JPH04260482A - 水洗した被洗浄物の乾燥方法およびその装置 - Google Patents

水洗した被洗浄物の乾燥方法およびその装置

Info

Publication number
JPH04260482A
JPH04260482A JP4281191A JP4281191A JPH04260482A JP H04260482 A JPH04260482 A JP H04260482A JP 4281191 A JP4281191 A JP 4281191A JP 4281191 A JP4281191 A JP 4281191A JP H04260482 A JPH04260482 A JP H04260482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
liquid
cleaning
steam
washed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4281191A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahide Uchino
正英 内野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Field Co Ltd
Original Assignee
Japan Field Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Field Co Ltd filed Critical Japan Field Co Ltd
Priority to JP4281191A priority Critical patent/JPH04260482A/ja
Publication of JPH04260482A publication Critical patent/JPH04260482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、機械部品、プリント基
板等を水で洗浄した後、この水を迅速に除去し安全に乾
燥することを目的とする、水洗した被洗浄物の乾燥方法
および装置に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、機械部品、プリント基板等の被洗
浄物の洗浄を行うには、一般的にフロン系溶剤が用いら
れている。しかしながら、フロン系溶剤は地球環境の破
壊を伴うことから使用が規制されるものとなった。
【0003】また、この地球環境の破壊を防ぐため、オ
レンジから抽出した油を主剤とするテルペン溶剤、テル
ペン溶剤とテルペン乳化界面活性剤の混合物から成る組
成物、高級アルコール、シリコン系溶剤、ケロシン等の
溶剤が考慮される。しかしながら、これらは、いずれも
可燃性溶剤であって強い引火性を有し、引火の危険を有
するものである。
【0004】そこで、引火の危険、毒性等がなく、管理
上の問題も少ない水を洗浄液として使用することが考慮
される。この水洗浄は、水洗後の被洗浄物に付着した水
を除去するのに多くの手数を要するとともに、水の除去
が不十分だと錆び等を生じるものとなる。そこで、水洗
浄後の被洗浄物に付着した水を迅速に除去するため、水
置換液を用いることが行われている。
【0005】この水置換液としては、アルコールを使用
する洗浄方法が知られている。しかしながら、アルコー
ルは引火の危険が有るばかりでなく、水洗によって水の
付着した被洗浄物を、アルコールで洗浄すると、アルコ
ールに大量の水を含ませるものとなる。そのため、アル
コールの蒸留再生が困難となり、水を含んだアルコール
を廃棄しなければならず、不経済であるとともにこのア
ルコール含有水の廃棄が、新たな環境問題を生じること
となる。
【0006】また、水置換液としては、塩素系有機溶剤
と界面活性剤とからなるもの、フッ素系有機溶剤と界面
活性剤とからなるもの、塩素系有機溶剤とアルコールと
からなるもの、フッ素系溶剤とアルコールとからなるも
の等が知られている。しかしながら、これらはいずれも
強い毒性を有し、作業員の安全性、環境に及ぼす影響等
から、使用が好ましくないものである。
【0007】また、油脂系の水置換液も知られているが
、引火性が強いし、界面活性剤を用いた水置換液と同様
に、油脂、界面活性剤を除去するための再洗浄が必要と
なり、洗浄にきわめて多くの手数を要する欠点がある。
【0008】また、従来の水置換と水分の乾燥を行う装
置は、機構が複雑で大型となるばかりでなく、被洗浄物
が複数の洗浄槽を順次移動しながら行うものが多く、作
業手順を悪くし、装置を高価なものとする欠点を有して
いた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述のごとき
課題を解決しようとするものであって、水で洗浄した被
洗浄物の迅速な乾燥を可能にしながら、引火の危険がな
く、また環境、作業員等にも悪影響を及ぼすことのない
、安全な洗浄と乾燥を可能にしようとするものである。
【0010】また、上記の洗浄作業において装置を小型
化し、一つの洗浄槽内で被洗浄物に付着した水の除去と
乾燥を、被洗浄物を洗浄槽内で上下に移動するのみで同
時に行うことを可能にしようとするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上述のごとき課
題を解決するため、水洗し水分の付着した被洗浄物を、
完全フッ素化液体を主成分とする水置換液中に浸漬して
浸漬洗浄した後、この水置換液の上部に形成した、完全
フッ素化液体を主成分とした洗浄蒸気が存在する蒸気洗
浄部に被洗浄物を移動し、この被洗浄物を蒸気洗浄する
とともに、この蒸気洗浄完了後に、被洗浄物を洗浄蒸気
と非接触状態とすることにより、被洗浄物の乾燥を行う
ことを特徴として成るものである。
【0012】また、上下動手段に接続して上下動可能な
洗浄台を、洗浄槽内に形成し、この洗浄槽内に、完全フ
ッ素化液体を主成分とする水置換液を充填し、この水置
換液の液面の上部と、完全フッ素化液体を主成分とする
水置換液を加熱して洗浄蒸気を発生させる蒸気洗浄槽と
を、開閉弁を介して蒸気の供給管により連通し、蒸気洗
浄槽の水置換液の液面の上部に蒸気洗浄部を形成し、こ
の蒸気洗浄部の上部に洗浄蒸気の凝縮を行う凝縮部を形
成するとともに、洗浄槽の水置換液内の上部と水分分離
器とを連通して成るものである。
【0013】また、水分分離器で水分と分離した水置換
液は、ポンプにより洗浄槽内に還流するものであっても
良い。
【0014】
【作用】本発明は上述のごとく構成したものであるから
、水洗を行った被洗浄物に付着している水を除去するに
は、被洗浄物を完全フッ素化液体を主成分とする水置換
液に浸漬し、水置換液を被洗浄物に接触させる。この接
触により、比重が1.5〜1.7の完全フッ素化液体を
主成分とする水置換液と、水との比重差によって、付着
した水を被洗浄物から除去することができる。この除去
に於いて、水置換液に超音波振動を加えたり、被洗浄物
を揺動したりすれば、更に有効である。
【0015】次に、水置換液への浸漬により1次的に水
を除去した被洗浄物は、上下動手段を作動させ、洗浄台
により、水置換液面の上部に設けた蒸気洗浄部に移動す
る。この蒸気洗浄部に、蒸気発生槽で完全フッ素化液体
を主成分とする水置換液を加熱して発生させた洗浄蒸気
を供給し、蒸気雰囲気中で被洗浄物を蒸気洗浄し、仕上
げ洗浄を行う。この蒸気仕上げ洗浄の完了後、開閉弁を
閉止し、蒸気洗浄部への蒸気の供給を停止するか、蒸気
洗浄部から凝縮部に被洗浄物を引き上げることにより、
被洗浄物の乾燥を完了する。
【0016】このように、被洗浄物を洗浄槽内で上下に
移動するのみで、被洗浄物に付着した水の除去と乾燥を
行うことができ、一つの洗浄槽内で全ての乾燥作業を完
了できるから、装置を小型化し、廉価な水置換と乾燥作
業を可能にする。
【0017】また、完全フッ素化液体を主成分とする水
置換液は不活性であるから、水洗を行った被洗浄物を浸
漬しても、アルコールに浸漬した場合のごとく、水置換
液中に溶解したり、蒸留再生を必要とすることがない。 そのため、水置換液の再生利用を簡易に可能とし、経済
的であるとともに水混入アルコールの廃棄等のごとく、
環境破壊を生じることもない。
【0018】また、水置換液は完全フッ素化液体を主成
分とし、不活性であるから引火の危険性は、無いものと
なる。またこの水分除去洗浄によって生じた、水置換液
と水との混合液は、完全フッ素化液体の比重が1.5〜
1.7であるため、水との比重差が大きく、従来公知の
水分分離器によって容易に分離が可能となる。
【0019】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に於いて説明す
れば、(1)は洗浄槽で、完全フッ素化液体を主成分と
する水置換液(2)を充填するとともに蒸気発生槽(3
)とは分離して形成している。そして、この蒸気発生槽
(3)は、完全フッ素化液体を主成分とする水置換液(
2)を充填し、この水置換液(2)を加熱して洗浄蒸気
(4)を発生するためのヒーター(5)を、水置換液(
2)内に挿入している。
【0020】また、蒸気発生槽(3)の上部内面に、洗
浄蒸気(4)の冷却凝縮を行う冷却コイル(6)を設け
て冷却凝縮部(7)を形成し、この冷却凝縮部(7)と
、充填した水置換液(2)との間に、適宜の重量を有す
る中蓋(8)を、蒸気圧の上昇によって開閉可能に設置
する。この中蓋(8)の存在により、発生した洗浄蒸気
(4)の圧力が設定圧を超えた場合にのみ中蓋(8)を
蒸気圧で開放し、流入する蒸気を、冷却凝縮部(7)で
冷却凝縮することにより、蒸気発生槽(3)の圧力制御
を行っている。また、冷却凝縮部(7)の上面を密閉蓋
体(10)にて密閉している。
【0021】また、蒸気発生槽(7)は、開閉弁(11
)を備えた供給口(12)を介して洗浄槽(1)に接続
し、水置換液(2)を加熱して発生させた不燃性の洗浄
蒸気(4)を、洗浄槽(1)に供給可能としている。こ
の洗浄蒸気(4)の供給は、洗浄槽(1)の水置換液(
2)の液面上部に、開閉弁(11)を介して供給口(1
2)に連通した供給管(13)を接続することにより、
洗浄槽(1)の水置換液(2)の液面上部に蒸気洗浄部
(14)を形成している。
【0022】また、洗浄槽(1)は、蒸気発生槽(3)
側に、エアーシリンダーやオイルシリンダー等を用いた
上下動手段(15)を位置している。そして、この上下
動手段(15)に上下動杆(16)を接続し、この上下
動杆(16)の下端に固定した洗浄台(17)を上下動
可能としている。また洗浄槽(1)の蒸気洗浄部(14
)の上面には、洗浄蒸気(4)の凝縮を行う冷却コイル
(18)を、内面に巻き回すことにより、洗浄蒸気(4
)の凝縮部(20)を設けている。また洗浄槽(1)の
下底には、超音波振動子(21)を設置し、超音波洗浄
を可能としている。
【0023】また、凝縮部(20)の上部には、被洗浄
物(22)の出入部(23)を設け、この出入部(23
)には、被洗浄物(22)を出入するための出入口(2
4)を形成するとともにこの出入口(24)を、シリン
ダー(25)により作動するシャッター(26)により
閉止可能としている。また出入口(24)には、被洗浄
物(22)を一時的に載置するための載置台(27)を
設けている。
【0024】また、洗浄槽(1)には水分分離器(28
)を接続している。この水分分離器(28)は、下底壁
(30)との間に移動間隔(31)を設けた分離壁(3
2)により、導入室(33)と排出室(34)とに区画
している。そして、洗浄槽(1)の水置換液(2)の液
面に接続する流入管(35)及び凝縮部(20)の液受
部(36)に接続する排出管(37)を、導入室(33
)の上面に接続している。また排出室(34)の液面部
分には、流出管(38)を接続し、ポンプ(40)、フ
イルター(41)を介して洗浄槽(1)の水置換液(2
)に接続することにより、水との分離を完了した水置換
液(2)の洗浄槽(1)への還流を可能としている。
【0025】本発明は上述のごとく構成したものである
から、水洗を行った被洗浄物(22)に付着している水
を除去するには、被洗浄物(22)を載置台(27)に
載置し、シリンダー(25)でシャッター(26)を開
放して、出入口(24)から出入部(23)に挿入する
。同時に上下動手段(15)を上昇作動させ、上下動杆
(16)を介して洗浄台(17)を出入部(23)まで
上昇しておき、洗浄台(17)に被洗浄物(22)を載
置した後、被洗浄物(22)を下降し、完全フッ素化液
体を主成分とする水置換液(2)に浸漬し、水置換液(
2)を被洗浄物(22)に接触させる。
【0026】この接触により、水置換液(2)と水との
比重差によって、付着した水を被洗浄物(22)から除
去することができる。この除去に於いて、超音波振動子
(21)を作動して水置換液(2)に超音波振動を加え
たり、上下動手段(15)を小刻みに上下動することに
より、被洗浄物(22)を揺動したりすれば、被洗浄物
(22)に付着した水分の除去が更に有効なものとなる
【0027】また、水置換液(2)への浸漬により、1
次的に水分を除去した被洗浄物(22)は、上下動手段
(15)を作動して洗浄台(17)とともに蒸気洗浄部
(14)に移動させる。そして、開閉弁(11)を開放
し、蒸気発生槽(3)内で水置換液(2)を加熱して発
生させた洗浄蒸気(4)を、蒸気洗浄部(14)に導入
する。この導入した洗浄蒸気(4)は、被洗浄物(22
)と接触して凝縮液化することにより、被洗浄物(22
)に僅かに残留している水分を除去し、仕上げ洗浄を行
う。
【0028】この蒸気仕上げ洗浄の完了後、蒸気洗浄部
(14)への蒸気の供給を停止するか、蒸気洗浄部(1
4)から凝縮部(20)に、被洗浄物(22)を引き上
げることにより、被洗浄物(22)の乾燥を完了する。
【0029】また、被洗浄物(22)から除去した水分
は、完全フッ素化液体を主成分とする水置換液(2)よ
りも比重が軽く、この比重差は大きいから、水置換液(
2)の液面に上昇する。そして、流入管(35)を介し
て水分分離器(28)の導入室(33)に水置換液(2
)とともに流入する。水分分離器(28)に流入した水
分と水置換液(2)は、比重の重い水置換液(2)のみ
が移動間隔(31)から排出室(34)に流入し、流出
管(38)からポンプ(40)、フイルター(41)を
介して洗浄槽(1)に還流する。
【0030】また、完全フッ素化液体を主成分とする水
置換液(2)は不活性であるから、水洗を行った被洗浄
物(22)を浸漬しても、アルコールに水付着の被洗浄
物(22)を浸漬した場合のごとく、水置換液(2)中
に水が溶解したり、水置換液(2)の蒸留再生を必要と
することがない。そのため、水置換液(2)の再生利用
を簡易に可能とし、経済的であるとともに水混入アルコ
ールの廃棄等の場合のごとく、環境破壊を生じることも
ない。
【0031】また、水置換液(2)は完全フッ素化液体
を主成分とし、不活性であるから引火の危険性は、無い
ものとなる。
【0032】また、また従来用いられていた、塩素系有
機溶剤と界面活性剤とからなるもの、フッ素系有機溶剤
と界面活性剤とからなるもの、塩素系有機溶剤とアルコ
ールとからなるもの、フッ素系溶剤とアルコール等から
なる水置換液のごとく、毒性を有したり、作業員の安全
性、環境に悪影響を及ぼすことが、完全フッ素化液体に
は全くない。そのため、安全な水置換作業を行うことが
できる。
【0033】また、完全フッ素化液体を主成分とする水
置換液(2)では、油脂系の水置換液とか、界面活性剤
を用いた水置換液のごとく、水置換後に、油脂、界面活
性剤を除去するための再洗浄をする必要がなく、水置換
の完了と洗浄作業の完了が同時となり、洗浄に要する手
数を大幅に減少することができる。
【0034】
【発明の効果】本発明は上述のごとく構成したもので、
完全フッ素化液体を主成分とする水置換液は不活性であ
るから、水置換液の再生利用を簡易に可能とし、経済的
であるとともに環境破壊を生じることもない。
【0035】また、被洗浄物を洗浄槽内で上下に移動す
るのみで、被洗浄物に付着した水の除去と乾燥を行うこ
とができ、一つの洗浄槽内で全ての乾燥作業を完了でき
るから、装置を小型化し、廉価な水置換と乾燥作業を可
能にする。
【0036】また、水置換液は不活性で引火の危険性が
ない。また完全フッ素化液体には毒性がないから、作業
員、環境等に悪影響を及ぼすことが全くない。そのため
、安全な水置換作業を行うことができる。
【0037】また、完全フッ素化液体を主成分とする水
置換液では、従来の水置換液のごとく、水置換液を除去
するための再洗浄をする必要がなく、水置換の完了と洗
浄作業の完了が同時となり、洗浄に要する手数を大幅に
減少することができる。
【0038】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を実施する装置の断面図
【符号の説明】
1    洗浄槽 2    水置換液 3    蒸気発生槽 4    洗浄蒸気 11  開閉弁 13  供給管 14  蒸気洗浄部 15  上下動手段 17  洗浄台 20  凝縮部 22  被洗浄物 28  水分分離器 40  ポンプ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水洗し水分の付着した被洗浄物を、完全フ
    ッ素化液体を主成分とする水置換液中に浸漬して浸漬洗
    浄した後、この水置換液の上部に形成した、完全フッ素
    化液体を主成分とした洗浄蒸気が存在する蒸気洗浄部に
    被洗浄物を移動し、この被洗浄物を蒸気洗浄するととも
    に、この蒸気洗浄完了後に、被洗浄物を洗浄蒸気と非接
    触状態とすることにより、被洗浄物の乾燥を行うことを
    特徴とする水洗した被洗浄物の乾燥方法。
  2. 【請求項2】上下動手段に接続して上下動可能な洗浄台
    を、洗浄槽内に形成し、この洗浄槽内に、完全フッ素化
    液体を主成分とする水置換液を充填し、この水置換液の
    液面の上部と、完全フッ素化液体を主成分とする水置換
    液を加熱して洗浄蒸気を発生させる蒸気発生槽とを、開
    閉弁を介して蒸気の供給管により連通し、蒸気洗浄槽の
    水置換液の液面の上部に蒸気洗浄部を形成し、この蒸気
    洗浄部の上部に洗浄蒸気の凝縮を行う凝縮部を形成する
    とともに、洗浄槽の水置換液内の上部と水分分離器とを
    連通したことを特徴とする水洗した被洗浄物の乾燥装置
  3. 【請求項3】水分分離器で水分と分離した水置換液は、
    ポンプにより洗浄槽内に還流するものであることを特徴
    とする水洗した被洗浄物の乾燥方法。
  4. 【請求項4】水分分離器で水分と分離した水置換液は、
    ポンプにより洗浄槽内に還流するものであることを特徴
    とする水洗した被洗浄物の乾燥装置。
JP4281191A 1991-02-15 1991-02-15 水洗した被洗浄物の乾燥方法およびその装置 Pending JPH04260482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4281191A JPH04260482A (ja) 1991-02-15 1991-02-15 水洗した被洗浄物の乾燥方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4281191A JPH04260482A (ja) 1991-02-15 1991-02-15 水洗した被洗浄物の乾燥方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04260482A true JPH04260482A (ja) 1992-09-16

Family

ID=12646340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4281191A Pending JPH04260482A (ja) 1991-02-15 1991-02-15 水洗した被洗浄物の乾燥方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04260482A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009164350A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Nitto Denko Corp 配線回路基板の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63501348A (ja) * 1985-09-13 1988-05-26 ベロ−,セルジ 水を用いずに表面を洗滌する方法及びその方法を使用するための装置
JPH02184302A (ja) * 1989-01-09 1990-07-18 Taisei Shokai:Kk 物品の水切り方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63501348A (ja) * 1985-09-13 1988-05-26 ベロ−,セルジ 水を用いずに表面を洗滌する方法及びその方法を使用するための装置
JPH02184302A (ja) * 1989-01-09 1990-07-18 Taisei Shokai:Kk 物品の水切り方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009164350A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Nitto Denko Corp 配線回路基板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4983223A (en) Apparatus and method for reducing solvent vapor losses
US4443269A (en) Tool decontamination method
CA2130241A1 (en) Low cost equipment for cleaning using liquefiable gases
KR20020033456A (ko) 실록산 용제를 사용하는 드라이 크리닝에서 물을 빼내는시스템 및 방법
MXPA03009617A (es) Sistema de limpieza que utiliza un solvente limpiador organico y un solvente de fluido a presion.
KR20070083831A (ko) 정밀 부품의 이원 용매 기초 세척 방법, 장치 및 시스템
JPH05255876A (ja) 金属品洗浄方法、金属品洗浄装置及び金属品乾燥装置
US4955403A (en) Closed loop system and method for cleaning articles with a volatile cleaning solvent
EP0098811B2 (en) Method of decontaminating electro-mechanic apparatus from polychlorobiphenyl
US3527607A (en) Ultrasonic impact cleaners and methods of cleaning
JP3307429B2 (ja) 真空洗浄・乾燥方法および装置
JPH04260482A (ja) 水洗した被洗浄物の乾燥方法およびその装置
JP2017164687A (ja) Pcb汚染機器解体方法
JP3788588B2 (ja) 部品洗浄乾燥方法
JPH07227581A (ja) 真空洗浄・乾燥方法及び装置
US4443344A (en) Method for recovering solvent
EP1972390A2 (en) An aqueous washing system and method
JP2006167711A (ja) 被洗浄物の洗浄方法及びその装置
JP2015202421A (ja) 洗浄方法及び洗浄装置
JPH0686960A (ja) 洗浄装置
US6413322B1 (en) Machine for vapor degreasing and process for doing same using an inflammable fluid
JP6526858B2 (ja) 洗浄液蒸留再生装置、部品洗浄装置、及び、洗浄液の蒸留再生方法
US20160008855A1 (en) Apparatus for continuous separation of cleaning solvent from rinse fluid in a dual-solvent vapor degreasing system
US2993493A (en) Apparatus for cleaning rigid objects
JPH04110083A (ja) アルコールを用いた洗浄方法および装置