JPH04259745A - 低圧水銀蒸気放電ランプとその製造方法 - Google Patents

低圧水銀蒸気放電ランプとその製造方法

Info

Publication number
JPH04259745A
JPH04259745A JP1867491A JP1867491A JPH04259745A JP H04259745 A JPH04259745 A JP H04259745A JP 1867491 A JP1867491 A JP 1867491A JP 1867491 A JP1867491 A JP 1867491A JP H04259745 A JPH04259745 A JP H04259745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass tube
amalgam
sealed
mercury vapor
discharge lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1867491A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Nakajima
康雄 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP1867491A priority Critical patent/JPH04259745A/ja
Publication of JPH04259745A publication Critical patent/JPH04259745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Discharge Lamp (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】〔発明の目的〕
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、アマルガムより水銀蒸
気を供給する低圧水銀蒸気放電ランプとその製造方法に
関する。
【0003】
【従来の技術】一般に、低圧水銀蒸気放電ランプに封入
される水銀蒸気は、純水銀より供給される構造が採られ
ている。
【0004】このような低圧水銀蒸気放電ランプを、小
型で密閉構造の灯具に装着して点灯させた場合、低圧水
銀蒸気放電ランプの管壁温度が過度に上昇することがあ
り、この管壁温度の過度の上昇によって、低圧水銀蒸気
放電ランプの発光効率が大幅に低下することがある。
【0005】また、純水銀は、環境に有害になるため、
近年の環境問題により、その管理が厳しくなっている。
【0006】そこで、純水銀の代わりに、常温で固体で
あるアマルガムをガラス管体に封入しこのアマルガムよ
り水銀蒸気を供給することで、低圧水銀蒸気放電ランプ
の発光効率の低下を防ぐ構造が採られている。
【0007】このアマルガムを封入した低圧水銀蒸気放
電ランプは、図6に示すように、例えば直管形のガラス
管体21の両端部に、それぞれフィラメントコイル22
を有する一対の電極部23を封止している。そして、図
示しない一方の電極部に、ガラス管体21の内部の排気
を行う排気管を設けている。また、他方の電極部23に
、ガラス管体21の内部に連通するとともにこの電極部
23の封止端面24より外方に突出する細管体25を設
け、この細管体25に、アマルガム26を封入している
【0008】さらに、このアマルガム26が細管体25
よりガラス管体21の内部へ移動することを防ぐために
、細管体25には、くびれ部27が形成されている。ま
た、このくびれ部27に限らず、細管体25の内径より
細いガラス棒や金属棒をあらかじめ細管体25のフィラ
メントコイル22側に封入して、アマルガム26のガラ
ス管体21の内部への移動を防止する構造が採られてい
る。
【0009】また、アマルガム26は、ガラス管体21
の内部の排気を行う前に細管体25に封入される。
【0010】従って、ガラス管体21の排気工程におい
て、ガラス管体21を加熱するので、アマルガム26も
温められる。そこで、この温められたアマルガム26よ
り水銀が蒸発してガラス管体21より排気されることを
防止するために、アマルガム26を冷却する必要がある
【0011】このため、ガラス管体21の形状のために
、このガラス管体21の他端部の封止端面24より細管
体25を上方に支持して、ガラス管体21の内部の排気
を行う場合、アマルガム26を冷却するために、前記く
びれ部27をこの封止端面24よりガラス管体21の外
方に設けて、アマルガム26が細管体25の内部で封止
端面24よりフィラメントコイル22側に移動すること
を防いでいる。
【0012】また、前記低圧水銀蒸気放電ランプのガラ
ス管体21の管壁負荷は、通常500W/m2 未満に
形成されている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の低圧水銀蒸
気放電ランプは、アマルガム26を冷却するために、前
記くびれ部27の位置が、ガラス管体21の封止端面2
4よりも外方にあるので、アマルガム26を封入し封止
端面24より外方に突出している細管体25の長さが長
くなる。このため、封止したガラス管体21の両端部に
それぞれ口金を取り付けた場合、この口金の中に細管体
25が収納できないことがある。
【0014】このため、細管体25を収納するために、
口金を長くすれば、この細管体25は収納できるが、口
金を長くした長さ分だけ低圧水銀蒸気放電ランプの有効
発光長が短くなる。従って、純水銀より水銀蒸気を供給
していた低圧水銀蒸気放電ランプに代えて、アマルガム
26より水銀蒸気を供給している低圧水銀蒸気放電ラン
プを、灯具に装着した場合、低圧水銀蒸気放電ランプの
明るさが低下することになる。
【0015】また、ガラス管体21の管壁負荷が500
W/m2 未満と小さいので、高輝度にするために前記
低圧水銀蒸気放電ランプに流す電流を増やすと、ガラス
管体21の管壁の温度が過度に上昇してこの低圧水銀蒸
気放電ランプの発光効率の低下が生じることがある。
【0016】本発明の目的は、上記問題点に鑑みて、ガ
ラス管体の排気工程において常にアマルガムを冷却する
ことができ、高輝度で発光効率の高い低圧水銀蒸気放電
ランプとその製造方法を提供することにある。
【0017】〔発明の構成〕
【0018】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の低圧水銀
蒸気放電ランプの製造方法は、ガラス管体の一端部に、
排気管を有する第1の電極部を封止する工程と、前記ガ
ラス管体の他端部に、前記第1の電極部と対をなす第2
の電極部を封止する工程と、前記第2の電極部に設けら
れ前記ガラス管体に連通し前記ガラス管体の他端部の封
止端面より外方に突出した細管体の内部に、アマルガム
を封入する工程と、前記アマルガムが封入された前記細
管体を前記他端部の封止端面より下方にして前記ガラス
管体を支持することにより、前記細管体の内部で前記ア
マルガムを前記ガラス管体の他端部の封止端面より下側
に移動させ、前記ガラス管体を加熱し前記アマルガムを
冷却して前記排気管より前記ガラス管体の内部の排気を
行う工程とからなるものである。
【0019】請求項2記載の低圧水銀蒸気放電ランプは
、ガラス管体と、このガラス管体の両端部にそれぞれ封
止された一対の電極部と、前記ガラス管体の一端部を封
止した前記電極部に設けられ前記ガラス管体に連通する
排気管と、前記ガラス管体の他端部を封止した前記電極
部に設けられ前記ガラス管体に連通し前記他端部の封止
端面より外方に突出した細管体と、この細管体に封入さ
れ前記ガラス管体の他端部の封止端面より外方に移動可
能なアマルガムとを備えたものである。
【0020】請求項3記載の低圧水銀蒸気放電ランプは
、請求項2記載の構造において、前記細管体は、前記ガ
ラス管体の内部への前記アマルガムの移動を防止するく
びれ部を、前記ガラス管体の他端部の封止端面より一端
部側に設けたものである。
【0021】請求項4記載の低圧水銀蒸気放電ランプは
、請求項2および請求項3記載の構造において、前記ガ
ラス管体は、管壁負荷が500W/m2 以上に形成さ
れたものである。
【0022】
【作用】請求項1記載の低圧水銀蒸気放電ランプの製造
方法は、ガラス管体の一端部に、排気管を有する第1の
電極部を封止し、前記ガラス管体の他端部に、前記第1
の電極部と対をなす第2の電極部を封止し、この第2の
電極部に設けられて前記ガラス管体に連通し前記ガラス
管体の他端部の封止端面より外方に突出した細管体の内
部にアマルガムを封入し、前記アマルガムを封入してい
る細管体を他端部の封止端面より下方にして前記ガラス
管体を支持することにより、前記アマルガムを前記ガラ
ス管体の内部でガラス管体の他端部の封止端面より下側
に移動させ、前記ガラス管体を加熱し前記アマルガムを
冷却して前記排気管より前記ガラス管体の内部の排気を
行うことにより、このガラス管体の排気工程において、
アマルガムが温められることを防いで、このアマルガム
より水銀が蒸発してガラス管体より排気されることを防
止する。
【0023】請求項2記載の低圧水銀蒸気放電ランプは
、ガラス管体の両端部にそれぞれ一対の電極部を封止し
、ガラス管体の一端部を封止した電極部にこのガラス管
体に連通する排気管を設け、ガラス管体の他端部を封止
した電極部にこのガラス管体に連通しこの他端部の封止
端面より外方に突出している細管体を設け、この細管体
の内部にガラス管体の他端部の封止端面より外方に移動
可能なアマルガムを封入していることにより、この低圧
水銀蒸気放電ランプを製造する際、前記アマルガムを、
ガラス管体の他端部の封止端面より外方に移動させると
、アマルガムを冷却でき、このアマルガムからの水銀の
蒸発を防止できる。また、一対の電極部の間で放電が開
始されると、アマルガムが温められて、このアマルガム
より蒸発した水銀蒸気がガラス管体の内部に供給される
ので、この水銀蒸気中のアーク放電によって紫外線が照
射される。
【0024】請求項3記載の低圧水銀蒸気放電ランプは
、請求項2記載の低圧水銀蒸気放電ランプにおいて、前
記細管体は、前記ガラス管体の他端部の封止端面よりこ
のガラス管体の一端部側に、封入されたアマルガムのガ
ラス管体の内部への移動を防ぐくびれ部を設けているの
で、このガラス管体の他端部の封止端面より外方に突出
する細管体の長さを短くできる。
【0025】請求項4記載の低圧水銀蒸気放電ランプは
、請求項2および請求項3記載の低圧水銀蒸気放電ラン
プにおいて、前記ガラス管体は、管壁負荷が500W/
m2 以上に形成されているので、点灯時の低圧水銀蒸
気放電ランプに流す電流が少なくても出力が大きいので
高輝度になり、この低圧水銀蒸気放電ランプの発光効率
を高くする。
【0026】
【実施例】本発明を適用した低圧水銀蒸気放電ランプと
しての蛍光ランプおよびその製造方法の一実施例を、図
1から図5に基づいて説明する。
【0027】図1乃至図3において、1はガラス管体で
、このガラス管体1は、外径17.5φmm、内径15
.5φmmの直管形で、両端部が開口形成されている。
【0028】このガラス管体1は、内面に、例えばアル
ミナなどの金属酸化物からなる保護膜2が形成されてい
る。さらに、この保護膜2の上部には蛍光膜3が形成さ
れて、ガラス管体1の管壁負荷が、500W/m2 以
上に形成されている。
【0029】次に、ガラス管体1の一端部に、第1の電
極部4aを封止する。そして、この第1の電極部4aに
は、電極としてのフィラメントコイル5が設けられると
ともに、このガラス管体1に連通する排気管6が設けら
れている。
【0030】また、図2に示すように、前記ガラス管体
1の他端部に、前記第1の電極部4aと対をなす第2の
電極部4bを封止すると、封止端面8が形成される。そ
して、この第2の電極部4bは、図2に示すように、電
極としてのフィラメントコイル5が設けられるとともに
、このガラス管体1に連通して前記封止端面8より外方
に突出する細管体9が設けられている。
【0031】前記細管体9には、前記封止端面8より長
さL1の一端部側に、くびれ部11が形成されている。 そして、このくびれ部11より外方の細管体9には、こ
の細管体9の内径より小さい粒径Rの所定の個数A個の
アマルガム12が入れられている。さらに、このくびれ
部11は、アマルガム12がガラス管体1の内部に移動
することを防いでいる。そして、この細管体9は、図3
に示すように、前記封止端面8より外方の長さL2の所
で封じ切られている。なお、長さL2は、下記(1)式
の条件を満たす長さになっている。
【0032】L2≧A・R             
   ……(1)前記アマルガム12は、このアマルガ
ム12より蒸発した水銀が、温度略80℃から100℃
において安定した高い蒸気圧を有するアマルガムであり
、蛍光ランプの形状、寸法や用途に応じて選択する。こ
のようなアマルガム12の数例とその水銀蒸気圧特性を
図4に示す。
【0033】この図5において、曲線Iは、Bi (5
4.2重量%)−Pb (41.8重量%)−Hg (
4.0重量%)のアマルガム12の蒸気圧曲線を示す。 曲線IIは、Bi (53.2重量%)−Pb (40
.9重量%)−In (1.9重量%)−Hg (4.
0重量%)のアマルガム12の蒸気圧曲線を示す。曲線
III は、Bi (51.6重量%)−Pb (39
.6重量%)−In (4.8重量%)−Hg (4.
0重量%)のアマルガム12の蒸気圧曲線を示す。曲線
IVは、Bi (48.6重量%)−Pb (37.5
重量%)−In (9.6重量%)−Hg (4.0重
量%)のアマルガム12の蒸気圧曲線を示す。 曲線Vは、Bi (64.3重量%)−In (31.
7重量%)−Hg (4.0重量%)のアマルガム12
の蒸気圧曲線を示す。曲線VIは、Bi (54.7重
量%)−Sn (41.3重量%)−Hg (4.0重
量%)のアマルガム12の蒸気圧曲線を示す。なお、比
較のために、曲線VII は、水銀Hgの蒸気圧曲線を
示す。
【0034】次に、図4に示すように、前記ガラス管体
1の他端部を一端部より下方にし、このガラス管体1を
長手方向を垂直にして支持すると、アマルガム12は、
細管体9の内部で他端部の封止端面8より下方に移動す
る。
【0035】さらに、ガラス管体1を加熱すると同時に
アマルガム12を冷却して、排気管6よりこのガラス管
体1の内部の排気を行い、低圧の希ガスをガラス管体1
の内部に封入する。
【0036】次に、ガラス管体1の両端部にそれぞれ口
金14を取り付け、ガラス管体1の他端部に取り付けら
れる口金14の内部に細管体9を収納する。
【0037】次に、本実施例の作用について説明する。
【0038】ガラス管体1の排気工程において、細管体
9をガラス管体1の他端部の封止端面8より下方にした
状態でこのガラス管体1を支持して、アマルガム12を
細管体9の内部で他端部の封止端面8より外方に移動さ
せているので、ガラス管体1を加熱しながらも、細管体
9に封入されたアマルガム12を冷却できる。従って、
このアマルガム12が温められることを防いでいるので
、アマルガム12から水銀が蒸発してガラス管体1より
排気されることを防止できる。
【0039】また、アマルガム12のガラス管体1内部
への移動を防止する細管体9のくびれ部11は、他端部
の封止端面8よりガラス管体1の一端部側に形成されて
いるので、他端部の封止端面8より外方に突出している
細管体9の長さL1を短くできる。従って、細管体9の
長さL1に応じて口金14を長くすることなく、口金1
4をガラス管体1の両端部に取り付けることができる。 このために、蛍光ランプの有効発光長が短くなることを
防止できる。
【0040】さらに、ガラス管体1の管壁負荷が500
W/m2 以上に形成されているので、蛍光ランプに流
す電流が少なくてもこの蛍光ランプの出力が大きくなる
ので、蛍光ランプを高輝度にすることができる。従って
、ガラス管体1の管壁の温度が過度に上昇しないので、
高輝度で高い発光効率を維持できる。
【0041】なお、上記実施例においては、低圧水銀蒸
気放電放電ランプとしてガラス管体1に蛍光膜3を備え
た蛍光ランプについて説明したが、これに限らず、本発
明は、適宜の低圧水銀蒸気放電放電ランプとその製造方
法に適用できる。
【0042】また、この低圧水銀蒸気放電ランプの形状
は、上記実施例の直管形に限らず、例えばコンパクト形
と呼ばれるU字形やH字形などガラス管体の複数の直管
部が略互いに平行に形成された低圧水銀蒸気放電ランプ
や、安定器を内蔵しガラス管体が屈曲している電球形の
低圧水銀蒸気放電ランプに適用できる。
【0043】
【発明の効果】請求項1記載の低圧水銀蒸気放電ランプ
の製造方法によれば、第1および第2の電極部をそれぞ
れ封止したガラス管体の排気工程において、細管体の内
部で、アマルガムを他端部の封止端面より外方に移動さ
せているので、ガラス管体を加熱しながらも、細管体に
封入されたアマルガムを冷却できる。従って、このアマ
ルガムが温められることを防いでいるので、アマルガム
から水銀が蒸発してガラス管体より排気されることを防
止できる。
【0044】請求項2記載の低圧水銀蒸気放電ランプに
よれば、電極部を封止したガラス管体の排気工程におい
て、細管体に封入されたアマルガムを、この細管体の内
部でガラス管体の他端部の封止端面より外方に移動でき
るので、ガラス管体を加熱しながらも、アマルガムを冷
却できる。従って、アマルガムが温められることを防い
で、アマルガムより水銀が蒸発してガラス管体より排気
されることを防止できる。また、低圧水銀蒸気放電ラン
プの点灯時においては、アマルガムより水銀蒸気が供給
されるので、この水銀蒸気中のアーク放電によって紫外
線をが放射できる。
【0045】請求項3記載の低圧水銀蒸気放電ランプに
よれば、請求項2記載の低圧水銀蒸気放電ランプにおい
て、細管体に封入されたアマルガムのガラス管体の内部
への移動を防ぐくびれ部を、ガラス管体の他端部の封止
端面より一端部側の細管体に設けているので、この他端
部の封止端面より外方に突出している細管体の長さを短
くできる。このため、口金を長くすることなく、封止さ
れたガラス管体の両端部に口金を取り付けることができ
、有効発光長が短くなることを防止できる。
【0046】請求項4記載の低圧水銀蒸気放電ランプに
よれば、請求項2および請求項3記載の低圧水銀蒸気放
電ランプにおいて、前記ガラス管体は、管壁負荷が50
0W/m2 以上に形成されているので、この低圧水銀
蒸気放電ランプに流す電流が少なくても出力が大きくな
るので高輝度にできる。このため、ガラス管体の管壁の
温度が過度に上昇することなく、高輝度で高い発光効率
を維持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す蛍光ランプの正面図で
ある。
【図2】同上電極部を封止したガラス管体の他端部の縦
断面図である。
【図3】同上アマルガムを封入した他端部の縦断面図で
ある。
【図4】同上ガラス管体の内部の排気工程を示す正面図
である。
【図5】同上蛍光ランプに封入されるアマルガムの蒸気
圧曲線を示す蒸気圧特性図である。
【図6】従来の低圧水銀蒸気放電ランプの他端部近傍の
縦断面図である。
【符号の説明】
1    ガラス管体 4a    第1の電極部 4b    第2の電極部 6    排気管 8    封止端面 9    細管体 11    くびれ部 12    アマルガム

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ガラス管体の一端部に、排気管を有す
    る第1の電極部を封止する工程と、前記ガラス管体の他
    端部に、前記第1の電極部と対をなす第2の電極部を封
    止する工程と、前記第2の電極部に設けられ前記ガラス
    管体に連通し前記ガラス管体の他端部の封止端面より外
    方に突出した細管体の内部に、アマルガムを封入する工
    程と、前記アマルガムが封入された前記細管体を前記他
    端部の封止端面より下方にして前記ガラス管体を支持す
    ることにより、前記細管体の内部で前記アマルガムを前
    記ガラス管体の他端部の封止端面より下側に移動させた
    状態で、前記ガラス管体を加熱し前記アマルガムを冷却
    して前記排気管より前記ガラス管体の内部の排気を行う
    工程とからなることを特徴とする低圧水銀蒸気放電ラン
    プの製造方法。
  2. 【請求項2】  ガラス管体と、このガラス管体の両端
    部にそれぞれ封止された一対の電極部と、前記ガラス管
    体の一端部を封止した前記電極部に設けられ前記ガラス
    管体に連通する排気管と、前記ガラス管体の他端部を封
    止した前記電極部に設けられ前記ガラス管体に連通し前
    記他端部の封止端面より外方に突出した細管体と、この
    細管体に封入され前記ガラス管体の他端部の封止端面よ
    り外方に移動可能なアマルガムとを備えたことを特徴と
    する低圧水銀蒸気放電ランプ。
  3. 【請求項3】  前記細管体は、前記ガラス管体の内部
    への前記アマルガムの移動を防止するくびれ部を、前記
    ガラス管体の他端部の封止端面より一端部側に設けたこ
    とを特徴とする請求項2記載の低圧水銀蒸気放電ランプ
  4. 【請求項4】  前記ガラス管体は、管壁負荷が500
    W/m2 以上に形成されたことを特徴とする請求項2
    および請求項3記載の低圧水銀蒸気放電ランプ。
JP1867491A 1991-02-12 1991-02-12 低圧水銀蒸気放電ランプとその製造方法 Pending JPH04259745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1867491A JPH04259745A (ja) 1991-02-12 1991-02-12 低圧水銀蒸気放電ランプとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1867491A JPH04259745A (ja) 1991-02-12 1991-02-12 低圧水銀蒸気放電ランプとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04259745A true JPH04259745A (ja) 1992-09-16

Family

ID=11978155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1867491A Pending JPH04259745A (ja) 1991-02-12 1991-02-12 低圧水銀蒸気放電ランプとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04259745A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000052736A1 (en) * 1999-03-01 2000-09-08 Rocco Borgese Gas discharge lamp

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000052736A1 (en) * 1999-03-01 2000-09-08 Rocco Borgese Gas discharge lamp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63248050A (ja) 希ガス放電灯
JP2004172056A (ja) 放電ランプ装置用水銀フリーアークチューブ
JP2003168391A (ja) 放電ランプ装置用水銀フリーアークチューブ
US4281267A (en) High intensity discharge lamp with coating on arc discharge tube
JP3415533B2 (ja) 高圧放電灯
JP2003100251A (ja) 放電ランプ装置用水銀フリーアークチューブ
US5327042A (en) Metal halide lamp
JPH04259745A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプとその製造方法
KR930008705B1 (ko) 세라믹 방전등
JP3267153B2 (ja) 金属蒸気放電ランプ
JP3679256B2 (ja) 放電灯
JPH11317194A (ja) 高圧放電ランプ
JP2010073624A (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JPH0660849A (ja) 蛍光ランプ
JP3617228B2 (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPH11204083A (ja) セラミック製放電ランプ
JPH04280033A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPH0515025B2 (ja)
JPH0574420A (ja) 金属蒸気放電灯
JPH03171529A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPH09320521A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプおよび照明装置
JPH05174787A (ja) メタルハライドランプ
JP2844800B2 (ja) 無電極放電ランプ
JP2000348675A (ja) 蛍光ランプおよび照明装置
JPS61277147A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯