JPH0423213B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0423213B2
JPH0423213B2 JP58217187A JP21718783A JPH0423213B2 JP H0423213 B2 JPH0423213 B2 JP H0423213B2 JP 58217187 A JP58217187 A JP 58217187A JP 21718783 A JP21718783 A JP 21718783A JP H0423213 B2 JPH0423213 B2 JP H0423213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitting
receiving coil
test material
magnet
flaw detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58217187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60108749A (ja
Inventor
Akiro Sanemori
Satoru Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58217187A priority Critical patent/JPS60108749A/ja
Publication of JPS60108749A publication Critical patent/JPS60108749A/ja
Publication of JPH0423213B2 publication Critical patent/JPH0423213B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2412Probes using the magnetostrictive properties of the material to be examined, e.g. electromagnetic acoustic transducers [EMAT]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、電磁気の作用により発生する電磁
超音波を応用して、導電性の表面を持つ被検材の
欠陥を検出する電磁超音波探傷装置に関するもの
である。
〔従来技術〕
従来この種の電磁超音波探傷装置としては、第
1図に示すものがあつた。第1図は従来の電磁超
音波探傷装置を示す概略構成図である。図におい
て、1はマグネツト、11はマグネツト1の第1
の構成要素である鉄心、12はマグネツト1の第
2の構成要素である励磁用コイル、2は鉄心11
の下面に取り付けられ、渦電流を発生又は検出す
るための送信又は受信コイル、3は導電性の表面
を持つ被検材である。
次に、上記した従来の電磁超音波探傷装置の基
本原理について、第1図を参照して説明する。ま
ず、超音波の送信動作の場合、励磁用コイル12
に直流電流を通電すると、鉄心11から磁束を生
じて被検材3の表面に垂直方向に交わる磁界が発
生する。一方、送信又は受信コイル2に交番交流
を通電すると、被検材3の表面の近傍に渦電流を
発生する。この渦電流の方向と上記磁界の方向と
は互いに直交しているので、電磁力が発生し、こ
れが超音波として被検材3に伝搬して行く。ま
た、超音波の受信動の場合、上記した送信時と同
様に被検材3に磁界を与えておくと、被検材3の
表面に到来した超音波と上記磁界とが作用して渦
電流が発生するので、これを送信又は受信コイル
2により検出すれば良い。この様な動作は、一般
に交換効率が低いので、マグネツト1により発生
する磁界はできるだけ大きくし、また、被検材3
と送信又は受信コイル2との間隙はできる限り狭
くする。
ところが、以上の様な構成を有する従来の電磁
超音波探傷装置では、被検材3が強磁性体である
とすれば、マグネツト1と被検材3との間に電磁
力による吸引力が発生して両者が互いに接触して
しまい、このため、送信又は受信コイル2の破損
や、被検材3の表面の損傷などを招く恐れがあつ
た。
これを解決するためには、第2図及び第3図に
示す様に、被検材3と送信又は受信コイル2との
相対位置を固定する様な手段が提案されている。
第2図に示すものでは、100は大地、101は
鉄心11の下面に取り付けられた送信又は受信コ
イル2を大地100に対して固定するための構造
物である支持構体、102は被検材3を大地10
0に対して一定距離に固定するための構造物であ
るローラであり、これにより、被検材3と送信又
は受信コイル2との間の距離を一定に保持させる
様にしている。また、第3図に示すものでは、1
03は送信又は受信コイル2を備える鉄心11に
直接に取り付けた車輪であり、この車輪103は
被検材3上を滑動する様に構成され、これによ
り、被検材3と送信又は受信コイル2との間の距
離を一定に保持させる様にしている。
しかるに、第2図に示す様な構成のものでも、
被検材3が搬送される際に生じる被検材3の振動
や、被検材3が薄鋼板などである時の電磁力によ
る吸引力のために、被検材3と送信又は受信コイ
ル2とは接触して互いに損傷し合うことが起る欠
点があつた。また、第3図に示す様な構成のもの
では、被検材3と送信又は受信コイル2との接触
は生じないが、車輪103と被検材3とは常時接
触していて、高速搬送には適切ではないという点
があつた。ここで、被検材3と送信又は受信コイ
ル2との間隙を大きくすれば、上述した様な問題
点は一応解消できるが、その反面で超音波の送
信、受信の効率が著しく低下して実用的ではない
という欠点があつた。
〔発明の概要〕
この発明は、上記の様な従来のものの欠点を改
善する目的でなされたもので、マグネツトを固定
配設し、このマグネツトに設けた貫通孔内に移動
自在に嵌挿したパイプの下端に送信又は受信コイ
ルを取り付け、この送信又は受信コイルをバネに
より被検材へ向けて弾性偏位させ、パイプを通じ
て圧縮した気体を、送信又は受信コイルの面側か
ら対向する被検材に噴出させ、送信又は受信コイ
ルのみを、圧縮した気体により浮上させる様にす
る構成を有し、被検材と送信又は受信コイルとの
互いの接触による損傷を防止することができると
共に、高い効率を有する電磁超音波探傷装置を提
供するものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の実施例を図について説明す
る。第4図はこの発明の一実施例である電磁超音
波探傷装置を示す概略構成図である。図に示す様
に、3は被検材、6は被検材3を搬送するための
ローラ、1は固定配設したマグネツト、11及び
12はマグネツト1を構成する鉄心及び励磁用コ
イル、2は被検材3に対向して設けた送信又は受
信コイル、4aは鉄心11に設けた貫通孔4b内
に移動自在に嵌挿して延出されたパイプであり、
このパイプ4aの下端には送信又は受信コイル2
が取り付けられている。5は鉄心11と送信又は
受信コイル2との間に介在したバネであり、この
バネ5は送信又は受信コイル2を下方向へ弾性偏
位させる様に作用している。20はパイプ4aの
上方側に取り付けた吸引用鉄心、21は吸引用鉄
心20を包囲する様に設けた吸引用電磁石コイル
である。そして、固定配設したマグネツト1とロ
ーラ6との相対位置は一定となる様に保持されて
いる。
今、吸引用電磁石コイル21に通電すると、吸
引用鉄心20は吸引用電磁石コイル21内に吸引
され、これと連結しているパイプ4aと送信又は
受信コイル2は上方向へ持ち上げられて待期状態
とされる。この様な状態において、被検材3がロ
ーラ6により搬入される。そして、送信又は受信
コイル2の下方側に被検材3が到来すると、吸引
用電磁石コイル21の通電は停止される。する
と、もはや吸引用鉄心20は吸引用電磁コイル2
1に吸引されず、バネ5の弾性力により送信又は
受信コイル2は被検材3に向けて移動する。一
方、パイプ4aの上側より圧縮空気Aを図の矢印
方向へ送り込み、パイプ4aを通じて送信又は受
信コイル2の両側から対向する被検材3に噴出さ
せて、図の矢印Bの方向へ流通させる様にする。
したがつて、被検材3に向けて移動させられる送
信又は受信コイル2は、被検材3に接触されるこ
となく、被検材3と送信又は受信コイル2との間
の間隙は一定状態に保たれる。このため、被検材
3を搬送しながら探傷検査が続けられる場合、被
検材3の搬送中に、この被検材3が上下方向に振
動した時にも、送信又は受信コイル2のみがこれ
に追従して上下方向に移動し、この結果、上記し
た被検材3と送信又は受信コイル2との間隙は一
定状態に保持される。
なお、上記実施例では、マグネツト1が被検材
3の片面側にのみ存在する場合について説明した
が、第5図に示す様に、マグネツト1が被検材3
をその両面側よりはさむ様に構成しても良い。こ
の場合には、被検材3の近傍での磁束密度が、第
4図に示す構成のものよりも高くとれるので、マ
グネツト1と被検材3との間隙をさらに大きく設
定することが可能となる。
また、上記実施例では、圧縮空気Aを送信又は
受信コイル2の面側から対向する被検材3に噴出
させる箇所を1ケ所として示したが、必要に応じ
て何箇所設けても良い。また、上記実施例では、
使用する気体として、圧縮空気Aを用いた場合を
示したが、これに限定されるものでないことは云
うまでもない。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明した様に、電磁超音波探傷
装置において、マグネツトを固定配設し、このマ
グネツトに設けた貫通孔内に移動自在に嵌挿した
パイプの下端に送信又は受信コイルを取り付け、
この送信又は受信コイルをバネにより被検材へ向
けて弾性偏位させ、パイプを通じて圧縮した気体
を、送信又は受信コイルの面側から対向する被検
材に噴出させ、送信又は受信コイルのみを、圧縮
した気体により浮上させる様に構成したので、被
検材と送信又は受信コイルとの間に、常時ある間
隙を安定的に保持させることができるから、被検
材と送信又は受信コイルとの互いの接触による損
傷を有効的に防止することができると共に、極め
て高い効率を有し、かつ感度の高い電磁超音波探
傷装置が得られるという優れた効果を奏するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電磁超音波探傷装置を示す概略
構成図、第2図及び第3図は、それぞれ第1図の
電磁超音波探傷装置を実際に使用する態様を示す
概略構成図、第4図はこの発明の一実施例である
電磁超音波探傷装置を示す概略構成図、第5図は
この発明の他の実施例である電磁超音波探傷装置
を示す概略構成図である。 図において、1……マグネツト、2……送信又
は受信コイル、3……被検材、4a……パイプ、
4b……貫通孔、5……バネ、6,102……ロ
ーラ、11……鉄心、12……励磁用コイル、2
0……吸引用鉄心、21……吸引用電磁石コイ
ル、100……大地、101……支持構体、10
3……車輪、A……圧縮空気、B……矢印であ
る。なお、各図中、同一符号は同一、又は相当部
分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 マグネツトと送信又は受信コイルとを備え、
    被検材に対して超音波を送信又は受信する電磁超
    音波探傷装置において、前記マグネツトを固定配
    設し、このマグネツトに設けた貫通孔内に移動自
    在に嵌挿して延出されたパイプの下端に前記送信
    又は受信コイルを取り付け、この送信又は受信コ
    イルを前記被検材へ向けて弾性偏位させるバネを
    前記マグネツトと前記送信又は受信コイルとの間
    に介在して設け、前記パイプを通じて圧縮した気
    体を、前記送信又は受信コイルの面側から対向す
    る前記被検材に噴出させ、前記送信又は受信コイ
    ルのみを、前記圧縮した気体により浮上させる様
    にして成ることを特徴とする電磁超音波探傷装
    置。 2 前記マグネツトは、前記被検材の両面側に対
    向して配設されることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の電磁超音波探傷装置。
JP58217187A 1983-11-18 1983-11-18 電磁超音波探傷装置 Granted JPS60108749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58217187A JPS60108749A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 電磁超音波探傷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58217187A JPS60108749A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 電磁超音波探傷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60108749A JPS60108749A (ja) 1985-06-14
JPH0423213B2 true JPH0423213B2 (ja) 1992-04-21

Family

ID=16700223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58217187A Granted JPS60108749A (ja) 1983-11-18 1983-11-18 電磁超音波探傷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60108749A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3603154A1 (de) * 1986-02-01 1987-08-06 Nukem Gmbh Elektrodynamischer wandler
DE10120169C1 (de) * 2001-04-18 2002-10-31 V&M Deutschland Gmbh Prüfkopf zur zerstörungsfreien Prüfung
DE102008054250A1 (de) * 2008-10-24 2010-04-29 Institut Dr. Foerster Gmbh & Co. Kg Elektromagnetisch-akustischer Messwandler und Ultraschall-Prüfsystem damit
JP5693304B2 (ja) * 2011-03-10 2015-04-01 三菱電機株式会社 空中超音波センサ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53106085A (en) * 1977-02-28 1978-09-14 Nippon Steel Corp Ultrasonic inspecting method of hot steel materials

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5539329Y2 (ja) * 1976-11-20 1980-09-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53106085A (en) * 1977-02-28 1978-09-14 Nippon Steel Corp Ultrasonic inspecting method of hot steel materials

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60108749A (ja) 1985-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090139335A1 (en) Device and Method for the Material Testing and/or Thickness Measurements of a Test Object That Contains at Least Fractions of Electrically Conductive and Ferromagnetic Material
US7546770B2 (en) Electromagnetic acoustic transducer
GB2368399A (en) Eddy current sensor assembly
US7024935B2 (en) Electromagnetic acoustic transducers
US5148414A (en) Electrodynamic ultrasonic transducer
JPH0423213B2 (ja)
US7395715B2 (en) Electromagnetic ultrasound probe
JPH08193980A (ja) 磁気探傷法及び、磁気探傷装置
CN107144628A (zh) 一种基于缺陷漏磁场源与主动探测磁源的电磁检测方法
JPH0340566B2 (ja)
JPS6250780B2 (ja)
CA1189947A (en) Non-destructive, non-contact ultrasonic material testing method and apparatus
Baba et al. Placement of Electromagnets for Edge-supported Maglev Systems: Fundamental Consideration on Tilting Angle of Electromagnets
JPH04197523A (ja) 薄鋼板の溶接部検出方法
RU2223487C1 (ru) Электромагнитно-акустический преобразователь
JPS5831089Y2 (ja) 電磁式超音波探触子
CN118067832A (zh) 一种手持式漏磁检测实验设备
CN117451827A (zh) 一种基于铁磁性载板的漏磁检测探头及检测系统
JPS6136929Y2 (ja)
JPS60247157A (ja) 探傷方法及び装置
JPS61132005A (ja) 浮上式搬送装置
JPS61245056A (ja) 板波トランスデユ−サ
JP3393696B2 (ja) 停止位置決め装置
SU1672343A1 (ru) Намагничивающее устройство дл магнитного контрол ферромагнитных изделий
JP2003004414A (ja) 凹凸検出装置