JPH042534A - 荷止め用ネット - Google Patents

荷止め用ネット

Info

Publication number
JPH042534A
JPH042534A JP10417290A JP10417290A JPH042534A JP H042534 A JPH042534 A JP H042534A JP 10417290 A JP10417290 A JP 10417290A JP 10417290 A JP10417290 A JP 10417290A JP H042534 A JPH042534 A JP H042534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
meshes
rectangular
braid
cord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10417290A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Haranosono
原ノ園 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10417290A priority Critical patent/JPH042534A/ja
Publication of JPH042534A publication Critical patent/JPH042534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R7/00Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps
    • B60R7/005Nets or elastic pockets tensioned against walls or backrests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braiding, Manufacturing Of Bobbin-Net Or Lace, And Manufacturing Of Nets By Knotting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ■9発明の目的 (1)産業上の利用分野 本発明は、単車の荷台、自動車の屋根面やトランク内等
に配置した荷物を係止するための荷止め用ネットに関す
るものである。
(2)従来の技術 従来、単車の荷台、自動車のルーフパネルに設けた荷台
に載着した荷物を捕縛するためにゴムローブが使用され
ていた。しかし、このゴムローブで荷物を捕縛するのに
多くの手間を要するため、近年、弾性材よりなる網体に
係止具を設けた荷止め用ネットが各種別開発され、例え
ば、第13図に示す、実開平]−22794号公報に開
示されている様な荷止め用ネットが使用されている。
前記荷止め用ネットは、網体全体を一本の弾性紐体で形
成し、網体の角部一端から順次ループ状に結んで形成し
、網体の周囲縁部を少な(とも2重以上の紐体で形成す
ると共に、周囲縁部に係止具を備えたものであって、オ
ートバイや自転車の荷台に載着された荷物を網体で被覆
しながら周囲縁部の係止具を各荷台の金具に係着させて
いるものである。
(3)発明が解決しようとする問題点 しかしながら、前記荷止め用ネットにおいては、網体の
角部一端から対角にかけて一本の紐体を順次ループ状に
編み込んでゆき、最終的に平面矩形状に編成するもので
あり、このため、編み始めから編み込み終了までの作業
に亙って結着部等に対する残余の紐体を引き回しながら
、かつ、複雑な編み込み工程を行なわねばならず、その
編成作業に高度な熟練を要すると共に、編成時の作業性
が極めて低く、二重、三重となした周囲縁組のために使
用する紐についても長さの長いものを用いる必要があっ
た。
従って、荷止め用ネ・ソトの製造コストも高価と成り易
いものであった。
また、前記網体は内部桝「1が周囲縁部の各辺と平行な
矩形状に編成されているため、網体と被覆した荷物との
接摺抵抗が小さ(、従って、車体の走行中に荷物が移動
し易いもので、なかには他のローブを用いて更に二重に
捕縛しなければならなず、手間を要する等の問題点があ
った。
本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなされたももので
あり、その目的は矩形状に周回させた一本の外周縁組と
、この外周縁組に一端を結着した他の一本の内面組紐で
外周縁組に所定間隔で三角桝目状の内周桝目を編成させ
、更に、前記内周桝目に連続して矩形状で、且つ網体の
対角線方向に交差並列する様な内面桝目を順次編成させ
たものであって、外周縁組と内周組紐との二本で網体を
至極簡易で熟練を要することなく編成し、作業性も良好
で、製造コストも安価であり、内部に収容させた荷物と
各内面組紐が交差状に接摺して抵抗が増大され荷物の移
動も抑制出来る等を特徴とした荷止め用ネットを促供す
ることにある。
■6発明の構成 (])問題点を解決するだめの手段 上記目的を達成するために、本発明は単車32の荷台、
自動車24の屋根面やトランク内等に配置した荷物28
を係止するための荷止め用ネットであって、平面視矩形
状の網体12より成り、前記網体】2は、網体12の四
辺の外周縁に沿って周回された一本の外周縁組14と、
この外周縁組14内において外周縁組】−4に沿って結
着された内周桝目18と、この内周桝目18に連続して
結着された内面桝目20とを編成するための一本の内面
組紐16とを値え、前記内周桝目18は、三角桝目に編
成され、111記内面桝目20は、網体12の対角線方
向に会差並列された矩形桝目に編成され、前記外周縁組
14は、各辺にフック22を有して成る荷止め用ネット
10から構成される。
また、前記網体12の外周縁組14は、内面組紐16よ
り径の大きな紐体より成ることとしてもよいまた、前記
網体12の外周縁組14と内面組紐】6とは、相互に異
種色に着色されて成ることとじてもよい。
また、前記網体12の一辺の外周縁M14に一端が係止
され他端にフック22が固定された固定用伸縮紐30を
有して成ることとしても良い。
(2)作用 本発明の荷止め用ネットは、−本の外周縁組と、この外
周縁組に結着された他の一本の内面組紐とで編成された
矩形状の網体であり、外周縁組の内周に沿って配置され
た三角形桝目状の内周桝目と、この内周桝目の内部に網
体の対角線方向に交差配列された矩形桝目状の内面桝目
とで編成され、−本の外周縁組と、−本の内面組紐で至
極簡易に、能率良く編成出来るものである。
そして、単車や自動車の荷台に積載した荷物に荷止め用
ネッ1〜を被覆係止させた時に、交差配列された矩形状
の内面桝目は荷物に対する接摺抵抗が大きく、網体内で
の荷物の移動を抑制出来ると共に外周縁組で荷物の跳出
しをも防止できることとなる。
(3)実施例 以下、添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施例
を説明する。
第1図には、本発明の実施例に係る荷止め用ネット10
aが示されている。図において、荷止め用ネット10a
は矩形状の網体12で形成されている。
前記網体12は、四辺外周縁に沿って周回された一本の
外周縁組14と、この外周縁組14に一端が結着された
一本の内面組紐16で前記外周縁組14に沿った三角桝
目状の内周桝目18と、この内周桝目]8に順次結着さ
れ網体12の対角線方向へ交差並列された矩形状の内面
桝目20とで編成されている。更に、前記網体12は外
周縁組14の相対向した二辺部に、網体12を荷台の金
具に着脱自在に係着させる複数のフック22を備えてい
る。
第2図乃至第第7図には、前記網体12の編み方の一実
施例が示されている。
まず、第2図に示す様に、ゴム紐の様な伸縮性のある外
周縁組14を矩形状に周回させ、外周縁組の両端部14
a、14bを矩形角隅に配置させる。
前記外周縁組の両端部14a、14bの反対側の矩形角
隅において、第3図に示す様に外周縁組14にループR
1を曲成さぜ、このループR1に内面組紐16の端部を
通して外周縁組14の外面にループR2を形成して周回
させ、内面組紐の端部16aを前記外周縁組14のルー
プR1内を通し、外面縁組14と内面組紐16とを共に
緊張させて帆素結びAさせる。
次に、第4区に示す様に、外周縁組14の一辺に所定間
隔でループR3を曲成させ、このループR3に内面組紐
16を通すと共に内面組紐16にループR4を曲成して
外周縁組】4を周回させながら内面組紐16を相互に交
差さぜ、ループR3とループR4とを緊張して帆索結び
Bさせて外周縁組14の一辺に沿って順次三角桝目状の
内周桝目18を編成させる。
更に、第5図に示す様に、左右の外周縁組14.14に
フック22の通孔22aを通係して角隅にフック22.
22を配置さぜ、その後で右外周縁組14に同じく内面
組紐16を帆索結びCさせて角隅に内周桝目18の半分
形状の内周桝目18aを設ける次に、外周縁組14に編
成させた各内周桝目18の内面組紐16の中央位置にル
ープR5を曲成させ、このループR5に内面組紐16を
通してループR6として周回させながら内面組紐16を
相互に交差さぜ、ループR5とループR6とを相互に緊
張して帆索結びDさぜながら前ス己内周桝目18の内側
に沿って矩形状の内面桝目20を編成させ、左外側縁組
14に同じく内面組紐16を帆索結びCさせる。
この様に、内面組紐16でもって、矩形状の外周縁組1
4の一辺より他辺へ向けて両端に三角桝目状の内周桝目
18を、中間に矩形桝目状の内面桝目20を編成しなが
ら複数のフック22を左右の外周縁組14に通係させて
第6図の様に網体]2の編成を終了し、外周縁組の端部
14a、14bと内面組紐の端部16aを集合させ、第
7図の様に、外周縁組の端部J、 4 aと内面組紐の
端部1.6 aにループR7、R8を設け、これに他方
の外周縁組の端部14bをループR9として巻き込み、
相互に緊張させて第1図に示す止結びEするものである
このように、外周縁組14と内面縁組18の二本で編成
しているため、作業時において結着部等に対する残余の
統制を引き回しながら、かつ5複雑な編み込み工程を行
なうことなく、その編成作業も比較的簡単な1程により
行なえるものである。したか−)で高度な熟練を要する
ことがないと共に、外周縁組のだめに使用する紐につい
ても比較的短いもので良く、かつ、その製作コストも安
価となる。
また、網体12において外周縁組14の径を、内面組紐
16の径より大きいものを使用することにより網体I2
の外周縁を強化してフック22により単車や自動車の荷
台に係止させたときでも同外周縁部が伸び切ってネット
の荷止め機能を損なうこともない。
更に、同外周縁組14と内面組紐16を相互に異種色に
着色することにより、ネット全体の新鮮なイメージを想
起させ審美性を向上させて商品価値を高めると共に、外
周縁組と内面組紐を別異の紐で構成しているので着色自
体も別異の紐を用いるだけで簡略化できることとなる。
この荷止め用ネット10aは、例えば第11図に示す自
動車24のトランクリッド26内に収容した小型の荷物
28の上面に被覆してフック22を適宜な金具等に係着
させて、自動車24の走行中における振動で荷物28が
荷台から落下するのを防止するものである。
特(二内面桝目20が矩形状で網体12の対角線方向に
交差配列されるため、車体の荷物に被覆させた時に、各
内面桝目20の内面組紐]6が交差状に接触して抵抗が
大きくなり、外周縁組14と相まって荷物28の移動を
防止出来る。
第8図、第9図には、網体に同定伸縮紐を備えた荷止め
用ネット10bが示されている。
図において、固定用伸縮紐30は、網体12の外周縁組
14の止結びA、または、外周縁組I4の一辺の任意の
フック22に一端が固定され、他端にフック22オが同
定されている。
前記荷止め用ネット10bは、第11図、第12図に示
す様に自動車24のルーフパネルや単車32の車体に荷
物を網体12で被覆させ、各荷台からの荷物の落下を防
止すると共に、更にその外面を固定用伸縮紐30で係止
して車体の振動による荷物28の移動をも確実に防止す
ることが出来る。
■1発明の効果 以ト、説明した様に本発明の荷止め用ネットは、矩形状
に周回させた一本の外周縁組と、この外周縁組に一端を
結着した内面組紐で、外周縁組に沿った位置に三角桝目
状の内周桝目を、内部に内周桝目に連続して矩形状で、
且つ網体の対角線方向に交差並列された内面桝目が配置
される様に編成された網体であって、外周縁組と内周組
紐との二本で網体を至極簡易で熟練を要することなく編
成し、作業性も良好で、安価に製作が出来ると共に、網
体の対角線方向に交差並列された矩形状の内面桝目は荷
物に対しての接摺抵抗が増大され荷物の落下を防止出来
る。
また、内面組紐に比し外周縁組の径を大きくすることに
より、荷物の外周部における係止力が強くなる。
更に、外周縁組と内面組紐との色彩を相互に異なる色彩
に着色して荷物用ネットのファツション性を高めること
が出来る。
また、網体に、固定伸縮紐を備えることによって、網体
で荷物を被覆させた上面より同定伸縮紐で簡易に荷物を
係止させ、車体の振動による荷物の移動をも確実に防止
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例に係る荷止め用ネットの平面
図、 第2図は、矩形状に周回させた外周縁組と内面組紐によ
る編成を示した平面図、 第3図は、内面網体の端部を外周縁組に帆索止めする拡
大説明図、 第4図は、外周縁組の一辺に内面組紐で内周桝目を帆索
止めした拡大説明図、 第5図は、編成した内周桝目に内面桝目を帆索止めした
拡大説明図、 第6図は、編成した網体の外周縁組と内面組紐との端部
を集合させた平面図、 第7図は、その集合させた外周縁組と内面組紐との止結
びの拡大説明図、 第8図、第9図は、他の実施例の荷止め用ネットの平面
図、 第10図乃至第12図は荷止め用ネッ1〜の使用状態図
、 第13図は、従来の荷止め用ネットの平面図である。 10a、10b、、、荷止め用ネット、12.。 、網体、14.、、外周縁組、16.、、内面縁組18
、、、内周桝目、20.、、内面桝目、2233.フッ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、単車の荷台、自動車の屋根面やトランク内等に配置
    した荷物を係止するための荷止め用ネットであって、 平面視矩形状の網体より成り、 前記網体は、網体の四辺の外周縁に沿って周回された一
    本の外周縁組と、この外周縁組内において外周縁組に沿
    って結着された内周桝目と、この内周桝目に連続して結
    着された内面桝目とを編成するための一本の内面網紐と
    、を備え、 前記内周桝目は、三角桝目に編成され、前記内面桝目は
    、網体の対角線方向に交差並列された矩形桝目に編成さ
    れ、 前記外周縁組は、各辺にフックを有して成る荷止め用ネ
    ット。 2、前記網体の外周縁組は、内面網紐より径の大きな紐
    体より成る特許請求の範囲請求の範囲第1項記載の荷止
    め用ネット。 3、前記網体の外周縁組と内面網紐とは、相互に異種色
    に着色されて成る特許請求の範囲請求の範囲第1項、ま
    たは第2項記載の荷止め用ネット。 4、前記網体の一辺の外周縁組に一端が係止され他端に
    フックが固定された固定用伸縮紐を有して成る特許請求
    の範囲請求の範囲第1項、第2項、または第3項記載の
    荷止め用ネット。
JP10417290A 1990-04-18 1990-04-18 荷止め用ネット Pending JPH042534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10417290A JPH042534A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 荷止め用ネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10417290A JPH042534A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 荷止め用ネット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH042534A true JPH042534A (ja) 1992-01-07

Family

ID=14373614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10417290A Pending JPH042534A (ja) 1990-04-18 1990-04-18 荷止め用ネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042534A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5328310A (en) * 1993-01-04 1994-07-12 Lockney William R Cargo restraining tonneau net
US5452973A (en) * 1994-12-05 1995-09-26 Arvin; Adrian H. Truck bed cargo net
US5772371A (en) * 1994-11-22 1998-06-30 Bridport-Gundry Plc Cargo nets and fittings therefor
US5772370A (en) * 1995-11-22 1998-06-30 Moore; Donal Retractable and/or removable net type cargo restraining system
US5924611A (en) * 1995-03-06 1999-07-20 Nissan Motor Co., Ltd. Trunk net structure for vehicle
US6749241B1 (en) 2002-08-29 2004-06-15 Collins & Aikman Products Vehicle cargo panel having retractable belt
US6863482B2 (en) * 2003-06-16 2005-03-08 Fred Lockhart Cargo retention system
JP2008525258A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. エアカーゴネット
JP2009220187A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Honda Motor Co Ltd ボルト締付け装置におけるボルト供給方法及びボルト供給装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5328310A (en) * 1993-01-04 1994-07-12 Lockney William R Cargo restraining tonneau net
US5772371A (en) * 1994-11-22 1998-06-30 Bridport-Gundry Plc Cargo nets and fittings therefor
US5452973A (en) * 1994-12-05 1995-09-26 Arvin; Adrian H. Truck bed cargo net
US5924611A (en) * 1995-03-06 1999-07-20 Nissan Motor Co., Ltd. Trunk net structure for vehicle
US5772370A (en) * 1995-11-22 1998-06-30 Moore; Donal Retractable and/or removable net type cargo restraining system
US6099222A (en) * 1995-11-22 2000-08-08 Polytech Netting, L.P. Retractable and/or removable net type cargo restraining system
US6749241B1 (en) 2002-08-29 2004-06-15 Collins & Aikman Products Vehicle cargo panel having retractable belt
US6863482B2 (en) * 2003-06-16 2005-03-08 Fred Lockhart Cargo retention system
JP2008525258A (ja) * 2004-12-23 2008-07-17 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. エアカーゴネット
JP2009220187A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Honda Motor Co Ltd ボルト締付け装置におけるボルト供給方法及びボルト供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5328310A (en) Cargo restraining tonneau net
US8590116B2 (en) Loop rope assembly
US5582266A (en) Safety/debris net system
US2705461A (en) Cargo net fabricated from flexible cable
US4769875A (en) Elastic reinforced tie-down strap and method of making the same
JPH042534A (ja) 荷止め用ネット
US9003757B2 (en) Rope systems and methods for use as a round sling
US6722542B2 (en) Side entry storage net
CA2167901A1 (en) Cargo net with enhanced elasticity
US5040934A (en) Cargo retaining device
JPH0140154B2 (ja)
NL2011328C2 (en) Net and a method of making the same.
US5413150A (en) Frame with clip type yarn holder
CN1476398A (zh) 货物网
WO2020082335A1 (zh) 一种车用防护网
CN205395903U (zh) 一种货车防护网
US2888854A (en) Lock knot
JP3166592U (ja) 荷崩れ防止用ネット
JP2007099372A (ja) 自立式収容体及び自立枠体
GB2454543A (en) Cargo net
JPH0122794Y2 (ja)
JPH08258615A (ja) 車輌用ネット
RU214276U1 (ru) Строп грузовой круглопрядный с демпферным чехлом
CN107615162A (zh) 带子
JPS6343495B2 (ja)