JPH04232314A - エンジンのバルブタイミング可変機構 - Google Patents

エンジンのバルブタイミング可変機構

Info

Publication number
JPH04232314A
JPH04232314A JP40950590A JP40950590A JPH04232314A JP H04232314 A JPH04232314 A JP H04232314A JP 40950590 A JP40950590 A JP 40950590A JP 40950590 A JP40950590 A JP 40950590A JP H04232314 A JPH04232314 A JP H04232314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
valve timing
gear
variable valve
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP40950590A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Akutagawa
等 芥川
Yoshimichi Tanaka
田中 義道
Osamu Kameda
修 亀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP40950590A priority Critical patent/JPH04232314A/ja
Publication of JPH04232314A publication Critical patent/JPH04232314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • F01L2001/0537Double overhead camshafts [DOHC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L2001/34486Location and number of the means for changing the angular relationship

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエンジンの出力軸と該出
力軸に伝動連結されて駆動されるカム軸との位相を調整
することによって吸排気バルブのバルブタイミングを制
御するエンジンのバルブタイミング可変機構に関する。
【0002】
【従来の技術】車両用等のエンジンにおいては、たとえ
ば油圧でピストンのストロークを制御して、ヘリカルギ
ヤを介し駆動連結されたクランク軸とカム軸の位相を変
えて吸排気バルブのバルブタイミングを調整するように
したバルブタイミング可変装置が従来から用いられてい
る。また、たとえば米国特許第4747375号明細書
に記載されているように、遊星歯車機構を利用して、プ
ラネットギヤをカム軸に一体連結されたプラネットキャ
リヤに回転自在に支持せしめるとともに、該遊星歯車機
構のサンギヤ支持軸をエンジンの出力軸に伝動連結させ
、リングギヤの回転制御によってエンジンの出力軸とカ
ム軸との位相を調整するようにしたり、あるいは、やは
りカム軸に一体連結したプラネットキャリヤにプラネッ
トギヤを回転自在に支持せしめるとともに、リングギヤ
の外周に出力導入部を設け、サンギヤ支持軸の先端にサ
ーボ機構を設けて、サンギヤの回転制御によりエンジン
の出力軸とカム軸との位相を調整するようにしたバルブ
タイミング可変装置も知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ピストンのストローク
制御によりクランク軸とカム軸との位相を調整するよう
にした上記従来のバルブタイミング可変装置では、油圧
式のピストンをカム軸のエンジン長手方向前方に配置す
るため、どうしてもエンジン全長が長くなり搭載性が悪
化する。また、このように油圧で制御するのでは、油温
によるオイルの粘性変化等があって、バルブタイミング
制御の応答性が環境によって変化するという問題もある
【0004】また、遊星歯車機構を利用した上記従来の
バルブタイミング可変装置の場合は、駆動装置としてモ
ータ等を用いることで環境の影響を受けない制御が可能
となるが、この場合でも、上記装置ではカム軸上にバル
ブタイミング可変装置を配設することになるのでエンジ
ン全長の長大化がある程度避けられない。また、上記装
置では遊星歯車機構が減速機構としても機能することか
ら、カムプーリー等の径は小さくできるが、バルブタイ
ミング可変装置自体の径が大きくて、ヘッドカバーライ
ンを下げエンジン全高を低くしようとしたときに障害と
なる。
【0005】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であって、遊星歯車機構を利用してコンパクトなバルブ
タイミング可変機構を構成し、かつ、エンジン全高を下
げることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係るエンジンの
バルブタイミング可変機構は、遊星歯車機構を有し、エ
ンジンの出力軸に伝動連結される出力導入部を該遊星歯
車機構のリングギヤに設けるとともにプラネットギヤを
支持するプラネットキャリヤに出力伝達部を設けたバル
ブタイミング可変機構であって、これをエンジンの出力
軸とバルブ駆動用カム軸の間に減速機構として配置し、
その出力導入部および出力伝達部をエンジンの出力軸お
よびカム軸にそれぞれ伝動連結したものである。
【0007】上記バルブタイミング可変機構は、その出
力伝達部とカム軸とをギヤ結合により連結し、出力導入
部とエンジンの出力軸とを連結帯により連結するよう構
成することができる。
【0008】また、バルブタイミング可変機構の出力導
入部とエンジンの出力軸とをギヤ結合により連結し、出
力伝達部とカム軸とを連結帯により連結するような構成
も可能であって、その場合に、バルブタイミング可変機
構の出力伝達部とカム軸とを連結する連結帯の内側でか
つこの連結帯とエンジン本体との間に二軸間位相調整用
の駆動装置を配置することができる。
【0009】
【作用】駆動力導入部にモータ等サーボ機構から駆動力
が導入されて二軸間位相調整装置が駆動されると、この
二軸間位相調整装置に連結されたサンギヤが制御量に相
当する角度だけ回転し、それによってリングギヤとプラ
ネットキャリヤの位相が変わり、これらリングギヤに設
けられた出力導入部とプラネットキャリヤに設けられた
出力伝達部にそれぞれ伝動連結されるエンジンの出力軸
とカム軸との位相が変わる。
【0010】このような遊星歯車機構を利用したバルブ
タイミング可変機構は、エンジンの出力軸とカム軸の中
間にあって減速機構としても機能することにより、カム
軸側のスプロケット等駆動用装置の径が小さくなり、よ
って、エンジン全高を低くできる。
【0011】また、バルブタイミング可変機構の出力伝
達部とカム軸とをギヤ結合によって連結することにより
、あるいはバルブタイミング可変機構の出力導入部とエ
ンジンの出力軸とをギヤ結合によって連結することによ
り、伝動系がコンパクトになってレイアウトの自由度が
高まり、また、チェーン等の連結帯の使用に伴うアジャ
スタ,ガイド等の部品を削減することができる。
【0012】また、特にバルブタイミング可変機構の出
力導入部とエンジンの出力軸とをギヤ結合したものでは
、バルブタイミング可変機構の出力伝達部とカム軸とを
連結する連結帯の内側でかつ連結帯とエンジン本体との
間に二軸間位相調整用の駆動装置がコンパクトに配置で
きる。
【0013】
【実施例】以下、実施例を図面に基づいて説明する。
【0014】図1は本発明の第1実施例に係るエンジン
の側面部分断面図、図2は同正面部分断面図である。
【0015】この実施例において、エンジン1のシリン
ダヘッド2の上部には吸気弁駆動用および排気弁駆動用
のカム軸3,4が気筒列方向(図1の左右方向)に平行
に配置されている。また、エンジン1のシリンダブロッ
ク5の下部には、やはり気筒列方向にクランク軸(図示
せず)が配置されている。
【0016】上記吸気弁駆動用のカム軸3のフロント側
軸受部(図示せず)および排気弁駆動用のカム軸4のフ
ロント側軸受部6は、ヘッドカバー7内においてシリン
ダヘッド2の上部に設けられている。また、吸気弁駆動
用のカム軸3のフロント側軸受部の外方に突出する端部
には駆動用ギヤ8が設けられ、排気弁駆動用のカム軸4
のフロント側軸受部6の外方に突出する端部にも同様に
駆動用ギヤ9が設けられている。そして、上記二つのカ
ム軸3,4の下方においてシリンダヘッド2のフロント
側端壁からエンジン長手方向に突出する中間固定軸10
が設けられ、該中間固定軸10には、遊星歯車機構11
と二軸間位相調整装置20からなるバルブタイミング可
変装置が装着されている。
【0017】上記遊星歯車機構11は、中間固定軸10
の端部周囲に間隔をおいて同心状に配置されたリングギ
ヤ12と、その内側で中間固定軸10に回転可能に装着
されたサンギヤ13と、上記リングギヤ12およびサン
ギヤ13の間に配置された複数のプラネットギヤ14と
、これら複数のプラネットギヤ14を回転自在に支持す
るプラネットキャリヤ15とから構成されている。
【0018】リングギヤ12のシリンダヘッド2側の端
部には、径方向の連結部材31を介し、中間固定軸11
上に回転自在に支持されたスプロケット32が一体回転
可能に連結されている。また、上記スプロケット32か
ら遠い側のサンギヤ13の端部には、クランク軸とカム
軸3,4との間の位相調整のため駆動力を受けてサンギ
ヤ13を回転させるアーム部材21が固定されている。 上記アーム部材21は、プラネットギヤ14の外面側を
径方向に延びて、先端は上記リングギヤ12の外周を覆
うように軸方向外方に折れ曲がり、その先端外周に位相
調整のための駆動力を受ける駆動力導入用ギヤ22が形
成されたものであって、これらアーム部材21およびギ
ヤ22により上記二軸間位相調整装置20が構成されて
いる。また、上記プラネットキャリヤ15は、サンギヤ
13と中間固定軸11の間に延びる部分において中間固
定軸11に装着固定されている。
【0019】上記二軸間位相調整装置20は、上記ギヤ
22と噛み合うウォームギヤ40を介しステップモータ
41によって駆動制御される。また、リングギヤ12の
周囲には、上記吸気弁駆動用および排気弁駆動用のカム
軸3,4に設けられた二つの駆動用ギヤ8,9と噛合す
るギヤ16が同心状に配置され、このギヤ16のリブ部
17がプラネットキャリヤ15に固定されたプラネット
ギヤ軸の反プラネットキャリヤ15側の端部に固定され
ている。
【0020】また、上記スプロケット32と図示しない
クランク軸スプロケットとがタイミングチェーン33に
よって伝動連結されている。
【0021】クランク軸から伝達される回転は、クラン
ク軸スプロケットとバルブタイミング可変機構の出力導
入部である上記スプロケット32との伝動比によって3
/4程度減速れ、上記バルブタイミング可変機構におけ
る遊星歯車機構11によってさらに2/3程度減速され
て、最終的に1/2に減速されて両カム軸3,4に伝達
される。
【0022】図3は本発明の第2実施例に係るエンジン
の側面部分断面図、図4は同正面部分断面図である。図
から明らかなように、この実施例においても、エンジン
1の上部には吸気弁駆動用と排気弁駆動用のカム軸3,
4がやはり気筒列方向に平行に配置され、エンジン1の
下部にはクランク軸(図示せず)がやはり気筒列方向に
配置されている。また、吸気弁駆動用カム軸3のフロン
ト側軸受部(図示せず)および排気弁駆動用カム軸4の
フロント側軸受部6は、ヘッドカバー7内においてシリ
ンダヘッド2の上部に設けられている。また、吸気弁駆
動用のカム軸3のフロント側軸受部の外側に突出する端
部には駆動用スプロケット18が設けられ、排気弁駆動
用カム軸4の上記フロント側軸受部6の外方に突出する
端部にも同様に駆動用スプロケット19が設けられてい
る。
【0023】また、この実施例の場合は、遊星歯車機構
11と二軸間位相調整装置20からなるバルブタイミン
グ可変装置がエンジン1の下部においてシリンダブロッ
ク5のフロント側端面に配設され、このバルブタイミン
グ可変機構の出力導入部とクランク軸とがギヤ結合され
ている。
【0024】リングギヤ12,サンギヤ13,プラネッ
トギヤ14およびプラネットキャリヤ15からなる遊星
歯車機構の構造や、アーム部材21およびギヤ22から
なる二軸間位相調整装置20の構造は先の第1実施例の
ものと同様である。また、二軸間位相調整装置20を駆
動制御するため、やはりステップモータ41が設けられ
、その駆動力がウォームギヤ40および駆動力導入用の
ギヤ22を介して二軸間位相調整装置20に導入される
【0025】リングギヤ12の外周には、バルブタイミ
ング可変機構の出力導入部としてクランク軸側の駆動ギ
ヤ34に対し例えば3/4のギヤ比で噛み合うギヤ35
が一体に設けられている。また、プラネットキャリヤ1
5は、サンギヤ13と中間固定軸10の間に延びる部分
においてカム軸4に装着固定され、また、その外方先端
にはバルブタイミング可変機構の出力伝達部を構成する
スプロケット36が一体に形成されている。そして、こ
のスプロケット36と二つのカム軸3,4の上記駆動用
スプロケット18,19とがタイミングチェーン37に
よって伝動連結されている。
【0026】また、図から明らかなように、二軸間位相
調整装置20の上記駆動力導入用ギヤ22と噛み合わさ
れる上記ウォームギヤ40と該ウォームギヤ40を駆動
するステップモータ41は、上記タイミングチェーン3
7の内側で、かつ、このタイミングチェーン37とシリ
ンダブロック5の端面との間に収まるよう配置されてい
る。
【0027】この実施例では、クランク軸の回転は遊星
歯車機構11によって2/3程度減速され、バルブタイ
ミング可変機構の出力伝達側スプロケット36とカム軸
3,4側駆動用スプロケット18,19の伝動比によっ
てさらに1/2程度減速されて、1/2の減速比でカム
軸3,4に伝達される。
【0028】図5は本発明の第3実施例を示している。 この実施例では、バルブタイミング可変機構をやはりエ
ンジン1のクランク軸(図示せず)と吸気弁駆動用およ
び排気弁駆動用のカム軸(排気弁駆動用のカム軸4のみ
図示)の間に減速機構として配置し、このバルブタイミ
ング可変機構をクランク軸および両カム軸に対しそれぞ
れタイミングチェーン38,39によって伝動連結する
ようにしている。
【0029】すなわち、バルブタイミング可変機構はシ
リンダヘッド2の下部においてそのフロント側に突設さ
れた中間固定軸10に装着され、遊星歯車機構のリング
ギヤ12の外周に出力導入部となるスプロケット42が
、また、プラネットキャリヤ15のサンギヤ13と中間
固定軸10との間に延設された部分の先端には出力伝達
部となるスプロケット43がそれぞれ形成されて、出力
導入側の上記スプロケット42と図示しないクランク軸
側スプロケットとの間に第1のタイミングチェーン38
が巻け掛けられ、出力伝達側の上記スプロケット43と
カム軸側のそれぞれの駆動用スプロケット(排気側の駆
動用スプロケット44のみ図示)との間に第2のタイミ
ングチェーン39が巻き掛けられている。また、二軸間
位相調整装置20のアーム部材21は遊星歯車機構11
と出力伝達側のスプロケット43との間に設けられ、ま
た、反エンジン本体側に曲げられた先端部外周に駆動力
導入用のギヤ22が形成されている。そして、このギヤ
22と噛み合うウォームギヤ40と、これを駆動するス
テップモータ41は、上記第1のタイミングチェーン3
8の前側で出力伝達側の上記スプロケット43の下方に
配置されている。
【0030】この実施例の装置のその他の構造は先の二
つの実施例と概略同じである。よって、両実施例と共通
する部分については図に同じ符号を付すにとどめ、説明
を省略する。
【0031】この実施例の場合、クランク軸の回転はク
ランク軸スプロケットとバルブタイミング可変機構の上
記出力導入側スプロケット42との伝動比によって3/
4程度に減速され、遊星歯車機構11によってさらに2
/3程度減速されて、1/2の減速比でカム軸側に伝動
される。
【0032】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているの
で、遊星歯車機構を利用したバルブタイミング可変機構
をエンジンの出力軸とカム軸の中間に配置して減速機構
として機能させることにより、バルブタイミング機構を
コンパクトに構成するとともにカム軸側の駆動用装置の
高さを抑えてエンジン全高を下げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係るエンジンの側面部分
断面図
【図2】同エンジンの正面部分断面図
【図3】本発明の第2実施例に係るエンジンの側面部分
断面図
【図4】同エンジンの正面部分断面図
【図5】本発明の第3実施例に係るエンジンの部分断面
【符号の説明】
1  エンジン 2  シリンダヘッド 3  カム軸(吸気弁駆動用) 4  カム軸(排気弁駆動用) 8  駆動用ギヤ(吸気弁駆動用カム軸側)9  駆動
用ギヤ(排気便弁駆動用カム軸側)10  中間固定軸 11  遊星歯車機構 12  リングギヤ 14  プラネットギヤ 15  プラネットキャリヤ 16  ギヤ(出力伝達部) 18  駆動用スプロケット(吸気弁駆動用カム軸側)
19  駆動用スプロケット(排気弁駆動用カム軸側)
20  二軸間位相調整装置 32  スプロケット(出力導入部) 33  タイミングチェーン 35  ギヤ(出力導入部) 36  スプロケット(出力伝達部) 37  タイミングチェーン 38  タイミングチェーン 39  タイミングチェーン 42  スプロケット(出力導入部) 43  スプロケット(出力伝達部)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  遊星歯車機構を有し、エンジンの出力
    軸に伝動連結される出力導入部を該遊星歯車機構のリン
    グギヤに設けるとともにプラネットギヤを支持するプラ
    ネットキャリヤに出力伝達部を設けたエンジンのバルブ
    タイミング可変機構であって、該バルブタイミング可変
    機構をエンジンの出力軸とバルブ駆動用カム軸の間に減
    速機構として配置し、該バルブタイミング可変機構の出
    力導入部および出力伝達部を前記出力軸および前記カム
    軸にそれぞれ伝動連結したことを特徴とするエンジンの
    バルブタイミング可変機構。
  2. 【請求項2】  バルブタイミング可変機構の出力伝達
    部とカム軸とをギヤ結合により連結し、該バルブタイミ
    ング可変機構の出力導入部とエンジンの出力軸とを連結
    帯により連結した請求項1記載のエンジンのバルブタイ
    ミング機構。
  3. 【請求項3】  バルブタイミング可変機構の出力導入
    部とエンジンの出力軸とをギヤ結合により連結し、該バ
    ルブタイミング可変機構の出力伝達部とカム軸とを連結
    帯により連結した請求項1記載のエンジンのバルブタイ
    ミング可変機構。
  4. 【請求項4】  バルブタイミング可変機構の出力伝達
    部とカム軸とを連結する連結帯の内側でかつ前記連結帯
    とエンジン本体との間に二軸間位相調整用の駆動装置を
    配置した請求項3記載のエンジンのバルブタイミング可
    変機構。
JP40950590A 1990-12-28 1990-12-28 エンジンのバルブタイミング可変機構 Pending JPH04232314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40950590A JPH04232314A (ja) 1990-12-28 1990-12-28 エンジンのバルブタイミング可変機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40950590A JPH04232314A (ja) 1990-12-28 1990-12-28 エンジンのバルブタイミング可変機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04232314A true JPH04232314A (ja) 1992-08-20

Family

ID=18518835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40950590A Pending JPH04232314A (ja) 1990-12-28 1990-12-28 エンジンのバルブタイミング可変機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04232314A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003033997A (ja) * 2001-07-25 2003-02-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 積層板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003033997A (ja) * 2001-07-25 2003-02-04 Sumitomo Bakelite Co Ltd 積層板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7377242B2 (en) Valve timing adjusting apparatus
US6138622A (en) Device for adjusting the phase angle of a camshaft of an internal combustion engine
RU2109145C1 (ru) Соединение двигателя и шестеренного привода и двигатель
WO2014092973A1 (en) Electric motor driven simple planetary cam phaser
GB2218736A (en) Variable relative timing system for shafts connected by an endless member
US4993370A (en) Valve driving mechanism for internal combustion engine
CN107614851A (zh) 内燃机的可变压缩比机构
US7281507B2 (en) Valve timing adjusting apparatus
JP2007071056A5 (ja)
EP1081341A2 (en) Engine with valve drive mechanism
JPH04232314A (ja) エンジンのバルブタイミング可変機構
US6044816A (en) Variable valve control for an internal combustion engine
KR20060111395A (ko) 엔진의 가스 교환 밸브의 제어 시간을 변경 가능하게조절하기 위한 장치
JPH04232313A (ja) エンジンのバルブタイミング可変機構
JPH09310607A (ja) 内燃機関のバルブタイミング可変機構
JP2984745B2 (ja) エンジンのバルブタイミング可変装置
US7438034B2 (en) Camshaft-adjusting device
JPS631706A (ja) 内燃機関用排気弁駆動装置
KR200173158Y1 (ko) 가변 밸브 타이밍 구조
JPH0577505U (ja) エンジンのバルブタイミング可変装置
JPH0666111A (ja) エンジンの動力伝達装置
JP2501795Y2 (ja) 動力伝達ギャの位相制御装置
JP2001263009A (ja) 内燃機関の弁を可変に制御するための装置を操する調整ユニット
WO2003052241A1 (fr) Dispositif de distribution a programme variable de type a engrenage planetaire
EP0235230A1 (en) An oscillatory drive arrangement