JPH04240223A - 油剤付着斑の監視法 - Google Patents

油剤付着斑の監視法

Info

Publication number
JPH04240223A
JPH04240223A JP757591A JP757591A JPH04240223A JP H04240223 A JPH04240223 A JP H04240223A JP 757591 A JP757591 A JP 757591A JP 757591 A JP757591 A JP 757591A JP H04240223 A JPH04240223 A JP H04240223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mottle
oil
carbon fiber
oil pick
fluorescent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP757591A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideto Kakita
柿田 秀人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP757591A priority Critical patent/JPH04240223A/ja
Publication of JPH04240223A publication Critical patent/JPH04240223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Chemical Treatment Of Fibers During Manufacturing Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は炭素繊維用前駆体繊維(
以下、炭素繊維用原糸という)のシリコン系油剤の付着
斑のオンラインあるいはオフラインにおける監視法に関
する。
【0002】
【従来の技術】炭素繊維用ポリアクリロニトリル系原糸
は一般にポリアクリロニトリル系ポリマーの紡糸原液を
湿式あるいは乾湿式紡糸法で紡糸され、延伸、洗浄工程
を経て加熱ローラーで乾燥される。この乾燥ローラー工
程での繊維同志の接着を防ぐため、あるいは炭素繊維製
造工程での繊維同志の融着を防ぐために、延伸、洗浄工
程の後で主にシリコン系油剤を付与することが一般に行
われており、その油剤の付着が均一であるかどうかは炭
素繊維の品質及び収率向上のための大きなポイントであ
る。
【0003】炭素繊維用原糸の製造時、各錘毎に独立し
て油剤が付与されているのが普通であり、油剤付着量異
常検知のためには定期的に全錘の油剤付着量を実測して
確認することが必要であった。油剤付着量は、クロロホ
ルム、アセトン等の溶剤により繊維表面に付着している
油剤を抽出法で測定し付着していた油剤を算出し、監視
する方法が一般に用いられてきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来、かかる付着量の
測定は1回の測定に数時回を要し、また一度に処理でき
る量も少なく、さらには破壊検査であった。さらに、1
000mに1回、10000mに1回といった非常に少
ない頻度で現れるスポット的な過付着斑の検出に関して
は全く無力であった。
【0005】このような10000mに1回といったシ
リコン系油剤の過付着斑が炭素繊維用原糸にあると、原
糸に耐炎化能を付与する耐炎化工程での酸化が不十分と
なり引き続いての高温での炭素化工程で異常発熱がおこ
り、繊維の融着そしてその結果としての糸切れが発生し
、炭素繊維の品質および歩留りを著しく低下させる原因
となる。
【0006】従って、炭素繊維の品質および製造歩留を
向上させるために、非常に頻度の少ないシリコン系油剤
の過付着斑をオンラインあるいはオフラインで非破壊的
に監視する方法を本発明者は鋭意検討した結果、シリコ
ンからの蛍光X線の発生強度がシリコン系油剤の付着量
と高い相関を有することを見い出し本発明にいたった。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち本発明の要旨は炭素
繊維用原糸のシリコン系油剤の過付着斑を非破壊的に監
視するに際し、シリコンからの蛍光X線を計測し、該計
測値の変動から油剤の過付着斑を算出することを特徴と
する炭素繊維用原糸のシリコン系油剤の付着斑の監視法
にある。
【0008】本発明においてシリコン系油剤の過付着斑
の測定は蛍光X線分析装置によるのが好ましく、この方
式によればシリコン系油剤中のシリコンにより油剤の存
在量に比例して蛍光X線の強度が変わることを利用して
油剤の過付着斑を検知するものである。
【0009】炭素繊維用原糸は一般に3000本から1
2000本の束で1錘を形成しており、本発明の装置を
用いる場合繊維束が一定の巾で、一定の厚みで検出部を
通過する必要がある。かかる上で、シリコン系油剤付着
量既知のモデル試料により、蛍光X線強度と油剤存在量
との相関をとっておくことで過付着斑を精度よく検知す
ることができる。
【0010】なおオフライン測定の場合は繊維の供給お
よび巻取ロールと蛍光X線測定部を1体にして減圧し、
またオンライン測定の場合には蛍光X線測定部にヘリウ
ムガスを常に流す必要がある。
【0011】本発明が対象とするシリコン系油剤はアミ
ノ変性ポリジメチルシロキサン、エポキシ変性ポリジメ
チルシロキサン、エチレンオキサイドやプロピレンオキ
サイド等で変性したアルキレンオキサイド変性ポリジメ
チルシロキサン等が挙げられる。
【0012】
【実施例】以下実施例により本発明をより具体的に説明
する。実施例1第1図に示すように湿式紡糸法により得
たポリアクリロニトリル系炭素繊維用原糸を20m/分
で蛍光X線装置内を通過させた。原糸は1.0dpfで
10000本の束であった。ソフトX線内を通過する際
の繊維束は巾20mmの均一な厚みとした。試料1とし
てアミノシロキサンを付着した正常な炭素繊維用原糸を
試料2として試料1に10000m当り10ケ所局部的
にゲル化した油剤を付着したものを用いた。試料1では
蛍光X線強度は全く変動しなかったが、試料2では10
000m当り10ケ所蛍光X線強度が著しく強くなる部
分が検出され、付着量としては5〜10%であることが
算出された。試料1は後の炭素繊維製造プロセスをトラ
ブルなく通過したが、試料2はゲル化した油剤を付着し
たケ所で繊維同志の融着がおこり、繊維が束状に切れて
いた。
【0013】
【発明の効果】以上に説明の如く、本発明によれば、炭
素繊維用原糸のシリコン系油剤の過付着斑を非破壊的に
しかも非常に頻度の少ないものを容易かつ迅速に測定す
ることができ、油剤の付着方法の改良検討、炭素繊維の
品質向上、生産歩留向上に役立てることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を説明する為の概略工程図であ
る。
【符号の説明】
1  真空ボックス 2  糸供給ロール 3  繊維束の幅出し治具 4  蛍光X線装置 5  巻取ロール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  炭素繊維用前駆体繊維のシリコン系油
    剤の過付着斑を非破壊的に監視するに際し、シリコンか
    らの蛍光X線を計測し、該計測値の変動から油剤の過付
    着斑を算出することを特徴とする炭素繊維用原糸の油剤
    付着斑の監視法。
JP757591A 1991-01-25 1991-01-25 油剤付着斑の監視法 Pending JPH04240223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP757591A JPH04240223A (ja) 1991-01-25 1991-01-25 油剤付着斑の監視法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP757591A JPH04240223A (ja) 1991-01-25 1991-01-25 油剤付着斑の監視法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04240223A true JPH04240223A (ja) 1992-08-27

Family

ID=11669609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP757591A Pending JPH04240223A (ja) 1991-01-25 1991-01-25 油剤付着斑の監視法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04240223A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005113296A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd 炭素繊維、アクリロニトリル系前駆体繊維およびその製造方法
JP2007055465A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Bridgestone Corp ビードコアおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2012092468A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル繊維束およびその製造方法
GB2538495A (en) * 2015-05-14 2016-11-23 Saurer Fibrevision Ltd Method and device for monitoring oil borne by a thread

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005113296A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd 炭素繊維、アクリロニトリル系前駆体繊維およびその製造方法
JP2007055465A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Bridgestone Corp ビードコアおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2012092468A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Mitsubishi Rayon Co Ltd アクリル繊維束およびその製造方法
GB2538495A (en) * 2015-05-14 2016-11-23 Saurer Fibrevision Ltd Method and device for monitoring oil borne by a thread

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4491831A (en) Method and apparatus for analysis of information about yarn eveness
US6134872A (en) Method of and apparatus for producing a compacted yarn
JPH06102855B2 (ja) オープンエンド精紡機
JPH04240223A (ja) 油剤付着斑の監視法
JPH04240222A (ja) 油剤付着斑の監視方法
US5084823A (en) Method for determining level of bulk and control thereof
US6303938B1 (en) Method and device for detection of untextured yarn sections in textured filament yarns
CN101918808A (zh) 在光学纤维的制造期间对光学纤维进行评价的方法
TWI736630B (zh) 品質評估和修復站
JP2005299037A (ja) 紡績糸監視方法及び繊維機械
US4785618A (en) Method for operating an open-end friction spinning machine
JPH04228632A (ja) 糸品質の格付け方法
Oxenham et al. Observations on the tensile properties of friction-spun yarns
EP1024213B1 (en) Method for managing draw-false twisting
JPS6043455B2 (ja) 廷伸装置の欠陥検知方法
CN115679491B (zh) 一种智能控温纺织装置
JP2002302824A (ja) 合成繊維の紡糸工程異常検出方法
Price et al. A comparison of yarn evenness and imperfection data
JPH07310223A (ja) 繊維糸条の付着油剤量の測定方法およびその装置
JP2592566B2 (ja) 捲糸体の検査方法
JP3890609B2 (ja) 糸品質を判定する方法及び装置
CN114787431A (zh) 用于监视合成丝线的方法和设备
JP2005121373A (ja) 糸条の形状特性測定装置および糸条の製造方法
JPH0327126A (ja) トウの不均一性測定方法
CN118149741A (zh) 一种在纤维拉伸过程中确定拉伸点位置的方法及应用