JPH0422639Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0422639Y2 JPH0422639Y2 JP19225686U JP19225686U JPH0422639Y2 JP H0422639 Y2 JPH0422639 Y2 JP H0422639Y2 JP 19225686 U JP19225686 U JP 19225686U JP 19225686 U JP19225686 U JP 19225686U JP H0422639 Y2 JPH0422639 Y2 JP H0422639Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diaphragm
- piezoelectric
- synthetic resin
- resin film
- piezoelectric speaker
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 15
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 15
- 238000013016 damping Methods 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 9
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 3
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この考案は、電気音響機器の分野における、圧
電性合成樹脂フイルムからなる振動板を有する圧
電型スピーカの振動部分の改良に関する。
電性合成樹脂フイルムからなる振動板を有する圧
電型スピーカの振動部分の改良に関する。
[従来の技術]
従来における圧電性合成樹脂フイルムからなる
振動板を有する圧電型スピーカの代表的な構造
は、例えば第5図に概略構造を示すごとく、基板
22の両端部に振動板21の支持部材24を取付
け、当該支持部材24の間に例えば発砲ウレタン
樹脂のごとき軽量弾性体からなる制動材23を配
置し、当該制動材23を圧縮しながら覆うように
して両面に電極21aを形成した圧電性合成樹脂
フイルムからなる振動板21を張力を持たせた状
態で、前記支持部材24によつて両端を基板22
に固定し、張架した構造を有する。
振動板を有する圧電型スピーカの代表的な構造
は、例えば第5図に概略構造を示すごとく、基板
22の両端部に振動板21の支持部材24を取付
け、当該支持部材24の間に例えば発砲ウレタン
樹脂のごとき軽量弾性体からなる制動材23を配
置し、当該制動材23を圧縮しながら覆うように
して両面に電極21aを形成した圧電性合成樹脂
フイルムからなる振動板21を張力を持たせた状
態で、前記支持部材24によつて両端を基板22
に固定し、張架した構造を有する。
この様な構造を圧電型スピーカは、振動板21
は制動材23の弾力性により常に面に対し垂直方
向の力が働いており、振動板21の電極に信号電
圧を印加すると振動板21は面方向に伸縮し、前
記制動材23の弾力性により面に対し垂直方向の
振動に変換されて信号電圧に比例した音波を放射
する。
は制動材23の弾力性により常に面に対し垂直方
向の力が働いており、振動板21の電極に信号電
圧を印加すると振動板21は面方向に伸縮し、前
記制動材23の弾力性により面に対し垂直方向の
振動に変換されて信号電圧に比例した音波を放射
する。
[解決しようとする問題点]
この様な構造を有する従来の圧電型スピーカ
は、振動板を構成している。例えば通称PVDF
(ポリ弗化ビニリデン)と称せらている一軸延伸
圧電性合成樹脂フイルムは非常に高価で、大面積
の振動板を有するスピーカを製作することは困難
であり、その上電極としてアルミニウム、ニツケ
ルなどの金属が蒸着されているので、振動板表面
は一律に銀色であり、フアツシヨン性に乏しい欠
点があつた。
は、振動板を構成している。例えば通称PVDF
(ポリ弗化ビニリデン)と称せらている一軸延伸
圧電性合成樹脂フイルムは非常に高価で、大面積
の振動板を有するスピーカを製作することは困難
であり、その上電極としてアルミニウム、ニツケ
ルなどの金属が蒸着されているので、振動板表面
は一律に銀色であり、フアツシヨン性に乏しい欠
点があつた。
この考案は、振動板を大面積とするとともに、
一部分が透明若しくは半透明の振動板を使用して
該透明部に印刷したり、光源で背後から照射した
りすることによりフアツシヨン性を持たせた圧電
型スピーカに関するものである。
一部分が透明若しくは半透明の振動板を使用して
該透明部に印刷したり、光源で背後から照射した
りすることによりフアツシヨン性を持たせた圧電
型スピーカに関するものである。
[問題点を解決するための手段]
上記した従来例の有する欠点を解決するための
本考案に係る圧電型スピーカを実施例を示す第1
図〜第4図を用いて説明すると、本考案は、上下
端の両端部位1a,1aが両面に電極1cを形成
した一軸延伸圧電性合成樹脂フイルムからなると
ともに中央部1bが通常の合成樹脂フイルムから
なる振動板1を、基板2との間に軽量弾性体から
なる制動材3を介在させて面方向に張力を持たせ
た状態で、支持部材4で両端を基板2に固定し、
張架したことを特徴とする圧電型スピーカであ
る。
本考案に係る圧電型スピーカを実施例を示す第1
図〜第4図を用いて説明すると、本考案は、上下
端の両端部位1a,1aが両面に電極1cを形成
した一軸延伸圧電性合成樹脂フイルムからなると
ともに中央部1bが通常の合成樹脂フイルムから
なる振動板1を、基板2との間に軽量弾性体から
なる制動材3を介在させて面方向に張力を持たせ
た状態で、支持部材4で両端を基板2に固定し、
張架したことを特徴とする圧電型スピーカであ
る。
[作用]
そして、此の様な構成の圧電型スピーカは、振
動板1の中央部1bが通常の合成樹脂フイルムで
あり、両端の一軸延伸圧電性合成樹脂フイルムか
らなる両端部位1a,1aから駆動されて共に音
響を放射するので、安価に振動板を大面積とする
事が可能であるとともに、この中央部1bを透明
若しくは半透明にすることにより該透明部に印刷
したり、必要に応じて制動材3を振動板1の両端
部位1a,1aの背面のみに限定し、振動板背後
に光源を設置して背後から照射したり、或いは、
振動板背後にCRT等によるデイスプレイを設置
したりしてスピーカに視覚的な効果をも併せ持た
せることが可能である。
動板1の中央部1bが通常の合成樹脂フイルムで
あり、両端の一軸延伸圧電性合成樹脂フイルムか
らなる両端部位1a,1aから駆動されて共に音
響を放射するので、安価に振動板を大面積とする
事が可能であるとともに、この中央部1bを透明
若しくは半透明にすることにより該透明部に印刷
したり、必要に応じて制動材3を振動板1の両端
部位1a,1aの背面のみに限定し、振動板背後
に光源を設置して背後から照射したり、或いは、
振動板背後にCRT等によるデイスプレイを設置
したりしてスピーカに視覚的な効果をも併せ持た
せることが可能である。
[実施例]
本考案の実施例の外観を示す第1図、平面(も
しくは底面)を示す第2図により説明すると、1
は振動板であつて、上下端の両端部位1a,1a
が両面に電極1cを形成したポリ弗化ビニリデン
からなる一軸延伸圧電性合成樹脂フイルムからな
るとともに通常の合成樹脂フイルムからなる中央
部1bを張合わせて構成されている。
しくは底面)を示す第2図により説明すると、1
は振動板であつて、上下端の両端部位1a,1a
が両面に電極1cを形成したポリ弗化ビニリデン
からなる一軸延伸圧電性合成樹脂フイルムからな
るとともに通常の合成樹脂フイルムからなる中央
部1bを張合わせて構成されている。
当該振動板1は基板2との間に発泡ウレタン樹
脂からなる制動材3を介在させて面方向に張力を
持たせた状態で、支持部材4で両端を基板2に固
定、円筒面状に張架されている。
脂からなる制動材3を介在させて面方向に張力を
持たせた状態で、支持部材4で両端を基板2に固
定、円筒面状に張架されている。
第3図は、本考案の他の実施例で、前記した振
動板1の中央部1bをポリエステル樹脂フイルム
を使用して透明とし、制動材3を振動板1の上下
端の両端部位1a,1aの背面のみに限定して、
制動材3の存在しない空間に光源5を配置した構
成である。
動板1の中央部1bをポリエステル樹脂フイルム
を使用して透明とし、制動材3を振動板1の上下
端の両端部位1a,1aの背面のみに限定して、
制動材3の存在しない空間に光源5を配置した構
成である。
第4図は、更に他の実施例で、上記第3図に示
した実施例の、光源5の代りにCRTデイスプレ
イ6を設置した構成である。この実施例は、恰も
CRTデイスプレイの表面から音響放射を行うか
のごとき感覚がする特徴を有する。
した実施例の、光源5の代りにCRTデイスプレ
イ6を設置した構成である。この実施例は、恰も
CRTデイスプレイの表面から音響放射を行うか
のごとき感覚がする特徴を有する。
以上、本考案による圧電型スピーカについて代
表的と思われる実施例を基に詳述したが、本考案
による圧電型スピーカの構造は上記実施例の構造
に限定されるものではなく、本考案に言う構成要
件を具備し、本考案に言う作用、効果を有する限
りにおいて、適宜改変して実施しうるものであ
る。
表的と思われる実施例を基に詳述したが、本考案
による圧電型スピーカの構造は上記実施例の構造
に限定されるものではなく、本考案に言う構成要
件を具備し、本考案に言う作用、効果を有する限
りにおいて、適宜改変して実施しうるものであ
る。
また、振動板1の、中央部1bに対する両端部
位1a,1a全体の割り合いは、20%〜50%の範
囲が適当で、それより小さいとスピーカ能率が低
くて実用性に欠け、それより大きいと振動板が高
価となる欠点がある。
位1a,1a全体の割り合いは、20%〜50%の範
囲が適当で、それより小さいとスピーカ能率が低
くて実用性に欠け、それより大きいと振動板が高
価となる欠点がある。
[効果]
以上に述べた本考案に係る圧電型スピーカは、
従来構造と比較して、(1).振動板の中央部が通常
の合成樹脂フイルムであり、両端両端が一軸延伸
圧電性合成樹脂フイルムからなるので、安価に振
動板を大面積とする事が可能であり、価格を押え
てスピーカ能率を高め得る利点を有する。更に、
(2).この振動板中央部1bを透明若しくは半透明
とすることにより該透明部に模様や絵画等を印刷
したり、必要に応じて制動材を振動板の両端部位
の背面のみに限定し、振動板背後に光源を設置し
て背後から照射したり、或いは、振動板背後に
CRT等によるデイスプレイを設置したりしてス
ピーカに視覚的効果を付与し、フアツシヨン性を
持たせることにより商品価値のある製品を提供す
ることが可能である。
従来構造と比較して、(1).振動板の中央部が通常
の合成樹脂フイルムであり、両端両端が一軸延伸
圧電性合成樹脂フイルムからなるので、安価に振
動板を大面積とする事が可能であり、価格を押え
てスピーカ能率を高め得る利点を有する。更に、
(2).この振動板中央部1bを透明若しくは半透明
とすることにより該透明部に模様や絵画等を印刷
したり、必要に応じて制動材を振動板の両端部位
の背面のみに限定し、振動板背後に光源を設置し
て背後から照射したり、或いは、振動板背後に
CRT等によるデイスプレイを設置したりしてス
ピーカに視覚的効果を付与し、フアツシヨン性を
持たせることにより商品価値のある製品を提供す
ることが可能である。
第1図は本考案の圧電型スピーカの斜視図、第
2図は平面図、第3図、第4図は他の実施例2種
類の断面図、第5図は従来例圧電型スピーカの断
面図である。 1は振動板、2は基板、3は制動材、4は支持
部材、5は光源である。
2図は平面図、第3図、第4図は他の実施例2種
類の断面図、第5図は従来例圧電型スピーカの断
面図である。 1は振動板、2は基板、3は制動材、4は支持
部材、5は光源である。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 上下端近傍の両端部位1a,1aが両面に電
極1cを形成した圧電性合成樹脂フイルムから
なるとともに中央部1bが通常の合成樹脂フイ
ルムからなる振動板1を、基板2との間に軽量
弾性体からなる制動材3を介在させて面方向に
張力を持たせた状態で、支持部材4で両端を基
板2に固定、張架したことを特徴とする圧電型
スピーカ。 2 上記振動板1の中央部1bが透明若しくは半
透明の合成樹脂フイルムからなることを特徴と
する実用新案登録請求の範囲第1項記載の圧電
型スピーカ。 3 上記制動材3を振動板1の両端部位1a,1
aの背面のみに介在させたことを特徴とする実
用新案登録請求の範囲第1項記載の圧電型スピ
ーカ。 4 上記振動板1の中央部1bの背面に光源5を
配設したことを特徴とする実用新案登録請求の
範囲第3項記載の圧電型スピーカ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19225686U JPH0422639Y2 (ja) | 1986-12-12 | 1986-12-12 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19225686U JPH0422639Y2 (ja) | 1986-12-12 | 1986-12-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6397998U JPS6397998U (ja) | 1988-06-24 |
JPH0422639Y2 true JPH0422639Y2 (ja) | 1992-05-25 |
Family
ID=31147163
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19225686U Expired JPH0422639Y2 (ja) | 1986-12-12 | 1986-12-12 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0422639Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5599856B2 (ja) * | 2011-09-30 | 2014-10-01 | 富士フイルム株式会社 | 電気音響変換器および表示デバイス |
JP2014209730A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-11-06 | 富士フイルム株式会社 | スピーカシステム |
-
1986
- 1986-12-12 JP JP19225686U patent/JPH0422639Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6397998U (ja) | 1988-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69601729D1 (de) | Lautsprecher enthaltende anzeigeschirme | |
ATE177578T1 (de) | Bildschirm mit lautsprechern | |
US7212648B2 (en) | Loudspeaker system in which a diaphragm panel is driven by an electromechanical acoustic converter | |
CN2930175Y (zh) | 薄膜扬声器 | |
JPH0422639Y2 (ja) | ||
KR900012504A (ko) | 스피이커 | |
JPH0224319Y2 (ja) | ||
JP2000134682A (ja) | 音発生装置 | |
JPH0623117Y2 (ja) | 薄形スピーカ | |
JPH0623116Y2 (ja) | 薄形スピーカ | |
JPS5939673Y2 (ja) | 腕時計の警報装置 | |
JPH0440223U (ja) | ||
JPH0440221U (ja) | ||
JPS6316799A (ja) | 圧電スピ−カ | |
KR910003628Y1 (ko) | 압전형 필름 스피커 | |
JPS6033679Y2 (ja) | スピ−カシステム | |
JPS5768998A (en) | Piezoelectric type electro-acoustic converter | |
JPS596069Y2 (ja) | 圧電型スピ−カ | |
JPH01142993U (ja) | ||
JPS6230395Y2 (ja) | ||
JPH0749910Y2 (ja) | 圧電型音響変換器 | |
JPH03201800A (ja) | 平面スピーカ | |
JPH0382997U (ja) | ||
JPS5920799U (ja) | 圧電フイルム積層型スピ−カ | |
JPH04150298A (ja) | 額縁スピーカ |