JPH04252769A - リニアモータ鉄道における速度曲線作成装置 - Google Patents

リニアモータ鉄道における速度曲線作成装置

Info

Publication number
JPH04252769A
JPH04252769A JP3009354A JP935491A JPH04252769A JP H04252769 A JPH04252769 A JP H04252769A JP 3009354 A JP3009354 A JP 3009354A JP 935491 A JP935491 A JP 935491A JP H04252769 A JPH04252769 A JP H04252769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed curve
station
train
speed
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3009354A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Hirano
薫 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3009354A priority Critical patent/JPH04252769A/ja
Publication of JPH04252769A publication Critical patent/JPH04252769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicles With Linear Motors And Vehicles That Are Magnetically Levitated (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】[発明の目的]
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、リニアモータ鉄道にお
ける速度曲線作成装置に関する。
【0003】
【従来の技術】従来鉄道では、列車上の運転士が運行状
況を判断して列車を操作し、ダイヤ通りの運行をしてい
る。これに対して、現在実用化を目指しているリニアモ
ータ鉄道の場合は無人運転であり、列車上では何等の操
作もせず地上操作による自動運転となる。
【0004】したがって、リニアモータ鉄道では従来の
鉄道に比べて、はるかに高速運行となり、ダイヤ通りに
走行できるような列車の目標速度をあらかじめ作成して
おく必要がある。
【0005】また、リニアモータ鉄道では変電所が列車
の速度制御を行う。これは変電所が従来鉄道の運転士の
役割を受け持つことになる。さらにリニアモータ鉄道で
は、1つの変電所が1列車のみを、き電すると言う原則
があって、つぎつぎと各変電所のリレー運転の形をとり
、変電所は軌道全線にわたって複数配置され、それぞれ
が一定の区間の範囲内で列車を、き電し速度を制御する
ことになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように、リニアモ
ータ鉄道は、無人の自動運転で運行され、また、変電所
が列車の速度制御を行い、しかも1つの変電所が1列車
をき電するという点で従来鉄道に比べ、大きな差異を有
している。
【0007】したがって、高速運行を維持しつつ列車ダ
イヤ通りに運行させるには、列車ダイヤをもとに正確な
速度曲線を作成する必要がある。
【0008】本発明の目的は、リニアモータ鉄道の運行
を安全かつ正確に行うことのできる速度曲線作成装置を
提供することである。
【0009】[発明の構成]
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、図1に示すように、軌道に関する情報を
格納した軌道データベース101と、車両に関する情報
を格納した車両データベース102と、前記軌道データ
ベース101内の軌道情報、車両データベース102内
の車両情報およびあらかじめ設定される列車ダイヤ10
3に従って各列車ごとの速度曲線を駅間単位で作成する
とともに列車ごとの駅発着時刻、駅通過時刻を求める速
度曲線作成部104と、作成された速度曲線と、列車ご
との駅発着時刻、駅通過時刻と、前記軌道データベース
101内の軌道情報、車両データベース102内の車両
情報とに基づき、列車群の駅間走行シミュレーションを
運行上の保安制御機能を考慮して実行するシミュレーシ
ョン部105と、このシミュレーション結果と、上記速
度曲線および列車ごとの駅発着時刻、駅通過時刻とを比
較して作成された速度曲線の適否を判断するとともに、
速度曲線の評価結果が否である場合には、前記速度曲線
作成部104に対して再作成を指令する評価部106と
、速度曲線の評価結果が適である場合には、上記速度曲
線を各変電所が担当するき電範囲に分割する速度曲線分
割部107と、を備えたものである。
【0011】
【作用】上述の如く構成すれば、軌道データベース10
1内の軌道情報、車両データベース102内の車両情報
、およびあらかじめ設定された列車ダイヤ103に従っ
て速度曲線作成部104で、各列車毎に速度曲線を作成
して列車の時間ごとの速度,位置,駅の発車時刻,通過
時刻が決められる。それにもとづいてシミュレーション
部105において走行シミュレーションを行って、結果
と保安制御のデータを出力する。
【0012】シミュレーションの結果を受けて評価部1
06は、速度曲線および列車ごとの駅発着時刻、駅通過
時刻と比較して差がなければ実行可能の判断を下し、速
度曲線分割部107は、速度曲線を各変電所の、き電範
囲ごとに分割する。
【0013】
【実施例】図2は本発明の一実施例の構成を示しており
、図3はリニアモータ鉄道の全体システム構成を示して
いる。
【0014】図3に示すように、リニアモータ鉄道の全
体システム構成は、中央管理部10を中心にして複数の
地区管理部20,20,…と、各地区管理部20により
管理される複数の変電所管理部30,30,…とを備え
ている。
【0015】中央管理部10は、発着駅から終着駅まで
のリニアモータ鉄道のシステム全体を管理しており、地
区管理部20は各駅40間を管理している。変電所管理
部30は、各別の変電所50を管理している。また、こ
れらの変電所50は、各駅40間に複数設けられており
、1つの変電所50は同時に複数の列車60を管理する
ことはできず、1つの列車60のみを管理する。
【0016】図2に示すように、中央管理部10は、列
車ダイヤ格納部11と、軌道データベース12と、車両
データベース13と、速度曲線作成部14と、を備えて
いる。
【0017】列車ダイヤ格納部11には、列車別に各駅
ごとの発着時刻、通過時刻等の列車ダイヤが格納されて
いる。
【0018】軌道データベース12は、軌道上にある駅
の位置,トンネルの位置,トンネル長,変電所の位置,
変電所の、き電範囲,分岐器の位置,分岐長,分岐転換
の所用時間,軌道上の勾配,勾配区間の位置,軌道上の
曲線路の位置,曲線半径,分岐器やトンネルでの制限速
度等の軌道に関する情報を持っている。
【0019】車両データベース13は、運行する各列車
毎の列車長,列車重量,搭載機器等の車両に関する情報
を持っている。
【0020】速度曲線作成部14は、列車ダイヤ11、
軌道データベース12および車両データベース13を基
に指定された時間で、駅間を走行できるように、1列車
ごとの速度曲線を作成し、各駅ごとの発着時刻、通過時
刻を出力する。
【0021】地区管理部20は、軌道データベース21
と、車両データベース22と、シミュレーション部23
と、評価部24と、速度曲線分割部25とを備えている
【0022】軌道データベース21は、中央管理部10
の軌道データベース12と同一構成でよく、管轄軌道上
にある駅の位置,トンネルの位置,トンネル長,変電所
の位置,変電所のき電範囲,分岐器の位置,分岐長,分
岐転換の所用時間,軌道上の勾配,勾配区間の位置,軌
道上の曲線路の位置,曲線半径,分岐器やトンネルでの
制限速度等の軌道情報を持っている。また車両データベ
ース22も、地区管理部20の車両データベース13と
同様に運行する各列車毎の列車長,列車重量,搭載機器
等の車両情報を保持する。
【0023】シミュレーション部23は、速度曲線作成
部14から出力された駅ごとの列車発着時刻,通過時刻
および軌道データベース21と車両データベース22の
各データをもとに、速度曲線に従って列車群の駅間走行
シミュレーションを保安制御も考慮して行い、列車ごと
の駅の発着時刻,通過時刻を出力する。
【0024】評価部24は、速度曲線とシミュレーショ
ン結果を比較して、速度曲線作成部14で求めた駅間ご
との列車の速度曲線を評価する。両者に差がなければ実
行可能と判断し、両者が異なれば速度曲線の再計算要求
を速度曲線作成部に出力する。
【0025】速度曲線分割部25は、速度曲線が評価部
24の判断から実行可能の場合、速度曲線を各変電所の
き電範囲ごとに分割する。
【0026】変電所管理部30は、地区管理部20から
の指示を受け、各変電所50に対してき電期間内、所定
の電力を軌道に供給するよう指示する。
【0027】このように構成された本実施例の作用を以
下に説明する。
【0028】オペレータにより速度曲線作成指令が供給
されると、図4に示されるように、中央管理部10の速
度曲線作成部14は、軌道データベース12内の駅、ト
ンネル、分岐器などの位置と、その制限速度および車両
データベース13の車両データをもとに、列車ダイヤ1
1で指定された時刻に、駅を発着するように速度曲線を
、停車駅間ごとに1列車づつ作成する。
【0029】今、速度曲線作成部14は、距離Sの停車
駅間を時間Tで走行する速度曲線を作成するものとする
。停車駅間をn個の区間S1 ,S2 …,Sn に分
割してそれぞれの区間を、時間T1 ,T2 …,Tn
 で走行するような速度曲線を図4のように作成する。 ここで、T=T1 +T2 +……+Tn      
     (1)S=S1 +S2 +……+Sn  
         (2)となる。
【0030】このようにして作成された速度曲線33は
、各駅ごとの列車の発着時刻、通過時刻とともに各地区
管理部20に伝送される。
【0031】伝送を受けた各地区管理部20のシミュレ
ーション部23は、前記速度曲線と軌道データベース2
1、車両データベース22内のデータをもとに、前記駅
発着時刻に従って運行シミュレーションを行う。また、
シミュレーション部23は、保安制御機能を持ち、従来
の列車システムと同じような閉塞処理も行う。
【0032】ここで、保安制御機能について、図7,図
8を参照して説明する。
【0033】リニアモータ鉄道では、1つの変電所が1
列車のみをき電する方式のため図7に示すように、先行
列車60−1をき電している変電所50−4のき電区間
に後続列車60−2が接近した場合、保安制御機能は、
後続列車60−2が、き電境界bkの手前で停止出来る
ような制御速度を設定する。
【0034】また、図8に示されるように、分岐器70
が切り替え転換中の場合保安制御機能は、駅に入ってく
る列車60が分岐器70に進入しないように、分岐器の
入り口地点P1 で、列車が停止できるような制限速度
を設定する。
【0035】このように保安制御機能は、閉塞区間に列
車を進入させない働きをする。
【0036】シミュレーション部23の走行シミュレー
ションの結果として、各駅の列車発着時刻,通過時刻を
求め、列車60が保安制御により速度制限を受けた場合
は、その列車番号と速度制限が働いた地点を、アラーム
として、たとえば次のように出力する。
【0037】 “  #アラームi:列車CK:地点Nkm  ”これ
は、“i番目のアラームは、K番目の列車が地点Nkm
で保安制御により速度制限を受けて出力されたアラーム
”であることを表わしている。
【0038】上記シミュレーション結果は、図6に示す
評価部24において、速度曲線作成部14が出力した駅
発着時刻と、シミュレーション部23で求められた駅発
着時刻を比較し、軌道,車両データを参照して、時刻差
が許容範囲以上の場合は、その駅での時間差とアラーム
の内容を再計算要求として、速度曲線作成部14に転送
する。
【0039】再計算要求を入力した速度曲線作成部14
は設定条件を変えて、速度曲線を再作成する。たとえば
、前記アラームが図4のS3 区域内で発生して、停車
駅40−3で列車ダイヤの時刻と、シミュレーション結
果の時刻とに差が生じた場合、T1 <T2 ,T3 
,T4 を再設定して速度曲線を再度計算する。
【0040】再計算を行った結果、列車ダイヤ通りの速
度曲線が作成できない場合は、ダイヤ変更要求を中央管
理部10に出力する。
【0041】一方、シミュレーション結果の時間差が、
許容範囲内と判断された場合は、速度曲線を速度曲線分
割部25に出力する。
【0042】速度曲線分割部24は、速度曲線データを
入力して、軌道データベース内の変電所のき電範囲の情
報をもとに速度曲線データを各変電所50のき電範囲内
ごとに分割して各変電所50に設定する。
【0043】変電所50は、それぞれ担当区域に分割さ
れた速度曲線データにもとづいて、担当地区範囲の軌道
に所定の電力を供給して、磁力を発生させ担当き電期間
、列車を走行させる。
【0044】このようにして、次々と変電所は担当き電
期間ごと、列車のリレー運転を行い速度曲線通りの運行
を実現する。
【0045】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
設定された列車ダイヤをもとに速度曲線を作成して、シ
ミュレーションを行い、シミュレーション結果を判断し
て、実行可能であれば各変電所に速度曲線を設定するよ
うに構成したので、超高速、無人運転のリニアモータ鉄
道を、ダイヤ通り正確に安全に運行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成図である。
【図2】本発明の一実施例の構成図である。
【図3】本発明の一実施例の全体構成図である。
【図4】本発明の一実施例における速度曲線作成部の説
明図である。
【図5】本発明の一実施例におけるシミュレーション部
の説明図である。
【図6】本発明の一実施例における評価部の説明図であ
る。
【図7】本発明の閉塞区間の説明図である。
【図8】本発明の分岐器転換の説明図である。
【符号の説明】
101  軌道データベース 102  車両データベース 103  列車ダイヤ 104  速度曲線作成部 105  シミュレーション部 106  評価部 107  速度曲線分割部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  軌道に関する情報を格納した軌道デー
    タベースと、車両に関する情報を格納した車両データベ
    ースと、前記軌道データベース内の軌道情報、車両デー
    タベース内の車両情報およびあらかじめ設定される列車
    ダイヤに従って各列車ごとの速度曲線を駅間単位で作成
    するとともに列車ごとの駅発着時刻、駅通過時刻を求め
    る速度曲線作成部と、作成された速度曲線と、列車ごと
    の駅発着時刻、駅通過時刻と、前記軌道データベース内
    の軌道情報、車両データベース内の車両情報とに基づき
    、列車群の駅間走行シミュレーションを運行上の保安制
    御機能を考慮して実行するシミュレーション部と、この
    シミュレーション結果と、上記速度曲線および列車ごと
    の駅発着時刻、駅通過時刻とを比較して作成された速度
    曲線の適否を判断するとともに、速度曲線の評価結果が
    否である場合には、前記速度曲線作成部に対して再作成
    を指令する評価部と、速度曲線の評価結果が適である場
    合には、上記速度曲線を各変電所が担当するき電範囲に
    分割する速度曲線分割部と、を備えたことを特徴とする
    リニアモータ鉄道における速度曲線作成装置。
JP3009354A 1991-01-29 1991-01-29 リニアモータ鉄道における速度曲線作成装置 Pending JPH04252769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3009354A JPH04252769A (ja) 1991-01-29 1991-01-29 リニアモータ鉄道における速度曲線作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3009354A JPH04252769A (ja) 1991-01-29 1991-01-29 リニアモータ鉄道における速度曲線作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04252769A true JPH04252769A (ja) 1992-09-08

Family

ID=11718131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3009354A Pending JPH04252769A (ja) 1991-01-29 1991-01-29 リニアモータ鉄道における速度曲線作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04252769A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5487516A (en) * 1993-03-17 1996-01-30 Hitachi, Ltd. Train control system
CN102495963A (zh) * 2011-12-06 2012-06-13 苏州大学 一种列车运行仿真快速计算方法及系统
WO2013179790A1 (ja) * 2012-05-30 2013-12-05 株式会社東芝 列車制御装置
WO2018066096A1 (ja) * 2016-10-05 2018-04-12 三菱電機株式会社 運転状況再現装置、表示装置および運転状況再現方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5487516A (en) * 1993-03-17 1996-01-30 Hitachi, Ltd. Train control system
CN102495963A (zh) * 2011-12-06 2012-06-13 苏州大学 一种列车运行仿真快速计算方法及系统
WO2013179790A1 (ja) * 2012-05-30 2013-12-05 株式会社東芝 列車制御装置
JP2013251953A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Toshiba Corp 列車制御装置
CN104379396A (zh) * 2012-05-30 2015-02-25 株式会社东芝 列车控制装置
EP2857255A4 (en) * 2012-05-30 2016-06-22 Toshiba Kk ZUGSTEUERUNGSVORRICHTUNG
CN104379396B (zh) * 2012-05-30 2017-08-04 株式会社东芝 列车控制装置
WO2018066096A1 (ja) * 2016-10-05 2018-04-12 三菱電機株式会社 運転状況再現装置、表示装置および運転状況再現方法
JPWO2018066096A1 (ja) * 2016-10-05 2019-06-24 三菱電機株式会社 運転状況再現装置、表示装置および運転状況再現方法
US11654944B2 (en) 2016-10-05 2023-05-23 Mitsubishi Electric Corporation Operation status reproducing device, display device, and operation status reproducing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yin et al. Research and development of automatic train operation for railway transportation systems: A survey
EP0554983B1 (en) Regulating a railway vehicle
US8676410B2 (en) System and method for pacing a plurality of powered systems traveling along a route
AU2007294587B2 (en) System and method for optimizing parameters of multiple rail vehicles operating over multiple intersecting railroad networks
US8751073B2 (en) Method and apparatus for optimizing a train trip using signal information
US9733625B2 (en) Trip optimization system and method for a train
CA2291057C (en) Automatic train control system and method
CN108146471A (zh) 采用基于车车通信的cbtc系统应对潮汐客流的运行方法
CA2622514A1 (en) Method and apparatus for optimizing railroad train operation for a train including multiple distributed-power locomotives
WO2008073547A2 (en) Trip optimization system and method for a diesel powered system
JPH09315310A (ja) 列車運行管理装置
AU2012261786A1 (en) Trip optimization system and method for a train
JPH04252769A (ja) リニアモータ鉄道における速度曲線作成装置
US11926356B1 (en) Method and device for multi-train operation trend deduction
Schaefer et al. An expert system for real-time train dispatching
AU2019200200A1 (en) Method for controlling a powered system based on mission plan
JPH0427661A (ja) 列車の運行管理装置
JPH0285057A (ja) 鉄道車両の運行制御方式
Anderson Simulation of the operation of personal rapid transit systems
JPH09267749A (ja) 列車制御システム
RU2196695C1 (ru) Способы управления движением электроподвижных составов монорельсовой транспортной системы по трассе и ее перегону
Zhou et al. Train movement high-level model for real-time safety justification and train scheduling based on model predictive control
Qin et al. Simulation of High-Speed Railway Train Operation Based on Cellular Automata
JPH0457538B2 (ja)
AU2007289022B2 (en) Trip optimization system and method for a train