JPH04239839A - 画像情報パケット化方法 - Google Patents

画像情報パケット化方法

Info

Publication number
JPH04239839A
JPH04239839A JP3022939A JP2293991A JPH04239839A JP H04239839 A JPH04239839 A JP H04239839A JP 3022939 A JP3022939 A JP 3022939A JP 2293991 A JP2293991 A JP 2293991A JP H04239839 A JPH04239839 A JP H04239839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block group
information
block
image signal
encoded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3022939A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Noguchi
修 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP3022939A priority Critical patent/JPH04239839A/ja
Publication of JPH04239839A publication Critical patent/JPH04239839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、B−ISBN(サービ
ス統合ディジタル通信網)の利用の一形態として、CC
ITT(国際電信電話諮問委員会)において標準化が検
討されている、非同期転送モード(ATM)を用いた高
能率符号化処理した符号化画像信号の画像情報パケット
化方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ISDNは、通信網のディジタル化によ
って、電話,データ通信,ファクシミリ,画像通信等の
電気通信サービスを一元化するべく提供されるネットワ
ークで、 CCITTにおいて各種の標準化が行なわれ
ている広帯域ISDN(B−ISDN)に用いられる。 ATM通信は、全ての情報を固定長パケット化して転送
する。このATM通信により、通常のファクシミリデー
タや静止画像の他、動画伝送も可能である。
【0003】図3に、一般のATM通信での動画伝送時
の機能説明のためのブロック図を示す。図において、先
ず、動画等の画像情報1は、符号化処理2が行なわれる
。この符号化処理2は、ファクシミリ装置で行なわれて
いると同様の、ラングレス符号化等の圧縮処理を含む。 このように圧縮されたデータは、セル化3がされる。A
TM通信においては、従来のパケット通信と区別する意
味で、ATM通信用の固定長のパケットのことをセルと
呼ぶ。即ち、セル化3とは、固定長のパケット化のこと
を意味する。
【0004】セル化されたデータは、他のデータソース
から入力するセルと共に多重化4が施され、B−ISD
N網5に送出される。受信側では、そのセルを、分離6
して受信されたセルの配列7を行なう。その後、符号化
処理2と逆の手順で復号化8を行ない、画像情報9を得
る。ところで、このような動画像情報の圧縮には、高能
率符号化処理が行なわれる。先ず、その場合、画像1フ
レームをブロック単位で分割する。
【0005】図4に、フレームとブロック群とブロック
の概念を説明する説明図を図示した。図において、1フ
レーム10は、所定数のブロック群11に分割されてい
る。また、このブロック群11は、更に細かいブロック
12に分割されている。この例での1フレームは、16
のブロック群から成り、各ブロック群は24のブロック
から構成されている。従って、1フレームは 567ブ
ロックに分割される。尚、この1ブロックは、8×8画
素の画像情報から成る。
【0006】高能率符号化処理においては、この各ブロ
ック毎に、フレーム間動き補償を適用した後、又はフレ
ーム内の差分信号を得て、これを離散コサイン変換し、
量子化して、その変換係数の内、有意な情報のみを使う
ようにしている。即ち、高能率符号化処理においては、
各ブロックの信号に対し、単に従来ファクシミリ装置で
用いていたような圧縮処理を行なうのみでなく、ブロッ
ク内の画像の動きに着目し、直前フレームとの比較によ
って動き位置ブロック,動ベクトルを得たり、両ブロッ
クの差分を抽出して符号化するといった手法により、送
信データの効率的な圧縮を図っている。
【0007】図5に、動ベクトル抽出法の説明図を示す
。図において、特定の1ブロック12に着目した場合、
前フレームのブロック12−1と同一の画像が現フレー
ムのブロック12−2中に含まれ、その位置が空間的に
矢印〈a〉だけ移動している場合、この矢印〈a〉を動
ベクトルとして抽出する。即ち、前フレームが受信側に
正常に受信されていれば、その後動ベクトル〈a〉のみ
を送信することによって、現フレームのブロック12−
2が受信側で容易に再現できる。
【0008】ところで、カラー画像の場合には、同一内
容の画像について、輝度信号及び色差信号に分離できる
。このような場合、図5に示したような動ベクトルの抽
出は、輝度信号のブロックのみにおいて行なうことがで
きる。従って、高能率符号化処理においては、輝度信号
と色差信号とを一まとまりにし、マクロブロックという
単位で動き補償処理を行なう。
【0009】図6に、そのようなマクロブロックの概念
説明図を示す。図の例では、1フレーム10の画像情報
は16のブロック群に分割され、各ブロック群48は、
色差信号U,Vそれぞれ24のブロックに分割されてい
る。そして、輝度信号Yと色差信号U,Vの対応するブ
ロック12をまとめて24のマクロブロックとし、この
マクロブロックを単位として動き補償処理を行なう。本
発明の明細書においては、以下、単にブロックを単位と
して符号化処理を行なう説明をするが、カラー画像の場
合には、このようなマクロブロック単位で処理を行なえ
ばよく、特にその取扱いに差異が無いので、重複する説
明を省略する。
【0010】図2に、上記のような処理によって高能率
符号化された、従来の1フレーム分の符号化画像信号と
、B−ISDN網へ送出されるセルの説明図を示す。1
フレーム分の画像信号は、そのフレームの識別番号を示
す情報を含む画像ヘッダ21と、これに続く各ブロック
群のブロック群ヘッダ22−A,22−B…、及び、ブ
ロックの符号化画像信号23−A,23−B…から構成
されている。
【0011】ブロック群ヘッダ22−Aは、そのブロッ
ク群がフレーム中のどのブロック群に該当するかを示す
ブロック群アドレスデータと、そのブロック群を構成す
る各ブロックの符号化に用いた共通の属性情報,符号化
情報等を格納する部分である。この情報には、差分予測
性データ,動ベクトルデータ等も含まれる場合がある。 各ブロックの符号化画像信号23−A,23−B…には
、それぞれブロック群内における相対的な位置を表わす
ブロック群内相対アドレスデータ、各ブロックの量子化
に使用した量子化特性データ,直交変換係数データをシ
ーケンスデータに変換するのに使用したシーケンス方法
データ、ブロック群ヘッダに格納した動ベクトルとの差
に相当する差ベクトルデータ、及び圧縮後の直交変換係
数データ等が含まれる。
【0012】図2に示すように、高能率符号化処理した
符号化画像信号は、その後、所定量Xずつ分割してパケ
ット化される。パケット(セル)30は、セルヘッダ3
1、アダプテ−ションヘッダ(テイラを含む)32、及
び情報フィールド33から構成される。セルヘッダ31
には、パケット網通過用情報、例えば宛先等が挿入され
、アダプテーションヘッダ32には、受信側で高能率符
号化された符号化画像信号を当該セルから再生する際に
必要な情報、例えばセルに割当てられたシーケンス番号
等が挿入される。情報フィールド33には、図2に示す
符号化画像信号が単位量Xだけ含められる。以上のよう
にしてパケット化されたデータが、図3に示すB−IS
DN網5を介して受信側に受信され、送信側と逆の手順
によって画像情報が再生される。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】ところで、例えば、図
3に示した多重化4の過程では、B−ISDN網5の伝
送容量よりも多くのパケットについての送信要求があっ
た場合、所定以上オーバーフローしたパケットは廃棄さ
れる。また、B−ISDN網5をパケット伝送される際
に、何等かの障害(ビットエラー等)によって、パケッ
トが受信側に達しない場合がある。
【0014】このような場合、受信側が、送信側に改め
て該当するパケットの再送を要求する方式もある。しか
しながら、動画像の伝送等の場合、放送形とか遅延の理
由によりそのようなパケットの個別再送が困難なことも
ある。その場合、受信側では、前後で受信した画像情報
を元に、補間処理を行ない、セル欠落による受信画像の
劣化を防止する。このような手法として、従来、例えば
「映像信号のパケット廃棄に対する補償法の一提案」(
1987年電気通信学会情報ネットワーク研究会 IN
87−12.PP19−24参照)等が紹介されている
。しかしながら、受信される画像情報に、セル欠落によ
る大量の消失があった場合には、適切な補間が困難にな
り、画像の劣化を招く。
【0015】図7に、セル欠落の影響説明図を示す。図
のように、符号化画像信号は、その内容に関わりなく、
無条件に単位量Xずつ切出されセル化される。ここで、
例えば、図中■の部分のセルが欠落したとする。この場
合、ブロック群ヘッダ22−Aが無効となるため、この
ブロック群ヘッダ22−Aによって、再生に必要な属性
情報を管理されるブロック、即ちAブロック群の全ての
ブロックの符号化画像情報23−Aが再生不能となる。 即ち、■の信号が全て再生できなくなる。更に、Aブロ
ック群の最後のブロックの符号化画像信号の一部と、B
ブロック群のブロック群ヘッダ22−Bとが、同一パケ
ットに■のような形で収容された場合、ブロック群ヘッ
ダ22−Aのセルの欠落が、ブロック群ヘッダ22−B
にも影響を及ぼし、■の部分のブロックの符号化画像信
号まで消失してしまうことになる。このように大量の符
号化画像信号が再生不能となると、受信側で適切な補間
が困難になる。
【0016】本発明は以上の点に着目してなされたもの
で、上記のようなセル欠落に強い画像情報パケット化方
法を提供することを目的とするものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明の画像情報パケッ
ト化方法は、画像情報をフレーム毎に空間的にブロック
単位で区分し、各ブロックの画像情報をそれぞれ高能率
符号化処理して符号化画像信号を生成し、当該符号化画
像信号を所定量ずつ分割してパケット化するものにおい
て、前記画像情報中で相互に空間的に隣接配置された所
定数のブロックをブロック群と呼ぶとき、1のブロック
群を構成する各ブロックに共通な、各ブロックの前記画
像情報中の空間的配置を示す属性情報と、前記符号化画
像信号の復号化に不可欠な符号化情報とを、1のブロッ
ク群情報部に含め、このブロック群情報部を前記ブロッ
ク群の符号化画像信号中に複数配置したことを特徴とす
るものである。
【0018】尚、この場合、1のブロック群情報部の符
号化画像信号中に配置された複数のブロック群情報は、
それぞれ異なるパケットにパケット化されることが好ま
しい。更に、本発明の別の方法では、画像情報をフレー
ム毎に空間的にブロック単位で区分し、各ブロックの画
像情報をそれぞれ高能率符号化処理して符号化画像信号
を生成し、当該符号化画像信号を所定量ずつ分割してパ
ケット化するものにおいて、前記画像情報中で相互に空
間的に隣接配置された所定数のブロックをブロック群と
呼ぶとき、1のブロック群を構成する各ブロックに共通
な、各ブロックの前記画像情報中の空間的配置を示す属
性情報と、前記符号化画像信号の復号化に不可欠な符号
化情報とを、ブロック郡ヘッダに含め、このブロック群
ヘッダに含めた情報と同一の情報を含むブロック群テイ
ラを前記ブロック群の最後尾に配置したことを特徴とす
るものである。
【0019】
【作用】本発明の方法は、各ブロック群について、その
ブロック郡に共通な属性情報,符号化情報を含むブロッ
ク群情報部を、そのブロック群の符号化画像信号中に複
数配置する。即ち、従来、ブロック群ヘッダが欠落した
場合、該当するブロック群全てのデータが無効となった
が、複数のブロック群情報部の何れかを受信することに
より、全体が無効とされる確率が低下する。また、ブロ
ック群ヘッダとブロックテイラとをブロック群情報部と
して、これらに同一の情報を含めることにより、同様の
効果を得る。
【0020】
【実施例】以下、本発明を図の実施例を用いて詳細に説
明する。図1は、本発明に関わる高能率符号化された1
フレーム分の符号化画像信号説明図である。図において
、本発明の方法により得られた符号化画像信号40は、
画像ヘッダ41に各ブロック群の符号化画像信号等を順
に付加した構成とされている。画像ヘッダ41は、先に
図2を用いて説明したと同様の、フレームの識別番号等
を含む信号から成る。この1フレーム分の符号化画像信
号は、先に図4で説明した例によれば、16ブロック群
の信号から構成されることになる。ここでは、図示の都
合上、Aブロック群とBブロック群のみを示している。
【0021】ブロック群情報部42−Aは、先に図2で
説明したブロック群ヘッダ22−Aと同様の役割りを持
ち、ブロック群アドレスや、Aブロック群に共通な属性
情報,符号化情報等を含んでいる。このブロック群情報
部42−Aは、受信側では、実質的に図2に示すブロッ
ク群ヘッダ22−Aと同等に使用される。
【0022】ここで、本発明においては、Aブロック群
の各ブロックの符号化画像信号43−Aの中に、ブロッ
ク群情報部42−Aと同一内容のブロック群情報部44
−Aをもう1つ挿入している。これは、万一、ブロック
群情報部42−Aが欠落した場合に、その代用とされる
ためのもので、この実施例では1つであるが、2以上、
任意の位置に挿入するようにして差し支えない。
【0023】Bブロック群についても同様に、先頭にブ
ロック群情報部42−Bを設けると共に、中間にブロッ
ク群情報部44−Bを設けている。これらは、何れもB
ブロック群に共通の属性情報と符号化情報45−Bを含
んでいる。 尚、複数のブロック群情報部は、1つのブロック群の画
像信号中、どこに挿入されてもよいが、例えば隣接して
挿入されると、その効果がなくなる場合がある。即ち、
2つのブロック群情報部が1つのセルに収容されたよう
な場合、そのセルの欠落によって一挙に必要な情報が消
失してしまう。
【0024】図8に、そのような問題を解決する本発明
に関わるパケット化方法説明図を示す。図のように、こ
こでは、例えばAブロック群に含まれるブロックの符号
化画像信号43−Aについて、この信号をパケット30
−1に収容した場合、それに続くBブロック群のブロッ
ク群情報部42−Bは、必ず別のパケット30−2に格
納するようにする。また、同一のBブロック群に含まれ
るブロック群情報部42−Bと44−Bとは、十分離れ
た位置に配置し、それぞれ別々のパケット30−2や3
0−nに格納する。そして、パケット化処理の時点にお
いて、常に2つのブロック群情報部が同一のパケットに
収容されないよう監視する。
【0025】図9に、上記のような本発明に関わる送信
側パケット化動作フローチャートを示す。図において、
先ず、先に図2〜図6を用いて説明したような、従来通
りの符号化画像信号の生成を行なう(ステップS1)。 次に、図1に示すようなブロック群情報部を複数生成し
て、信号中に挿入する(ステップS2)。その後、符号
化画像信号のパケット(セル)化を行なう(ステップS
3)。この場合、複数のブロック群情報部や、別のブロ
ック群の符号化画像信号とブロック群情報部とが、共通
セルに収容されたか否かを判断する(ステップS4)。 ここで、そのような共通セルへの収容が行なわれたと判
断された場合、改めてブロック群情報部を別のセルへ分
離収容する。このような手順を経て、送信側のパケット
化動作を終了する。
【0026】図10に、受信側処理動作のフローチャー
トを示す。図において、受信側で、先ずセルが受信され
ると(ステップS1)、画像情報の再生が行なわれる(
ステップS2)。この場合、ブロック群情報部のセル欠
落があるか否かが判断される(ステップS3)。そして
、若しセル欠落があるような場合、他のブロック群情報
部のセル欠落があるか否かが判断される(ステップS4
)。若し、他のブロック群情報部が正常であれば、他の
ブロック群情報部によりブロック群ヘッダを生成する(
ステップS5)。一方、ブロック群情報部のセル欠落が
無い場合には処理が終了され、正常な画像信号再生が終
了する。また、他のブロック群情報部のセルも欠落して
いるような場合、既にそのブロック群は再生不能と判断
し、図示しない補間処理等が実行されることになる。
【0027】以上の手順により、図1及び図9に示した
本発明の方法が実施できる。尚、上記実施例においては
、ブロック群情報部をブロック群の任意の位置に複数挿
入するようにしたが、再生側としては、ブロック群情報
部は、図2に示すようなブロック群ヘッダ22−Aとし
てそのまま扱えることが便利である。
【0028】図11には、そのような再生の便宜を考慮
した符号化画像信号の説明図を示す。図11において、
符号化画像信号50は、画像ヘッダ51に続く所定数の
ブロック群の信号から構成されている。その概略構成は
、図1に示したものと同様である。また、Aブロック群
には、ブロック群ヘッダ52−Aと、これに続く各ブロ
ックの符号化画像信号53−A及びその最後尾にブロッ
ク群テイラ56−Aを備えている。ブロック群ヘッダ5
2−Aは、Aブロック群に共通な属性情報,符号化情報
等を含むもので、図1に示したブロック群情報部42−
Aと同様の内容のものである。
【0029】この実施例においては、図1のブロック群
情報部を先頭に配置したものを、ブロック群ヘッダ52
−Aと呼び、最後尾に配置したものをブロック群テイラ
56−Aと呼んでいる。このようにすれば、受信側では
、ブロック群ヘッダ52−Aが正常に受信された場合、
ブロック群テイラ56−Aを無視して、そのまま従来の
図2に示すような符号化画像信号を再生できる。尚、図
11において、Aブロック群に属するブロック群テイラ
56−Aと、Bブロック群に属するブロック群ヘッダ5
2−Bとが隣接しているため、先に図7を用いて説明し
たような同一セルにこれらが含められる恐れがある。従
って、これを図8に示す方法によって、必ず別々のセル
に収容し、セル欠落によるデータへの影響を最小限にす
ることが好ましい。
【0030】本発明は以上の実施例に限定されない。ブ
ロック群情報部,ブロック群ヘッダ,ブロック群テイラ
あるいは画像ヘッダ等は、先に説明した情報以外の種々
の情報を含むような構成として差し支えなく、1フレー
ムを構成するブロック群の設定の仕方等も任意に変形し
て差し支えない。また、上記の実施例では、固定長のパ
ケットを用いてパケット化を行なうよう説明したが、可
変長のパケットで転送するようにして差し支えない。
【0031】
【発明の効果】以上説明した本発明の画像情報のパケッ
ト化方法によれば、1つのブロック群に、同一内容の属
性情報や符号化情報を含むブロック群情報部を複数設け
るようにしたので、ブロック群ヘッダのセルの欠損によ
って、これに属する全てのブロック群の情報が無効とな
ってしまうのを防止することができる。また、同一の属
性情報と符号化情報を含むブロック群ヘッダとブロック
群テイラとを、そのブロック群の信号の先頭と最後尾と
に配置することによって、2つの重複情報の距離が十分
大きくなり、同一セルに収容される可能性が低下する。 これにより、同時に連続してセルの廃棄が発生するバー
スト性のセルロスに対し、十分な予防を行なうことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に関わる高能率符号化された1フレーム
分の符号化情報信号説明図である。
【図2】従来の高能率符号化された1フレーム分の符号
化画像情報とセルの説明図である。
【図3】一般のATM通信での動画伝送時の機能説明の
ためのブロック図を示す。
【図4】フレーム・ブロック群・ブロックの概念説明図
である。
【図5】動ベクトル抽出法説明図である。
【図6】マクロブロックの概念説明図である。
【図7】セル欠落の影響説明図である。
【図8】本発明に関わるパケット化方法説明図である。
【図9】送信側パケット化動作フローチャートである。
【図10】受信側処理動作フローチャートである。
【図11】本発明に関わる高能率符号化された1フレー
ム分の符号化画像信号説明図である。
【符号の説明】
40  符号化画像信号 41  画像ヘッダ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  画像情報をフレーム毎に空間的にブロ
    ック単位で区分し、各ブロックの画像情報をそれぞれ高
    能率符号化処理して符号化画像信号を生成し、当該符号
    化画像信号を所定量ずつ分割してパケット化するものに
    おいて、前記画像情報中で相互に空間的に隣接配置され
    た所定数のブロックをブロック群と呼ぶとき、1のブロ
    ック群を構成する各ブロックに共通な、各ブロックの前
    記画像情報中の空間的配置を示す属性情報と、前記符号
    化画像信号の復号化に不可欠な符号化情報とを、1のブ
    ロック群情報部に含め、このブロック群情報部を前記ブ
    ロック群の符号化画像信号中に複数配置したことを特徴
    とする画像情報パケット化方法。
  2. 【請求項2】  1のブロック群情報部の符号化画像信
    号中に配置された複数のブロック群情報は、それぞれ異
    なるパケットにパケット化されることを特徴とする請求
    項1記載の画像情報パケット化方法。
  3. 【請求項3】  画像情報をフレーム毎に空間的にブロ
    ック単位で区分し、各ブロックの画像情報をそれぞれ高
    能率符号化処理して符号化画像信号を生成し、当該符号
    化画像信号を所定量ずつ分割してパケット化するものに
    おいて、前記画像情報中で相互に空間的に隣接配置され
    た所定数のブロックをブロック群と呼ぶとき、1のブロ
    ック群を構成する各ブロックに共通な、各ブロックの前
    記画像情報中の空間的配置を示す属性情報と、前記符号
    化画像信号の復号化に不可欠な符号化情報とを、ブロッ
    ク郡ヘッダに含め、このブロック群ヘッダに含めた情報
    と同一の情報を含むブロック群テイラを前記ブロック群
    の最後尾に配置したことを特徴とする画像情報パケット
    化方法。
JP3022939A 1991-01-23 1991-01-23 画像情報パケット化方法 Pending JPH04239839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3022939A JPH04239839A (ja) 1991-01-23 1991-01-23 画像情報パケット化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3022939A JPH04239839A (ja) 1991-01-23 1991-01-23 画像情報パケット化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04239839A true JPH04239839A (ja) 1992-08-27

Family

ID=12096600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3022939A Pending JPH04239839A (ja) 1991-01-23 1991-01-23 画像情報パケット化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04239839A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998010591A1 (en) * 1996-09-02 1998-03-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Information transmitting method, encoder/decoder of information transmitting system using the method, and encoding multiplexer/decoding inverse multiplexer
JP2008172823A (ja) * 2002-04-12 2008-07-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像符号化方法、画像符号化装置および記録媒体

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998010591A1 (en) * 1996-09-02 1998-03-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Information transmitting method, encoder/decoder of information transmitting system using the method, and encoding multiplexer/decoding inverse multiplexer
AU711467B2 (en) * 1996-09-02 1999-10-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Information transmission method and encoding/decoding apparatus and encoding multiplexing/decoding demultiplexing apparatus in information transmission system to which information transmission method is applied
US6876676B2 (en) 1996-09-02 2005-04-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Information transmission method and encoding/decoding apparatus and encoding-multiplexing/decoding-demultiplexing apparatus in information transmission system to which information transmission method is applied
US6952432B2 (en) 1996-09-02 2005-10-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Information transmission method and encoding/decoding apparatus and encoding- multiplexing/decoding- demultiplexing apparatus in information transmission system to which information transmission method is applied
US6959018B2 (en) 1996-09-02 2005-10-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Information transmission method and encoding/decoding apparatus and encoding-multiplexing/decoding-demultiplexing apparatus in information transmission system to which information transmission method is applied
US6961354B2 (en) 1996-09-02 2005-11-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Information transmission method and encoding/decoding apparatus and encoding-multiplexing/decoding-demultiplexing apparatus in information transmission system in which information transmission method is applied
US7002999B2 (en) 1996-09-02 2006-02-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Information transmission method and encoding/decoding apparatus and encoding-multiplexing/decoding-demultiplexing apparatus in information transmission system to which information transmission method is applied
US7002998B2 (en) 1996-09-02 2006-02-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Information transmission method and encoding/decoding apparatus and encoding-multiplexing/decoding-demultiplexing apparatus in information transmission system to which information transmission method is applied
US7010003B2 (en) 1996-09-02 2006-03-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Information transmission method and encoding/decoding apparatus and encoding-multiplexing/decoding-demultiplexing apparatus in information transmission system to which information transmission method is applied
US7269170B2 (en) 1996-09-02 2007-09-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Information transmission method and encoding/decoding apparatus and encoding-multiplexing/decoding-demultiplexing apparatus in information transmission system to which information transmission method is applied
JP2008172823A (ja) * 2002-04-12 2008-07-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像符号化方法、画像符号化装置および記録媒体
JP2009246992A (ja) * 2002-04-12 2009-10-22 Panasonic Corp 復号化システム、復号化方法及び復号化装置
JP4531846B2 (ja) * 2002-04-12 2010-08-25 パナソニック株式会社 符号化方法および符号化装置
JP2011160452A (ja) * 2002-04-12 2011-08-18 Panasonic Corp 画像符号化方法および画像符号化装置
JP2011160453A (ja) * 2002-04-12 2011-08-18 Panasonic Corp 画像符号化方法、画像符号化装置および記録媒体
JP2011259498A (ja) * 2002-04-12 2011-12-22 Panasonic Corp 画像符号化方法および画像符号化装置
JP2012010394A (ja) * 2002-04-12 2012-01-12 Panasonic Corp 画像符号化方法、画像符号化装置および記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101175213B (zh) 视频源编码的方法和设备以及视频源解码的方法和设备
RU2291586C2 (ru) Система и способ маскирования ошибок видеосигнала
US5995146A (en) Multiple video screen display system
KR100283710B1 (ko) 전송 데이타 패킷 어셈블링 시스템내의 데이타 워드 인디케이터
CN101267563B (zh) 自适应可变长度编码
JP2915595B2 (ja) 信号エンコーダからのアウトプット情報を処理するためのシステム、パケット構成と装置
JP4803343B2 (ja) 動画像データの符号変換伝送システム、符号伝送方法及び符号変換受信装置
JP3419042B2 (ja) 伝送システムにおける誤りマスキング方法
US5805225A (en) Method and apparatus for variable resolution video picture coding/decoding
US20030174774A1 (en) Method and system for transmitting digitized moving images from a transmitter to a receiver and a corresponding decoder
US6373856B1 (en) Communications system for transmission of multimedia digital data and a method therefor
JP2004523181A (ja) 非符号化マクロブロックのランレングス符号化方法
US20050185676A1 (en) Multi access unit transport packetization method of MPEG4 sync layer packet and multi access unit transport packet
JP3045788B2 (ja) 画像情報パケット化方法
JPH04239839A (ja) 画像情報パケット化方法
CN115348456B (zh) 视频图像处理方法、装置、设备及存储介质
CN101296166B (zh) 基于索引的多媒体数据的测量方法
Fernandez et al. Error concealment and early resynchronization techniques for MPEG-2 video streams damaged by transmission over ATM networks
JPH02272851A (ja) 画像パケット組立方式及び分解方式
Raychaudhuri et al. ATM transport and cell-loss concealment techniques for MPEG video
Cuenca et al. An efficient protocol architecture for error-resilient MPEG-2 video communications over ATM networks
JP2000032460A (ja) 選択イメ―ジビュ―を生成する方法および装置
Frater et al. MPEG 2 video error resilience experiments:: The importance considering the impact of the systems layer
JPH0583694A (ja) 画像情報セル化方法
JP2019016850A (ja) 映像伝送方法および映像伝送システムならびに送信装置および受信装置