JPH04255678A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ

Info

Publication number
JPH04255678A
JPH04255678A JP3268638A JP26863891A JPH04255678A JP H04255678 A JPH04255678 A JP H04255678A JP 3268638 A JP3268638 A JP 3268638A JP 26863891 A JP26863891 A JP 26863891A JP H04255678 A JPH04255678 A JP H04255678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
housing
receptacle
terminal
pin header
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3268638A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3194603B2 (ja
Inventor
Jeffrey J Brown
ジェフリー・ジョー・ブラウン
Warren C Hillbish
ワレン・クリスチャン・ヒルビッシュ
Robert J Hnatuck
ロバート・ジェームス・ナタック
John W Kaufman
ジョン・ウィルソン・カウフマン
Douglas C Rubendall
ダグラス・チャールス・ルベンガル
Grover A Zwieg
グローバー・アンソニー・ズイーグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24345430&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04255678(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPH04255678A publication Critical patent/JPH04255678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3194603B2 publication Critical patent/JP3194603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/73Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/735Printed circuits including an angle between each other
    • H01R12/737Printed circuits being substantially perpendicular to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気コネクタ、特に、2
枚の基板の対応する回路を電気的に相互接続する基板間
電気コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】基板間電気コネクタはドー
タボード(子基板)上の回路をマザーボード(親基板)
即ちバックプレーンに相互接続するのに用いられる。こ
れらの基板は嵌合するコネクタ部材の形状にあわせて垂
直若しくは水平関係に取り付けられる。
【0003】コモンモードノイズ及びクロストーク(漏
話)の如き問題を解決するコネクタの要求が電子回路の
密度及び速度の増大と共に増加してきた。従って、コネ
クタからそれが取り付けられる基板へ低インダクタンス
及び低抵抗接地接続を付与する手段を有する高密度電気
コネクタを得ることが望ましい。
【0004】米国特許第4,867,690 号公報に
は側壁に平行に延びる複数の端子部材の列を有するピン
ヘッダを具えた電気コネクタシステムが開示されている
。側壁に隣接する最も外側の端子列は接地基準経路を付
与するように配置され、他の端子列はリセプタクル部材
に嵌合するように配置される。
【0005】米国特許第4,655,518 号公報に
は、対応するコネクタの誘電体側壁に沿う接地コンタク
トを設けた2部品コネクタが開示されている。ピンヘッ
ダの端子部材は側壁の内側表面に沿う凹部内に位置決め
され、側壁間に位置決めされるピン端子の方へ内側に向
く凸形の単一弾性梁の接触部を有する。リセプタクル部
材には接地用コンタクトが側壁の外表面に沿って配置さ
れているので、コネクタが嵌合するときはピンヘッダ内
で、接地用コンタクトは弾性梁と摺動可能に接続する。
【0006】相手コネクタ及び基板がシステムから取り
去られた時に任意の隣接する2個のコンタクトが共に短
絡してシステムの電気的連続性を維持するスイッチ効果
を付与する手段を特定の用途に設けることが好ましい。 この”埋込み式”埋イッチは同じ性能を得る為に余分な
部品を必要としない。
【0007】高密度、高速度の電子システムでは電磁障
害(EMI)あるいは無線干渉(RFI)が発生し易く
それらから保護する為にシステム内にモジュールを遮蔽
する手段を設けることが一般的に好ましい。従ってシス
テム内で用いられるコネクタ組立体はマザーボード即ち
バックプレーン内でモジュールシールドから接地面への
相互接続を容易にする手段を含む。この用途の為に、”
埋蔽されたピンヘッダ”、”遮蔽されたリセプタクル”
若しくは”遮蔽されたコネクタ組立体”という用語は、
上述の性能を付与する接地板若しくは他の構成を有する
部材を意味するものと理解すべきである。更に、コンピ
ュータ及び産業機器の如き現行の電子システムの質を向
上させるのにコスト/効果の観点から接地若しくは遮蔽
されたコネクタ組立体の嵌合部材は、対応する現行の相
補形の接地若しくは遮蔽されていない部材と嵌合可能で
あることが好ましい。
【0008】本発明の目的はリセプタクル部材の接地用
接触端子を保護し信頼性の高い接地接続を提供し、且つ
追加の低インダクタンス及び低抵抗の導電路を設けるこ
とにより、コネクタの電気的性能を改善することである
【0009】また、本発明の目的は基板がシステムから
取り外される際電気的な連続性をもたせる為、隣接する
接触端子に短絡即ちスイッチ手段を設けて同じ機能を果
すのに余分な部品を使用しなくともよいようにすること
である。
【0010】本発明の他の目的はシステムシールドの相
互接続を容易にする手段を提供することである。
【0011】さらに本発明の目的は従来の遮蔽されてい
ないコネクタとも適合するシールドコネクタシステムを
提供することである。
【0012】本発明のいくつかの目的及び効果を上述し
たが添付図を用いて説明を進めるにしたがって他の目的
、効果も開示されよう。
【0013】
【問題を解決する為の手段】本発明は、相手コネクタの
端子と接触する少なくとも1個の第1接触端子を配置し
た略箱形の内側本体部及び該内側本体部の両側壁に沿っ
てキャビティを形成し嵌合面の方へ延びる1対の外側壁
を有するハウジングと、前記両キャビティ内に夫々少な
くとも1個配置され前記嵌合面の方へ延びる弾性片持梁
の第2接触端子とを具え、前記相手コネクタと嵌合した
とき前記第2接触端子と前記相手コネクタの導電性ハウ
ジング又は接地板とが弾性的に接触するようにしたこと
を特徴とする。
【0014】
【実施例】図1、図2及び図3を参照すると、本発明の
電気コネクタ組立体10はリセプタクル12及びピンヘ
ッダ60を含む。本発明を説明する為に、基板間電気コ
ネクタ組立体10はマザーボード即ちバックプレーンに
ドータカードを直角に取付けるのに適した形状に図示し
てある。 ピンヘッダはドータカードをマザーボードと平行に位置
決めするように変更可能であることを理解すべきである
。リセプタクル12は、嵌合面16及び取付面18を有
するハウジング14を含む。ハウジング14は図3に最
もよく示す如く取付面18に沿って延びる横長の本体部
分20、内側本体部22及び取付面18から嵌合面16
へ延びて内側本体部22との間に細長いキャビティ36
を形成する外側壁34を有する。内側本体部22は逆向
きの側壁24、そこから外方に延びる取付フランジ30
を有する端壁28、及び取付面18から嵌合面16へ延
びる複数の端子受容通路32を含む。複数の第1接触端
子40は図2及び図3に示す如く各端子受容通路32内
に配置されている。図1及び図4には第1接触端子40
は示されていない。第1接触端子40はピンヘッダ60
の第3接触端子78と嵌合する第1接触部42及び取付
面18から下に延びてプリント板102 の対応する開
口104 と係合する為の第2接触部44を含む。
【0015】図1乃至図3から判るように、細長いキャ
ビティ36は外側壁34の内側表面近傍の薄い側部及び
本体部分20の外側表面の各側壁24に沿って形成され
、その間に延びる本体部分20の各部分はキャビティベ
ース21を形成する。キャビティベース21はそれを貫
通する複数の開口38を有する。リセプタクル12は更
に本体部部分20の開口38内に配置される複数の第2
接触端子46を含み、その第2接触端子は細長いキャビ
ティ36内に延びる第1接触部48及び取付面18から
外方に延びてプリント板102 の開口106 と係合
する第2接触部52を有する。図2及び図3に最もよく
示す如く各第2接触端子46の第1接触部48は片持梁
部を含み、その片持梁部は内方に向かう湾曲部49、及
び湾曲部49と第2接触部52との中間の接触部50を
有する。第2接触端子46の各接触部50は、図3に示
す如く相補形の相手方ピンヘッダ60の対応する第1接
地板84及び第2接地板90と係合するようになってい
る。
【0016】図4及び図5は他の実施例のリセプタクル
120 を示し、このリセプタクル120 は内部の”
スイッチ効果” を付与する少なくとも1個の短絡用端
子54を含む。リセプタクル120 の基本的な構成は
リセプタクル12と実質的に同じなので、同一部品につ
いては同じ参照符号を使用している。リセプタクル12
0 は図4に最もよく示す如く取付面18に沿って延び
る横長の本体部分20を有するハウジング140、内側
本体部122 及び対向する外側壁34を有し、その外
側壁34は取付面18から上方に延び内側本体部122
 及びそれと対応する外側壁34との間に細長いキャビ
ティ36を形成する。内側本体部122 は逆向きの側
壁124 及び外方に延びる取付けフランジ30を有す
る端壁28を含む。この実施例では、内側本体部122
 の側壁124 の外側表面は、各キャビティ36の中
にそれに沿う選択された位置で延在する突起126 を
含んでいる。突起126 は短絡用端子54を受容する
為のスロット127 を含んでいる。短絡用端子54は
外方に延びる部分56及び端部58を含み端部58はス
ロット127 に受容され2個の隣接する第2接触端子
46間に延びている。図5に示す如く、リセプタクル1
20 が相手方コネクタと嵌合しないとき、短絡用端子
54は各キャビティ36内で2個の隣接する第2接触端
子46と電気的に相互接続している。
【0017】再度、図1乃至図3を参照すると、本発明
の電気コネクタ10のピンヘッダ60は嵌合面64及び
取付面68を有するハウジング62を含む。相手方リセ
プタクル12の内側本体部22を受容するように構成さ
れたキャビティ66は嵌合面64から内方に延びる。図
を説明するとピンヘッダ60はドータカード108 に
取付ける為に直角の形状に示されている。ピンヘッダ6
0は取付面68に対向する側壁70、嵌合面64と対向
する背壁71、及び外方に延びるフランジ74を有する
逆向きの端壁72を含む。ハウジング62は更に、その
ハウジング62を貫通して嵌合面64及び取付面68の
間で延びる複数の端子受容通路76を含む。第1接触部
80及び第2接触部82を有する複数の第3接触端子7
8は各端子受容通路76内に配置される。図1に更に明
瞭に示す如く、端子受容通路76は各第3接触端子78
をハウジング62内に組付ける為に背壁71に沿うスロ
ット77を含む。 各第3接触端子78の第1接触部80は相手方の第1接
触端子40と嵌合するようにピン部材として示されてお
り、第2接触部82はドータカード108 の対応する
開口110 に取付けるようになっている。ピンヘッダ
60は、更に背壁71及び側壁70に沿って延びる第1
接地板84を有するコネクタの外表面に配置された第1
及び第2接地即ち第1及び第2遮蔽板手段84、90を
含んでいる。第1接地板84は各々第1接触部86、及
び第2接触部88を含む。図3に最もよく示す如く、リ
セプタクル12のキャビティ36の1つの中の第2接触
端子46と第1接続部86が電気的に接続するようにな
っている。第2接地板90はピンヘッダ60の取付面6
8の前方に突出した部分に沿って延び、相手方リセプタ
クル12の他の細長いキャビティ36内に受容されてそ
の中の複数の第2接触端子46と電気的に接続するよう
になっている。図6及び図7に最もよく示されているが
、第1接地板84及び第2接地板90は外方に延びるタ
ブ85及び91を含み、各タブは外方に延びるフランジ
74の対応するスロット75内に受容されてハウジング
62の両側部に沿って第1及び第2接地板84、90を
連続的に固定している。
【0018】図2及び図3に示す如くピンヘッダ60が
リセプタクル12と嵌合する際、ピンヘッダ60の第1
接地板84及び第2接地板90の外方に突出する第1接
触部86、92は、第1接触端子40、第3接触端子7
8の各々の第1接触部42、80が接続する前にリセプ
タクル12の相手方第2接触端子46と接続する。嵌合
部材の嵌合が進むに従い第1接地板84、第2接地板9
0の湾曲した第1接続部86、92は対応するキャビテ
ィ36に入り、第2接触端子46の片持梁アームを外方
に撓めて、各キャビティ36内で第2接触端子46の接
触部50と電気的に接続する。付随的に第3接触端子7
8は相手方第1接触端子と十分に嵌合する。ピンヘッダ
60の外部表面上の連続的な遮蔽によりマザーボード即
ちバックプレーン内の接地板への相互接続及びEMI/
RFIからの保護を必要とする部品内の遮蔽手段への相
互接続を容易にする。
【0019】図8及び図9は図4の側壁124 に沿っ
て配置された少なくとも1個の短絡用端子54を有する
。リセプタクル120 と嵌合する別の実施例のピンヘ
ッダ160 を示す。この実施例ではピンヘッダ160
 のハウジング162 の壁170 は図4のリセプタ
クル120 の短絡用端子54の位置に対応して選択さ
れた位置にそこから外方に延びる少なくとも1個の突起
171 を含む。第1接地板184 はリセプタクル1
20 の短絡用端子54の位置に対応して選択された位
置で第1接触部186 の端縁からその中に延びる少な
くとも1個のスロット187 を含む。
【0020】図9に示す如く、ピンヘッダ160 がリ
セプタクル120と嵌合する際ピンヘッダ160 の第
1接地板184 、第2接地板90の外方に突出する第
1接触部186 、92は第1接触端子40及び第3接
触端子78の各第1接触部42、80と接触する前にリ
セプタクル120 の対応する第2接触端子46と接触
する。嵌合部材が嵌合するように移動すると、ハウジン
グ162 の外方に突出した突起171 は、対応する
片持梁アームを外方に且つ各キャビティ36内に撓めて
各第2接触端子46との接続から短絡用端子54を外す
。第1接触部186 のスロット187 は第1接触部
186 がそれまで短絡されていた第2接触端子46と
接続することを防ぐのに十分な大きさであり、それによ
りコネクタ組立体10にスイッチ機能をもたせている。 残りの端子は前述した如く対応する相手方と電気的に接
続する。
【0021】図10は更に別の実施例のピンヘッダ26
0 を示すもので、図中第1接地板284 は複数の区
分285 を含み、各々の第1接地板284 はハウジ
ング262 の壁270 上の突起271 と協働する
少なくとも1個の開口を有している。壁270 は更に
複数のスペーサ部材273 を含み、それは第1接地板
284 の区分285 が回転しないようにしている。 好適実施例では板の区分285 はハウジング262 
の壁270 に熱加締されている。図1に示す如く対応
する第2接触端子46のみが各々の区分285 と共通
に接続している。複数の板状の区分285 を用いるこ
とにより各区分285 は、信号、接地又は電源回路の
いずれかの相互接続に使用でき、それによりコネクタ組
立体の性能を増大させている。
【0022】図11に示すごとく、本発明のリセプタク
ル120 は、本発明の接地され即ち遮蔽されたピンヘ
ッダ60と同様に遮蔽されていないピンヘッダ360 
と相互嵌合が可能である。リセプタクル120 が現在
入手可能な遮蔽されていないピンンヘッダ360 と嵌
合すると、各第2接触端子46の湾曲部49は絶縁性の
ハウジング362 の外側表面と係合する。従って、リ
セプタクル120 の電気的接触部50は遮蔽されてい
ないピンヘッダ360 の絶縁性のハウジング壁からの
堆積層若しくは破片から保護される。このように同じリ
セプタクル120 は遮蔽即ち接地されたピンヘッダ若
しくは遮蔽されていないピンヘッダ60、160 と互
換可能に嵌合できる。第2接触端子46上の絶縁材料の
増大は接触部50よりも湾曲部49で発生する。
【0023】図12乃至図15は別の実施例のリセプタ
クル412 を示しており、ハウジングは第1ハウジン
グ414a及び第2ハウジング414bからなる。図1
5に最もよく示す如く第1ハウジング414a、及び第
2ハウジング414bは各々の側壁424 及び434
 間に延びる細長いキャビティ436 を形成する。第
1ハウジング414a及び第2ハウジング414bは対
応するインターロック歯426 、435 により、ま
た、両側部ではインターロック歯431a及び溝431
bによりそれらの対応する縦の側部に沿って共に固定可
能である。第1ハウジング414aは上述の実施例の内
側本体部に相当するもので嵌合面416 、取付面41
8 、側壁424 及び端壁428 を含む。間隔を空
けて外方に突出した複数のインターロック歯426 は
取付面418 近傍の側壁424 の外側表面に沿って
延びている。複数の第1接触端子440 は第1接触部
442 及び第2接触部444 を有し、各々の接触部
は各端子受容通路432 に配置される。第2ハウジン
グ414bは縦方向に延びる側壁434 、端壁433
及び第2接触端子446 を受容する為の複数の端子受
容通路438 を有する実質的なシェル部材である。第
2接触端子446 は自由端447 に近接する湾曲部
449 を有する第1接触部448 と第2ハウジング
414bの底壁421 を貫通して延びる第2接触部4
52 とを有する。
【0024】短絡用端子454 を有する組立てられた
リセプタクルを図15に示す。図13及び図14は短絡
位置での各々インターロックされた側壁424 及び4
34 の拡大図を示す。側壁424 に沿う選択された
インターロック歯426 は上述したのと同様の方法で
短絡用端子454 の端部を受容する為のスロット42
7 を設けている。図14に示した側壁424 はその
間に配置される短絡用端子454 を保持するこのよう
な2個のインターロック歯426 を有する。歯426
aはインターロック歯426 を変更して短絡用端子4
54 の外方に突出した接触面456 に適応するよう
に短くされている。図13に一層明確に示す如く、側壁
434 の内部表面はインターロック歯435 を含み
、このインターロック歯435 は第1ハウジング41
4aのインターロック歯426 と噛み合わされて第1
ハウジング414aと第2ハウジング414bとを共に
固定する。この形状は短絡用端子454 の形状に合う
ように短絡用端子の位置で短くした2個の歯435aを
示している。
【0025】本発明の電気コネクタハウジングはガラス
を含有したポリエステル等の如き適切な誘電体材料から
成形される。第1及び第2接触端子は、型打ち成形され
る燐青銅等の如き高弾性特性を有する材料から形成され
る。第3接触端子は弾性部材ではない為、真鍮若しくは
他の適切な材料から形成される。第1接地板及び第2接
地板は高導電性の真鍮から作ることが好ましい。短絡用
端子はベリリウム銅から作ることが好ましい。図1乃至
図11に示すリセプタクル12、120 を組立てるに
は、第1接触端子が取付面から端子受容通路内に挿入さ
れて既知の手段でその中に固定される。第2接触端子は
嵌合面から端子受容通路内に挿入されて既知の方法でそ
の中に固定される。必要ならば短絡用端子54はハウジ
ングの側壁に沿って適切な位置に挿入される。図12乃
至図15のリセプタクル412 は第1接触端子440
 及び第2接触端子446 を各々の端子受容通路43
2 、438 且つ任意の短絡用端子454 を対応す
る位置に配置して組たてられる。2個のハウジング41
4a、414bは側壁に沿うインターロック歯426 
、435 を係合させてハウジングを摺動させることに
より組立てられる。組立てられたリセプタクル412 
は第1接触端子440 及び第2接触端子446 の各
々の第2接触部444 、452 を対応するプリント
板102 の開口に挿入してプリント板102 に取付
け、適切な手段によりその上に保持することができる。
【0026】ピンヘッダ60は第3接触端子78をハウ
ジング62の側壁70に沿うスロット77内に挿入して
組立てられる。第1接地板84、第2接地板90は各々
のタブ85、91を対応するスロット75内にフランジ
74に向けて挿入してハウジング62に組立てられる。
【0027】第1接地板84及び第2接地板90を形成
するには、それは複数の第2接触部82を各々含むこと
が好ましく、それにより接地板と平行な多数の導電路を
形成し、接地へのインダクタンス及び抵抗を最小にする
【0028】好適実施例では外方に延びる第1接地板8
4、第2接地板90の各第2接触部88、94の数は、
ピンヘッダ60内の第3端子78の列数に対応しており
、リセプタクル12の対応する第2接触端子46はハウ
ジング14内の第1接触端子40の列に対応している。 本発明は、プリント板同士を連結するコネクタシステム
用として多数の効果を奏する。図に示す如く、このコネ
クタシステムは従来の接地していない或いはは遮蔽され
たコネクタと適合可能であって、ユーザーはシステムの
質を徐々に向上させることができる。基本的なピンヘッ
ダ及び基本的なリセプタクルの形状は同じままなので、
改良した標準ピンヘッダ及びリセプタクルは両方共互換
して使用できる。
【0029】本発明の電気コネクタ及び付随する効果は
上述したことにより理解されよう。本発明の目的から逸
脱することなく、また、全てのその材料の効果を損なう
ことなく部品の形状、構成及び配列を種々に変更するこ
とができることは明らかである。
【0030】
【発明の効果】本発明の電気コネクタによると、内側本
体部の両側壁の外側に外側壁を設けてキャビティを形成
し、各キャビティに弾性片持梁状の第2接触端子を配置
している。従って、相手コネクタと嵌合すると第2接触
端子が一方向に大きく撓み相手コネクタの導電性ハウジ
ング又は接地板と良好な電気的接触が得られ、且つ多数
回の挿抜を行っても良好な接触が維持される。また、第
2接触端子は外側壁により保護され外部に露出していな
い為に、電気コネクタの取扱い時に、変形又は破損する
ことがない。
【0031】更に、第2接触端子を必要に応じて相互に
分離して多数形成することにより、低インダクタンス及
び低抵抗の接触が達成できる。また、隣接する第2接触
端子間には短絡用端子を配置し、相手コネクタの挿抜に
関係なく各第2接触端子間に閉回路(分路)を形成する
ことも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】互いに分離したリセプタクル及びピンヘッダー
を有する本発明に係る電気コネクタの部分拡大斜視図で
ある。
【図2】互いに分離した部材を有する本発明の電気コネ
クタの断面図である。
【図3】嵌合した部材を有する嵌合した電気コネクタの
断面図である。
【図4】露出した短絡用端子を有するリセプタクルの別
の実施例の部分拡大図である。
【図5】図4のリセプタクル部分拡大図であり短絡用端
子をハウジング側壁に固定する手段を示す。
【図6】露出した接地板の1つを有する本発明の電気コ
ネクタのピンヘッダの部分図である。
【図7】図6の部分拡大図であり接地板をピンヘッダに
取付ける手段を示す。
【図8】図4のリセプタクルに使用するピンヘッダの別
の実施例の部分斜視図である。
【図9】図8のピンヘッダと嵌合する図4のリセプタク
ルの断面図である。
【図10】本発明の別の実施例を示すピンヘッダの部分
斜視図である。
【図11】遮蔽されていないピンヘッダに嵌合した本発
明のリセプタクルの断面図である。
【図12】リセプタクルの更に別の実施例の分解斜視図
である。
【図13及び図14】図12のリセプタクルの部分拡大
図である。
【図15】図12の組立てられたリセプタクルの断面図
である。
【符号の説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  相手コネクタの端子と接触する少なく
    とも1個の第1接触端子を配置した略箱形の内側本体部
    及び該内側本体部の両側壁に沿ってキャビティを形成し
    嵌合面の方へ延びる1対の外側壁を有するハウジングと
    、前記両キャビティ内に夫々少なくとも1個配置され前
    記嵌合面の方へ延びる弾性片持梁の第2接触端子とを具
    え、前記相手コネクタと嵌合したとき前記第2接触端子
    と前記相手コネクタの導電性ハウジング又は接地板とが
    弾性的に接触するようにしたことを特徴とする電気コネ
    クタ。
JP26863891A 1990-09-21 1991-09-20 電気コネクタ Expired - Lifetime JP3194603B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US58636090A 1990-09-21 1990-09-21
US07/586360 1990-09-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04255678A true JPH04255678A (ja) 1992-09-10
JP3194603B2 JP3194603B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=24345430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26863891A Expired - Lifetime JP3194603B2 (ja) 1990-09-21 1991-09-20 電気コネクタ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0476883B2 (ja)
JP (1) JP3194603B2 (ja)
KR (1) KR970004153B1 (ja)
DE (1) DE69114094T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008041419A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Nintendo Co Ltd コネクタ
JP2014510382A (ja) * 2011-04-07 2014-04-24 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング リーディングコンタクトを備えた電気的なプラグコネクタ接続装置
WO2014132949A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ及びシールドコネクタ接続構造

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0540310B1 (en) * 1991-11-01 1996-07-03 The Whitaker Corporation Electrical connector having externally mounted ground plates
US5403206A (en) * 1993-04-05 1995-04-04 Teradyne, Inc. Shielded electrical connector
FR2707044A1 (en) * 1993-04-05 1994-12-30 Teradyne Inc Electrical connector for a printed-circuit board
DE19640847B4 (de) * 1996-10-03 2007-03-08 Amp-Holland B.V. Rechtwinkliger abgeschirmter elektrischer Verbinder
JPH118027A (ja) * 1997-06-13 1999-01-12 Sumitomo Wiring Syst Ltd 基板用コネクタ
DE69804314T2 (de) * 1997-07-10 2002-09-05 Whitaker Corp Vorrichtung zur herstellung einer verbindung durch eine platte
DK174367B1 (da) * 1999-12-30 2003-01-13 Lk As Elektrisk kredsløbskort samt multistik
CN114421241B (zh) * 2022-01-26 2024-04-30 成电智连(成都)科技有限公司 电连接器以及电连接器组件

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4869677A (en) * 1984-08-17 1989-09-26 Teradyne, Inc. Backplane connector
US4601527A (en) * 1985-01-18 1986-07-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Shielded header and cable assembly
EP0273589B1 (en) * 1986-12-22 1993-09-01 The Whitaker Corporation High density coax connector
US4867690A (en) * 1988-06-17 1989-09-19 Amp Incorporated Electrical connector system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008041419A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Nintendo Co Ltd コネクタ
JP4669824B2 (ja) * 2006-08-07 2011-04-13 任天堂株式会社 コネクタ
JP2014510382A (ja) * 2011-04-07 2014-04-24 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング リーディングコンタクトを備えた電気的なプラグコネクタ接続装置
WO2014132949A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ及びシールドコネクタ接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3194603B2 (ja) 2001-07-30
KR970004153B1 (ko) 1997-03-25
EP0476883A2 (en) 1992-03-25
DE69114094D1 (de) 1995-11-30
EP0476883A3 (en) 1992-10-14
DE69114094T2 (de) 1996-05-30
EP0476883B1 (en) 1995-10-25
EP0476883B2 (en) 2000-12-20
KR920007264A (ko) 1992-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5104329A (en) Electrical connector assembly
EP0405454B1 (en) Coaxial contact element
EP0460976B1 (en) Connectors with ground structure
EP0863581B1 (en) Connector shield with integral latching and ground structure
US5586893A (en) IC card connector shield grounding
US6435914B1 (en) Electrical connector having improved shielding means
EP0928049B1 (en) Stacked lan connector
US4867690A (en) Electrical connector system
JP3018284B2 (ja) 電気コネクタの接地シュラウド組立体
EP0658953A2 (en) Multi-port modular jack assembly
EP0607910A2 (en) Shielded electrical connector assemblies
EP0942497B1 (en) Shielded connector with integral latching and ground structure
US20050277334A1 (en) Electrical connector with shielding member
JPH0629060A (ja) シールド型コネクタ
US7976321B2 (en) Electrical connector with a ground terminal
WO1998005102A1 (en) High frequency electrical connector
US6296518B1 (en) Stacked electrical connector assembly
WO1998013904A1 (en) Hybrid grounded and stacked connector assembly with audio jacks
US20080032554A1 (en) Electrical connector assembly with improved covers
US5151036A (en) Connectors with ground structure
US5261829A (en) Connectors with ground structure
JPH04255678A (ja) 電気コネクタ
CN217691834U (zh) 电连接器
EP0942500A2 (en) Apparatus for assembling an electrical connector and method of use
JPH0511394B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080601

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110601

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120601

Year of fee payment: 11