用金型
JPH0367849B2 (ja)
CA2020117C (en) Mold for producing a multilayer molded article
JPS6327171B2 (ja)
JP4744739B2 (ja) リブ付成形品の成形方法
JPS581518A (ja) 真空成形部品の製造方法
JPS629942A (ja) 内装材の製造方法
JPH0474613A (ja) 複合成形体の製造方法およびそのプレス型
US5181980A (en) Method of manufacturing skin cover for seat
JP2527619B2 (ja) 外面が非平滑状の合成樹脂製容器とその製造方法
JPH10305449A (ja) 積層体の製造方法
JP3984368B2 (ja) 樹脂製品
JP3586038B2 (ja) 表皮一体成形品及び表皮一体成形用成形型

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term