JPH04259757A - りん酸型燃料電池のマトリックスとその前処理方法 - Google Patents

りん酸型燃料電池のマトリックスとその前処理方法

Info

Publication number
JPH04259757A
JPH04259757A JP3021221A JP2122191A JPH04259757A JP H04259757 A JPH04259757 A JP H04259757A JP 3021221 A JP3021221 A JP 3021221A JP 2122191 A JP2122191 A JP 2122191A JP H04259757 A JPH04259757 A JP H04259757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matrix
phosphoric acid
fuel cell
silicon carbide
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3021221A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Aoki
信 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP3021221A priority Critical patent/JPH04259757A/ja
Publication of JPH04259757A publication Critical patent/JPH04259757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はりん酸型燃料電池のマト
リックスとその前処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】りん酸型燃料電池のマトリックスは、酸
化剤ガスを反応ガスとする空気極と、還元剤ガスを反応
ガスとする燃料極との間に挟持されている層であり、電
解液であるりん酸を保持する役割と、酸化剤ガスと還元
剤ガスが混合しないように両者を分離する役割とを担っ
ている。
【0003】図3はそのマトリックス近傍を示す模式断
面図であり、1はマトリックス,2は空気極,3は燃料
極を表わす。マトリックス1は、りん酸型燃料電池の運
転条件である200℃のりん酸中で、安定に存在できる
材料からなる必要があり、一般に数μmの粒子径を有す
る炭化けい素4と、ポリテトラフルオロエチレン5とか
ら構成されている。ポリテトラフルオロエチレン5は、
炭化けい素粒子4のバインダーとして加えられるもので
ある。
【0004】ところで、このようなマトリックス1を用
いたりん酸型燃料電池の出力電圧は、図4に示す出力電
圧−運転時間線図に見られるように、時間の経過ととも
に低下する。出力電圧が低下する原因の一つは、マトリ
ックス1の両側に設けられた空気極2と燃料極3の二つ
のガス拡散電極へマトリックス1からりん酸が移動し、
ガス拡散電極中のりん酸が増加することにより、反応ガ
スが通り難くなることにある。
【0005】そこで、マトリックス1の構成材料である
炭化けい素粒子4として、数μmの粒子径を持つものの
他に、これより粒子径の小さい炭化けい素を混合して用
い、マトリックス1中に形成される細孔の径を、さらに
小さくすることによって、マトリックス1のりん酸保持
力を高め、りん酸がマトリックス1から空気極2および
燃料極3の方へ移動するのを防ぐことが試みられている
。このとき、粒子径の大きい炭化けい素4は、マトリッ
クス1の層にひび割れが生ずるのを防ぐ役割を持つ。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、マトリ
ックス1に粒子径の小さい炭化けい素を混ぜるのが有効
であるとしても、炭化けい素の粒子径の大きさには限度
があり、実際に市販の粉末炭化けい素では、粒径が0.
3μm以上のものしか入手することができず、これを用
いたのではりん酸の保持力を強化するという効果を十分
に発揮させるのは不可能であり、マトリックス1からガ
ス拡散電極へりん酸が移動するため、りん酸型燃料電池
の出力電圧は、時間の経過とともに低下してしまう。
【0007】本発明は上述の点に鑑みてなされたもので
あり、その目的はりん酸の保持力が高く、出力電圧を低
下させることのないりん酸型燃料電池のマトリックスお
よびこれにりん酸を浸透させるための適切な前処理方法
を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明のりん酸型燃料電池のマトリックスは、炭
化けい素粒子,ポリテトラフルオロエチレンの他に、そ
の構成材料として0.1μm以下の粒子径を持つふっ化
黒鉛微粒子を加えたものである。
【0009】また、発水性の高いふっ化黒鉛微粒子を用
いることに対して、マトリックスにりん酸を浸透させる
際に、有機溶媒でマトリックスを湿潤させた後に水で置
換し、その後さらにりん酸で置換するという前処理を行
なう。
【0010】
【作用】本発明のりん酸型燃料電池のマトリックスは、
上記のように構成したことにより、マトリックス中に形
成される細孔径がより小さくなり、そのためマトリック
スのりん酸保持力を高めることができるので、マトリッ
クスからガス拡散電極へのりん酸の移動に起因して、電
池の出力電圧が運転時間の経過とともに低下するのを抑
制する。
【0011】マトリックスにりん酸を浸透させる際に行
なう上記の前処理方法は、これを行なうことにより、発
水性の高いふっ化黒鉛微粒子を用いているにも拘らず、
マトリックス中に形成される全ての細孔に、電解液であ
るりん酸を浸透させることができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づき説明する。
【0013】本発明のマトリックスは、炭化けい素粒子
,ポリテトラフルオロエチレンの他に、構成材料として
ふっ化黒鉛微粒子を加えたものである。ふっ化黒鉛は0
.1μm以下の粒子径を持つものを比較的容易に入手す
ることができ、しかもりん酸型燃料電池の運転条件であ
る200℃のりん酸中でも安定性を保つことができる。
【0014】本発明のマトリックスは次のようにして製
造される。まず平均粒径が5μmの炭化けい素粉末10
gと、平均粒径が0.1μmのふっ化黒鉛5gとを、イ
ソプロピルアルコール100ml中に超音波を印加しつ
つ分散させ、この分散液を攪拌しながらポリテトラフル
オロエチレンのディスパージョンを1.5g加え、さら
に3分間攪拌を行なう。次いで、この分散液を遠心分離
して得られた固形分を混練し、圧延ロールを通してシー
ト状にした後純水で洗浄し、100℃以上で乾燥するこ
とにより、厚さ約100μmのマトリックスを得ること
ができる。かくして得られた本発明のマトリックスを、
図2に倣って図1の模式断面図に示し、図2と共通部分
を同一符号で表わしてある。図1に示したように、本発
明のマトリックス1aは炭化けい素粒子4,ふっ化黒鉛
微粒子6およびポリテトラフルオロエチレン5により構
成される。
【0015】図1に示す本発明のマトリックス1aは、
ふっ化黒鉛微粒子6を加えたために、マトリックス1a
中に形成される細孔径を極めて小さくし、マトリックス
1aのりん酸保持力を高めるので、りん酸がマトリック
ス1aからガス拡散電極へ移動して、電池の出力電圧が
時間とともに低下するのを防ぐことができる。
【0016】しかし、ふっ化黒鉛微粒子6をマトリック
ス1aの構成材料として用いるときに考慮しなければな
らないことがある。それはふっ化黒鉛6は発水性が高い
ために、ふっ化黒鉛微粒子6を加えたマトリックス1a
中に形成される全ての細孔に、電解液であるりん酸を十
分に浸透させるのが困難なことである。りん酸を保持し
ていない細孔は反応ガスの通路を形成して、酸化剤ガス
と還元剤ガスとが混合する原因となり、これら二種類の
ガスが混合すると電池の発電効率が低下するばかりでな
く、爆発の危険性も考えられる。
【0017】そこで、本発明のマトリックス1aにりん
酸を浸透させるに当たって、マトリックス1a中に形成
される全ての細孔に、りん酸を浸透させるための前処理
を行なう必要がある。以下にその手順を述べる。
【0018】まず、マトリックス1aをイソプロピルア
ルコールなどの有機溶媒中に浸漬して湿潤させる。有機
溶媒は接触角90°以下で担体を十分に濡らすことがで
き、粘度の低い低級アルコール類や炭化水素などを用い
る。次に多量の純水中に5時間浸漬してマトリックス1
aに包含されたイソプロピルアルコールを水で置換する
。その後、さらに20℃でりん酸中に5時間浸漬するこ
とにより、マトリックス1aの全ての細孔にりん酸を浸
透させることができる。
【0019】かくして、りん酸の浸透した本発明のマト
リックス1aを用いて燃料電池を組み立て、出力電圧の
経時変化を測定した結果を図2に示す。図2は図4と同
じく出力電圧−運転時間線図であるが、比較のため従来
のマトリックス1を用いたりん酸型燃料電池の場合も併
記してある。図2の曲線(イ)が本発明のマトリックス
1a,曲線(ロ)が従来のマトリックス1を用いた電池
の特性であることを示す。これら両曲線の比較から明ら
かなように、本発明のマトリックス1aを用いた電池の
出力電圧は、従来に比べて時間が経過しても極めて安定
していることがわかる。
【0020】
【発明の効果】りん酸型燃料電池のマトリックスについ
て、構成材料である炭化けい素粒子に、これより粒子径
の小さい炭化けい素を混合して、マトリックス中の細孔
径をより小さくするという従来の試みは、りん酸保持力
を強化するには不十分であり、りん酸がガス拡散電極へ
移動して電池の寿命特性を低下させていたが、本発明で
は実施例で述べたように、炭化けい素に比べて非常に粒
径の小さいふっ化黒鉛微粒子を新規な構成材料としてマ
トリックスに加えたことにより、マトリックス中に形成
される細孔径が小さくなり、りん酸保持力を高めること
ができたために、電池の出力電圧が時間とともに低下す
るのを抑制することができる。
【0021】また、発水性の高いふっ化黒鉛微粒子を使
用することに対しては、このマトリックスにりん酸を浸
透させる際の前処理として、有機溶媒を用いてマトリッ
クスを湿潤させた後に水で置換し、その後さらにりん酸
で置換するという方法を行なったため、マトリックス中
に形成される全ての細孔に電解液のりん酸を浸透させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のマトリックスの構造を示す模式断面図
【図2】本発明のマトリックスを用いたりん酸型燃料電
池の出力電圧の経時変化を従来のりん酸型燃料電池との
比較で示した線図
【図3】従来のマトリックスの構造を示す模式断面図

図4】従来のりん酸型燃料電池の出力電圧の経時変化を
示す線図
【符号の説明】
1    マトリックス 1a  マトリックス 2    空気極 3    燃料極 4    炭化けい素粒子 5    ポリテトラフルオロエチレン6    ふっ
化黒鉛微粒子

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】空気極と燃料極との間に挟持されりん酸電
    解液を保持するりん酸型燃料電池のマトリックスであっ
    て、ふっ化黒鉛微粒子,炭化けい素粒子およびポリテト
    ラフルオロエチレンからなることを特徴とするりん酸型
    燃料電池のマトリックス。
  2. 【請求項2】請求項1記載のふっ化黒鉛微粒子は平均粒
    子径が0.1μm以下であることを特徴とするりん酸型
    燃料電池のマトリックス。
  3. 【請求項3】請求項1記載のマトリックスにりん酸を浸
    透させるに当たり、まず有機溶媒を用いてマトリックス
    を湿潤させた後に水で置換し、次いでりん酸で置換する
    ことを特徴とするりん酸型燃料電池のマトリックスの前
    処理方法。
  4. 【請求項4】請求項3記載の有機溶媒としてイソプロピ
    ルアルコールを用いることを特徴とするりん酸型燃料電
    池のマトリックスの前処理方法。
JP3021221A 1991-02-15 1991-02-15 りん酸型燃料電池のマトリックスとその前処理方法 Pending JPH04259757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3021221A JPH04259757A (ja) 1991-02-15 1991-02-15 りん酸型燃料電池のマトリックスとその前処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3021221A JPH04259757A (ja) 1991-02-15 1991-02-15 りん酸型燃料電池のマトリックスとその前処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04259757A true JPH04259757A (ja) 1992-09-16

Family

ID=12048963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3021221A Pending JPH04259757A (ja) 1991-02-15 1991-02-15 りん酸型燃料電池のマトリックスとその前処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04259757A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3755840B2 (ja) 高分子固体電解質型燃料電池用電極
JPH05251086A (ja) 燃料電池及びその応用装置
He et al. Foldable and high sulfur loading 3D carbon electrode for high-performance Li-S battery application
CN114300702A (zh) 一种含有氧化铈改性碳纳米纤维的燃料电池气体扩散层结构及其制备方法
JP3326254B2 (ja) 燃料電池
CN113140739A (zh) 一种燃料电池气体扩散层、其制备方法、膜电极组件以及燃料电池
JP4511911B2 (ja) 固体高分子型燃料電池用電極
JPH04259757A (ja) りん酸型燃料電池のマトリックスとその前処理方法
EP0557259B1 (en) Gas diffusion electrode for electrochemical cell and process of preparing same
JP2002216777A (ja) 高分子電解質型燃料電池
JPS6224565A (ja) 燃料電池等のガス拡散電極
JP2001043865A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
Tyurin et al. Electrocatalytic properties of a composite based on cobalt porphyrin pyropolymer and Nafion
KR102450439B1 (ko) 연료전지용 전해반응물질과, 연료전지용 전해질 복합막과, 연료전지용 막전극 접합체 그리고 이들의 제조방법
JPH0722035A (ja) 燃料電池用電極の製造方法
RU2208271C1 (ru) Активный слой электродов для топливных элементов
JP2905551B2 (ja) 燃料電池用電極の作製方法
JPS6364266A (ja) ガス拡散電極用原料粉
JPS60133660A (ja) 燃料電池の電極基材の製造方法
JP2505449B2 (ja) 硫酸型燃料電池用電極の製造方法
JPS60143573A (ja) 燃料電池
JPH0766810B2 (ja) 燃料電池
JPS6065466A (ja) 燃料電池用ガス拡散電極
JPH03269954A (ja) 燃料電池用ガス拡散電極
JPH0119232B2 (ja)