JPH042511A - キャンバー角制御装置 - Google Patents

キャンバー角制御装置

Info

Publication number
JPH042511A
JPH042511A JP10238390A JP10238390A JPH042511A JP H042511 A JPH042511 A JP H042511A JP 10238390 A JP10238390 A JP 10238390A JP 10238390 A JP10238390 A JP 10238390A JP H042511 A JPH042511 A JP H042511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stabilizer
screw member
front wheels
camber angle
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10238390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2817345B2 (ja
Inventor
Hideki Namita
英輝 波田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2102383A priority Critical patent/JP2817345B2/ja
Publication of JPH042511A publication Critical patent/JPH042511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2817345B2 publication Critical patent/JP2817345B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/055Stabiliser bars
    • B60G21/0551Mounting means therefor
    • B60G21/0553Mounting means therefor adjustable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は車両の左右前車輪のキャンバ−角を制御する装
置に関する。
(従来の技術) 車両の左右前輪はフロントサスペンションを介して車体
に取付けられている。このフロントサスペンションは路
面からの反力を吸収して、車体へ伝わる振動を低減でき
ると共に乗り心地の改善を図れる。
他方、車両の左右前輪には所定量のキャンバ−角が設け
られている。これにより左右前輪の車体の重量の増変化
時における前輪の内側への傾きを低減し、タイヤが走行
時に受ける路面反力の内の外乱により、ハンドルが取ら
れることを低減させている。これにより、走行安定性が
確保され、しかも、タイヤの片べりも低減されている。
(発明が解決しようとする課題) 処で、このキャンバ−角は車体前部の沈み、即ち車体の
ダイブ時に変化する。例えば、車重の増加時や、凹凸路
面でのバンプ時は、車両の左右前輪は上述のキャンバ−
角を吸収して内側に傾き、即ち、キャンバ−角が負の値
となる。このような場合、走行安定性に問題を生じたり
、左右前輪の内側片ベリが生じてしまい1問題となって
いる。
本発明の目的は、車体前部の沈み時の走行安定性を確保
できるキャンバ−角制御装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上述の目的を達成するために、本発明は車体に取付けら
れたスタビライザーの車幅方向における中央部に一体結
合されたねじ部材と、同ねじ部材に噛み合うと共に同ね
じ部材の回転に応じて相対変動可能な変動部材と、上記
変動部材と共動すると共に同変動部材の変動を車幅方向
の変位に変換するリンクと、上記車体の基部に対して上
記車幅方向に摺動可能に支持されると共に上記リンクに
連結されたスライダと、上記スライダにピン結合される
と共に上下方向に回動可能な回動端が前輪のナックルに
連結されたロアアームとを備え、上記車体のダイブ時に
、上記スタビライザの中央部に生じる回転変位に応じた
量だけ上記スライダが左右前輪の両ロアアームを車体中
央側に引き寄せ支持することを特徴とする。
(作  用) 車体のダイブ時にスタビライザーの中央部と共にねし部
材が回動すると、その回動量に応してスライダが車幅方
向に摺動して、この摺動量に応じて左右のロアアームが
車体中央部に引き寄せられるので、車体のダイブ時にも
左右の前輪のキャンバ−角が所定値に保持されるように
なる。
(実 施 例) 第1図乃至第3図のキャンバ−角制御装置は自動車のス
トラット型のフロントサスペンションに装着されており
、左右前輪(左輪1のみを示した)の各キャンバ−角α
(第5図参照)を制御する。
このキャンバ−角制御装置はスタビライザー2の車幅方
向Aにおける中央部に一体結合されたねじ部材3と、ね
じ部材3に噛み合う内ねじの形成された変動部材として
のナツト部材4と、ナツト部材4に回動端がピン結合さ
れると共にてこ作動するレバー5と、レバー5の左右回
動端にピン結合された左右ロット6.6と、左右ロッド
6.6の車両各端部に連結され車体の第2クロスメンバ
7に対してレール材8を介して支持される各スライダ9
,9と、各スライダ9,9にピン結合された左右のロア
アーム10,10とで構成されている。
ここで、レバー5及び左右ロッド6.6はナツト部材4
の変動を車幅方向Aの変位に変換して左右のスライダ9
,9に伝えるリンクとして構成されている。
前車輪1はナックル11に枢支され、このナックル11
の上端はストラット12の下端に一体的に取付けられ、
ナックル11の下端はボウルジヨイント13を介してロ
アアーム10に連結されている。
なお、ストラット12の上端は車体基部としてのフェン
ダカバーインナ14の上部に連結され、各ロアアーム1
0の他端は対向するスライダ9にピン結合されるにのた
め、車体が定常重量にあると。
前輪1は所定のキャンバ−角α(第5図参照)で整列さ
れる。
第2クロスメンバ7に固着されるレール材8は矩形筒状
をなし、その内部のスライダ9を車幅方向Aに摺動させ
る。
スタビライザー2はその直状部分の2箇所を左右一対の
ゴムブツシュ16.16およびブラケット17゜17を
介して第1クロスメンバー15に回動可能に支持され、
左右端は屈曲されて左右のロアアー1310.10の回
動端側にバー1.8.18を介して連結されている。
スタビライザー2と一体のねじ部材3のねじの方向は次
ぎのように設定される。
車体のダイブ時に、スタビライザー2の左右端が共に上
向きに回動することによりねし部材3が回動した際、こ
れに噛み合うナラ1一部材1が第3図において左側の引
き寄せ側P1に中立位置POより移動できるように設定
されている。
ナツト部材4は前端に係止部401が、後端に長穴20
の形成された結合部402が形成されている。
レバー5は第1クロスメンバ15より突出する支持台2
1に支店ピン22を介して枢着され、一端は長穴20に
ピン結合され、しかも、支点ピン22を挾んで等間隔離
れた位置に一対の左右ロッド6.6がピン結合されてい
る。左右ロッド6.6の他端は各スライダ9,9に連結
されている。
このような、キャンバ−角制御装置の作動を第4図(a
)、(b)、第5図(a)、(b)と共に説明する。
車両が定常走行する場合、左右前@1.J−は所定のキ
ャンバ−角αを保ち走行する。そして、車両が左右に旋
回した場合、車両はローリングして左右前輪1,1の両
ロアアームio、 ioは一方が沈み、他方が浮き上が
り、これに応じてスタビライザー2の左右端は第4図(
b)に示すように上下に振れて、その中央部分はねじり
力を受け、左右前輪1,1の相対的な上下動を規制する
ように働く。
このようにスタビライザー2が本来の働きをしている場
合、ねじ部材3は回動せず左右のスライダ9,9は定常
の位置に保持され、左右の前@1゜1は所定のキャンバ
−角αを保つ。
他方、車両に重量増が生じたり、車両が凸部に乗り上げ
た場合、第5図(b)に示すように、車体に対して左右
前@1..]−は共に上昇する。この時、ロアアームの
支点が移動しない場合は、キャンパー角αが吸収され、
対地キャンバ−角は負のキャンバ−角Δθとなる。しが
し、ここでは、スタビライザー2の左右端は第4図(a
)に示すように共に定常位WHOより上位置H1に振れ
て、その中央部分のねじ部材3は回動し、ナツト部材4
を中立位置POより引き寄せ位置P1側に移動させる。
これにより、レバー5が回動して、第5図(b)に示す
ように、一対のスライダ9,9が所要量aだけ車体中央
側に移動し、左右前輪1,1のキャンバ−角は通常時の
キャンバ−角α(135図(b)中に実線で示した)に
保持されることとなる。
このため、車体の前部が沈んだとしても、左右前輪1,
1は通常のキャンバ−角αを保持でき、路面反力の大き
な変化、即ち、外乱に対してハンドルを取られることが
少なくなり、走行安定性が確保され、タイヤの片ベリを
防止できる。
上述の処において、ナツト部材4はガイド19に回転を
阻止され、ねじ部材3に噛み合うことにょす車幅方向A
に摺動され、このねじ部材3の摺動に応じて、レバー5
および左右ロッド6.6からなるリンクが作動して、一
対のスライダ9,9が左右のロアアームの回動中心位置
を引き寄せ、引き戻しするように構成されていたが、こ
れに代えて、第6図に示すように構成してもよい。
即ち、スタビライザー2と一体のねじ部材としてウオー
ムギア3aを設け、このウオームギア3aに噛み合う変
動部材としてウオームホイール4日を設け、ウオームホ
イール4aを支持台21に枢支すると共に、その中心位
置を挾んで所定の2位置に一対の左右ロッド6.6をピ
ン結合し、左右ロッド6.6の他端にそれぞれスライダ
9,9を連結するように構成してもよい。
この場合、特に、リンクが簡素化され、しかも、各リン
クの結合部のがたが少なくなり、精度の良いキャンバ−
角制御を行なえ、路面反力を受けた場合におけるウオー
ムホイール4aの回転をウオームギア3aが確実に規制
でき、位置ずれを規制する能力も良好となる。
第7図には本発明の他の実施例を示した。
ここでは、特に、スタビライザー2と一体のねじ部材3
と、これに噛み合うナツト部材4と、ナツト部材4の車
幅方向Aの移動を直線運動に規制するカイト19と、ナ
ツト部材4の直線運動を連結部材26を介してピストン
で受けて油圧に変換するメインシリンダ23と、左右ロ
アアーム10.10の回動中心を保持する左右のスライ
ダ9,9にそれぞれ接続された左右の作動シリンダ24
 、24と、第2クロスメンバ7に支持される左右の作
動シリンダ24 、24にメインシリンダ23で生した
圧油を供給する油圧パイプ25とが装備されている。
この場合、車両のダイブ時にスタビライザー2中央のね
じ部材3が回動し、ナツト部材4が移動するとメインシ
リンダ23の油圧が発生し、これが左右の作動シリンダ
24 、24に供給されてこれら両シリンダの働きによ
り左右ロアアーム10.10の回動中心を車体中央側に
引き寄せ、左右輪のキャンバ−角を適正値に保持する処
理を行なえる。
(発明の効果) 以上のように、本発明は、車体の前部が沈んだとしても
、スタビライザーの中央部と共にねじ部材が回動し、そ
の回動量に応じてスライダが車幅方向に摺動して、この
摺動量に応じて左右のロアアームが車体中央部に引き寄
せられるので、車体のダイブ時にも左右の前輪のキャン
バ−角が所定値に保持さ九、走行安定性が確保される、
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例としてのキャンバ−角制御装
置を車両に装着した場合のロアアーム回りの正面図、第
2図は第1図の平面図、第3図は同上装置のナツト部材
回りの平面図、第4図(a)。 (b)は同上装置のスタビライザーの作動説明図、第5
図は(a)、(b)は同上装置の定常時とダイブ時の各
キャンバ−角の変化説明図、第6図及び第7図は本発明
の各々異なる実施例としてのキャンバ−角制御装置の各
要部平面図である。 1・・・前輪、2・・・スタビライザー、3・・・ねし
部材、4・・・ナツト部材、5・・・レバー、6・・・
ロッド、9・・・スライダ、10・・・ロアアーム、1
1・・・ナックル、I2・・・ストラソ1〜.23・・
・メインシリンダ、24・・・作動シリンダ、25・・
・油圧パイプ、4a・・・ウオームホイール、 3a・
・・ウオームギア。 第 (図 鍋づ図 榮す図 (a) (+) 第 ら 図 第 ワ 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体に取付けられたスタビライザーの車幅方向における
    中央部に一体結合されたねじ部材と、同ねじ部材に噛み
    合うと共に同ねじ部材の回転に応じて相対変動可能な変
    動部材と、上記変動部材と共動すると共に同変動部材の
    変動を車幅方向の変位に変換するリンクと、上記車体の
    基部に対して上記車幅方向に摺動可能に支持されると共
    に上記リンクに連結されたスライダと、上記スライダに
    ピン結合されると共に上下方向に回動可能な回動端が前
    輪のナックルに連結されたロアアームとを備え、上記車
    体のダイブ時に、上記スタビライザの中央部に生じる回
    転変位に応じた量だけ上記スライダが左右前輪の両ロア
    アームを車体中央側に引き寄せ支持することを特徴とす
    るキャンバー角制御装置。
JP2102383A 1990-04-18 1990-04-18 キャンバー角制御装置 Expired - Lifetime JP2817345B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2102383A JP2817345B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 キャンバー角制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2102383A JP2817345B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 キャンバー角制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH042511A true JPH042511A (ja) 1992-01-07
JP2817345B2 JP2817345B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=14325932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2102383A Expired - Lifetime JP2817345B2 (ja) 1990-04-18 1990-04-18 キャンバー角制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2817345B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100391611B1 (ko) * 2000-12-07 2003-07-12 기아자동차주식회사 캠버 컨트롤 서스펜션
KR20040003827A (ko) * 2002-07-04 2004-01-13 현대자동차주식회사 스티어링 컨트롤 서스펜션
KR100440113B1 (ko) * 2001-07-04 2004-07-12 현대자동차주식회사 자동차의 현가장치
KR100501116B1 (ko) * 2002-09-25 2005-07-18 기아자동차주식회사 차량용 롤각 조절장치
CN100389973C (zh) * 2004-04-07 2008-05-28 陈家祥 弯路可不减速的汽车
KR100916793B1 (ko) * 2008-05-02 2009-09-14 현대자동차주식회사 현가장치의 캠버조절용 스태빌라이저 유닛
KR101284333B1 (ko) * 2011-12-09 2013-07-08 현대자동차주식회사 차량용 안티 롤 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9476800B2 (en) 2011-06-24 2016-10-25 Bridgestone Americas Tire Operations, Llc Wheel measurement apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100391611B1 (ko) * 2000-12-07 2003-07-12 기아자동차주식회사 캠버 컨트롤 서스펜션
KR100440113B1 (ko) * 2001-07-04 2004-07-12 현대자동차주식회사 자동차의 현가장치
KR20040003827A (ko) * 2002-07-04 2004-01-13 현대자동차주식회사 스티어링 컨트롤 서스펜션
KR100501116B1 (ko) * 2002-09-25 2005-07-18 기아자동차주식회사 차량용 롤각 조절장치
CN100389973C (zh) * 2004-04-07 2008-05-28 陈家祥 弯路可不减速的汽车
KR100916793B1 (ko) * 2008-05-02 2009-09-14 현대자동차주식회사 현가장치의 캠버조절용 스태빌라이저 유닛
KR101284333B1 (ko) * 2011-12-09 2013-07-08 현대자동차주식회사 차량용 안티 롤 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2817345B2 (ja) 1998-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7914020B2 (en) Vehicle suspension system with a variable camber system
US4973070A (en) Device for regulating the length of the arms of suspensions of motor vehicles
US3751061A (en) Vehicle with individual wheel suspension
JP2001055034A (ja) カーブにおける車輪のキャンバを制御するシステムを備えた自動車
US20020070509A1 (en) Camber control suspension
BR112019014450A2 (pt) sistema de suspensão para um veículo
US10987986B2 (en) Suspension device
KR930000623B1 (ko) 차량의 캠버각 조정장치
JPH042511A (ja) キャンバー角制御装置
EP0414749B1 (en) Multiple axle trailers
KR910006830B1 (ko) 캐스터(Castor) 콘트롤에 의한 앤티롤(Anti-roll) 메카니즘(Mechanism)
US2828969A (en) Vehicle suspension with interconnected steering and camber adjusting means
JPH03284402A (ja) 車両のサスペンション装置
US4236728A (en) Apparatus for caster adjustment
US4842295A (en) Vehicle wheel suspension
US5435407A (en) Hydrostatic manual vehicle steering system
US5005849A (en) Steering device for the rear axle of a motor vehicle
US5941545A (en) Toe adjustment assembly for automotive vehicles
KR100507096B1 (ko) 자동차의 현가장치
JPH03193516A (ja) 車両の後輪操舵装置
JPH05105108A (ja) 車両の後輪操舵装置
JPS60179320A (ja) 車両のリヤサスペンシヨン構造
JPH0546961Y2 (ja)
GB2298693A (en) A linear-motion Watts linkage for a vehicle suspension
JPH0669775B2 (ja) 自動車のサスペンシヨン