JPH04258634A - ポリケトンの製造方法 - Google Patents

ポリケトンの製造方法

Info

Publication number
JPH04258634A
JPH04258634A JP3247383A JP24738391A JPH04258634A JP H04258634 A JPH04258634 A JP H04258634A JP 3247383 A JP3247383 A JP 3247383A JP 24738391 A JP24738391 A JP 24738391A JP H04258634 A JPH04258634 A JP H04258634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon monoxide
palladium
olefins
polyketone
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3247383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3084101B2 (ja
Inventor
Neil A Cooley
ニール アンドリュー クーリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BP PLC
Original Assignee
BP PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BP PLC filed Critical BP PLC
Publication of JPH04258634A publication Critical patent/JPH04258634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3084101B2 publication Critical patent/JP3084101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G67/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing oxygen or oxygen and carbon, not provided for in groups C08G2/00 - C08G65/00
    • C08G67/02Copolymers of carbon monoxide and aliphatic unsaturated compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、少くとも2種のオレフ
ィンと一酸化炭素とを、パラジウム触媒の存在下及び極
性非プロトン溶媒中で、反応されることによるポリケト
ンの製造方法に関する。このようなポリケトンは、容器
及び包装材料の製造並びにポリエチレンのような普通の
重合体への添加物として有用である。
【0002】
【従来の技術】欧州特許第361623号明細書には、
ポリケトン即ち1種以上のオレフィンと一酸化炭素との
線状交互共重合体は、オレフィンと一酸化炭素とを、次
のような触媒組成物の存在下で、反応させることにより
製造できると開示している。その触媒組成物は、(a)
パラジウム化合物と、(b)4以下のpKaを有する酸
のアニオンと、及び(c)一般式(R´)2 P−R−
P(R´)2 (式中R´は任意に極性置換された芳香
族ヒドロアルビル基であり、Rは架橋部に少くとも炭素
原子2個を含む2価架橋基を示す)を有するビスホスフ
ィンとから作成されるものである。このポリケトンの製
造方法は、特にTHFを含む1種以上の極性非プロトン
溶媒と50%(容量)以下の水との混合物の存在下で、
反応させることを特徴としている。この明細書では、5
から15%(容量)の水を含有する混合物を使用するの
が最も好適であるとしている。
【0003】欧州特許第390237号、第38451
7号及び第376364号明細書では、メタノールのよ
うな低級脂肪族アルコールと混合する場合のみであるが
、溶媒として環状エーテル、例えばTHFの利用を開示
している。
【0004】米国特許第4940776号、第4916
208号及び欧州特許第357101号、第51023
号明細書では、ケトン類が用いられると述べているが、
水の臨界性についての記載はない。
【0005】低級脂肪族アルコール並びにアセトン及び
メチルエチルケトンのようなケトンから成る混合溶媒の
使用を記載した文献は多くある(例えば米国特許第48
82417号及び第4914184号明細書参照)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】欧州特許第36162
3号明細書の開示内容とは反対に、ポリケトン重合体の
製造に極性非プロトン溶媒を使用する場合、水が小量即
ち0.5%(重量)以下でないと、収量が低くなること
を見出した。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明において提供され
る三元重合体ポリケトンの製造方法は次のとおりである
。その製造方法は、少くとも2種のオレフィンと一酸化
炭素とを、高い温度及び圧力下で、(a)パラジウム源
と、(b)パラジウムには配位結合しないか又は原料の
一酸化炭素及びオレフィンよりはパラジウムに強く配位
しないアニオン源と、(c)一般式(R´)2 P−R
−P(R´)2 (式中R´は任意に極性置換された芳
香族ヒドロアルビル基であり、Rは式−(CH2 )n
 −でnが2から8の2価有機架橋基である)で表され
るビスホスフィンと、及び(d)1,4キノンとから作
成される触媒の存在下で、反応させることから成り、極
性非プロトン溶媒と0.0001から0.5%(重量)
の水との混合物から成る溶媒中で反応を行うことを特徴
とする。
【0008】一酸化炭素と好適に反応するオレフィンは
、エチレン、プロピレン、炭素数4から10のアルファ
オレフィン、スチレン及びスチレンのアルキル置換体で
ある。好ましくはエチレン、プロピレン、1−ブデン、
1−ペンテン、2−メチル−1−ペンタエン、1−ヘキ
サエン及びスチレンである。さらに好ましくは、エチレ
ンとプロピレンもしくは炭素数4から6のアルファオレ
フィンのいずれかとの混合物が用いられる。
【0009】三元重合体ポリケトンという名称は、上記
のように少くとも2種のオレフィンと一酸化炭素とを、
下記の反応条件で反応させることにより製造される線状
交互共重合体を意味する。本発明の製造方法は、オレフ
ィン単位の少くとも70モル%がエチレンである三元重
合体ポリケトンを製造するのが特に好ましく、少くとも
80%が最も好ましい。このような製品組成は、原料オ
レフィン類の相対比率を調節することによって達成され
る。
【0010】一酸化炭素の純度は、とくに限定的ではな
いが、水素ガスの含量が20%(容量)以下であるのが
好ましい。触媒に関しては、パラジウム源について限定
はないと考えられているが、カルボン酸パラジウム、例
えば酢酸パラジウム、プロピオン酸パラジウム又はアセ
ト酢酸パラジウムが好ましい。強く配位するアニオン即
ち配位子(例えば、ハロゲン化パラジウム)を含有する
パラジウム源は、使用前にその配位子を触媒組成物から
除去されれば、前駆物質として用いることができる。
【0011】触媒組成物の構成分(b)は、パラジウム
には配位しないか又は原料の一酸化炭素及びオレフィン
よりはパラジウムに強く配位しないアニオンである。こ
のようなアニオンの典型例は、(1)4以下のpKa(
25℃、水中で測定)有する酸の共役塩基(欧州特許第
121965号明細書のハロゲン化水素は除く)又は(
2)欧州特許第314309号明細書に開示されている
アニオン類である。好適なアニオン類には、パラートル
エンスルフォン酸塩、トリフロロ酢酸塩、ジフロロ酢酸
塩、テトラフロロホウ酸塩及び欧州特許第314309
号明細書記載の型のホウ酸塩アニオンがある。
【0012】触媒組成物の構成分(c)であるビスホス
フィンは、一般式(R´)2 P−R−P(R´)2 
で表される。式中R´は任意に極性置換された芳香族ヒ
ドロアルビル基であり、Rは式−(CH2 )n −で
nが2から8である2価架橋基を示す。好ましいビスホ
スフィンは、一般式(Ph)2 P−(CH2 )m 
−P(Ph)2 を有し、式中Phはフェニール基でm
は2から6であるもの又は1個以上のフェニール基が炭
素数1から4のアルコキシ置換体であるものである。最
も好ましくは、mが2から4の上記一般式を有するビス
ホスフィンである。
【0013】本発明の製造方法で用いられる触媒は、こ
れら3構成分の原料を重合反応槽に入れることによって
、その反応条件下で反応槽中に生成する。換言すれば、
これら3構成分を用いて、一般式ZPd(Q)2 2+
2X− を有する前駆パラジウム錯体が作られる。この
式中、Zは上記のビスホスフィンであり、Xは構成分(
b)に相応する非配位性又は弱配位性のアニオンであり
、Qはニトリルのような弱配位性の配位子である。
【0014】触媒が重合反応槽中で作られるのであれば
、ビスホスフィンのパラジウムに対するモル比は、好ま
しくは0.8:1から1.5:1の範囲であり、一方ア
ニオンのパラジウムに対するモル比は2:1から20:
1好ましくは2:1から4:1の範囲である。触媒の作
成法とは無関係に、パラジウムのオレフィンに対するモ
ル比は、その反応条件では、10−7:1から10−3
:1が好ましい。
【0015】上記のパラジウム触媒は、パラジウム1モ
ル当り5から5000モルの1.4−キノンを添加する
ことによって、さらに活性化される。最も好ましい1,
4−キノン類は1,4−ベンゾキノリン及び1,4−ナ
フトキノンである。1,4−キノンの溶媒中の水に対す
るモル比は1:5から10:1の範囲が好ましい。
【0016】
【発明の効果】本発明の製造方法の特徴は、小量である
が一定量の水を含有する極性非プロトン溶媒中で、重合
反応を行うことである。水分量は、使用される極性非プ
ロトン溶媒の全重量に対して、0.0001から0.5
%(重量)の範囲でなければならない。これより水が多
いと、ポリケトンの収量が減少する。最高の結果を得る
ためには、水分量は0.005から0.2%(重量)が
好ましい。
【0017】極性非プロトン溶媒は、炭素数3から10
のケトン、炭素数2から10の非環状エーテル、炭素数
4から12の環状エーテル及び炭素数6から10の芳香
族化合物からなる群から選択した1種以上の溶媒が好適
である。炭素数10までの塩素化脂肪族及び芳香族溶媒
もまた用いられる。好ましい溶媒には、テトラヒドロフ
ラン、アセトン及び1,4−ジオキサンがある。
【0018】本発明の製造方法は、(1)触媒を生成す
る構成分または別個に作られた前駆パラジウム錯体、(
2)溶媒、(3)液状オレフィンからなる液状原料を、
一酸化炭素とガス状フレフィンからなるガス状原料と共
に、数条の流れとして重合反応槽に注入することによっ
て、好適に行われる。重合反応槽について、温度は好適
には20から120℃の範囲に、好ましくは30から1
00℃に保持され、圧力は20から150バール好まし
くは20から80バールに保持されるのがよい。重合反
応槽中のオレフィンの一酸化炭素に対するモル比は2:
1から1:2の範囲が好ましい。重合反応槽は、バッチ
法及び連続法のいずれの方法でも運転される。
【0019】上記の製造方法で生産された三元重合体ポ
リケトンは、重合反応槽から取出し、濾過して反応液か
ら分離し、生産物が不溶の溶媒、例えばTHF、メタノ
ール又はアセトンで洗浄する。
【0020】さらに、本発明の特徴は、上記製造方法で
生産された三元重合体ポリケトンが、アルコール等の通
常のプロトン溶媒を用いて作られた生産物より高い融点
と固有粘度を有する点である。言い換えれば本発明の製
造方法は、高分子量をもつ三元重合体ポリケトンの製造
に特に有用である。
【0021】
【実施例】本発明について、以下の実施例で説明する。
【0022】実施例1 三元重合体ポリケトン(一酸化炭素、エチレン、プロピ
レン)を次の方法で製造した。攪拌可能な容積300c
m3 のオートクレーブ中で、前駆パラジウム錯体〔P
d(dppp)(Ph(N)2 〕(BF4 )2 (
0.0163g,0.018ミリモル)を1,4−ベン
ゾキノン(0.3505g,3.25ミリモル)、プロ
ピレン(27.3g,0.65モル)及びTHF(10
00cm3 ,含水量0.01%重量)と共に混合した
。さらに、エチレンと一酸化炭素の等モル混合物を注入
して、全圧力を室温で30バールgにした。オートクレ
ーブの内容物を70℃まで加熱して、全圧力を50バー
ルgに調節した。さらにガス状原料混合物を適当量注入
しつつ、この反応条件を4時間保持した。重合反応は、
圧力を抜いて終了させた。生産した重合体は、濾過して
分離し、メタノール及びアセトンで洗浄し、真空中で乾
燥した。三元重合体ポリケトン21.21gを得た(融
点219−221℃、固着粘度3.3dl・g−1)。
【0023】比較試験A THFの代りにメタノール(100cm3 ,含水量0
.01%重量)を用いる以外、実施例1と同じ方法で三
元重合体ポリケトン(一酸化炭素、エチレン、プロピレ
ン)を製造した。三元重合体ポリケトン2.21gを得
た(融点173−175℃、固有粘度0.4dl・g−
1)。
【0024】実施例2 THFの代りに1,4−ジオキサン(100cm3 ,
含水量0.02%重量)を用いる以外、実施例1と同じ
方法で三元重合体ポリケトン(一酸化炭素、エチレン、
プロピレン)を製造した。三元重合体ポリケトン4.4
9gを得た(融点204−210℃、固有粘度3.1d
l・g−1)。
【0025】実施例3 〔Pd(dppp)(Ph(N)2 〕(BF4 )2
  0.040ミリモルを用い、THFの含水量が0.
06%重量である以外、実施例1と同じ方法で三元重合
体ポリケトン(一酸化炭素、エチレン、プロピレン)を
製造した。三元重合体ポリケトン33.00gを得た(
融点213−217℃、固有粘度2.6dl・g−1)
【0026】実施例4 THFの含水量が0.1%重量である以外、実施例1と
同じ方法で三元重合体ポリケトン(一酸化炭素、エチレ
ン、プロピレン)を製造した。三元重合体ポリケトン6
.58gを得た(融点210−215℃)。
【0027】比較試験B THFの含水量が0.56%重量である以外、実施例1
と同じ方法で三元重合体ポリケトン(一酸化炭素、エチ
レン、プロピレン)を製造した。三元重合体ポリケトン
0.26gを得た(融点208−216℃)。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  少くとも2種のオレフィンと一酸化炭
    素とを、高い温度及び圧力下で、(a)パラジウム源と
    、(b)パラジウムには配位しないか又は原料の一酸化
    炭素及びオレフィンはより強く配位しないアニオン源と
    、(c)一般式(R´)2 P−R−P(R´)2 (
    式中R´は任意に極性置換された芳香族ヒドロアルビル
    基であり、Rは式−(CH2 )n −でnが2から8
    の2価有機架橋基である)で表されるビスホスフィンと
    、及び(d)1,4キノンとから作成される触媒の存在
    下で、反応させることから成り、極性非プロトン溶媒と
    0.0001から0.5%(重量)の水との混合物から
    成る溶媒中で、反応を行うことを特徴とする三元重合体
    ポリケトンの製造方法。
  2. 【請求項2】  使用される水の量が0.005から0
    .2%(重量)の範囲にあることを特徴とする請求項1
    記載の製造方法。
  3. 【請求項3】  極性非プロトン溶媒はテトロヒドロフ
    ラン、アセトン及びジオキサンから選択されることを特
    徴とする請求項1記載の製造方法。
  4. 【請求項4】  2種のオレフィンがエチレンとプロピ
    レンとから成ることを特徴とする請求項1記載の製造方
    法。
  5. 【請求項5】  全オレフィンの一酸化炭素に対するモ
    ル比が2:1から1:2の範囲にあることを特徴とする
    請求項1記載の製造方法。
JP03247383A 1990-09-26 1991-09-26 ポリケトンの製造方法 Expired - Fee Related JP3084101B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB909020976A GB9020976D0 (en) 1990-09-26 1990-09-26 Process for preparing polyketones
GB9020976:8 1990-09-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04258634A true JPH04258634A (ja) 1992-09-14
JP3084101B2 JP3084101B2 (ja) 2000-09-04

Family

ID=10682795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03247383A Expired - Fee Related JP3084101B2 (ja) 1990-09-26 1991-09-26 ポリケトンの製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5177186A (ja)
EP (1) EP0485058B1 (ja)
JP (1) JP3084101B2 (ja)
AU (1) AU653746B2 (ja)
CA (1) CA2052245A1 (ja)
DE (1) DE69128235T2 (ja)
FI (1) FI914527A (ja)
GB (1) GB9020976D0 (ja)
NO (1) NO913760L (ja)
NZ (1) NZ239931A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013141458A1 (ko) * 2012-03-23 2013-09-26 아주대학교 산학협력단 벤질알콜 용매를 사용한 폴리케톤의 제조방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270441A (en) * 1990-10-10 1993-12-14 Akzo Nv Copolymer of carbon monoxide and propylene produced in water/ketone solvent
US5210178A (en) * 1991-06-27 1993-05-11 Shell Oil Company Gas phase polyketone polymer preparation with preliminary addition of water

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN171627B (ja) * 1986-08-26 1992-11-28 Shell Int Research
US5010171A (en) * 1988-09-22 1991-04-23 Shell Oil Company Carbon monoxide/olefin polymerization with catalyst comprising p. bidentate ligand having non-hydrocarbyl substituent
NL8802391A (nl) * 1988-09-29 1990-04-17 Shell Int Research Bereiding van polymeren.
GB8909476D0 (en) * 1989-04-26 1989-06-14 British Petroleum Co Plc Process for preparing polyketones
US5021547A (en) * 1989-08-07 1991-06-04 Shell Oil Company Continuous polymerization of Co/olefin in plurality of reactors in series

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013141458A1 (ko) * 2012-03-23 2013-09-26 아주대학교 산학협력단 벤질알콜 용매를 사용한 폴리케톤의 제조방법
KR101373832B1 (ko) * 2012-03-23 2014-03-14 아주대학교산학협력단 벤질알콜 용매를 사용한 폴리케톤의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
NO913760D0 (no) 1991-09-25
NO913760L (no) 1992-03-27
DE69128235D1 (de) 1998-01-02
GB9020976D0 (en) 1990-11-07
US5177186A (en) 1993-01-05
EP0485058B1 (en) 1997-11-19
JP3084101B2 (ja) 2000-09-04
FI914527A (fi) 1992-03-27
EP0485058A2 (en) 1992-05-13
FI914527A0 (fi) 1991-09-26
DE69128235T2 (de) 1998-03-12
AU653746B2 (en) 1994-10-13
NZ239931A (en) 1993-08-26
CA2052245A1 (en) 1992-03-27
AU8476791A (en) 1992-04-02
EP0485058A3 (en) 1993-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5468708A (en) Group VIII metal catalyst composition
US4894435A (en) Polymerization of olefin/carbon monoxide with non-transition metal salt, bidentate p ligand and carboxylic acid ester
KR970004932B1 (ko) 신규한 촉매 조성물, 그를 사용하여 중합체를 제조하는 방법 및 그로부터 제조된 중합체
US4859764A (en) Copolymerization of carbon monoxide and olefin with nitrogen containing phosphine ligand catalyst
US4948865A (en) Terpolymer of carbon monoxide, olefin and functionally substituted olefin
US4880900A (en) Carbon monoxide/olefin polymerization process with bis (diaryl phosphino) 2-silapropane containing catalyst
US5138032A (en) Batch/continuous polymerization of olefin/carbon monoxide
US5041530A (en) Linear copolymer of co/olefin having spiro ketal units
US5155208A (en) Catalytic polymerization of co/olefin with low boiling diluent and h2 partial pressure
CA1338582C (en) Process for the preparation of polymers
US4820802A (en) Improved process of preparing carbon monoxide/olefin copolymer with ortho substituted phosphine catalyst composition.
US4822871A (en) Polymerization process
US5369075A (en) Polymerization process
US5095091A (en) Polymerization of co/olefin with two distinct temperatures
US4804739A (en) Process for preparing carbon monoxide polymer with quaternary phosphonium compound bidentate ligand
US5010171A (en) Carbon monoxide/olefin polymerization with catalyst comprising p. bidentate ligand having non-hydrocarbyl substituent
JPH04258634A (ja) ポリケトンの製造方法
US5338825A (en) Polymer preparation
US5115094A (en) Polymerization of co/olefin with molar ratio of non hydrohalogenic acid to palladium compound
US4916208A (en) Novel polymers
US5434117A (en) Catalyst system and copolymerization process
US5714574A (en) Process for preparing polyketones
US5091506A (en) Polymerization of carbon monoxide/norbornene with p bidentate ligand
US5071926A (en) Polymeric polyalcohols
US4855401A (en) Removal of catalyst remnants from carbon monoxide/olefin polymers at temperatures higher than polymerization temperatures

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees