JPH04236637A - Microprocessor fault detecting circuit - Google Patents
Microprocessor fault detecting circuitInfo
- Publication number
- JPH04236637A JPH04236637A JP3016939A JP1693991A JPH04236637A JP H04236637 A JPH04236637 A JP H04236637A JP 3016939 A JP3016939 A JP 3016939A JP 1693991 A JP1693991 A JP 1693991A JP H04236637 A JPH04236637 A JP H04236637A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- over signal
- circuit
- output
- watchdog
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 27
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 abstract description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
Description
【0001】0001
【産業上の利用分野】この発明は、ウォッチドッグタイ
マ回路を用いてマイクロプロセッサの障害を検出するマ
イクロプロセッサ障害検出回路に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a microprocessor failure detection circuit that uses a watchdog timer circuit to detect failures in a microprocessor.
【0002】0002
【従来の技術】図3は例えば特公平2−18503号公
報に示された従来のマイクロプロセッサ障害検出回路を
示すブロック図であり、図において、18はマイクロプ
ロセッサ(以下、CPUという)、17はCPU18と
他のデバイスを接続するマイクロプロセッサバス、19
はマイクロプロセッサバス17を介してCPU18を動
作させるプログラムを格納するリードオンリメモリ(以
下、ROMという)、20はCPU18が動作中に一時
的にデータを格納するランダムアクセスメモリ(以下、
RAMという)10はマイクロプロセッサバス17のア
ドレスバスに接続されるアドレスバスインタフェイス回
路、11はアドレスバスインタフェイス回路10からの
アドレスを所定値にデコードする第1アドレスデコード
回路、12は第1アドレスデコード回路11と同様に、
アドレスバスインタフェース回路10からのアドレスを
所定値にデコードする第2アドレスデコード回路、13
は第1アドレスデコード回路11の出力により指定され
るウォッチドッグタイマ(以下、WDTという)回路、
14はWDT回路13より出力される異常検出信号を外
部へ通知するためのゲート回路、15はマイクロプロセ
ッサバス17のデータバスと接続されるデータバスイン
タフェイス回路、16は第2アドレスデコード回路12
の出力により指定される制御レジスタである。ここで、
制御レジスタ16はデータバスインタフェイス回路15
からのデータ内容により、ゲート回路14がWDT回路
13からの異常検出信号を外部へ通知するか否かの制御
を行う。また、WDT回路13は第1のアクセスと第2
のアクセスとのインターバル時間を測定し、このインタ
ーバル時間が所定の基準時間の下限以下または上限以上
の場合に、異常検出信号を出力するようになっている。2. Description of the Related Art FIG. 3 is a block diagram showing a conventional microprocessor failure detection circuit disclosed in, for example, Japanese Patent Publication No. 2-18503. Microprocessor bus connecting CPU 18 and other devices, 19
20 is a read-only memory (hereinafter referred to as ROM) that stores a program for operating the CPU 18 via the microprocessor bus 17, and 20 is a random access memory (hereinafter referred to as ROM) that stores data temporarily while the CPU 18 is operating.
10 is an address bus interface circuit connected to the address bus of the microprocessor bus 17, 11 is a first address decode circuit that decodes the address from the address bus interface circuit 10 into a predetermined value, and 12 is a first address. Similarly to the decoding circuit 11,
a second address decoding circuit 13 that decodes the address from the address bus interface circuit 10 into a predetermined value;
is a watchdog timer (hereinafter referred to as WDT) circuit designated by the output of the first address decoding circuit 11;
14 is a gate circuit for notifying the outside of the abnormality detection signal output from the WDT circuit 13; 15 is a data bus interface circuit connected to the data bus of the microprocessor bus 17; and 16 is a second address decode circuit 12.
is a control register specified by the output of here,
The control register 16 is connected to the data bus interface circuit 15.
The gate circuit 14 controls whether or not to notify the outside of the abnormality detection signal from the WDT circuit 13 based on the data content from the WDT circuit 13 . Further, the WDT circuit 13 is connected to the first access and the second access.
An abnormality detection signal is output when this interval time is less than or equal to the lower limit or greater than the upper limit of a predetermined reference time.
【0003】次に動作について説明する。制御レジスタ
16はCPU18のリセット直後はリセットされて異常
信号が出力されず、CPU18の初期動作終了後に制御
レジスタ16によりゲート回路14が開かれて異常信号
が出力可能となっている。今、電源が投入されてシステ
ムが起動し、CPU18は正常に処理を行っているが、
ソフトウエアリセット時で非常に長い時間イニシャル処
理が行われていると仮定する。そうすると、最初のWD
T回路13へのアクセス時間が基準時間を越えるので、
電源ノイズによりWDT回路13のモノマルチが異常信
号を発する。ところが、ROM19に予め格納されたデ
ータが、データバスインタフェイス回路15を経由して
、デコード回路12の出力により制御レジスタ16に保
持されており、従って、ゲート回路14は閉鎖された状
態を維持し、異常信号USは出力されない。Next, the operation will be explained. Immediately after the CPU 18 is reset, the control register 16 is reset and no abnormal signal is output, and after the initial operation of the CPU 18 is completed, the gate circuit 14 is opened by the control register 16 so that the abnormal signal can be output. The power has now been turned on, the system has started up, and the CPU 18 is processing normally.
Assume that initial processing is being performed for a very long time at the time of software reset. Then, the first WD
Since the access time to the T circuit 13 exceeds the reference time,
The monomulti of the WDT circuit 13 emits an abnormal signal due to power supply noise. However, the data previously stored in the ROM 19 is held in the control register 16 by the output of the decode circuit 12 via the data bus interface circuit 15, and therefore the gate circuit 14 remains closed. , the abnormal signal US is not output.
【0004】0004
【発明が解決しようとする課題】従来のマイクロプロセ
ッサ障害検出回路は以上のように構成されているので、
CPU18の初期動作終了後に制御レジスタ16により
ゲート回路14が開かれると同時に、異常信号が出力さ
れる可能性があり、また、軽度の障害でも必ず異常信号
が出力されるなどの問題点があった。[Problem to be Solved by the Invention] Since the conventional microprocessor failure detection circuit is configured as described above,
There is a problem that an abnormal signal may be output at the same time as the gate circuit 14 is opened by the control register 16 after the initial operation of the CPU 18 is completed, and an abnormal signal is always output even in the case of a minor failure. .
【0005】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、ゲート回路を開いても、直ちに
異常信号が出力されないようにするとともに、CPU障
害の発生回数に応じた処理を実施できるマイクロプロセ
ッサ障害検出回路を得ることを目的とする。[0005] This invention was made in order to solve the above-mentioned problems, and it prevents an abnormal signal from being output immediately even if the gate circuit is opened, and also performs processing according to the number of CPU failures. The purpose is to obtain a microprocessor fault detection circuit that can be implemented.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】この発明に係るマイクロ
プロセッサ障害検出回路は、基本クロックを計数して周
期的にタイムオーバ信号を出力する第1のタイマカウン
タと、上記タイムオーバ信号をカウントし、設定回数以
上のカウント時にウォッチドッグタイムオーバ信号を出
力する第2のタイマカウンタと、上記タイムオーバ信号
が上記第2のタイマカウンタへ入力するのを禁止するゲ
ート回路とを設けて、該ウォッチドッグタイムオーバ信
号が設定障害検出回数を超えたとき、そのウォッチドッ
グタイムオーバ信号をステータスとして障害ステータス
レジスタに保持するようにしたものである。[Means for Solving the Problems] A microprocessor failure detection circuit according to the present invention includes a first timer counter that counts a basic clock and periodically outputs a time over signal; A second timer counter that outputs a watchdog time-over signal when counting a set number of times or more, and a gate circuit that prohibits the time-over signal from being input to the second timer counter are provided, and the watchdog timer is When the over signal exceeds the set number of failure detections, the watchdog time over signal is held as a status in the failure status register.
【0007】[0007]
【作用】この発明におけるマイクロプロセッサ障害検出
装置は、ウォッチドッグタイマ回路を構成する第1のタ
イマカウンタの出力をゲート回路を介して第2のタイマ
カウンタへ入力することにより、ウォッチドッグタイム
オーバ信号の不要な出力を避けて、ゲート回路の開閉が
できるようにするとともに、障害回数レジスタに設定し
た所定の回数分のウォッチドッグタイムオーバ信号が出
力されたことを通知するように機能する。[Operation] The microprocessor failure detection device according to the present invention inputs the output of the first timer counter constituting the watchdog timer circuit to the second timer counter via the gate circuit, thereby detecting the watchdog time over signal. It functions to avoid unnecessary output and enable the opening and closing of the gate circuit, and to notify that the watchdog time-over signal has been output a predetermined number of times set in the failure count register.
【0008】[0008]
【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1において、1はウォッチドッグタイマ回路を
構成する第1のタイマカウンタ、2は同じくウォッチド
ッグタイマ回路を構成する第2のタイマカウンタ、3は
第1のタイマカウンタ1と第2のタイマカウンタ2との
間に接続されて、第1のタイマカウンタ1の出力である
タイムオーバ信号を第2のタイマカウンタ2へ入力する
か否かを制御するゲート回路、4は第2のタイマカウン
タ2の出力であるウォッチドッグタイムオーバの信号を
カウントする障害検出カウンタ、5は障害検出回数を設
定する複数の障害回数レジスタ、6は障害検出カウンタ
4の出力と障害回数レジスタの出力とを比較する複数の
比較回路、7は第2のタイマカウンタ2の出力であるウ
ォッチドッグタイムオーバ信号と、各比較回路6の出力
とをステータスとして保持する障害ステータスレジスタ
であり、このほかの第3図に示したものと同一のブロッ
クには同一符号を付して、その重複する説明を省略する
。ここで、障害検出カウンタ4はCPU18からの指示
によってもカウントアップする。また、障害ステータス
レジスタ7の出力は、割込み及びステータスとしてCP
U18へ通知されるとともに、外部装置へも通知される
。さらに、(a)は第1のタイマカウンタ1へ入力され
る基本クロック、(b)は第1のタイマカウンタ1の出
力であるタイムオーバ信号、(c)はゲート回路3より
第2のタイマカウンタ2へ出力されるタイムオーバ信号
、(d)は第2のタイマカウンタ2より出力されるウォ
ッチドッグタイムオーバ信号、(e)は比較回路より出
力される障害カウントオーバ信号である。また、図2は
このような回路各部の信号を示すタイミングチャートで
ある。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In FIG. 1, 1 is a first timer counter that constitutes a watchdog timer circuit, 2 is a second timer counter that also constitutes a watchdog timer circuit, and 3 is a first timer counter 1 and a second timer counter 2. 4 is an output of the second timer counter 2, and is connected between the gate circuit and the gate circuit for controlling whether or not to input the time-over signal, which is the output of the first timer counter 1, to the second timer counter 2; A fault detection counter that counts watchdog time-over signals, 5 a plurality of fault count registers that set the number of fault detections, and 6 a plurality of comparisons that compare the output of the fault detection counter 4 with the output of the fault count register. The circuit 7 is a failure status register that holds the watchdog time-over signal that is the output of the second timer counter 2 and the output of each comparison circuit 6 as the status. Identical blocks are given the same reference numerals, and redundant explanation thereof will be omitted. Here, the failure detection counter 4 also counts up based on instructions from the CPU 18. In addition, the output of the fault status register 7 is output to CP as interrupt and status.
Not only the U18 but also the external device is notified. Furthermore, (a) is the basic clock input to the first timer counter 1, (b) is the time over signal that is the output of the first timer counter 1, and (c) is the basic clock input from the gate circuit 3 to the second timer counter 1. 2, (d) is a watchdog time-over signal output from the second timer counter 2, and (e) is a failure count-over signal output from the comparison circuit. Further, FIG. 2 is a timing chart showing signals of each part of such a circuit.
【0009】次に動作について説明する。まず、CPU
18はウォッチドッグタイムオーバの値を第1のタイマ
カウンタ1と第2のタイマカウンタ2へ設定する。ここ
では、例えばウォッチドッグタイムオーバの値を「6」
とし、第1のタイマカウンタ1へ「3」を、第2のタイ
マカウンタ2へ「2」を設定するものとする。また、ゲ
ート回路3は、タイムオーバ信号(b)を許可の状態と
し、障害回数レジスタ5の設定値は「2」とし、各障害
回数レジスタ5及び比較回路6は複数での構成が可能で
あるが、ここでは1個についてする。実際の動作では、
まず、図2のt1 点より第1のタイマカウンタ1が基
本クロック(a)のカウントを開始する。次に、t2
点になると、第1のタイマカウンタ1はカウント値が「
3」であるので、タイムオーバ信号(b)を出力する。
この時、ゲート回路3はタイムオーバ信号(b)が許可
状態であるので、タイムオーバ信号(c)を出力する。
次に、t3 点になると、タイムオーバ信号(b),(
c)がt2 点におけると同様に出力される。さらに、
第2のタイマカウンタ2はタイムオーバ信号(c)を2
回カウントしているので、ウォッチドッグタイムオーバ
信号(d)が出力される。この時、ウォッチドッグタイ
ムオーバ信号(d)はステータスとして障害ステータス
レジスタ7へ通知されるとともに、CPU18及び外部
装置へも通知される。次に、t4 点では、t2 点に
おけると同様の動作となる。さらにt5 点でゲート回
路3がタイムオーバ信号(b)を禁止状態にした場合、
t6 点で第1のタイマカウンタ1よりタイムオーバ信
号(b)が出力されても、ゲート回路3で禁止されてい
るため、タイムオーバ信号(c)は出力されない。次に
、t7 点でゲート回路3がタイムオーバ信号(b)を
許可状態にした場合、t8 点で第1のタイマカウンタ
1よりの出力であるタイムオーバ信号(b)はゲート回
路3を介して、タイムオーバ信号(c)として第2のタ
イマカウンタ2へ入力される。この時、第2のタイマカ
ウンタ2はタイムオーバ信号(c)を2回カウントして
いるので、ウォッチドッグタイムオーバ信号(d)が出
力される。さらに、障害検出カウンタ4はウォッチドッ
グタイムオーバ信号(d)のカウント回数「2」を比較
回路6へ出力する。この時、障害回数レジスタ5には障
害カウント「2」が設定されているので、比較回路6は
障害カウントオーバ信号(e)を出力する。障害カウン
トオーバ信号(e)はステータスとして障害ステータス
レジスタ7へ通知されるとともに、CPU18及び外部
装置へも通知される。なお、ROM19,RAM20は
CPU18を動作させるプログラム及びデータを格納す
るために使用され、マイクロプロセッサバス17はCP
U18から他のデバイス、例えば第1のタイマカウンタ
1等をアクセスするために使用される。Next, the operation will be explained. First, the CPU
18 sets watchdog time-over values to the first timer counter 1 and the second timer counter 2. Here, for example, set the value of watchdog timeover to "6".
Assume that the first timer counter 1 is set to "3" and the second timer counter 2 is set to "2". In addition, the gate circuit 3 allows the time-over signal (b), and the set value of the failure count register 5 is set to "2," and each failure count register 5 and comparison circuit 6 can be configured in plural numbers. However, we will talk about one item here. In actual operation,
First, the first timer counter 1 starts counting the basic clock (a) from point t1 in FIG. Next, t2
When the point is reached, the first timer counter 1 has a count value of "
3'', the time-over signal (b) is output. At this time, since the time-over signal (b) is in the permitted state, the gate circuit 3 outputs the time-over signal (c). Next, at point t3, time-over signals (b), (
c) is output in the same way as at point t2. moreover,
The second timer counter 2 receives the time over signal (c) by 2
Since the time is counted, the watchdog time-over signal (d) is output. At this time, the watchdog time-over signal (d) is notified as a status to the fault status register 7, and also to the CPU 18 and external devices. Next, at point t4, the same operation as at point t2 occurs. Further, when the gate circuit 3 disables the time-over signal (b) at point t5,
Even if the time over signal (b) is output from the first timer counter 1 at point t6, the time over signal (c) is not output because it is prohibited by the gate circuit 3. Next, when the gate circuit 3 enables the time-over signal (b) at the point t7, the time-over signal (b), which is the output from the first timer counter 1, is passed through the gate circuit 3 at the point t8. , is input to the second timer counter 2 as a time-over signal (c). At this time, since the second timer counter 2 counts the time over signal (c) twice, the watchdog time over signal (d) is output. Further, the fault detection counter 4 outputs the count number of watchdog time-over signal (d) "2" to the comparison circuit 6. At this time, since the failure count "2" is set in the failure count register 5, the comparison circuit 6 outputs the failure count over signal (e). The fault count over signal (e) is notified as a status to the fault status register 7, and also to the CPU 18 and external devices. Note that the ROM 19 and RAM 20 are used to store programs and data that operate the CPU 18, and the microprocessor bus 17 is used to store programs and data that operate the CPU 18.
It is used to access other devices such as the first timer counter 1 from U18.
【0010】なお、上記実施例では障害検出カウンタ4
への入力をウォッチドッグタイムオーバ信号(d)とし
て説明したが、CPU18からの指示により、障害検出
カウンタ4をカウントアップするようにしてもよく、上
記実施例と同様の効果を奏する。[0010] In the above embodiment, the failure detection counter 4
Although the input to the watchdog time-over signal (d) has been described, the failure detection counter 4 may be incremented by an instruction from the CPU 18, and the same effect as in the above embodiment can be achieved.
【0011】[0011]
【発明の効果】以上のように、この発明によれば基本ク
ロックを計数して周期的にタイムオーバ信号を出力する
第1のタイマカウンタと、そのタイムオーバ信号をカウ
ントし、設定回数以上のカウント時にウォッチドッグタ
イムオーバ信号を出力する第2のタイマカウンタと、上
記タイムオーバ信号が上記第2のタイマカウンタへ入力
するのを禁止するゲート回路とを設けて、該ウォッチド
ッグタイムオーバ信号が設定障害検出回数を超えたとき
、そのウォッチドッグタイムオーバ信号をステータスと
して障害ステータスレジスタに保持するように構成した
ので、障害の発生回数に応じたマイクロプロセッサの障
害処理を実現でき、ウォッチドッグタイムオーバ信号の
不要な出力を防止して、軽度の障害発生によって直ちに
異常信号を出力しないようにすることができるものが得
られる効果がある。As described above, according to the present invention, there is provided a first timer counter that counts the basic clock and periodically outputs a time-over signal, and a first timer counter that counts the time-over signal and counts the number of times exceeding a set number of times. A second timer counter that outputs a watchdog time-over signal when the watchdog time-over signal is set, and a gate circuit that prohibits the time-over signal from being input to the second timer counter are provided. When the number of times of detection is exceeded, the watchdog time-over signal is stored as a status in the fault status register, so it is possible to implement fault processing in the microprocessor according to the number of times the fault has occurred. This has the effect of preventing unnecessary output and preventing immediate output of abnormal signals in the event of a minor failure.
【図1】この発明の一実施例によるマイクロプロセッサ
障害検出回路を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating a microprocessor failure detection circuit according to one embodiment of the present invention.
【図2】図1におけるブロック各部の信号を示すタイミ
ングチャート図である。FIG. 2 is a timing chart showing signals of each part of the block in FIG. 1;
【図3】従来のマイクロプロセッサ障害検出回路を示す
ブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a conventional microprocessor failure detection circuit.
1 第1のタイマカウンタ
2 第2のタイマカウンタ
3 ゲート回路
4 障害検出カウンタ
5 障害回数レジスタ
6 比較回路
7 障害ステータスレジスタ
17 マイクロプロセッサバス
18 マイクロプロセッサ(CPU)なお、図中、同
一符号は同一または相当部分を示す。1 First timer counter 2 Second timer counter 3 Gate circuit 4 Fault detection counter 5 Fault count register 6 Comparison circuit 7 Fault status register 17 Microprocessor bus 18 Microprocessor (CPU) In the figures, the same reference numerals indicate the same or A considerable portion is shown.
Claims (1)
クロプロセッサに接続されたウォッチドッグタイマ回路
により、該マイクロプロセッサの障害を検出するマイク
ロプロセッサ障害検出回路において、上記ウォッチドッ
グタイマ回路を構成し、基本クロックを計数して周期的
にタイムオーバ信号を出力する第1のタイマカウンタと
、上記ウォッチドッグタイマ回路を構成し、上記タイム
オーバ信号をカウントし、設定回数以上のカウント時に
ウォッチドッグタイムオーバ信号を出力する第2のタイ
マカウンタと、上記第1のタイマカウンタ回路からのタ
イムオーバ信号が上記第2のタイマカウンタ回路へ入力
するのを禁止または許可するゲート回路と、該ウォッチ
ドッグタイムオーバ信号をカウントする障害検出カウン
タと、所定の障害検出回数を設定する障害回数レジスタ
と、該障害回数レジスタの出力と上記障害検出カウンタ
の出力とを比較する比較回路と、上記ウォッチドッグタ
イムオーバ信号と上記比較回路の出力をステータスとし
て保持する障害ステータスレジスタとを備えたことを特
徴とするマイクロプロセッサ障害検出回路。1. A microprocessor failure detection circuit that detects a failure in a microprocessor by a watchdog timer circuit connected to the microprocessor via a microprocessor bus, the watchdog timer circuit comprising: a basic clock; The watchdog timer circuit includes a first timer counter that counts and periodically outputs a time-over signal, counts the time-over signal, and outputs a watchdog time-over signal when the count exceeds a set number of times. a second timer counter; a gate circuit that prohibits or permits the time-over signal from the first timer-counter circuit to be input to the second timer-counter circuit; and an obstacle for counting the watchdog time-over signal. a detection counter, a failure count register that sets a predetermined failure detection count, a comparison circuit that compares the output of the failure count register with the output of the failure detection counter, and the watchdog time-over signal and the output of the comparison circuit. A microprocessor failure detection circuit comprising: a failure status register that holds as a status.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3016939A JPH04236637A (en) | 1991-01-18 | 1991-01-18 | Microprocessor fault detecting circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3016939A JPH04236637A (en) | 1991-01-18 | 1991-01-18 | Microprocessor fault detecting circuit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04236637A true JPH04236637A (en) | 1992-08-25 |
Family
ID=11930096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3016939A Pending JPH04236637A (en) | 1991-01-18 | 1991-01-18 | Microprocessor fault detecting circuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04236637A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100311366B1 (en) * | 1994-11-28 | 2002-02-19 | 구자홍 | Controller having watch dog timer function |
-
1991
- 1991-01-18 JP JP3016939A patent/JPH04236637A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100311366B1 (en) * | 1994-11-28 | 2002-02-19 | 구자홍 | Controller having watch dog timer function |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000010800A (en) | Thread controller in computer system and thread controlling method in the system | |
JPH07168741A (en) | Watchdog timer device | |
JPH04236637A (en) | Microprocessor fault detecting circuit | |
JP2870250B2 (en) | Microprocessor runaway monitor | |
JP2914317B2 (en) | Microcomputer | |
JP2659067B2 (en) | Microcomputer reset circuit | |
JPH02293939A (en) | Stack overflow detection time processing system | |
JP2019020869A (en) | Vehicle control device | |
JPH05233374A (en) | Watchdog timer device | |
JPH0293738A (en) | Interruption processing system | |
JPH11242617A (en) | Cpu abnormality detecting circuit | |
JPH0573360A (en) | Watchdog timer | |
JPH0535892A (en) | Microcomputer | |
JPS6349855A (en) | Detecting device for interruption cycle abnormality of cpu | |
JPS63101938A (en) | Device for preventing microprocessor from runaway | |
JPS61281342A (en) | Runaway preventing device for program | |
JPS62214440A (en) | Undefined instruction monitor system | |
JPH08263302A (en) | Interruption monitoring controller | |
JPH04369740A (en) | Controller with watch dog timer | |
JPS63124156A (en) | Memory error detecting method | |
JPH04270441A (en) | Data processor | |
JPH04130933A (en) | Device for initializing watchdog timer | |
JPH01312637A (en) | System controlling detection of processor runaway | |
JPS62272335A (en) | Trouble monitor circuit | |
JPH04182745A (en) | Cpu run away detection circuit |