JPH02189814A - 電気コイル - Google Patents

電気コイル

Info

Publication number
JPH02189814A
JPH02189814A JP1062889A JP1062889A JPH02189814A JP H02189814 A JPH02189814 A JP H02189814A JP 1062889 A JP1062889 A JP 1062889A JP 1062889 A JP1062889 A JP 1062889A JP H02189814 A JPH02189814 A JP H02189814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductive
layer
insulating
baking
enameled wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1062889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3077982B2 (ja
Inventor
Toshiaki Shishino
獅子野 俊明
Isao Kamioka
上岡 勇夫
Tamotsu Abe
安部 保
Kazunobu Kihira
紀平 和伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP01010628A priority Critical patent/JP3077982B2/ja
Publication of JPH02189814A publication Critical patent/JPH02189814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3077982B2 publication Critical patent/JP3077982B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、絶縁電線特にコイル用巻線として高電圧が印
加されて使用されるため耐高電圧性が要求されるコイル
用絶縁エナメル線に関するものである。
「従来の技術」 従来の一般の絶縁材料を被覆したコイル用絶縁エナメル
線では、たとえば10数KVといった高電圧印加状態で
の使用時絶縁皮膜表面で激しいコロナ放電が発生し、異
常時には絶縁皮膜をコロナ放電破壊するため、寿命が短
かく、高電圧機器用途には適したものではなかった。
このため、コイル用絶縁エナメル線の皮膜厚を厚くする
ことで対応してきた。
「発明が解決しようとする課題」 しかし乍ら、このような対応においても、コロナ放電を
おさえることはできず、耐圧寿命の改善は不十分であっ
た。
また、このような耐圧寿命アップのための厚膜化は、コ
イル外径を大きくして機器の小型化を妨げるといった問
題点を有していた。
それ故に本発明の目的は、コロナ放電を防止し、薄膜で
も耐圧寿命が長い優れたコイル用絶縁エナメル線を提供
することにある。
「課題を解決するための手段」 即ち本発明は、電気導体の周上に絶縁塗料を塗布焼付す
ることにより設けられる絶縁層と、この絶縁層の外層に
半導電性塗料を塗布焼付することにより設けられる半導
電性層を有することを特徴とするコイル用絶縁エナメル
線である。
なお上記本発明に於いて、その実施の態様として下記が
含1れるが、これに限定されるものでは々い。
イ)上記の半導電性層が、導電物質を混練した塗料を塗
布焼付することにより形成されたもの。
口)上記の半導電性層が、カーボンブラックを混練した
塗料を塗布焼付することにより形成されたもの。
ハ)上記の半導電性層を、焼向後も溶剤で簡単に除去で
きるように、半導電性を有する熱可塑性樹脂塗料を塗布
焼付することにより形成したもの。
「作用」 後述実施例からも判る様に、半導電性層を有するコイル
用絶縁エナメル線は、皮膜に生ずる静電位勾配がゆるや
かであるため、絶縁破壊に至るまでコロナ放電が極めて
発生しに<<、従来に比べて非常に長時間の耐電圧寿命
が得られる。
以下に詳細に本発明を例示の図面について説明する。
本発明における半導電性層を有するコイル用絶縁エナメ
ル線は、第1図に示す様々ものであり、導体(1)上に
絶縁層(2)が、絶縁層(2)の上に半導電性層(3)
が順次設けられて成る。
絶縁層(2)としては、ポリビニルホルマール、ポリウ
レタン、ポリエステル、ポリエステルイミド、ポリアミ
ドイミド、ポリイミド力ど絶縁性を有するものであれば
いか々るものでも使用可能である。
半導電性層(3)としては、いわゆる半導電性を示すも
の々らぽいかなるものでも使用可能であるが、一般には
カーボンブラック粉末のような弔電性物質を絶縁塗料中
に混練した半導電性塗料を塗布焼付した皮膜が有効であ
る。
1だエナメル線の端末において、半導電性層の除去が難
しく、半導電性層と導体とが接触して半導電性層にも電
流が流れる恐れのある場合には、半導電性層のみを容易
VC@実に除去するために、フェノキシ、ナイロンの様
な熱可塑性樹脂塗料をベースにした半導電性塗料か有効
である。
「実施例」 以下に本発明の実施例を比較例と対比して説明するが、
本発明はこれらの実施例によって限定されるものでは力
い。
比較例: 直径0.2 wn lの銅導体(1)fに、ポリウレタ
ン絶縁塗料を横型焼付炉にて塗布焼付して、厚さ24.
5μの絶縁皮膜(2)を形成した。構造を第2図に示し
た。
このポリフレクン線の特性を第1表に示した。
実施例1: 比較例で使用したのと同じ直径0.2 ttrm〆の銅
導体(1)」二にポリウレタン絶縁層お(を横型焼付炉
にて塗布焼伺した後(この絶縁層を(2)で示す)、そ
の上にカーボン粉末を混練したポリフレクン塗料を塗布
焼付して構造を第1図に示す様な半導電性層(6)を有
するコイル用絶縁エナメル線を作成した。絶縁層(2)
の厚みは19.5μ、半導電性層(6)の厚みは6μで
ある。
仁の半導電性層を有するコイル用絶縁エナメル線の特性
を第1表に示す。
第  1  表 (注)×コロナ発生電圧測定方法 試料に電圧を印加してオシロスコープのりサジュ波形の
乱れからコロナ発生電圧を測定。
最小検出放電電荷:約数100pc 実施例2: 比較例で使用したのと同じ直径0.2 mm yjの銅
導体(1)上にポリウレタン絶縁塗料を横型焼付炉にて
塗布焼付した後(この絶縁層を(2)で示す)、その上
にカーボン粉末を混練したフェノキシ塗料を塗布焼イ\
]して構造を第1図に示す様な半導電性層(3)を有す
るコイル用絶縁エナメル線を作成した。絶縁層(2)の
厚みは19.5μ、半導電性層(3)の厚みは6μであ
った。
実施例2による半導電性層を有するコイル用絶縁エナメ
ル線は、最外層の半導電性層がグリコールエーテル類、
ケトン類々どの極性溶剤で軽くふくだけで収り除くこと
かできるので、このエナメル線の端末において中央部に
ある銅導体のみを端子止めする際の作業性が非常に良好
である。
「発明の効果」 以上説明したように本発明の半導電性を有するコイル用
絶縁エナメル線は、絶縁破壊を引き起こすコロナ放電が
極めて生じにくい。
このことから、高電圧機器(フライバックトランス、イ
グニッションコイル)に使用することにより信頼性向上
、絶縁皮膜の薄膜化が期待でき、その工業的利用価値は
極めて高い。
【図面の簡単な説明】
コイル用絶縁エナメル線の断面図を例示する図に於いて
、第1図は本発明のもの、第2図は従来のものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気導体の周上に絶縁塗料を塗布焼付することに
    より設けられる絶縁層と、この絶縁層の外層に半導電性
    塗料を塗布焼付することにより設けられる半導電性層を
    有することを特徴とするコイル用絶縁エナメル線。
JP01010628A 1989-01-18 1989-01-18 電気コイル Expired - Lifetime JP3077982B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01010628A JP3077982B2 (ja) 1989-01-18 1989-01-18 電気コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01010628A JP3077982B2 (ja) 1989-01-18 1989-01-18 電気コイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02189814A true JPH02189814A (ja) 1990-07-25
JP3077982B2 JP3077982B2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=11755482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01010628A Expired - Lifetime JP3077982B2 (ja) 1989-01-18 1989-01-18 電気コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3077982B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007005174A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Sumitomo Electric Wintec Inc 絶縁被覆電線、コイル及びその製造方法
JP2007294312A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 絶縁電線およびこれを用いた電気コイル
KR20140098215A (ko) * 2011-11-29 2014-08-07 엘도르 코포레이션 에쎄.피.아. 점화 플러그의 전기 연결을 위한 연장부를 구비하는 점화 코일 조립체
CN111627592A (zh) * 2020-07-01 2020-09-04 西比里电机技术(苏州)有限公司 一种耐高温耐电晕陶瓷膜包线及其制备方法
CN112210268A (zh) * 2020-10-13 2021-01-12 溧阳市佳禾电子材料有限公司 一种可高速涂覆的b级缩醛漆包线漆及其制备工艺
WO2021208318A1 (zh) * 2020-04-14 2021-10-21 苏州巨峰电气绝缘系统股份有限公司 一种电动汽车电机用耐atf油、耐电晕漆包线及其制备方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010108843A (ja) 2008-10-31 2010-05-13 Hitachi Cable Ltd 絶縁被覆電線
JP7487845B2 (ja) 2021-05-25 2024-05-21 三菱電機株式会社 絶縁電線およびこの絶縁電線を用いたコイル

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946200A (ja) * 1972-09-14 1974-05-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946200A (ja) * 1972-09-14 1974-05-02

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007005174A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Sumitomo Electric Wintec Inc 絶縁被覆電線、コイル及びその製造方法
JP2007294312A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 絶縁電線およびこれを用いた電気コイル
KR20140098215A (ko) * 2011-11-29 2014-08-07 엘도르 코포레이션 에쎄.피.아. 점화 플러그의 전기 연결을 위한 연장부를 구비하는 점화 코일 조립체
JP2014534647A (ja) * 2011-11-29 2014-12-18 エルドル コーポレイション エセ.ペー.アー. 点火プラグの電気接続のための延長部を伴う点火コイルアセンブリ
JP2018076869A (ja) * 2011-11-29 2018-05-17 エルドル コーポレイション エセ.ペー.アー. 点火プラグの電気接続のための延長部を伴う点火コイルアセンブリ
WO2021208318A1 (zh) * 2020-04-14 2021-10-21 苏州巨峰电气绝缘系统股份有限公司 一种电动汽车电机用耐atf油、耐电晕漆包线及其制备方法
CN111627592A (zh) * 2020-07-01 2020-09-04 西比里电机技术(苏州)有限公司 一种耐高温耐电晕陶瓷膜包线及其制备方法
CN112210268A (zh) * 2020-10-13 2021-01-12 溧阳市佳禾电子材料有限公司 一种可高速涂覆的b级缩醛漆包线漆及其制备工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP3077982B2 (ja) 2000-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3644662A (en) Stress cascade-graded cable termination
US2321587A (en) Electrical conductive coating
Roberts Stress grading for high voltage motor and generator coils
US2165738A (en) Electric conducting element
US4431861A (en) Heat recoverable article for high voltage cable terminations and splices and method for making termination and splices using same
US3631519A (en) Stress graded cable termination
US4493873A (en) Corona-resistant wire enamel compositions and conductors insulated therewith
JPS5945694B2 (ja) 重合体材料
US4503124A (en) Corona-resistant wire enamel compositions and conductors insulated therewith
Eigner et al. 50 years of electrical-stress control in cable accessories
US10796820B2 (en) Magnet wire with corona resistant polyimide insulation
JP2000331539A (ja) 耐インバータサージエナメル線
JPS60501039A (ja) 電気的応力の制御方法
JPH02189814A (ja) 電気コイル
US20200251243A1 (en) Magnet Wire With Improved Enamel Adhesion
US20020142161A1 (en) Magnet wire having enamel with a boron nitride filler
US3539703A (en) High voltage termination apparatus for high voltage cables and pipetype transmission lines
WO2021210668A1 (ja) 耐熱絶縁電線
JP7216555B2 (ja) 放熱性の高い絶縁電線及びそれを用いたコイル
US20220262541A1 (en) Magnet wire with flexible corona resistant insulation
JPH0896625A (ja) 絶縁電線
JPH0620518A (ja) 導電性熱硬化型塗料
CN116994798A (zh) 具有柔性耐电晕绝缘体的磁铁线
Schoch et al. Assessment of applications of conducting polymers in power equipment
JPH04255612A (ja) 絶縁電線

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080616

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 9