JPH04255046A - メモリープロテクト回路 - Google Patents

メモリープロテクト回路

Info

Publication number
JPH04255046A
JPH04255046A JP3015068A JP1506891A JPH04255046A JP H04255046 A JPH04255046 A JP H04255046A JP 3015068 A JP3015068 A JP 3015068A JP 1506891 A JP1506891 A JP 1506891A JP H04255046 A JPH04255046 A JP H04255046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
battery
capacitor
voltage
constant voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3015068A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Matsumura
松村 鋭一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP3015068A priority Critical patent/JPH04255046A/ja
Publication of JPH04255046A publication Critical patent/JPH04255046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はメモリープロテクト回路
に係り、特に外部からデータの書き込むことの出来るラ
ンダムアクセスメモリー部(以下RAM部と略す)を有
し、電池が切り離された時、前記RAM部のデータを保
持する時計用LSI等のメモリープロテクト回路に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のこのRAM部のデータ保持回路と
して、図2の様な回路がある。
【0003】図2において、電池Aが接続された定常状
態ではこの電池Aから、直接CPU部G、入出力部Hに
それぞれ電圧が供給されている。又RAM部Fには、充
電回路Bを介して電圧が供給されている。
【0004】RAM部Fへのデータは、入出力部Hとバ
スIを通して外部から伝達され、CPU部Gの命令とバ
スKを介して受けて、所定のRAM部Fのアドレスに書
き込まれて記憶される。
【0005】電池Aの寿命がなくなって電池交換する際
、RAM部Fへの電池Aからの電圧の供給がなくなると
、せっかく書き込んだ多くのデータがすべて消えてしま
うので、再度1つ1つ書き込まねばならなくなる。その
ようなデータが消失しない為に電池Aが取りはずされた
時、すなわちスイッチCがOFFになった時、コンデン
サEに充電されていた電荷によってRAM部Fに電圧が
供給される。
【0006】スイッチCがOFFの時、端子aの制御信
号は低(Low)レベルでトランジスタT1,T2はカ
ットオフしている。又、ダイオードD1は逆バイアスと
なるので、コンデンサEの電荷はCPU部Gや入出力部
Hには供給されない。
【0007】RAM部FのデータはコンデンサEの容量
と電圧及びRAMのリーク電流とRAM部最低電圧で定
まる所定の時間データを保持する。
【0008】電池が交換されると、即ちスイッチCがO
Nになると、ダイオードD1と抵抗R1を通してすみや
かにコンデンサEに充電されると共に、RAM部Fに電
圧が供給される。
【0009】スイッチCがONの時、端子aには高(H
igh)レベルの信号が印加され、トランジスタT1,
T2は導通し、コンデンサへの充電を電池電圧迄行なっ
ていく。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この従来のメ
モリープロテクタト回路では、電池の寿命を保証する為
、RAM部Fのリーク電流を極めて小さくしなければな
らず、その為にCPU部Gや入出力部Hのトランジスタ
のスレッショルド電圧(以下VTと略す)よりも高いV
Tにして、RAM部Fのリーク電流を減らしていたが、
RAM部FのVTを高くすることは、Pチャンネルトラ
ンジスタとNチャンネルトランジスタの2つの工程を追
加することになり、コストアップとなるばかりでなく、
歩留り低下となる問題点があった。
【0011】本発明の目的は、前記問題点を解決し、製
造工程を追加する必要がなく、安価に製造できるように
したメモリープロテクト回路を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の構成は、電池か
ら直接駆動される中央処理部及び入出力部と、前記電池
から充電回路を介して電荷が充電されるコンデンサと、
前記コンデンサに電源が接続されたRAM部とを備え、
前記中央処理部及び入出力部,RAM部はそれぞれバス
により接続されたメモリプロテクト回路において、前記
充電回路と前記電池または前記コンデンサとの間に定電
圧回路を設け、前記定電圧回路の出力を前記コンデンサ
及び前記RAM部に接続し、前記電池が切断された時に
前記定電圧回路がしゃ断されるようになしたことを特徴
とする。
【0013】
【実施例】図1は本発明の一実施例のメモリープロテク
ト回路を示す回路図である。
【0014】図1において、本実施例が、図2と同じ働
きをなすものは同一の符号を付した。
【0015】本実施例は電池AからCPU部Gと入出力
部Hとは直接駆動される。RAM部Fは、充電回路Bと
定電圧回路Dとを介して定電圧が供給される。
【0016】ここで、充電回路Bは、抵抗R1,ダイオ
ードD1,トランジスタT1,T2を有する。
【0017】定電圧回路Dは、定電流I1,I2,I3
,トランジスタT3〜T11,コンデンサC1,抵抗R
2,R3を有する。
【0018】充電回路Bについては、図2で説明した通
りである。端子bには、制御信号として電池Aが接続さ
れている時、即ちスイッチCがON時はHigh,電池
Aが切断されている時即ちスイッチCがOFFの時はL
owに設定されている。
【0019】従って、電池Aが接続された状態では、ト
ランジスタT11は導通しているので、電池Aの電圧は
充電回路Bを介しさらにトランジスタT11を介して定
電圧回路Dに加えられる。
【0020】トランジスタT5,T6は差動増幅器を構
成しており、定電流I1とトランジスタT3,T4で作
られた基準電圧がトランジスタT5のゲートに接続し、
前記差動増幅器の出力を構成するトランジスタT10の
ソース電圧を抵抗R3とR4で分圧し、分圧点から前記
差動増幅器で構成するトランジスタT6のゲートに負帰
還をかけて、トランジスタT3とT4との基準電圧と抵
抗R2とR3との分圧比で定められる定電圧が端子Cに
発生し、コンデンサEに充電すると共に、RAM部Fに
供給される。
【0021】前記定電圧の値は、RAM部Fの動作に必
要な最低動作電圧に若干のマージンを見込んだ電圧値に
設定されている。
【0022】従って、RAM部Fには電池Aの高電圧が
直接印加されず、最適な定電圧が供給されるので、不要
なリーク電流は流れない。このため、RAM部Fのリー
ク電流は、極めて低減できる。
【0023】又スイッチCがOFFの時には、コンデン
サEに充電されている電荷が放電して、RAM部Fに電
圧が供給されるので、RAM部Fのデータを保持できる
。端子bの制御信号はLowに設定されているので、ト
ランジスタT11はカットオフとなり、定電圧回路Dの
電流はしゃ断されるので、電流は流れない。従って、コ
ンデンサEの放電電流への影響はない。
【0024】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明は、RAM部
の電源として定電圧回路を介して供給することにより、
RAM部のリーク電流を極めて低減出来、CPU部等と
同一のVTを有するトランジスタで構成できるという効
果を有する。また定電圧回路の出力電圧は時にMOSト
ランジスタVTを基準電圧としているのでRAM部の最
低動作電圧の変動として連動してかわるので、RAM部
の動作を保証するうえで都合が良く、さらにメモリープ
ロテクト動作時すなわち電池が切断された状態では定電
圧回路はしゃ断されているので不要な電流は流れないと
いう効果がある。
【0025】尚、本実施例では、定電圧回路を充電回路
とコンデンサとの間に設けたが、電池と充電回路の間に
設けても同等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のメモリープロテクト回路を
示す回路図である。
【図2】従来のメモリープロテクト回路を示す回路図で
ある。
【符号の説明】
A    電池 B    充電回路 C    スイッチ D    定電圧回路 E    コンデンサ F    RAM部 G    CPU部 H    入出力部 I,J,K    バス R1,R2,R3    抵抗 T1〜T11    トランジスタ I1,I2,I3    定電流源 D1    ダイオード a,b,c    端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電池から直接駆動される中央処理部及
    び入出力部と、前記電池から充電回路を介して電荷が充
    電されるコンデンサと、前記コンデンサに電源が接続さ
    れたRAM部とを備え、前記中央処理部及び入出力部,
    RAM部はそれぞれバスにより接続されたメモリプロテ
    クト回路において、前記充電回路と前記電池または前記
    コンデンサとの間に定電圧回路を設け、前記定電圧回路
    の出力を前記コンデンサ及び前記RAM部に接続し、前
    記電池が切断された時に前記定電圧回路がしゃ断される
    ようになしたことを特徴とするメモリプロテクト回路。
  2. 【請求項2】定電圧回路が、差動増幅器を有する請求項
    1記載のメモリープロテクト回路。
JP3015068A 1991-02-06 1991-02-06 メモリープロテクト回路 Pending JPH04255046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3015068A JPH04255046A (ja) 1991-02-06 1991-02-06 メモリープロテクト回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3015068A JPH04255046A (ja) 1991-02-06 1991-02-06 メモリープロテクト回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04255046A true JPH04255046A (ja) 1992-09-10

Family

ID=11878531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3015068A Pending JPH04255046A (ja) 1991-02-06 1991-02-06 メモリープロテクト回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04255046A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62289994A (ja) * 1986-06-06 1987-12-16 Nec Corp 半導体メモリ装置
JPH02165216A (ja) * 1988-12-19 1990-06-26 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピュータ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62289994A (ja) * 1986-06-06 1987-12-16 Nec Corp 半導体メモリ装置
JPH02165216A (ja) * 1988-12-19 1990-06-26 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピュータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5726562A (en) Semiconductor device and power supply controller for same
US5347170A (en) Semiconductor integrated circuit having a voltage stepdown mechanism
JP3752107B2 (ja) 集積回路用パワーオンリセット回路
US6856190B2 (en) Leak current compensating device and leak current compensating method
JPH0690120A (ja) 基準回路及び出力電流の制御方法
US8629711B2 (en) Precise control component for a substarate potential regulation circuit
US7012461B1 (en) Stabilization component for a substrate potential regulation circuit
US20190113943A1 (en) Low leakage low dropout regulator with high bandwidth and power supply rejection, and associated methods
US5327072A (en) Regulating circuit for a substrate bias voltage generator
US7151419B2 (en) Oscillation-stop detection circuit, oscillation-stop detection system, electronic device, and oscillation-stop detection method
US5325074A (en) Oscillator with supply voltage changeover according to activated and disabled states of a microcomputer
JP2706721B2 (ja) ボルテージ・レギュレーター
US20040017183A1 (en) Power glitch free internal voltage generation circuit
US7116537B2 (en) Surge current prevention circuit and DC power supply
US11249118B2 (en) Current sensing circuit
US20050127921A1 (en) Voltage detecting circuit
JPH04239221A (ja) 半導体集積回路
JPH04255046A (ja) メモリープロテクト回路
US5394038A (en) Output circuit comprising bipolar transistors for driving CMOS circuit to reduce power consumption of the output circuit and avoid erroneous operation of the CMOS circuit
TW201830863A (zh) 電源啟動控制電路以及輸入/出控制電路
CN113054620A (zh) 一种低功耗芯片的欠压保护电路
US6353560B1 (en) Semiconductor memory device
KR20000060957A (ko) 퓨즈의 절단 없이도 퓨즈 절단의 효과를 얻어 반복해서 전압 레벨을 트리밍 할 수 있는 전압 레벨 발생회로 및 이를 이용하여전압 레벨을 트리밍하는 방법
JPH07234735A (ja) 内部電源回路
US20020000852A1 (en) Reset circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970930