JPH0426150Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426150Y2
JPH0426150Y2 JP1987059203U JP5920387U JPH0426150Y2 JP H0426150 Y2 JPH0426150 Y2 JP H0426150Y2 JP 1987059203 U JP1987059203 U JP 1987059203U JP 5920387 U JP5920387 U JP 5920387U JP H0426150 Y2 JPH0426150 Y2 JP H0426150Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wing
radio
inclined surface
vehicle body
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987059203U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63166296U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987059203U priority Critical patent/JPH0426150Y2/ja
Publication of JPS63166296U publication Critical patent/JPS63166296U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0426150Y2 publication Critical patent/JPH0426150Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は高速走行性に優れたラジコンカーに関
するものである。
(従来の技術) 実車の1/10程度の縮尺で製作された車体上にモ
ータ、バツテリ等の原動機と、電波受信器と、こ
れによつて受信された電池信号に応じて車速や走
行方向の制御を行う制御器とを搭載したラジコン
カーは、青少年の愛好者を中心として広く普及し
ており、最近ではサーキツトを周回させて走行タ
イムを競う競技会等も催されるなどその高速走行
性が重視されるようになつてきている。このため
実公昭56−31270号公報等に示されるように、車
体の後端部上方に前下がりの平板状のウイングを
取付け、高速走行時にウイングが受ける空気抵抗
を利用して後輪の接地力を高めることにより高速
安定性や後輪の駆動力、制動力等を向上させるこ
とが広く行われている。ところが従来のウイング
は車体の後端部のみに設けられていたので、車体
全体を空気力学的に考えた場合にはウイングの下
面と車体との間の部分を通過する空気流の乱れが
走行性能にマイナスの要因として作用していた。
また車室の屋根等の部分を滑らかな曲面とするこ
とにより空気流の乱れを防止したラジコンカーも
あるが、やはり車室とウイングとの間にはかなり
のギヤツプがあるので上記したような空気流の乱
れを十分には防止することができなかつた。
(考案が解決しようとする問題点) 本考案は上記のような従来の問題点を解決して
ウイングの形状を改良することによつて走行性能
を低下させる空気流の乱れを最小限に抑制し、極
めて優れた高速安定性が得られるようにしたラジ
コンカーを提供するためになされたものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、原動機と電波受信器と車速及び走行
方向の制御器とを搭載した車体の中央部から後端
部に至る部分の上方に、前下がりの前部傾斜面、
前部水平面、同じく前下がりの中央傾斜面、後部
水平面及びその後端の後部傾斜面を途中に障害物
を設けることなく一連に形成したウイングを取付
けたことを特徴とするものである。
(実施例) 次に本考案を図示の実施例について詳細に説明
すると、1は原動機、電波受信機、車速及び走行
方向の制御器等を備えた高速4輪走行型の車体、
2はこの車体1の中央部から後端部に至る部分の
上方に取付けられた薄肉金属板製のウイングであ
る。本考案のウイング2は図示のように前端を車
体1に密着させた前下がりの前部傾斜面3と、こ
れに続く前部水平面4と、これに続く後方が拡が
つた台形状で前下がりの中央傾斜面5と、更にそ
の後方に続く幅が車体1の幅に略等しい後部水平
面6と、最後端の前下がりの後部傾斜面7とを途
中に空気流を妨げるような障害物を設けることな
く一連に形成したものである。そして実施例にお
いては前部傾斜面3は地面に対して約30°、中央
傾斜面5は約25°、後部傾斜面7は約22°の角度に
形成されている。また前部水平面4と後部水平面
6とは車体の前後方向に測つた長さは略等しい
が、これに直角な横幅は約1:3の比率に形成さ
れている。このように全部傾斜面3と前部水平面
4との幅を狭くしたのは車体1のウイング取付可
能な部分の幅に対応させるためであり、車体1の
形状によつてはこれらの部分を更に幅広とするこ
とができる。本実施例のウイング2は1枚の平板
をプレスにより打抜いたうえ所要の角度に折曲げ
て形成されているが、複数枚の平板を途中で接続
して形成してもよいことは言うまでもない。なお
8,8は前部水平面4の両側に垂直に形成された
垂直翼、9,9は後部水平面6の両側に垂直に形
成された垂直翼である。
(作用) このように構成されたものは、送信器から発進
される制御用の電波を電波受信器で受信し、これ
に応じて制御器を作動させ原動機及び操舵装置を
自由にコントロールしつつ時速数十Kmに及ぶ高速
度でサーキツト等を走行させることができるもの
であり、このような高速走行中は車体1の上面に
取付けられたウイング2が空気抵抗を受けて後輪
10の接地力を高めることは従来のウイング付き
のラジコンカーと同様である。しかし本考案のウ
イング2は前記のように2つの水平面と3つの傾
斜面とを途中に障害物を設けることなく一連に形
成したものであり、走行時に車体1の前方から後
方に流れる空気流はこれらの前部傾斜面3、前部
水平面4、中央傾斜面5等の上面に沿つて滑らか
に従来のウイングに相当する後部水平面6へ導か
れるので、車体1とウイング2の下面との間に空
気が入り込みにくく、従つて空気流の乱れを生じ
ない。しかも本考案のウイング2は車体1の後端
部のみに設けられていたものとは異なり、その前
端が車体1の中央部にまで及んでいるので、車体
1の中央部にも下向きの力を加えて前輪11の接
地力をも向上でき、またジヤンプさせたときの空
中姿勢を安定させ着地時の衝撃によるスピードダ
ウンを最少に抑えることができる利点もある。
(考案の効果) 本考案は以上の説明から明らかなように、ウイ
ングの形状を工夫することによりウイングの周辺
の空気流の乱れを最少限に抑制し、極めて優れた
高速安定性が得られるようにしたものであり、本
考案のラジコンカーは従来のラジコンカーに比較
して平均走行速度を4Km/h程度向上させること
ができる。よつて本考案は従来の問題点を解消し
たラジコンカーとして極めて優れたものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示す斜視図である。 1……車体、2……ウイング、3……前部傾斜
面、4……前部水平面、5……中央傾斜面、6…
…後部水平面、7……後部傾斜面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 原動機と電波受信器と車速及び走行方向の制御
    器とを搭載した車体1の中央部から後端部に至る
    部分の上方に、前下がりの前部傾斜面3、前部水
    平面4、同じく前下がりの中央傾斜面5、後部水
    平面6及びその後端の後部傾斜面7を途中に障害
    物を設けることなく一連に形成したウイング2を
    取付けたことを特徴とするラジコンカー。
JP1987059203U 1987-04-17 1987-04-17 Expired JPH0426150Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987059203U JPH0426150Y2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987059203U JPH0426150Y2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63166296U JPS63166296U (ja) 1988-10-28
JPH0426150Y2 true JPH0426150Y2 (ja) 1992-06-23

Family

ID=30890476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987059203U Expired JPH0426150Y2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0426150Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011143091A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Tomy Co Ltd 自動車玩具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561112A (en) * 1979-06-20 1981-01-08 Mutoh Ind Ltd Brake operating apparatus for drawing standard

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561112A (en) * 1979-06-20 1981-01-08 Mutoh Ind Ltd Brake operating apparatus for drawing standard

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011143091A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Tomy Co Ltd 自動車玩具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63166296U (ja) 1988-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4640541A (en) Under-trailer air deflector
US4262953A (en) Undermounted air deflector for trucks and trailers
EP0852549B1 (en) Aerodynamic automobile
US4421354A (en) Air foil construction
US20060144624A1 (en) Wall racer toy vehicles
US4511170A (en) Aerodynamic device for land vehicles
CA2027319A1 (en) Self-propelled platform car type conveying system
CA1096905A (en) Vehicle air spoiler
JPS5833575A (ja) 乗用車
US5180205A (en) Trailer assembly and method
US4568300A (en) Toy team racing set
JPH0426150Y2 (ja)
EP0420826B1 (en) A system for reducing slipstream drag for high-performance motor cars
JPS6283792U (ja)
US4615686A (en) Slot car chassis
EP0051093A1 (en) A vehicle or vehicle trailer comprising means for reducing negative pressure behind the moving vehicle
JP3379739B2 (ja) 自動車の後部構造
JPS61226372A (ja) 自動車の車輪により発生する水滴を減じる水滴量減少装置
US5252869A (en) Means and method for cooling radio-controlled vehicle motors
CN205913779U (zh) 一种玩具车车轮架以及玩具车
JP2609930B2 (ja) 軌道走行娯楽乗物
US5823609A (en) Forward tilt windshield
JPH0122704Y2 (ja)
JPH07172359A (ja) 無軌条式無人搬送車
CN214362596U (zh) 一种同向双轨道