JPH04255612A - 絶縁電線 - Google Patents

絶縁電線

Info

Publication number
JPH04255612A
JPH04255612A JP1643091A JP1643091A JPH04255612A JP H04255612 A JPH04255612 A JP H04255612A JP 1643091 A JP1643091 A JP 1643091A JP 1643091 A JP1643091 A JP 1643091A JP H04255612 A JPH04255612 A JP H04255612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating layer
resin
resin material
varnish
dielectric strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1643091A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kobayashi
真一 小林
Hisao Yuasa
湯浅 久夫
Hideomi Kurihara
栗原 英臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1643091A priority Critical patent/JPH04255612A/ja
Publication of JPH04255612A publication Critical patent/JPH04255612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、中心導体の外周に絶縁
被覆層が設けられた絶縁電線に関し、特に、高電圧用途
に適した耐電圧性が高められた被覆層を有する絶縁電線
に関する。
【0002】
【従来の技術】電子機器等に使用される電線では、接触
による短絡を防止するために絶縁被覆層が設けられてい
る。特に、高電圧用途で使用される電線では、絶縁被覆
層の厚みを大きくしたり、複数種の絶縁材料を組み合わ
せることにより絶縁被覆層が構成されている。すなわち
、ポリエチレン、ポリ塩化ビニルまたはポリウレタン等
の熱可塑性樹脂を、単独あるいは複数種を重ねて中心導
体上に押出成形することにより、絶縁被覆層が構成され
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、より高
電圧に耐え得る絶縁電線を得ようとした場合、上記のよ
うな樹脂材料からなる絶縁被覆層の厚みをかなりの大き
さにしなければならなかった。従って、絶縁被覆層の厚
みが大きくなるため、取扱いにくく、配線作業等に支障
をきたすことさえあった。のみならず、絶縁被覆層の厚
みが大きい為、材料コストが高くつくという問題もあっ
た。他方、薄い被覆で高い絶縁破壊電圧を示すものとし
て、エナメル線が従来より用いられている。エナメル線
は、導体表面に樹脂と乾性油との反応生成物であるワニ
スまたはポリビニルホリマールやポリウレタン等の合成
樹脂を焼き付けることにより構成されている。しかしな
がら、ワニスや樹脂を焼き付けることにより被覆層を形
成するものであるため、厚い被覆層を形成することが非
常に困難であった。すなわち、一度の焼付では数μm程
度の厚みの被覆層しか形成できず、より厚い被覆層を形
成しようとした場合、焼付作業をかなりの回数繰り返さ
なければならない。しかも、焼付作業を繰り返したとし
ても、現実には50μmの厚みとするのが限度であった
。50μm程度の厚みの絶縁被覆層を形成した場合、そ
の耐圧は約10kVr.m.s.を実現し得るが、より
大きな耐圧を実現することはできない。
【0004】よって、本発明の目的は、従来よりも薄い
被覆層でより高い絶縁耐圧を実現し得る絶縁電線を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、中心導体と、
この中心導体の外周面にワニスまたは樹脂を焼き付ける
ことにより構成された第1の被覆層と、第1の被覆層の
外周面を被覆するように設けられておりかつ第1の被覆
層の誘電率よりも大きな誘電率を示す樹脂材料よりなる
第2の被覆層とを備える絶縁電線である。
【0006】
【作用】ワニスまたは樹脂を焼き付けることにより構成
された第1の被覆層は、従来のエナメル線と同様に被覆
が薄いわりには高い絶縁破壊電圧を示す。しかしながら
、この第1の被覆層だけでは厚みを大きくすることが難
しいため、より大きな耐電圧を実現することはできない
。そこで、第1の被覆層の外側に、第1の被覆層の誘電
率よりも大きな誘電率を示す材料よりなる第2の被覆層
を設けることにより、より一層耐電圧が高められている
。なお、第2の被覆層を構成する材料として、第1の被
覆層の誘電率よりも大きな誘電率を示す樹脂材料を用い
るのは、第1の被覆層の誘電率よりも小さな誘電率を示
す樹脂材料を用いた場合には、被覆層全体の耐圧を十分
に高め得ないからである。本発明において用いる中心導
体としては、従来より電子機器の配線等に用いられてい
る金属導体、例えば銅、金もしくはアルミニウム等の金
属または銅−ベリリウム等の合金からなるものが適宜用
いられる。また、第1の被覆層を構成するためのワニス
または樹脂としては、従来よりエナメル線を製造する際
に用いられている適宜のワニスまたは樹脂が用いられる
。具体的には、ワニスとしては、天然樹脂または種々の
熱硬化性樹脂と乾性油との反応生成物からなるものが用
いられ、また樹脂としては、ポリビニールホルマール、
ポリウレタン、ポリエステル、ポリイミド等を主体とし
た合成樹脂が用いられる。また、第2の被覆層を構成す
る樹脂材料としては、第1の被覆層を構成する材料より
も大きな誘電率を示す適宜の樹脂材料が用いられる。こ
のような樹脂材料としては第1の被覆層を構成するのに
使用するワニスまたは樹脂によっても異なるが、例えば
、ポリ塩化ビニル、ポリフッ化ビニリデンまたはエポキ
シ等が挙げられる。
【0007】
【実施例】中心導体として、JIS  C3102「電
気用軟銅線」の2.0mm径のものを用意した。この中
心導体の外周面に、ポリエステルよりなるワニスを塗布
・焼付けた。この塗布及び焼付作業を複数回繰り返すこ
とにより、厚み0.05mmの第1の被覆層を形成した
。 なお、第1の被覆層の比誘電率は3であり、第1の被覆
層表面の絶縁破壊電界強度は200kV/mmである。 次に、下記の樹脂材料A,Bを押出成形することにより
、第1の被覆層の外周面に樹脂材料Aまたは樹脂材料B
が被覆された絶縁電線を得た。 樹脂材料A:フッ素樹脂(FEP:4−6ふっ化樹脂)
、比誘電率=2、絶縁破壊電界強度100kV/mm 樹脂材料B:塩化ビニル(PVC)、比誘電率=5、絶
縁破壊電界強度100kV/mm 上述した樹脂材料AまたはBにより第2の被覆層を形成
し、20kVの電圧に耐え得る絶縁電線の外径は、下記
の式(1)により求められる。
【0008】
【数1】
【0009】なお、式(1)において、a、b、c及び
ε1 ,ε2 は、以下の意味を示す。すなわち、図1
から明らかなようにaは中心導体1の半径を、bは中心
導体1の中心から第1の被覆層2の外表面に至る距離を
、cは中心導体の中心から第2の被覆層3の外表面に至
る距離を示す。また、ε1 及びε2 は、それぞれ、
第1,第2の被覆層2,3の誘電率を示す。式(1)よ
り、樹脂材料Aを用いて第2の被覆層2を構成したもの
では、外径は2.46mmであり、樹脂材料Bを第2の
被覆層として用いたものでは外径は2.34mmとなる
。従って、樹脂材料Bを用いた場合に、すなわち第2の
被覆層3を構成する樹脂材料としてワニスよりも誘電率
の大きな材料を用いた場合には、逆の場合に比べて第2
の被覆層3の厚みを薄く、ひいては絶縁電線全体の径を
細くし得ることが分かる。なお、樹脂材料AまたはBの
みを用いて、上記と同一の中心導体の外周面に絶縁被覆
層を形成し20kVの耐圧を得ようとした場合には、下
記の式(2)から明らかなように、外径は2.44mm
となる。従って、樹脂材料Bを用いて第2の被覆層3を
構成した前記絶縁電線では、単に樹脂材料AまたはBの
みを用いて絶縁被覆層を構成した絶縁電線に比べても、
絶縁被覆層の厚みを薄くし得ることが分かる。
【0010】
【数2】
【0011】なお、図2に示すように、式(2)におけ
るaは中心導体1の半径、cは中心導体の中心から樹脂
被覆層4の外表面に至る距離を示す。また、上述した樹
脂材料Aを用いて第2の被覆層3を構成した外径2.4
6mmの絶縁電線において、ワニスよりなる第1の被覆
層にかかる最大電界強度は、70kV/mmであった。 これに対して、樹脂材料Bを第2の被覆層3として用い
た外径2.34mmの絶縁電線では、第1の被覆層2に
かかる最大電界強度は176kV/mmであった。従っ
て、樹脂材料Bを第2の被覆層3として用いた絶縁電線
では、第1の被覆層2を構成しているワニスの絶縁耐力
を十分に活かし得ることが分かる。なお、第2の被覆層
3は、上記のように第1の被覆層2上に押出成形する方
法以外に、他の方法、例えば液状樹脂や粉体樹脂をディ
ッピングにより付与すること等によって形成してもよい
【0012】
【発明の効果】本発明では、ワニスまたは樹脂を焼き付
けることにより構成された第1の被覆層の外周面に、第
1の被覆層よりも大きな誘電率を示す樹脂材料よりなる
第2の被覆層が設けられているため、全体としての絶縁
耐圧を効果的に高めることが可能となる。従って、同じ
耐圧の絶縁電線を得ようとした場合に、従来に比べて、
より細く、取扱性に優れた絶縁電線を提供することがで
きる。しかも、絶縁被覆層の厚みが薄くなるため、被覆
層を構成するための材料を節約することができるため、
絶縁電線のコストを低減することも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の絶縁耐圧を説明するための
絶縁電線の模式的断面図。
【図2】比較のために想定した絶縁電線の絶縁耐圧を説
明するための模式的断面図。
【符号の説明】
1    …  中心導体 2    …  第1の被覆層 3    …  第2の被覆層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  中心導体と、前記中心導体の外周面に
    ワニスまたは樹脂を焼き付けることにより構成された第
    1の被覆層と、前記第1の被覆層の外周面を被覆するよ
    うに設けられており、かつ第1の被覆層の誘電率よりも
    大きな誘電率を示す樹脂材料よりなる第2の被覆層とを
    備えることを特徴とする、絶縁電線。
JP1643091A 1991-02-07 1991-02-07 絶縁電線 Pending JPH04255612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1643091A JPH04255612A (ja) 1991-02-07 1991-02-07 絶縁電線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1643091A JPH04255612A (ja) 1991-02-07 1991-02-07 絶縁電線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04255612A true JPH04255612A (ja) 1992-09-10

Family

ID=11916025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1643091A Pending JPH04255612A (ja) 1991-02-07 1991-02-07 絶縁電線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04255612A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180053980A1 (en) * 2016-08-18 2018-02-22 Lockheed Martin Corporation Corona prevention in radio frequency circuits
US11610704B2 (en) 2018-12-21 2023-03-21 Lockheed Martin Corporation Corona prevention in high power circulators

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180053980A1 (en) * 2016-08-18 2018-02-22 Lockheed Martin Corporation Corona prevention in radio frequency circuits
US10505246B2 (en) * 2016-08-18 2019-12-10 Lockheed Martin Corporation Corona prevention in radio frequency circuits
US11610704B2 (en) 2018-12-21 2023-03-21 Lockheed Martin Corporation Corona prevention in high power circulators
US11961635B2 (en) 2018-12-21 2024-04-16 Lockheed Martin Corporation Corona prevention in high power circulators

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3422215A (en) Insulated cable
US3408453A (en) Polyimide covered conductor
CA2440285C (en) Electrical cable and method of making same
US2165738A (en) Electric conducting element
US20140110147A1 (en) Polymeric overcoated anodized wire
US4692566A (en) Ribbon cable
US2631186A (en) Conductor insulated with fused multiple layers
US5371325A (en) Insulation system for magnetic devices
JPH04255612A (ja) 絶縁電線
US3176065A (en) Insulated electrical cable
US3666877A (en) Shielded cable
JPH02189814A (ja) 電気コイル
US3686428A (en) Multiple strand conductor with increased contact resistance
US3514524A (en) Transposed low temperature strip electric cable
US2871151A (en) Electrical cable
US3987239A (en) High voltage dc cables
US1687912A (en) Insulated conductor
EP4138100A1 (en) Heat-resistant insulated electric wire
CN212461192U (zh) 一种具有显著耐刮擦改性聚酯特种漆包线
JPS6015219Y2 (ja) 低インピ−ダンス撚り線
US11763962B2 (en) Cable
RU188318U1 (ru) Бортовой электрический провод
US327492A (en) Electric cable
JPH0715050Y2 (ja) フラツトケ−ブル
US839374A (en) Insulated electric conductor.