JPH04258756A - イオンセンサ - Google Patents

イオンセンサ

Info

Publication number
JPH04258756A
JPH04258756A JP3105249A JP10524991A JPH04258756A JP H04258756 A JPH04258756 A JP H04258756A JP 3105249 A JP3105249 A JP 3105249A JP 10524991 A JP10524991 A JP 10524991A JP H04258756 A JPH04258756 A JP H04258756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
film
field effect
sensitive
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3105249A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Ito
善孝 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP3105249A priority Critical patent/JPH04258756A/ja
Publication of JPH04258756A publication Critical patent/JPH04258756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はイオン計測等を行う半導
体イオンセンサに関するもので特にイオン感応センサ及
びイオン非感応センサを同時に半導体(固体化)した構
造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図1は従来技術の説明図(測定回路構成
図)でイオン感応形電界効果トランジスタ(以下ISF
ET)を用いてイオン計測を行う場合、通常、基準電極
として用いられるのは、銀−塩化銀線を飽和KCLで満
たした液絡形の電極である。一方、ISFETは半導体
テクノロジーで作られるので、できれば基準電極も同一
の半導体基体上に固体化して作りたいという希望から、
図1に示すように、二つのFETの一方をイオン感応F
ET2とし、他方をイオン非感応FET1として、金属
の疑似電極Wに対して差動構成にして、その差動出力を
取り出すようにした全固体化イオンセンサの研究が多く
なされてきた。
【0003】
【従来技術の問題点】上記の従来技術では基準電極とな
るイオン非感応FET1はイオン非感応膜としてパリレ
ン、テフロンなどの種々の有機高分子が使用されている
ために水中(被測定液中)で剥離が生じる等特性の安定
性に問題があり実用的でない欠点がある。
【0004】
【本発明の目的】本発明は、上記の欠点を克服しイオン
非感応形ISFETを用いて全固体化したイオンセンサ
を実現するのが目的である。
【0005】図2は本発明の一実施例を示す構造図で図
中3は半導体シリコン基体、4、4′は分離領域(N型
)、5、5′は島状領域(P型)、6、6′はチャンネ
ルストップ領域(P+型)、7、7′はドレイン領域(
N型)、8、8′はソース領域(N型)、9、9′はゲ
ート部、Sixは絶縁膜、D、D′はドレイン電極金属
、S、S′はソース電極金属、DLCはダイヤモンド状
炭素膜、ILCはイオン感応膜、Mは金属疑似電極であ
り、これらにより図1に示した回路構成で特性の揃った
二つのISFETの一方のゲート膜をイオン感応膜IL
Cとし、他方のゲート膜にDLC膜を形成し、イオン非
感応FETとし、上記二つのFETに隣接して金属疑似
電極Mを単一チップ上に構成する。
【0006】このようにDLC膜を用いて内部液を有す
る基準電極を用いず、全固体形イオンセンサが制作でき
る。この構成で、ソースフォロアー回路で、DLC膜は
イオンに感応しないのでFET1のソース電位V1は一
定となり、他方、イオン感応FET2のソース電位V2
はイオン濃度に応じて変化する。従って、両者の差Vo
utはイオン濃度に応じて変化する。図3は上記のFE
TのPH応答を示している。イオン感応FETはタンタ
ル酸化膜とし、イオン非感応FETはDLC膜としそれ
ぞれのPH応答を示した。タンタル酸化膜ISFETは
59mV/PHの感度をもつが、DLC膜の感度はゼロ
mV/PHである。この差動回路構成での差動出力はタ
ンタル酸化膜ISFETの59mV/PHを示した。こ
のセンサは内部液を持たない全部が固体形のセンサであ
り、画期的に小さいセンサとなる。
【0007】図4は本発明の他の実施例構造図で、下地
材料10として付着強度が大きくダイヤモンド成長に適
した材料(融点が高く、炭化物が生成しやすく炭素の拡
散係数が小さい材料)たとえば、タングステン、タンタ
ル、ニオブ、モリブデンなどの薄膜をイオン非感応FE
T側のゲート膜に付け、その後この膜の上にDLC膜を
成長させる構成とした例である。
【0008】
【発明の効果】本発明により全固体形イオンセンサが実
現でき、内部液を有する基準電極を使用しないので、小
型化が容易でダイヤモンドのように耐久性があるので寿
命も半永久的なイオンセンサが実現できイオン計測の分
野で画期的なものでその効果大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術の説明図(測定回路構成図)
【図2】
本発明の一実施例構造図
【図3】本発明センサの応答特性図
【図4】本発明の他の実施例構造図 FET1    イオン非感応形電界効果トランジスタ
FET2    イオン感応形電界効果トランジスタD
LC      ダイヤモンド状薄膜ILC     
 イオン感応膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  似た特性を持つ二つのイオン感応形電
    界効果形トランジスタ(以下ISFET)を用いて、差
    動回路構成とするイオンセンサにおいて、一方のFET
    ゲート膜をイオン感応膜で構成し、他方のゲート膜をダ
    イヤモンド状薄膜で構成し、上記の2つのFETを1つ
    の半導体チップ上に疑似電極となるべき金属電極ととも
    に構成したことを特徴とするイオンセンサ。
JP3105249A 1991-02-13 1991-02-13 イオンセンサ Pending JPH04258756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3105249A JPH04258756A (ja) 1991-02-13 1991-02-13 イオンセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3105249A JPH04258756A (ja) 1991-02-13 1991-02-13 イオンセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04258756A true JPH04258756A (ja) 1992-09-14

Family

ID=14402382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3105249A Pending JPH04258756A (ja) 1991-02-13 1991-02-13 イオンセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04258756A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5656827A (en) * 1995-05-30 1997-08-12 Vanderbilt University Chemical sensor utilizing a chemically sensitive electrode in combination with thin diamond layers
JP2008026168A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Horiba Ltd Fetセンサ
JP2011220803A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Mitsumi Electric Co Ltd 電界効果トランジスタ素子を具備するバイオセンサ
CN103969314A (zh) * 2014-05-06 2014-08-06 中国农业科学院农业信息研究所 多参数离子传感器及其制备方法、多参数离子传感器芯片和监测系统
CN104089570A (zh) * 2014-07-16 2014-10-08 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种压阻传感元件及其制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5656827A (en) * 1995-05-30 1997-08-12 Vanderbilt University Chemical sensor utilizing a chemically sensitive electrode in combination with thin diamond layers
JP2008026168A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Horiba Ltd Fetセンサ
JP2011220803A (ja) * 2010-04-08 2011-11-04 Mitsumi Electric Co Ltd 電界効果トランジスタ素子を具備するバイオセンサ
CN103969314A (zh) * 2014-05-06 2014-08-06 中国农业科学院农业信息研究所 多参数离子传感器及其制备方法、多参数离子传感器芯片和监测系统
CN103969314B (zh) * 2014-05-06 2017-02-15 中国农业科学院农业信息研究所 多参数离子传感器及其制备方法、多参数离子传感器芯片和监测系统
CN104089570A (zh) * 2014-07-16 2014-10-08 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种压阻传感元件及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4508613A (en) Miniaturized potassium ion sensor
Moss et al. Hydrogen, calcium, and potassium ion-sensitive FET transducers: A preliminary report
Fakih et al. High resolution potassium sensing with large-area graphene field-effect transistors
US4657658A (en) Semiconductor devices
US9806151B2 (en) Biosensor based on heterojunction bipolar transistor
US20140030747A1 (en) Nanochannel-based sensor system for use in detecting chemical or biological species
US20170336347A1 (en) SiNW PIXELS BASED INVERTING AMPLIFIER
JPH04258756A (ja) イオンセンサ
JP3167022B2 (ja) ガスセンサ
JPH0469338B2 (ja)
JPH05312778A (ja) イオン濃度センサ
JPH06288972A (ja) イオンセンサ及びイオン測定方法
JPH06249825A (ja) Fetセンサ
Yang et al. A pH-ISFET based micro sensor system on chip using standard CMOS technology
JPS6044617B2 (ja) イオン濃度測定装置
Duarte et al. Back Gate Bias Influence on BESOI ISFET Sensitivity
Van den Vlekkert Ion-sensitive field effect transistors
JPH0429974B2 (ja)
JPH0452409B2 (ja)
Junning et al. Development of a novel micro-FIA-ISFET integrated sensor
JP2526689B2 (ja) 半導体センサおよびその駆動方法
JPH0421815B2 (ja)
JP2000187018A (ja) 半導体イオンセンサ
JPH0241581Y2 (ja)
JP2999522B2 (ja) イオンセンサ