JPH0424736U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0424736U
JPH0424736U JP1990064942U JP6494290U JPH0424736U JP H0424736 U JPH0424736 U JP H0424736U JP 1990064942 U JP1990064942 U JP 1990064942U JP 6494290 U JP6494290 U JP 6494290U JP H0424736 U JPH0424736 U JP H0424736U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
contact portion
movable contact
fixed contact
camera body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1990064942U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1990064942U priority Critical patent/JPH0424736U/ja
Priority to US07/717,082 priority patent/US5185622A/en
Priority to EP19910305658 priority patent/EP0463828A3/en
Publication of JPH0424736U publication Critical patent/JPH0424736U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/12Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets
    • G03B17/14Bodies with means for supporting objectives, supplementary lenses, filters, masks, or turrets interchangeably

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の横断面図、第2図は
ボデイ側可動接点部及びボデイ側固定接点部の縦
断面図、第3図はレンズ側可動接点部及びレンズ
側固定接点部の縦断面図、第4図は装着使用とす
る時の状態を表した横断面図、第5図は装着し終
わつた状態を表した横断面図、第6図は従来例の
横断面図、第7図は従来の装着使用とする時の状
態を表した横断面図、第8図は従来例の装着し終
わつた状態を表した横断面図、第9図a,b,c
は各接点部が互いに相対した状態を示す図である
。 主要部分の符号の説明、1……ハウジング、3
……レンズ側可動接点部、4……レンズ側固定接
点部、5c……切欠き部、6……つば部、7……
回転制限部材、9……切欠き部、11……ハウジ
ング、13……ボデイ側固定接点部、14……ボ
デイ側可動接点部、15c……切欠き部、16…
…つば部、19……切欠き部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) カメラボデイと写真レンズとからなり、両
    者がマウント面を相対し当接し、所定の回転角度
    で相対的に回転することにより着脱可能に固定さ
    れ、かつ両者の電気接点部が相互に当接すること
    により電気的に接続するカメラシステムの電気接
    続装置にいて、 該カメラボデイは、該マウント面の円周方向に
    沿つて形成された切欠き部を有するボデイ側ハウ
    ジングと、該ボデイ側ハウジングに該回転角度の
    範囲外で設けられたボデイ側可動接点部と、該ボ
    デイ側ハウジングに該角度の範囲内で設けられた
    ボデイ側固定接点部とを含み 該写真レンズは、該マウント面の円周方向に沿
    つて形成された切欠き部を有するレンズ側ハウジ
    ングと、該レンズ側ハウジングに回転装着の角度
    範囲内で設けられたレンズ側可動接点部と、該レ
    ンズ側ハウジングに該角度範囲外で設けられたレ
    ンズ側固定接点部とを含み 該写真レンズのマウント面が該カメラボデイの
    マウント面に相対し、当接し、未だ写真レンズと
    該カメラボデイが装着のために相対的に回転しな
    い位置にあるときは、該ボデイ側可動接点部は該
    レンズ側ハウジングの切欠き部と相対し、該ボデ
    イ側固定接点部は該レンズ側固定接点部と相対し
    て、該ボデイ側ハウジングの切欠き部は該レンズ
    側可動接点部と相対してそれぞれ相互に干渉する
    ことはなく、 該写真レンズと該カメラボデイとが相対的に回
    転して装着が完了した位置にあるときには、該ボ
    デイ側可動接点部は該レンズ側固定接点部と当接
    し、該ボデイ側固定接点部は該レンズ側可動接点
    部と当接するように、それぞれの接点部が構成さ
    れていことを特徴とするカメラシステムの電気接
    続装置。 (2) カメラボデイに対してマウント面を相対し
    当接し、所定の回転角度で相対的に回転すること
    により該カメラボデイに着脱可能に固定され、か
    つ両者の電気接点部が相互に当接することにより
    前記電気に接続する写真レンズの電気接続装置に
    おいて、 該写真レンズは、該マウント面の円周方向に沿
    つて形成された切欠き部を有するレンズ側ハウジ
    ングと、該レンズ側ハウジングに該回転角度の範
    囲内で設けられたレンズ側可動接点部と、該レン
    ズ側ハウジングに該角度の範囲該で設けられたレ
    ンズ側固定接点部とを含み 該写真レンズのマウント面が該カメラボデイの
    マウント面に相対し当接し、未だ写真レンズと該
    カメラボデイが装着のために相対的に回転しない
    位置にあるときは、該レンズ側可動接点部はカメ
    ラボデイのマウント面の円周方向に沿つて形成さ
    れたボデイ側ハウジングの切欠き部と相対し、該
    レンズ側固定接点部はボデイ側ハウジングに装着
    回転の角度範囲配で設けられたボデイ側固定接点
    部と相対して、該レンズ側ハウジングの切欠き部
    はボデイ側ハウジングに該角度の範囲外で設けら
    れたボデイ側可動接点部と相対して相互に干渉す
    ることはなく、 該写真レンズと該カメラボデイとが相対的に回
    転して装着が完了した位置にあるときには、該レ
    ンズ側可動接点部は該ボデイ側固定接点部と当接
    し、該レンズ側固定接点部は該ボデイ側可動接点
    部と当接するように構成されていることを特徴と
    する写真レンズの電気接続装置。 (3) 写真レンズに対してマウント面を相対し当
    接し、所定の回転角度で相対的に回転することに
    より該写真レンズを着脱可能に固定し、かつ両者
    の電気接点部が相互に当接することにより前記電
    気に接続するカメラボデイの電気接続装置におい
    て、 該カメラボデイは、該マウント面の円周方向に
    沿つて形成された切欠き部を有するボデイ側ハウ
    ジングと、該ボデイ側ハウジングに該回転角度の
    範囲内で設けられたボデイ側可動接点部と、該ボ
    デイ側ハウジングに該角度の範囲外で設けられた
    ボデイ側固定接点部とを含み 該写真レンズのマウント面が該カメラボデイの
    マウント面に相対し当接し、未だ写真レンズと該
    カメラボデイが装着のために相対的に回転しない
    位置にあるときは、該ボデイ側可動接点部は該写
    真レンズのマウント面の円周方向に沿つて形成さ
    れたレンズ側ハウジングの切欠き部と相対し、該
    ボデイ側固定接点部はレンズ側ハウジングに装着
    回転の角度範囲該で設けられたレンズ側固定接点
    部と相対して、該ボデイ側ハウジングの切欠き部
    はレンズ側ハウジングに該角度範囲内で設けられ
    たレンズ側可動接点部と相対して相互に干渉する
    ことはなく、 該写真レンズと該カメラボデイとが相対的に回
    転して装着が完了した位置にあるときには、該ボ
    デイ側可動接点部は該レンズ側固定接点部と当接
    し、該ボデイ側固定接点部は該レンズ側可動接点
    部と当接するように構成されていることを特徴と
    するカメラボデイの電気接続装置。
JP1990064942U 1990-06-21 1990-06-21 Pending JPH0424736U (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990064942U JPH0424736U (ja) 1990-06-21 1990-06-21
US07/717,082 US5185622A (en) 1990-06-21 1991-06-18 Electric connecting apparatus for camera system
EP19910305658 EP0463828A3 (en) 1990-06-21 1991-06-21 Electric connecting apparatus for camera system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990064942U JPH0424736U (ja) 1990-06-21 1990-06-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0424736U true JPH0424736U (ja) 1992-02-27

Family

ID=13272594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990064942U Pending JPH0424736U (ja) 1990-06-21 1990-06-21

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5185622A (ja)
EP (1) EP0463828A3 (ja)
JP (1) JPH0424736U (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5502599A (en) * 1993-07-27 1996-03-26 Nikon Corporation Conductive connector for camera system components
JP3506193B2 (ja) * 1995-06-14 2004-03-15 株式会社ニコン 固定部材を有するレンズ鏡筒
US7567290B2 (en) * 2004-03-29 2009-07-28 Fujifilm Corporation Camera system, camera body, imaging lens unit, and interchangeable lens camera
US20170102606A1 (en) * 2016-12-21 2017-04-13 Mohawk Innovations Limited Modular Sensing Device
RU2724459C2 (ru) 2017-05-31 2020-06-23 Кэнон Кабусики Кайся Устройство объектива, устройство захвата изображений, на котором может устанавливаться устройство объектива, и система камеры
TWI776256B (zh) * 2017-05-31 2022-09-01 日商佳能股份有限公司 安裝件設備和配件
CN112584024A (zh) 2017-05-31 2021-03-30 佳能株式会社 摄像设备、镜头设备、配件和照相机系统
US10591808B2 (en) 2017-05-31 2020-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus and accessory
TWI681245B (zh) * 2017-05-31 2020-01-01 日商佳能股份有限公司 安裝設備及用於成像設備的配件
CN208401980U (zh) 2017-05-31 2019-01-18 佳能株式会社 摄像设备和配件
US10656504B2 (en) 2017-05-31 2020-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Image capturing apparatus and accessories
US10666842B2 (en) 2017-05-31 2020-05-26 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus, lens apparatus, and intermediate accessory
CN113109982A (zh) 2017-05-31 2021-07-13 佳能株式会社 镜头设备、摄像设备和中间配件
JP6866236B2 (ja) 2017-05-31 2021-04-28 キヤノン株式会社 アクセサリ装置
EP3410202B1 (en) 2017-05-31 2020-01-01 Canon Kabushiki Kaisha Accessory, image pickup apparatus on which same is mountable, and camera system
RU2714847C2 (ru) * 2017-05-31 2020-02-19 Кэнон Кабусики Кайся Устройство захвата изображения и аксессуары
CN108989620B (zh) 2017-05-31 2021-06-22 佳能株式会社 配件、能够安装该配件的摄像设备及相机系统
SG10202103518RA (en) 2017-05-31 2021-05-28 Canon Kk Adapter device, imaging apparatus, and accessory
RU2724453C2 (ru) 2017-05-31 2020-06-23 Кэнон Кабусики Кайся Устройство объектива, устройство захвата изображений, на котором может устанавливаться устройство объектива, и система камеры
JP6552681B2 (ja) 2017-05-31 2019-07-31 キヤノン株式会社 アクセサリ、撮像装置
RU2714842C2 (ru) 2017-05-31 2020-02-19 Кэнон Кабусики Кайся Устройство захвата изображения и аксессуары

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4457609A (en) * 1981-10-13 1984-07-03 Nippon Kogaku K.K. Device for coupling a lens barrel and a camera body
JPS62140528A (ja) * 1985-12-16 1987-06-24 Kenwood Corp 時分割多重化信号分離方式
US4922283A (en) * 1988-02-12 1990-05-01 Canon Kabushiki Kaisha Optical instrument
EP0372459B1 (en) * 1988-12-05 1995-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Optical apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0463828A2 (en) 1992-01-02
EP0463828A3 (en) 1992-09-09
US5185622A (en) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0424736U (ja)
JPS6354132U (ja)
JPS6114007Y2 (ja)
JPS5819849Y2 (ja) 空中線の取付構造
JPH0139016Y2 (ja)
JPH04187384A (ja) ツールチェンジャー
JP2503514Y2 (ja) キャップレス交換レンズ鏡筒
JPH0248811Y2 (ja)
US4201461A (en) Stop-down device in a bellows device
JPH0725619Y2 (ja) 測量機
JPS6214443U (ja)
JPS62184541U (ja)
JPH0324618U (ja)
JPH0481128U (ja)
JPS6438539U (ja)
JPS60173925U (ja) 電子カメラ用シヤツタ−装置
JPH02140532U (ja)
JPS63199235U (ja)
JPS63151261U (ja)
JPH01133130U (ja)
JPS62164306U (ja)
JPH032569U (ja)
JPS6236881U (ja)
JPH0329849U (ja)
JPS622031U (ja)