JPH04256705A - 2個の部材を連結するための錠 - Google Patents

2個の部材を連結するための錠

Info

Publication number
JPH04256705A
JPH04256705A JP3256737A JP25673791A JPH04256705A JP H04256705 A JPH04256705 A JP H04256705A JP 3256737 A JP3256737 A JP 3256737A JP 25673791 A JP25673791 A JP 25673791A JP H04256705 A JPH04256705 A JP H04256705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
lock
bolt
lock according
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3256737A
Other languages
English (en)
Inventor
Werner Nussberger
ウエルネル・ヌスベルゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH04256705A publication Critical patent/JPH04256705A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/18Fasteners for straps, chains or the like
    • A44C5/20Fasteners for straps, chains or the like for open straps, chains or the like
    • A44C5/2057Fasteners locked by sliding or rotating of the male element of the fastener; Turn-button fasteners
    • A44C5/2061Fasteners locked by sliding or rotating of the male element of the fastener; Turn-button fasteners combined with spring means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S24/00Buckles, buttons, clasps
    • Y10S24/30Separable-fastener or required component thereof
    • Y10S24/51Separable-fastener or required component thereof including receiving member having cavity and mating member having insertable projection guided to interlock thereby
    • Y10S24/53Projection or cavity rotates about axis of cavity access opening to interlock
    • Y10S24/60Receiving member includes either movable connection between cavity components or variable configuration cavity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45005Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] with third detached member completing interlock [e.g., hook type]
    • Y10T24/45016Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] with third detached member completing interlock [e.g., hook type] for jewelry
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45471Projection having movable connection between components thereof or variable configuration
    • Y10T24/45524Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment
    • Y10T24/45529Requiring manual force applied against bias to interlock or disengage
    • Y10T24/45534Requiring manual force applied against bias to interlock or disengage having connected leading edge and separated trailing arms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Adornments (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Buckles (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ばね部或いは抵抗部
とこれらの部分に挿入可能な中タップとを有する2個の
部材を連結するための錠であって、両者はばね弾性のあ
る部分の作用を受けて相互に係止され、相対的なねじり
によって脱係される錠に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえば金、銀、或いは他の貴金属製の
多数のチェーンリンクから成る装飾鎖又は1本の細い糸
或いはロープを通して並べられた真珠は通常鎖又はロー
プの端部に連結された、1個の錠のいくつかの部分によ
って1個の環を形成している。今日知られている装飾錠
の多くは、指の爪でガース、スライド、或いは湾曲部材
の形の安全部をロック位置から動かさなければならない
ロック機構を有する。これは極めて煩雑である。という
のは多くの場合錠の開口は盲でしなければならないから
である。
【0003】DE−AL3840170から知られる装
飾品用閉鎖具はから締めボルトとそれに付属する収容部
から構成される。から締めボルトは弾性をもつた上部ば
ねと共に収容部の中に回転するように配設されていて、
弾力は収容部空間で且つ導入口を有する支持壁状部を介
してロックが行われる。収容部空間の壁状部は弾性をも
った上部ばねの領域で導入口に至る案内路として形成さ
れており、から締めボルト及び/或いは収容部の捩じり
によってロックの中断に役立つ。両方の部分を相互に係
止するために、これらの部分は相対的に捩じられなけれ
ばならない。係止操作のぞんざいな仕方とコントロール
の欠如により閉塞は解除されることがあり、装飾鎖を失
うことがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明の課題は、前
記の2個の要素の連結のための錠で、両方の要素を容易
に相互に接合し且つその後両者が自動的に相互に係止さ
れるものの形成にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の課題は、中タップ
部分がボルトとこのボルトを締結する尖端部を有し、ボ
ルトには長手軸に対して傾斜した刻み面を少なくとも1
個形成してあり、この刻み面は尖端部の基礎部に1個の
段部を形成して終わっていることにより解決される。
【0006】
【発明の作用】この発明による錠は2個の部分の相互差
し込みによって強制的に閉鎖され、2個の部分を相対的
に捩じって且つばね力に勝ってまた解除される。中タッ
プの周縁部で接触することになるいくつものばねの使用
によって錠の保持力を強化することができる。中タップ
部分と差し込み部分に冠装できる端部片によって1個の
鎖の最後のいくつかのチェーンリンク或いは1本のロー
プの環を1個のピンで後者に連結することができる。前
記ピンは蓋を中タップまたは差し込み部と連結する。差
し込み部を包囲するばねケースは任意に構成することが
でき、その形、特に装飾鎖の場合の形はその形状に合わ
せることができる。
【0007】
【実施例】図1に各単一部分に分解して示した錠1は中
タップ部分3、ばね部分5、このばね部分5を収容する
ばねケース7と連結部分9とから構成される。連結部分
9はばねケース7の部分とすることができる。装飾鎖に
錠1を使用する際に連結部分9と中タップ部分3の所の
頭部4は貴金属製の蓋11により覆うことができる。二
つの蓋11はねじ13で連結部分9または頭部4に確実
に保持される。
【0008】中タップ部分3は、たとえば6角形に形成
することができ且つねじ孔15を貫通した頭部4から構
成される。頭部4には円筒状のボルト17が接続してい
る。ボルト17には周縁部に規則的に分散した傾斜板の
ような刻み面21があり、尖端部19の方に向けられた
側部或いは段部23はボルト軸に対して垂直方向にある
か又は傾斜している平面にある。相隣接する2個の刻み
面21の間には特にもう1個の狭い、刻み面21によっ
ては接触されない、ボルト17の凸面の領域があり、細
まる尖端部19に無段階に移行している。尖端部19は
球形に形成することができるか或いは交差するいくつか
の湾曲面から形成することができる(図2)。この発明
の別の形成によればボルト17の凸面と尖端部19との
間では刻み面21の間の凸面領域に小さい段落22を設
けることができる。
【0009】6角形の頭部4の代わりにねじ頭部を有す
る態様のものも可能である(図2)。
【0010】ばね部分5はねじ部25を有する。このね
じ部には刻み面21の数に対応する数のばね要素27が
接続しており、これらのばね要素の端縁29は多角形で
あり、一つの共通の平面にある。ばね要素27はねじ部
25を有する一片から成るか或いはこの一片にあとから
取りつけられたものである。ねじ部25は軸方向に延在
する孔を有し(見えない)、この孔の直径はボルト17
の直径より大きい。
【0011】中タップ部分3は1本の鎖、紐或いはブロ
ーチの端部に連結される。それは1本のピンまたはねじ
13をばね部分5に通すことによって行われる。同時に
ねじ13は蓋11をもばね部分5の上に固定することが
できる。ばね部分5と連結部分9との連結のためにスリ
ーブ状のばねケース7が役立つ。このばねケースは2個
のめねじ33によってばね部分5のねじ25と連結部9
のねじ34に螺合する。連結部分9は本質的には中タッ
プ部分3の頭部4と同様に構成してある。頭部4も連結
部分9も端面側の孔或いは半球形の凹部35を有する。 この凹部にはねじ13がねじ込まれる。ねじ13は先端
部にねじのない部分がある。
【0012】頭部4と連結部分9の頭部はそれぞれ蓋1
1によって被うことができる。蓋は特に貴金属製である
。こうして、より大きな機械的応力に会う部分、即ち中
タップ部分3、ばね部分5、連結部分9、高硬度の材料
から成るねじ13を造り出すことができる。ばねケース
7は全体を貴金属で造るか或いは追加の貴金属スリーブ
或いは任意に形成された型枠部によって包囲することが
できる。
【0013】ばね部分5と連結部分9とにばねケース7
を位置させるためにばね部分5と連結部9とにフランジ
状の延長部37を設けることができる。これらの延長部
は、場合によってはばねケース7に冠挿される貴金属製
のスリーブまたは型枠部を保持するのに役立つ。
【0014】両方の蓋11は、連結しようとする鎖又は
紐31の端部が環状又はチェーンリンク状に形成されて
いる場合には、それぞれ1個の開口部39をもつ。しか
しまた開口部39の代わりに継板又は環41を蓋11の
上に取りつけることもできる(図4)。
【0015】中タップ3の頭部4と連結部分9の頭部と
が6角形でなく、ねじ部分22を有する場合には、両方
の蓋11に対応するめねじ部分がとりつけられており、
これにより蓋11の螺冠が可能である。ねじのない部分
を有するねじ13は意図しないのに蓋11が外れないこ
とを保証するものでもある。
【0016】ばね要素27の内側にはらせん状の案内溝
30を設けることができ、この溝により中タップ部分3
を押し込むときばね部分5に対して相対的に回転し、そ
の結果ばね要素27はきざみ面21に平行になる。
【0017】この発明による装飾錠1は次のように鎖或
いは紐31に連結される。最後のチェーンリンク43ま
たは紐31に取りつけられた環45は開口部39から頭
部4または連結部9の凹部35の中へ挿入される。ねじ
のない部分がチェーンリンク43または紐31に取りつ
けられた環45に通されるねじ13のねじこみによって
鎖または紐31の両端が錠1に取り外し不能に連結され
る。
【0018】開いている鎖31を閉じるために、たとえ
ば首の回りに巻いた場合、中タップ部分3は任意に相対
的な位置でばね部分5の中へ押し込まれ、尖端部19か
ら一緒に案内する場合に拡開された縁部29が刻み面2
1の側部23の後方へくるやいなや自動的にそこに係止
する。そうなるともう錠の両方の部分が引き離されるこ
とはない。
【0019】鎖31を緩めるか開くためには、ばね要素
27の縁部29が刻み面21の間の套面領域に上り且つ
その後スムーズに或いは延長部22の存在の下で抵抗に
勝って尖端部19の向こうへ押動かすことができるよう
になるまで中タップ部分3と連結部分9とを相対的にひ
ねる。
【0020】ボルト17に4個の刻み目があると、錠が
開くようにするためには、錠の両方の部分を45°ねじ
らなければならない。刻み目が3個の場合は60°であ
る。
【0021】尖端部19の基礎部の直径をボルト17の
直径より僅かに大きくして、錠の両方の部分をひねった
後もばね要素27を或る程度の抵抗に勝った場合にのみ
この段落の向こうへずらすことができる。そのような段
落がある場合には、特にばね要素27の内側の縁部を丸
くして、内側の縁部が段落22に引っ掛からないように
しなければならない。
【0022】無論継板状に形成されたばね要素27の代
わりにばね要素5にばね負荷されて半径方向内側に押し
つけられるカム等を設けることもてきる。それらのカム
は錠を閉鎖状態に保持し且つ両方の部分、即ち中タップ
部分3とばね部分5が回転する際尖端部19の上へ滑動
させることができる。
【0023】図5の例ではばね部分125は管状に形成
されていて、ばね要素127は管壁の部分である。ばね
ケース127をやめて、連結部分の頭部124を直接管
状のばね部分125に形成する(図5の破線)こともで
きる。
【0024】図6の構成ではばね部分105と連結部分
109とがただ1個の部分に合体されている。ここでば
ね部分105はばね要素127から構成され、これらの
ばね要素は連結部分109に付設されており、内側面に
は1個の縁129を有する斜板状の切り込み128を1
個づつもっている。前記切り込みには中タップ部分10
3(図5)の刻み面121の側部123を引っ掛けるこ
とができる。ばね効果は2個或いはそれ以上の部分に分
けられる挿入部105の軸方向分割により得られる。
【0025】図7〜13の構成では中タップ部分203
はその尖端部219の領域に交差して配設されたスリッ
ト251によって弾力的に圧縮できるように形成されて
いる。前記2例の実施例と類似してボルト217の周縁
にも刻み面221を設けてある。側部223はそれぞれ
ボルト217の長手軸に対して傾斜した平面にある。側
部223の尖端側には周縁にある尖端部219にv字状
にねじ部を形成する刻み目253を刻設してある。
【0026】ばね部分或いは抵抗部分205として機能
するのは多角形切欠部257を有する円板255で、切
欠部の角数は一定数の刻み面221或いはそのうちの多
数に対応している。切欠部257の縁部259は少なく
とも、隣接する縁部を有する2箇所の接触箇所のうちの
1箇所の所で円板255の平面から斜板状に切り立って
いる。この目的のために縁部259の相互の接触箇所に
半径方向にあるスリット261が円板255に入ってい
る。切欠部257の横断面は同じか或いは僅かに小さい
。しかし側部223の領域にあるボルト217の横断面
と合致する。
【0027】図8と図10の構成では中タップ部303
にあるスリット351は刻み面321に対して垂直であ
る。残りの構成、特に尖端部319の側部323と刻み
面353のそれは図7と9のそれに対応している。残り
の2個の符号は前出の図の対応部分と一致する。
【0028】以下に図7〜13による錠の機能態様を詳
説する。一方で中タップ部分203と303に、他方で
ばね部分或いは抵抗部分205と連結される鎖の端部を
連結するには中タップ部分203と303をばね部分或
いは抵抗部分205に挿入する。その場合刻み面221
と321及び側面259との相互の角度位置は何の意味
もない。というのは尖端部219、319は挿入の際圧
縮され、各角度位置で切欠部257から滑り込むことが
できるからである。側部223、323が切欠部257
を通過すると、尖端部219、319はボルト217、
317の弾性構成によって開拡されるからであり、中タ
ップ部分203と303は、刻み面221と321が挿
入部205の側面259と平行になるまで、自動的に回
転する。
【0029】錠を開成するには両方の要素、中タップ部
分203と303、ばね部分或いは抵抗部分205を相
互に、刻み部253、353がばね部分或いは抵抗部分
255の縁部259に沿ってせりあがって、その際尖端
部219、319が開口部257を通り抜けることがで
きるようになるまで圧縮される。その際注目すべきこと
は、開成は一回転方向にのみ行われ、加えてこの回転に
よって内側へ向けて弾力的に圧縮されるボルト217、
317の部分の抵抗に逆らって行われることである。
【0030】図13の分解図には中タップ部分203と
ばね部分或いは抵抗部分205とを有する錠201の態
様を示してある。中タップ部分203と鎖端部との固定
は図3の場合と同様に行われる。ばね部分或いは抵抗部
分205はばねケース207の中で中間片208によっ
て挟持されて保持される。無論ばね部分或いは抵抗部分
205をばねケース207の中へ圧入し、接着し、或い
は他の仕方で連結することも可能である。
【0031】装飾鎖端部の連結のための前記錠は適当な
大きさ及び抵抗能力をもって形成され、他の目的の連結
のためにも使用され、強い引張力の吸収のためにも構成
することができる。
【0032】無論この発明の錠は固定された部分と、た
とえば家屋の戸口の安全鎖のような緩い部分との連結の
ための接続部材としても或いはまた連結要素としても使
用することができる。
【0033】
【発明の効果】以上の構成によりこの発明の錠では、2
個の要素を容易に接合し、これらの要素は接合の後自動
的に相互に係止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】錠の各部分の分解図である。
【図2】中タップの拡大図である。
【図3】チェーンリンク(左)と真珠鎖(右)に連結さ
れた錠の図である。
【図4】蓋の別の構成を示す図である。
【図5】差し込み部材の別の構成を示す図である。
【図6】差し込み部材の別の構成を示す図である。
【図7】弾性的に形成された中タップの側面図である。
【図8】弾性的に形成された中タップの側面図である。
【図9】図7の中タップの正面図である。
【図10】図8の中タップの正面図である。
【図11】保持部材の側面図である。
【図12】図11の保持部材の平面図である。
【図13】図7と9の中タップの分解図である。
【符号の説明】
1  錠 3  中タップ部分 4  頭部 5  ばね部分 7  ばねケース 9  連結部分 11  蓋 13  ねじ 15  ねじ孔 17  ボルト 19  尖端部 21  刻み面 22  ねじ部分 23  段部 25  ねじ部 27  ばね要素 29  縁部 30  案内溝 31  紐 33  めねじ 34  ねじ 35  凹部 37  延長部 39  開口部 43  チェーンリンク 45  環 103  中タップ部分 105  ばね部分 109  連結部分 121  刻み面 123  側部 125  ばね部分 127  ばね要素 128  切り込み 129  縁部 201  錠 203  中タップ部分 205  ばね部分又は抵抗部分 207  ばねケース 208  中間片 217  ボルト 219  尖端部 221  刻み面 223  側部 251  スリット 253  刻み目 255  円板 257  切欠部 259  縁部 261  スリット 303  中タップ部分 317  ボルト 319  尖端部 321  刻み面 323  側部 353  刻み目

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ばね部或いは抵抗部とこれらの部分に
    挿入可能な中タップとを有する2個の部材を連結するた
    めの錠であって、両者はばね弾性のある部分の作用を受
    けて相互に係止され、相対的なねじりによって脱係され
    る錠において、中タップ部分(3、103、203、3
    03)がボルト(17、117、217)とこのボルト
    を閉鎖する尖端部(19、119、219)を有し、ボ
    ルト(17、117、217)には長手軸に対して傾斜
    した刻み面(21、121、221、321)を少なく
    とも1個形成してあり、この刻み面は尖端部(19、1
    19、219、319)の基礎部に1個の段部(23、
    123、223、323)を形成して終わっていること
    を特徴とする錠。
  2. 【請求項2】  ばね部或いは抵抗部(5、105)が
    管状に形成されており、管横断面部に突き入る少なくと
    も1個のばね要素(27、127)を有し、このばね要
    素の前縁部(29、129)は中タップ部分(3、10
    3)が挿入されたとき段部(23、123)に当接する
    ように構成したことを特徴とする請求項1の錠。
  3. 【請求項3】  ばね要素(27、127)は管状のば
    ね部或いは抵抗部(5、105)から板ばね状に切り出
    したものか或いは管状のばね部或いは抵抗部(5、10
    5)にはスリットを切り開いてあって且つ斜面状の切り
    込み部(128)を備えていることを特徴とする請求項
    2の錠。
  4. 【請求項4】  中タップ部分(203、303)の尖
    端部(219、319)が軸方向に延在する少なくとも
    1個の切り込み部(251、351)によって半径方向
    にばね弾性を与えられて形成されることを特徴とする請
    求項1の錠。
  5. 【請求項5】  段部(123、223)が中タップ部
    分(203、303)の軸線に対して鉛直または傾斜し
    ている平面にあることを特徴とする請求項1または4の
    錠。
  6. 【請求項6】  尖端部(219、319)の基礎部の
    領域にV字状の刻み目(253、353)を設け、その
    頂所は刻み面(221、321)の間のジャケット部分
    にあってねじ部分として構成してあることを特徴とする
    請求項1または4または5の錠。
  7. 【請求項7】  ばね部或いは抵抗部(5、105)が
    1個の切欠部(257)を有し、この切欠部の横断面積
    は段部(223、323)の領域でボルトの横断面積と
    近いか、小さいか、同じであることを特徴とする請求項
    4〜6の何れか1の錠。
  8. 【請求項8】  切欠部(257)の所の縁部(259
    )が切欠部(257)の平面に対して傾斜していること
    を特徴とする請求項4の錠。
  9. 【請求項9】  中タップ部分(3、103、203、
    303)とばね部或いは抵抗部(5、105、205、
    305)の所に頭部(4)を形成しており、この頭部は
    端面側に凹部(35)を有し、この凹部には半径方向に
    孔(13)を貫通してあり、この孔は両側から凹部(3
    5)に通じており、ねじ又はピン(13)の導入用であ
    ることを特徴とする請求項1〜8の何れか1の錠。
  10. 【請求項10】  頭部(4)に蓋(11)を装着可能
    に固定してあり、その底部には1個の開口部(39)又
    はリング(41)を有することを特徴とする請求項9の
    錠。
JP3256737A 1990-10-03 1991-10-03 2個の部材を連結するための錠 Withdrawn JPH04256705A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3183/90-1 1990-10-03
CH318390 1990-10-03
CH2472/91-0 1991-08-22
CH247291 1991-08-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04256705A true JPH04256705A (ja) 1992-09-11

Family

ID=25690540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3256737A Withdrawn JPH04256705A (ja) 1990-10-03 1991-10-03 2個の部材を連結するための錠

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5155893A (ja)
EP (1) EP0481916B1 (ja)
JP (1) JPH04256705A (ja)
AT (1) ATE106117T1 (ja)
DE (1) DE59101717D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5647103A (en) * 1996-01-16 1997-07-15 Foster; Robert A. Beveled clasp
US7434362B2 (en) 2001-07-20 2008-10-14 Unirac, Inc. System for removably and adjustably mounting a device on a surface
US7600349B2 (en) 2003-02-26 2009-10-13 Unirac, Inc. Low profile mounting system
US8220116B2 (en) * 2005-03-31 2012-07-17 Francis Schwab Self-locking connecting device
WO2008054563A2 (en) * 2006-07-14 2008-05-08 Justin Bishop System and method of using rope in security application
US20090276989A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 Halia Accessories Inc. Strand Locking Mechanism Assembly
US20100000256A1 (en) * 2008-07-03 2010-01-07 Continental Jewelry (Usa) Inc. Locking device
JP2023551574A (ja) * 2020-12-18 2023-12-08 カルティエ インターナショナル アーゲー 連結システムを有する装飾品

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US807069A (en) * 1905-08-11 1905-12-12 Arthur R Geoffroy Automatic fastening device.
US874957A (en) * 1906-10-04 1907-12-31 George Godley Jewelry-clasp.
US885267A (en) * 1907-09-14 1908-04-21 Zephir Potvin Clasp.
US926602A (en) * 1908-05-16 1909-06-29 Alexander J Pollock Jewelry-clasp.
US1199690A (en) * 1915-03-09 1916-09-26 John F Brady Fastener.
US1347515A (en) * 1919-11-21 1920-07-27 Julius H Lutz Clasp for necklaces and the like
FR1008818A (fr) * 1950-01-10 1952-05-22 Dispositif d'accouplement mécanique applicable notamment à la bijouterie
US2996781A (en) * 1957-07-29 1961-08-22 Aerotec Ind Inc Disconnects
US3165804A (en) * 1962-11-02 1965-01-19 Marosy Andre Separable fastener
DE1283025B (de) * 1963-06-21 1968-11-14 Andre Marosy Verschluss mit einem steckerfoermigen und einem huelsenfoermigen Teil, insbesondere fuer Schmuckgegenstaende
US3487512A (en) * 1968-02-12 1970-01-06 Andre Marosy Coupling
US3540091A (en) * 1968-12-09 1970-11-17 Andre Marosy Coupling
US3611513A (en) * 1969-11-12 1971-10-12 Daniel Hoober Jewelry clasp
GB2084640B (en) * 1980-09-19 1984-05-02 Roller Corp Of America Releasable clasp for a necklace or the like
US4358876A (en) * 1980-12-01 1982-11-16 Aldo Colognori Necklace retaining clasp
US4694544A (en) * 1986-08-22 1987-09-22 Jon Chapman Releasable connector
FR2613193A1 (fr) * 1987-04-02 1988-10-07 Blondeau Eric Fermoir de securite a encliquetage et barrette de montage
DE3840170A1 (de) * 1988-11-29 1990-05-31 Heinz Laatzen Verschluss fuer schmuckstuecke

Also Published As

Publication number Publication date
EP0481916B1 (de) 1994-05-25
DE59101717D1 (de) 1994-06-30
ATE106117T1 (de) 1994-06-15
EP0481916A1 (de) 1992-04-22
US5155893A (en) 1992-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4959160B2 (ja) クランプ部材及びジョイント連結
KR910009529B1 (ko) 코드 잠금쇠
US4216567A (en) Flexible ornamental article and fastener therefor
US5077989A (en) Interchangeable setting
AU780615B2 (en) Nut assembly
JPH09512890A (ja) 組立て用装置により互いに組立てられた2つの要素から成るアセンブリ
JPH04256705A (ja) 2個の部材を連結するための錠
FR2665829A1 (fr) Recipient a coiffe vissee orientable.
US4630453A (en) Apparatus and method for securely fastening various pierced earring posts
US9271549B2 (en) Bracelet formed of hinged links
WO2000065948A1 (fr) Bracelet comportant des maillons amovibles
US5987718A (en) Clutch fastener
JP4990880B2 (ja) セルフロック連結装置
US4663203A (en) Adjustable candleholder
US2769322A (en) Ear ring with ball joint for spacing clamping face from clamping arm
US4524486A (en) Self-locking, self-aligning stepped spring hinge pin
EP0427634B1 (fr) Fermeture de lien souple tel qu'un bracelet ou une ceinture
US5651273A (en) Hinged finger ring
US958706A (en) Lock.
US20090235690A1 (en) Piece of jewellery
JPS6310736Y2 (ja)
WO1993013686A1 (fr) Bracelet, notamment bracelet de montre
EP0091523B1 (en) Earfittings for earrings
JPH0334322B2 (ja)
US5050275A (en) Hose clamp

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990107