JPH04226178A - ポリマー混合物、その製造方法およびポリマー混合物を使用したコーティング剤 - Google Patents
ポリマー混合物、その製造方法およびポリマー混合物を使用したコーティング剤Info
- Publication number
- JPH04226178A JPH04226178A JP19099091A JP19099091A JPH04226178A JP H04226178 A JPH04226178 A JP H04226178A JP 19099091 A JP19099091 A JP 19099091A JP 19099091 A JP19099091 A JP 19099091A JP H04226178 A JPH04226178 A JP H04226178A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mixture
- polymer
- groups
- epoxy
- acrylate copolymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 title claims abstract description 47
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 78
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 33
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 143
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 52
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims abstract description 38
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 37
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 239000003791 organic solvent mixture Substances 0.000 claims abstract 12
- 229920013730 reactive polymer Polymers 0.000 claims abstract 11
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 60
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 51
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 40
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 37
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims description 35
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 30
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 30
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 26
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 19
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical group O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 16
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 16
- RINCXYDBBGOEEQ-UHFFFAOYSA-N succinic anhydride Chemical group O=C1CCC(=O)O1 RINCXYDBBGOEEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 claims description 12
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 9
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 8
- IAODRFIZLKITMK-UHFFFAOYSA-N furan-2,3-dione Chemical group O=C1OC=CC1=O IAODRFIZLKITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 claims description 8
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 claims description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 6
- 238000004821 distillation Methods 0.000 claims description 6
- 229940106691 bisphenol a Drugs 0.000 claims description 5
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims description 5
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 claims 3
- 238000007171 acid catalysis Methods 0.000 claims 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 claims 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 3
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 abstract 2
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical class 0.000 abstract 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 abstract 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 130
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 69
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 42
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 37
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 34
- NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOC(C)=O NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 32
- -1 cyclic anhydrides Chemical class 0.000 description 32
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 23
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 21
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 19
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical group C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 15
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 15
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 14
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- VXQBJTKSVGFQOL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOCCOC(C)=O VXQBJTKSVGFQOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 11
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 11
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 11
- 229920003332 Epotuf® Polymers 0.000 description 10
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOOC(=O)C1=CC=CC=C1 QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 7
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004841 bisphenol A epoxy resin Substances 0.000 description 7
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCO OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 6
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Chemical class C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-hydroxy-7-methoxychromen-4-one Chemical compound C=1C(OC)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 5
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 5
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 5
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 239000005028 tinplate Substances 0.000 description 5
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 238000006136 alcoholysis reaction Methods 0.000 description 4
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002118 epoxides Chemical group 0.000 description 4
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 4
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 4
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 3
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001734 carboxylic acid salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229940043265 methyl isobutyl ketone Drugs 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 3
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N phthalic acid di-n-butyl ester Natural products CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 3
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 3
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 2
- RXYPXQSKLGGKOL-UHFFFAOYSA-N 1,4-dimethylpiperazine Chemical compound CN1CCN(C)CC1 RXYPXQSKLGGKOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WOYWLLHHWAMFCB-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl acetate Chemical group CCCCC(CC)COC(C)=O WOYWLLHHWAMFCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCO GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCOC(=O)C=C QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MECNWXGGNCJFQJ-UHFFFAOYSA-N 3-piperidin-1-ylpropane-1,2-diol Chemical compound OCC(O)CN1CCCCC1 MECNWXGGNCJFQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FVCSARBUZVPSQF-UHFFFAOYSA-N 5-(2,4-dioxooxolan-3-yl)-7-methyl-3a,4,5,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C(C(OC2=O)=O)C2C(C)=CC1C1C(=O)COC1=O FVCSARBUZVPSQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 5K8XI641G3 Chemical compound CCC1=NC=C(C)N1 ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108700042549 Belzer's gluconate-albumin solution Proteins 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FQYUMYWMJTYZTK-UHFFFAOYSA-N Phenyl glycidyl ether Chemical compound C1OC1COC1=CC=CC=C1 FQYUMYWMJTYZTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N Triisopropanolamine Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)CC(C)O SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KYIKRXIYLAGAKQ-UHFFFAOYSA-N abcn Chemical compound C1CCCCC1(C#N)N=NC1(C#N)CCCCC1 KYIKRXIYLAGAKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000007869 azo polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical class C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N dimethylbenzylamine Chemical compound CN(C)CC1=CC=CC=C1 XXBDWLFCJWSEKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclohexane Chemical compound C=CC1CCCCC1 LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical compound C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 description 2
- 239000010680 novolac-type phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 description 2
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 2
- 239000005029 tin-free steel Substances 0.000 description 2
- 150000007934 α,β-unsaturated carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- VYXHVRARDIDEHS-QGTKBVGQSA-N (1z,5z)-cycloocta-1,5-diene Chemical compound C\1C\C=C/CC\C=C/1 VYXHVRARDIDEHS-QGTKBVGQSA-N 0.000 description 1
- KNDQHSIWLOJIGP-UMRXKNAASA-N (3ar,4s,7r,7as)-rel-3a,4,7,7a-tetrahydro-4,7-methanoisobenzofuran-1,3-dione Chemical compound O=C1OC(=O)[C@@H]2[C@H]1[C@]1([H])C=C[C@@]2([H])C1 KNDQHSIWLOJIGP-UMRXKNAASA-N 0.000 description 1
- UUGXDEDGRPYWHG-UHFFFAOYSA-N (dimethylamino)methyl 2-methylprop-2-enoate Chemical class CN(C)COC(=O)C(C)=C UUGXDEDGRPYWHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYPOHTVBFVELTG-OWOJBTEDSA-N (e)-but-2-enedinitrile Chemical class N#C\C=C\C#N KYPOHTVBFVELTG-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- KYVBNYUBXIEUFW-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetramethylguanidine Chemical compound CN(C)C(=N)N(C)C KYVBNYUBXIEUFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethoxyethane Chemical compound CCOCCOCC LZDKZFUFMNSQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OUPZKGBUJRBPGC-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(oxiran-2-ylmethyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound O=C1N(CC2OC2)C(=O)N(CC2OC2)C(=O)N1CC1CO1 OUPZKGBUJRBPGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylimidazole Chemical class C=CN1C=CN=C1 OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCTWTZJPVLRJOU-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-1H-imidazole Chemical compound CN1C=CN=C1 MCTWTZJPVLRJOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHDSRXYHVZECER-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-tris[(dimethylamino)methyl]phenol Chemical compound CN(C)CC1=CC(CN(C)C)=C(O)C(CN(C)C)=C1 AHDSRXYHVZECER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBBUAWSVILPJLL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethylhexoxymethyl)oxirane Chemical compound CCCCC(CC)COCC1CO1 BBBUAWSVILPJLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSUQLAYJZDEMOT-UHFFFAOYSA-N 2-(butoxymethyl)oxirane Chemical compound CCCCOCC1CO1 YSUQLAYJZDEMOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSNDTPFSMDVWCS-UHFFFAOYSA-N 2-(butoxymethyl)prop-2-enamide Chemical compound CCCCOCC(=C)C(N)=O RSNDTPFSMDVWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWNOEVURTVLUNV-UHFFFAOYSA-N 2-(propoxymethyl)oxirane Chemical compound CCCOCC1CO1 CWNOEVURTVLUNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUFXMPWHOWYNSO-UHFFFAOYSA-N 2-[(4-methylphenoxy)methyl]oxirane Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1OCC1OC1 CUFXMPWHOWYNSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYEWHONLFGZGLK-UHFFFAOYSA-N 2-[1,3-bis(oxiran-2-ylmethoxy)propan-2-yloxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCC(OCC1OC1)COCC1CO1 SYEWHONLFGZGLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIQWTCWXRZROTM-UHFFFAOYSA-N 2-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)ethoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COC(C)OCC1CO1 MIQWTCWXRZROTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHKUUQIDMUMQQK-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(oxiran-2-ylmethoxy)butoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCCCOCC1CO1 SHKUUQIDMUMQQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(oxiran-2-ylmethoxy)hexoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCCCCCOCC1CO1 WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUAUJXBLDYVELT-UHFFFAOYSA-N 2-[[2,2-dimethyl-3-(oxiran-2-ylmethoxy)propoxy]methyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCC(C)(C)COCC1CO1 KUAUJXBLDYVELT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGXAFZNONAXBOS-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-(oxiran-2-ylmethyl)phenyl]methyl]oxirane Chemical compound C=1C=CC(CC2OC2)=CC=1CC1CO1 AGXAFZNONAXBOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UINDRJHZBAGQFD-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-1-methylimidazole Chemical compound CCC1=NC=CN1C UINDRJHZBAGQFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHNNAWXXUZQSNM-UHFFFAOYSA-N 2-methylbut-1-ene Chemical compound CCC(C)=C MHNNAWXXUZQSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RCEJCSULJQNRQQ-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutanenitrile Chemical compound CCC(C)C#N RCEJCSULJQNRQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUZRCMMVHXRSGT-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropane-1-sulfonic acid;prop-2-enamide Chemical compound NC(=O)C=C.CC(C)CS(O)(=O)=O AUZRCMMVHXRSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXYAVSFOJVUIHT-UHFFFAOYSA-N 2-vinylnaphthalene Chemical class C1=CC=CC2=CC(C=C)=CC=C21 KXYAVSFOJVUIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical class C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCTFMNIEFHGTDU-UHFFFAOYSA-N 3-methoxypropyl acetate Chemical compound COCCCOC(C)=O CCTFMNIEFHGTDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEGLBSZEAJDYBS-UHFFFAOYSA-N 3-tert-butylperoxy-1-(tert-butylperoxymethyl)-1,5-dimethylcyclohexane Chemical compound CC1CC(OOC(C)(C)C)CC(C)(COOC(C)(C)C)C1 XEGLBSZEAJDYBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEIZUSDQPOLYGQ-UHFFFAOYSA-N 4-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yloxy)-7-oxabicyclo[4.1.0]heptane Chemical compound C1CC2OC2CC1OC1CCC2OC2C1 OEIZUSDQPOLYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAUAZXVRLVIARB-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-[bis(oxiran-2-ylmethyl)amino]phenyl]methyl]-n,n-bis(oxiran-2-ylmethyl)aniline Chemical compound C1OC1CN(C=1C=CC(CC=2C=CC(=CC=2)N(CC2OC2)CC2OC2)=CC=1)CC1CO1 FAUAZXVRLVIARB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MAGFQRLKWCCTQJ-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylbenzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=C(C=C)C=C1 MAGFQRLKWCCTQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylpyridine Chemical class C=CC1=CC=NC=C1 KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWWAWPHAOPTQEU-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound CC1=CC=CC2=C1C(=O)OC2=O TWWAWPHAOPTQEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWSKJDNQKGCKPA-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-3a,4,5,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1CC(C)=CC2C(=O)OC(=O)C12 MWSKJDNQKGCKPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKGBNAGNNUEZQC-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-n,n-bis(6-methylheptyl)heptan-1-amine Chemical compound CC(C)CCCCCN(CCCCCC(C)C)CCCCCC(C)C YKGBNAGNNUEZQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLLBRTOLHQQAQQ-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCO PLLBRTOLHQQAQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical class C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A diglycidyl ether Chemical compound C=1C=C(OCC2OC2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTXJKLKQLUQTPP-UHFFFAOYSA-N C(C(C)C)OCC=C(C(=O)N)C Chemical compound C(C(C)C)OCC=C(C(=O)N)C YTXJKLKQLUQTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical group NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- ZFIVKAOQEXOYFY-UHFFFAOYSA-N Diepoxybutane Chemical compound C1OC1C1OC1 ZFIVKAOQEXOYFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000883306 Huso huso Species 0.000 description 1
- 239000004440 Isodecyl alcohol Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical class CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- KXHPPCXNWTUNSB-UHFFFAOYSA-M benzyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 KXHPPCXNWTUNSB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- JRPRCOLKIYRSNH-UHFFFAOYSA-N bis(oxiran-2-ylmethyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)OCC2OC2)C=1C(=O)OCC1CO1 JRPRCOLKIYRSNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXOATMQSUNJNNG-UHFFFAOYSA-N bis(oxiran-2-ylmethyl) benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound C=1C=CC(C(=O)OCC2OC2)=CC=1C(=O)OCC1CO1 ZXOATMQSUNJNNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBWLNCUTNDKMPN-UHFFFAOYSA-N bis(oxiran-2-ylmethyl) hexanedioate Chemical compound C1OC1COC(=O)CCCCC(=O)OCC1CO1 KBWLNCUTNDKMPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 125000005587 carbonate group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940072282 cardura Drugs 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- ZOLLIQAKMYWTBR-RYMQXAEESA-N cyclododecatriene Chemical compound C/1C\C=C\CC\C=C/CC\C=C\1 ZOLLIQAKMYWTBR-RYMQXAEESA-N 0.000 description 1
- OCDXZFSOHJRGIL-UHFFFAOYSA-N cyclohexyloxycyclohexane Chemical compound C1CCCCC1OC1CCCCC1 OCDXZFSOHJRGIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDXLVDQZPFLQMZ-UHFFFAOYSA-M dodecyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C DDXLVDQZPFLQMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RUZYUOTYCVRMRZ-UHFFFAOYSA-N doxazosin Chemical compound C1OC2=CC=CC=C2OC1C(=O)N(CC1)CCN1C1=NC(N)=C(C=C(C(OC)=C2)OC)C2=N1 RUZYUOTYCVRMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001002 functional polymer Polymers 0.000 description 1
- ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC2=C1C(=O)OC2=O ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002314 glycerols Chemical class 0.000 description 1
- 125000003630 glycyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004312 hexamethylene tetramine Substances 0.000 description 1
- 235000010299 hexamethylene tetramine Nutrition 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 description 1
- UACSZOWTRIJIFU-UHFFFAOYSA-N hydroxymethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCO UACSZOWTRIJIFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 150000004668 long chain fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- DCUFMVPCXCSVNP-UHFFFAOYSA-N methacrylic anhydride Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(=O)C(C)=C DCUFMVPCXCSVNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- XKBGEWXEAPTVCK-UHFFFAOYSA-M methyltrioctylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCC[N+](C)(CCCCCCCC)CCCCCCCC XKBGEWXEAPTVCK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- IMNDHOCGZLYMRO-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylbenzamide Chemical compound CN(C)C(=O)C1=CC=CC=C1 IMNDHOCGZLYMRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABRGFZIXRKAUJS-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-n-methylethanamine Chemical compound CCN(C)CC1=CC=CC=C1 ABRGFZIXRKAUJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N n-vinylcarbazole Chemical class C1=CC=C2N(C=C)C3=CC=CC=C3C2=C1 KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N octadecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002976 peresters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001610 polycaprolactone Polymers 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical class C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical class OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical group 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- WYKYCHHWIJXDAO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-ethylhexaneperoxoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OOC(C)(C)C WYKYCHHWIJXDAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N tert-butyl benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 GJBRNHKUVLOCEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical group CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N tricyclohexylphosphine Chemical group C1CCCCC1P(C1CCCCC1)C1CCCCC1 WLPUWLXVBWGYMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEROTHRUZYBWCY-UHFFFAOYSA-N tridecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C KEROTHRUZYBWCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N triflic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKBCYCFRFCNLTO-UHFFFAOYSA-N triisopropylamine Chemical compound CC(C)N(C(C)C)C(C)C RKBCYCFRFCNLTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQZSPJRLCJSOED-UHFFFAOYSA-M trimethyl(octyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCC[N+](C)(C)C AQZSPJRLCJSOED-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RMZAYIKUYWXQPB-UHFFFAOYSA-N trioctylphosphane Chemical group CCCCCCCCP(CCCCCCCC)CCCCCCCC RMZAYIKUYWXQPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004072 triols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000326 ultraviolet stabilizing agent Substances 0.000 description 1
- JABYJIQOLGWMQW-UHFFFAOYSA-N undec-4-ene Chemical compound CCCCCCC=CCCC JABYJIQOLGWMQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L35/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical, and containing at least one other carboxyl radical in the molecule, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L63/00—Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、ジヒドロ−2,5−
フランジオンのポリマー混合物とその製造方法およびコ
ーティング剤としての使用に関する。
フランジオンのポリマー混合物とその製造方法およびコ
ーティング剤としての使用に関する。
【0002】
【従来の技術】環式脂肪族の無水物とヒドロキシル基を
含有する成分とは、ヘミエステルの生成において、低温
で比較的速く反応するということはすでに明かである。 しかし環式脂肪族の無水物とエポキシ基との反応は、高
温と触媒とを必要とする。これに対して、前記ヘミエス
テルの生成においてカルボキシル基が存在すると、その
反応はエステルの生成でエポキシ基と付加反応したとき
の2倍の速さで反応する。
含有する成分とは、ヘミエステルの生成において、低温
で比較的速く反応するということはすでに明かである。 しかし環式脂肪族の無水物とエポキシ基との反応は、高
温と触媒とを必要とする。これに対して、前記ヘミエス
テルの生成においてカルボキシル基が存在すると、その
反応はエステルの生成でエポキシ基と付加反応したとき
の2倍の速さで反応する。
【0003】前述した連鎖反応はエポキシ樹脂の架橋に
利用される。通常、ビスフェノールAの生成反応の基礎
反応として利用される。末端にエポキシ基をもち、さら
にヒドロキシル基を含む大部分の高分子は第2炭素に付
加する。そして密度の高い3次元網状組織が生成される
。
利用される。通常、ビスフェノールAの生成反応の基礎
反応として利用される。末端にエポキシ基をもち、さら
にヒドロキシル基を含む大部分の高分子は第2炭素に付
加する。そして密度の高い3次元網状組織が生成される
。
【0004】このように、架橋されたエポキシ樹脂系、
その製造方法、そしてエポキシ樹脂の架橋のメカニズム
とその使用方法は、非常に多くの基礎的なモノグラフに
おいて扱われている。その例として、以下のモノグラフ
を示すことができる。H.Kittel, ”Lehr
buch der Lacke und Beschi
ctungen”, Bd I/Teil 2, S.
614−684, Verlag A. Colom
b, Stuttgart−Berlin−Obers
chwandorf 1973 and H. Lee
and K. Neville ”Handbook
of Epoxy Resins”, Kap. 12
−1, Mc Graw Hill, NewYork
1967
その製造方法、そしてエポキシ樹脂の架橋のメカニズム
とその使用方法は、非常に多くの基礎的なモノグラフに
おいて扱われている。その例として、以下のモノグラフ
を示すことができる。H.Kittel, ”Lehr
buch der Lacke und Beschi
ctungen”, Bd I/Teil 2, S.
614−684, Verlag A. Colom
b, Stuttgart−Berlin−Obers
chwandorf 1973 and H. Lee
and K. Neville ”Handbook
of Epoxy Resins”, Kap. 12
−1, Mc Graw Hill, NewYork
1967
【0005】無水物とエポキシの架橋は”ホ
ットキュアリング”と呼ばれ使用されている。例えば絶
縁被膜、粉末コーティング、キャスティング樹脂、合成
原料として使用されている。前記無水物として好適なも
のとしては、特に無水マレイン酸、無水メチルフタル酸
、無水トリピロメリト酸、無水ピロメリト酸を例示する
ことができ、参考程度には無水ナディック酸、無水琥珀
酸、3,3’−4,4’ベンゾフェノン2無水物、もし
くは無水マレイン酸と無水メチルテトラヒドロフタル酸
との付加生成物(Epicon B 4400 ,大日
本インキ化学工業株式会社)などを例示できる。
ットキュアリング”と呼ばれ使用されている。例えば絶
縁被膜、粉末コーティング、キャスティング樹脂、合成
原料として使用されている。前記無水物として好適なも
のとしては、特に無水マレイン酸、無水メチルフタル酸
、無水トリピロメリト酸、無水ピロメリト酸を例示する
ことができ、参考程度には無水ナディック酸、無水琥珀
酸、3,3’−4,4’ベンゾフェノン2無水物、もし
くは無水マレイン酸と無水メチルテトラヒドロフタル酸
との付加生成物(Epicon B 4400 ,大日
本インキ化学工業株式会社)などを例示できる。
【0006】エポキシ樹脂と環式無水物との付加反応は
、どの様な場合においても適当な添加剤である触媒が必
要である。その触媒としては例えば、第三アミン、第三
アミンの塩、イミダゾール、有機燐化合物が挙げられる
。そして両者の架橋には150℃から300℃の温度が
必要である。
、どの様な場合においても適当な添加剤である触媒が必
要である。その触媒としては例えば、第三アミン、第三
アミンの塩、イミダゾール、有機燐化合物が挙げられる
。そして両者の架橋には150℃から300℃の温度が
必要である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、エポキ
シ樹脂と環式無水物との”ホットキュアリング”は、高
温において架橋することに加えて、さらに例えば結合さ
せたり被覆したりするときの温度が不安定であるなど、
この反応の使用を制限する不利な条件がある。その不利
な条件を以下に示す。 a)先に示した多くの無水物は、架橋の温度において昇
華してしまう傾向がある。 b)唯一、1無水物もしくは2無水物が大量生産が可能
であるので、エポキシ樹脂を完全に架橋するには、相当
量の無水物が必要となる。 c)多くの無水物の融点は200℃以上であるので、架
橋反応の開始時には無水物はまだ完全に溶融していない
。 d)特に芳香族の2無水物はしばしば適した被覆溶媒、
低分子エポキシ化合物もしくは高分子エポキシ化合物に
溶けにくい場合がある。 e)上記全ての芳香族2無水物は、柔軟性の小さいセグ
メント、硬いが脆いコーティング剤であるなどの理由か
ら結果的に使用が難しい。さらに柔軟性の大きい添加剤
、例えばエラストマー、ガラス転位点の低いサーモプラ
スチック、そして反応性の高い希釈剤なども原因の一つ
として加えることができる。
シ樹脂と環式無水物との”ホットキュアリング”は、高
温において架橋することに加えて、さらに例えば結合さ
せたり被覆したりするときの温度が不安定であるなど、
この反応の使用を制限する不利な条件がある。その不利
な条件を以下に示す。 a)先に示した多くの無水物は、架橋の温度において昇
華してしまう傾向がある。 b)唯一、1無水物もしくは2無水物が大量生産が可能
であるので、エポキシ樹脂を完全に架橋するには、相当
量の無水物が必要となる。 c)多くの無水物の融点は200℃以上であるので、架
橋反応の開始時には無水物はまだ完全に溶融していない
。 d)特に芳香族の2無水物はしばしば適した被覆溶媒、
低分子エポキシ化合物もしくは高分子エポキシ化合物に
溶けにくい場合がある。 e)上記全ての芳香族2無水物は、柔軟性の小さいセグ
メント、硬いが脆いコーティング剤であるなどの理由か
ら結果的に使用が難しい。さらに柔軟性の大きい添加剤
、例えばエラストマー、ガラス転位点の低いサーモプラ
スチック、そして反応性の高い希釈剤なども原因の一つ
として加えることができる。
【0008】例えば、水、短鎖脂肪族アルコール、フェ
ノールやケトンのような副生成物の形成反応を伴わず、
付加反応と云われる無水物−エポキシ架橋の重要な利点
、エポキシ樹脂と同様比較的毒性の低い無水物、1つの
無水物が2ヶ所の橋掛け結合を形成するような密度の高
い架橋と、非常に高い熱的、化学的安定性が、無水物成
分の改良や、無水物基のポリマーへの混入によるその不
利な要因の減少もしくは完全な除去への試みを再三引き
起こした。
ノールやケトンのような副生成物の形成反応を伴わず、
付加反応と云われる無水物−エポキシ架橋の重要な利点
、エポキシ樹脂と同様比較的毒性の低い無水物、1つの
無水物が2ヶ所の橋掛け結合を形成するような密度の高
い架橋と、非常に高い熱的、化学的安定性が、無水物成
分の改良や、無水物基のポリマーへの混入によるその不
利な要因の減少もしくは完全な除去への試みを再三引き
起こした。
【0009】ヨーロッパ特許第0,002,718号に
あるように、無水トリメリト物と脂肪族のジオールとか
ら得るトリメリトエステル混合物の合成方法、例えば1
,2−エチレングリコール、もしくは1,6−ヘキサン
ジオールは遊離したカルボキシル基に加えて無水物も含
有すると述べられている。さらにその合成方法は、鉄に
すず鍍金したもの、アルミニウム、TFS(鉄が混じっ
ていないすず)、などからなる食物の缶詰の内部の被覆
用のエポキシ樹脂などにも使用されているとある。反応
しやすいアルキレンの混入によって、酢酸グリコールの
無水物の溶解度が改良されたり、架橋された被覆膜の可
とう性が増した。
あるように、無水トリメリト物と脂肪族のジオールとか
ら得るトリメリトエステル混合物の合成方法、例えば1
,2−エチレングリコール、もしくは1,6−ヘキサン
ジオールは遊離したカルボキシル基に加えて無水物も含
有すると述べられている。さらにその合成方法は、鉄に
すず鍍金したもの、アルミニウム、TFS(鉄が混じっ
ていないすず)、などからなる食物の缶詰の内部の被覆
用のエポキシ樹脂などにも使用されているとある。反応
しやすいアルキレンの混入によって、酢酸グリコールの
無水物の溶解度が改良されたり、架橋された被覆膜の可
とう性が増した。
【0010】無水物−エポキシ架橋は、前述した使用方
法のため興味深いものである。特に高い化学安定性と非
常によい粘着性とは興味深い性質である。そして他の反
応生成物が生成されないので、短鎖アルコール、ホルム
アルデヒドなどは架橋から分離できる。それゆえ通常の
使用において、エポキシ−アクリレート、エポキシブト
キシラート−メラミン被覆は「ソルベントリアクション
(溶液被保持体)」と呼ばれている。
法のため興味深いものである。特に高い化学安定性と非
常によい粘着性とは興味深い性質である。そして他の反
応生成物が生成されないので、短鎖アルコール、ホルム
アルデヒドなどは架橋から分離できる。それゆえ通常の
使用において、エポキシ−アクリレート、エポキシブト
キシラート−メラミン被覆は「ソルベントリアクション
(溶液被保持体)」と呼ばれている。
【0011】前述したように、ポリマーに無水物を混入
するとい方法もある。これによって例えば、昇華してし
まう傾向や低い溶解度などは改良されるであろう。
するとい方法もある。これによって例えば、昇華してし
まう傾向や低い溶解度などは改良されるであろう。
【0012】英国特許第1,255,838号には、4
−ビニルシクロヘキサンと無水マレイン酸とが1:2で
あるコポリマーが、英国特許第1,015,215号に
は、シス,シス−1,5シクロオクタジエンと無水マレ
イン酸とが1:1であるコポリマーが記載されている。 さらに無水マレイン酸とシクロドデカトリエン(E.W
. Ducke et al Polymer,9,
S. 6063, 1968)とのコポリマー、そして
無水マレイン酸と種々の2環型の1,5−または1,6
−ジエン、例えばジシクロペンタンとジシクロヘキシル
エーテル(K. Meyersen and J.Y.
C. Wang, Journal of Polym
er Science,Part A 1,5,S.
1845−53 1967)などのコポリマーは既に公
知である。
−ビニルシクロヘキサンと無水マレイン酸とが1:2で
あるコポリマーが、英国特許第1,015,215号に
は、シス,シス−1,5シクロオクタジエンと無水マレ
イン酸とが1:1であるコポリマーが記載されている。 さらに無水マレイン酸とシクロドデカトリエン(E.W
. Ducke et al Polymer,9,
S. 6063, 1968)とのコポリマー、そして
無水マレイン酸と種々の2環型の1,5−または1,6
−ジエン、例えばジシクロペンタンとジシクロヘキシル
エーテル(K. Meyersen and J.Y.
C. Wang, Journal of Polym
er Science,Part A 1,5,S.
1845−53 1967)などのコポリマーは既に公
知である。
【0013】そのようなポリマーは大抵通常の被覆溶媒
には難溶性である。そして低重合の芳香族無水物に類似
した高い融点、もしくは高い軟化点をもつ。シクロポリ
マー重合の重合メカニズムによって、ポリマーチェーン
は環状リングから構成されている。そしてこのポリマー
チェーンは特に堅く、コーティング剤の可とう性を増加
させるには不向きである。
には難溶性である。そして低重合の芳香族無水物に類似
した高い融点、もしくは高い軟化点をもつ。シクロポリ
マー重合の重合メカニズムによって、ポリマーチェーン
は環状リングから構成されている。そしてこのポリマー
チェーンは特に堅く、コーティング剤の可とう性を増加
させるには不向きである。
【0014】不飽和化合物の無水メタクリル酸、無水マ
レイン酸、そしてジヒドロ−3−メチレン2,5−フラ
ンジオンは、多くの不飽和ビニルやアクリレート、もし
くはメタクリレートのモノマーらと直鎖のポリマーチェ
ーンを形成して共重合反応を起こすはずである。それに
よってポリマーを含んだ無水物を得るのである。
レイン酸、そしてジヒドロ−3−メチレン2,5−フラ
ンジオンは、多くの不飽和ビニルやアクリレート、もし
くはメタクリレートのモノマーらと直鎖のポリマーチェ
ーンを形成して共重合反応を起こすはずである。それに
よってポリマーを含んだ無水物を得るのである。
【0015】無水メタクリル酸は、重合可能な無水化合
物としては不安定である。しかしながら、極性溶媒にお
いて、種々のビニル、アクリレート、メタクリレートモ
ノマーと共重合反応を起こす。この時の反応は、6層か
らなる無水物環が経験上ポリマーチェーンに分解される
反応をもとに起こっている。これによって得られるコポ
リマは、難溶性である。
物としては不安定である。しかしながら、極性溶媒にお
いて、種々のビニル、アクリレート、メタクリレートモ
ノマーと共重合反応を起こす。この時の反応は、6層か
らなる無水物環が経験上ポリマーチェーンに分解される
反応をもとに起こっている。これによって得られるコポ
リマは、難溶性である。
【0016】無水マレイン酸は、幾種かのビニルモノマ
ー、例えばスチレン、アルキルビニルエーテルのような
コポリマーの代替品を生成する。それは、F. Run
ge, E.Taeger ”Einfuhrung
in die Chemie und Technol
ogieder Kunststoffe”, S.
127, 521, Akademie Verlag
, Berlin 1976 ”などの高分子化学の基
礎的な本の中で述べられている。それによれば、反応し
やすい無水物成分からなるポリマーを得ることは不可能
である。さらにそのようなポリマーは被膜形成物質とし
ては不向きである。スチレンと無水マレイン酸もしくは
他のアクリレート、メタクリレートコモノマーとの共重
合(この場合はスチレンが過剰に必要である)は可能で
ある。しかし経験上、スチレン、無水マレイン酸らのポ
リマーチェーンは開裂し、代替品である、ポリマーチェ
ーンの長いものや短い無水マレイン酸や無水スチレン酸
などが生成されている。そのようなポリマーやエポキシ
硬化剤として使用されるものはすでに、ヨーロッパ特許
出願第0,225,097号、特願昭57−87408
号で既に述べられている。
ー、例えばスチレン、アルキルビニルエーテルのような
コポリマーの代替品を生成する。それは、F. Run
ge, E.Taeger ”Einfuhrung
in die Chemie und Technol
ogieder Kunststoffe”, S.
127, 521, Akademie Verlag
, Berlin 1976 ”などの高分子化学の基
礎的な本の中で述べられている。それによれば、反応し
やすい無水物成分からなるポリマーを得ることは不可能
である。さらにそのようなポリマーは被膜形成物質とし
ては不向きである。スチレンと無水マレイン酸もしくは
他のアクリレート、メタクリレートコモノマーとの共重
合(この場合はスチレンが過剰に必要である)は可能で
ある。しかし経験上、スチレン、無水マレイン酸らのポ
リマーチェーンは開裂し、代替品である、ポリマーチェ
ーンの長いものや短い無水マレイン酸や無水スチレン酸
などが生成されている。そのようなポリマーやエポキシ
硬化剤として使用されるものはすでに、ヨーロッパ特許
出願第0,225,097号、特願昭57−87408
号で既に述べられている。
【0017】ジヒドロ−3−メチレン−2,5−フラン
ジオンは、ビニルと無水物以上の量のアクリレートもし
くはメタクリレートコモノマーとでコポリマーを生成す
る。ポリマーチェーンは共重合反応のパラメータr1,
r2(特にそれらの積であるr1×r2)として求めら
れるはずである。そして、このことは M.M. Sh
arabash andR.L. Guile, Jo
urnal ofMacromolecular Sc
ience,Chem., A 10, S. 103
9−10541976 に記載されている。それによれ
ば、ポリマー中の無水物基の量に適合させることは可能
である。このポリマーはポリマーチェーンに沿って開裂
することはもちろん、それぞれ任意のコモノマー組成に
することも可能である。開裂した無水物は化学的性質も
望ましく架橋生成物、例えばコーティング剤などの温度
安定性と言う点においても望ましいものである。
ジオンは、ビニルと無水物以上の量のアクリレートもし
くはメタクリレートコモノマーとでコポリマーを生成す
る。ポリマーチェーンは共重合反応のパラメータr1,
r2(特にそれらの積であるr1×r2)として求めら
れるはずである。そして、このことは M.M. Sh
arabash andR.L. Guile, Jo
urnal ofMacromolecular Sc
ience,Chem., A 10, S. 103
9−10541976 に記載されている。それによれ
ば、ポリマー中の無水物基の量に適合させることは可能
である。このポリマーはポリマーチェーンに沿って開裂
することはもちろん、それぞれ任意のコモノマー組成に
することも可能である。開裂した無水物は化学的性質も
望ましく架橋生成物、例えばコーティング剤などの温度
安定性と言う点においても望ましいものである。
【0018】他の無水物とは反対に、ジヒドロ−2,5
−フランジオンリングを形成している2つのカルボキシ
ル基の化学的性質は等しくない。1つは第一炭素原子に
付加し、他のは第三炭素原子に付加する。このことは結
果的に異なった反応性を持つことを示す。無水物環は例
えば、アルコール、高分子エポキシ樹脂などのヒドロキ
シル基を持つ化合物によって結合が開裂する。それは、
エステル基が第一炭素原子に、カルボキシル基が第三炭
素原子に付加するからである。このエポキシ樹脂の架橋
の第一反応は、すばやく起き、無水マレイン酸コポリマ
ーの時よりも低い温度で反応が進む。
−フランジオンリングを形成している2つのカルボキシ
ル基の化学的性質は等しくない。1つは第一炭素原子に
付加し、他のは第三炭素原子に付加する。このことは結
果的に異なった反応性を持つことを示す。無水物環は例
えば、アルコール、高分子エポキシ樹脂などのヒドロキ
シル基を持つ化合物によって結合が開裂する。それは、
エステル基が第一炭素原子に、カルボキシル基が第三炭
素原子に付加するからである。このエポキシ樹脂の架橋
の第一反応は、すばやく起き、無水マレイン酸コポリマ
ーの時よりも低い温度で反応が進む。
【0019】ポリマーとエポキシ化合物を含有している
ジヒドロ−2,5−フランジオンからなるコーティング
剤は知られている。ヨーロッパ特許公開第0,225,
097号において、アクリレートコポリマーからなる可
溶性のポリマー混合物、つまりジヒドロ−3−メチレン
−2,5−フランジオンが25重量%含有されたもの、
もしくは無水マレイン酸と低分子ポリグリシルエーテル
、(特にソルビトールポリグリシルエーテルが好ましい
)、とが16重量%含有された混合物であるが、これら
のポリマー混合物は室温から200℃の間で架橋される
ので、自動車用のコーティング剤として使用され得る。
ジヒドロ−2,5−フランジオンからなるコーティング
剤は知られている。ヨーロッパ特許公開第0,225,
097号において、アクリレートコポリマーからなる可
溶性のポリマー混合物、つまりジヒドロ−3−メチレン
−2,5−フランジオンが25重量%含有されたもの、
もしくは無水マレイン酸と低分子ポリグリシルエーテル
、(特にソルビトールポリグリシルエーテルが好ましい
)、とが16重量%含有された混合物であるが、これら
のポリマー混合物は室温から200℃の間で架橋される
ので、自動車用のコーティング剤として使用され得る。
【0020】特願昭57−87408号においては以下
のことが記されている。10重量%のジヒドロ−3−メ
チレン−2,5−フランジオンとアクリレートコポリマ
ーとからなる1成分、無水マレイン酸、特にグリシル基
、加えてα,β−不飽和炭酸エステル、そして架橋剤1
重量%、さらにポリマーを含む固体無水物からなるもの
と、180℃において、水酸基価が170mgKOH/
gポリマーであるポリエステルポリオールとについて述
べられている。
のことが記されている。10重量%のジヒドロ−3−メ
チレン−2,5−フランジオンとアクリレートコポリマ
ーとからなる1成分、無水マレイン酸、特にグリシル基
、加えてα,β−不飽和炭酸エステル、そして架橋剤1
重量%、さらにポリマーを含む固体無水物からなるもの
と、180℃において、水酸基価が170mgKOH/
gポリマーであるポリエステルポリオールとについて述
べられている。
【0021】コモノマーとしてのジヒドロ−3−メチレ
ン−2,5−フランジオンの特筆すべき点は、ヨーロッ
パ特許公開第0,225,097号において述べられた
ように、安価であること、取り扱い難いことである。し
かし、このモノマーは高価であり、一般のモノマーには
溶解せず、唯一ヒドロキシル基を含有していない溶媒に
おいてのみ小量溶解する。
ン−2,5−フランジオンの特筆すべき点は、ヨーロッ
パ特許公開第0,225,097号において述べられた
ように、安価であること、取り扱い難いことである。し
かし、このモノマーは高価であり、一般のモノマーには
溶解せず、唯一ヒドロキシル基を含有していない溶媒に
おいてのみ小量溶解する。
【0022】本願発明の目的は、互いに架橋している2
成分が相当量存在している架橋可能なポリマー混合物を
提供することである。他方、エポキシ基やヒドロキシル
基を含む成分は低コストで大量生産でき、望ましいポリ
マーである。アクリレートのコポリマーはそのようなエ
ポキシ樹脂や以下に記すポリマー種と結合する。さらに
本願発明の目的は、3−メチレン−ブタンジアシッド−
1,4からジヒドロ−3−メチレン−2,5−フランジ
オンの使用に代わるポリマー成分の製造方法を提供する
ことである。
成分が相当量存在している架橋可能なポリマー混合物を
提供することである。他方、エポキシ基やヒドロキシル
基を含む成分は低コストで大量生産でき、望ましいポリ
マーである。アクリレートのコポリマーはそのようなエ
ポキシ樹脂や以下に記すポリマー種と結合する。さらに
本願発明の目的は、3−メチレン−ブタンジアシッド−
1,4からジヒドロ−3−メチレン−2,5−フランジ
オンの使用に代わるポリマー成分の製造方法を提供する
ことである。
【0023】
【課題を解決するための手段】本発明のポリマー混合物
は以下のものを含む。本発明のポリマー混合物は下記の
(a)と、(b1)、(b2)、(b3)から選ばれる
1種、または、(c1)及び(c2)、または(c3)
、または(c4)のいずれかと(d)との混合物を含む
ものである。
は以下のものを含む。本発明のポリマー混合物は下記の
(a)と、(b1)、(b2)、(b3)から選ばれる
1種、または、(c1)及び(c2)、または(c3)
、または(c4)のいずれかと(d)との混合物を含む
ものである。
【0024】(a)下記(1)に示す重合性物質と下記
(2)に示す反応基とがラジカル溶液重合法によって反
応して得られる共重合体であって、これは高分子単位当
りに少なくとも2個の三置換ジヒドロ−2,5−フラン
ジオンと、少なくとも1個のカルボキシル残基またはス
ルホン残基を含む。(1)■下記一般式(VIII)に
示すジヒドロ−3−メチレン−2,5−フランジオン、
または■ジカルボン酸、■ビニルモノマー類、■炭素数
が1〜18個のアルコール残基を有するα,β−不飽和
カルボン酸エステル、■α,β−不飽和カルボン酸、■
α,β−不飽和スルホン酸、■その他の重合性モノマー
等の重合性物質。 (2)ニトリル基、ジアルキルアミド基、ジアルキルア
ミノ基。 ◎
(2)に示す反応基とがラジカル溶液重合法によって反
応して得られる共重合体であって、これは高分子単位当
りに少なくとも2個の三置換ジヒドロ−2,5−フラン
ジオンと、少なくとも1個のカルボキシル残基またはス
ルホン残基を含む。(1)■下記一般式(VIII)に
示すジヒドロ−3−メチレン−2,5−フランジオン、
または■ジカルボン酸、■ビニルモノマー類、■炭素数
が1〜18個のアルコール残基を有するα,β−不飽和
カルボン酸エステル、■α,β−不飽和カルボン酸、■
α,β−不飽和スルホン酸、■その他の重合性モノマー
等の重合性物質。 (2)ニトリル基、ジアルキルアミド基、ジアルキルア
ミノ基。 ◎
【化8】
【0025】(b1) 例えば、下記一般式(IX)
に示すようなビスフェノールAを原料とした高分子エポ
キシ樹脂(エポキシポリエーテル)。 ◎
に示すようなビスフェノールAを原料とした高分子エポ
キシ樹脂(エポキシポリエーテル)。 ◎
【化9】
【0026】(b2) 例えば、下記一般式(X)に
示すようなエポキシ基およびヒドロキシル基を有するア
クリレート共重合体。 ◎
示すようなエポキシ基およびヒドロキシル基を有するア
クリレート共重合体。 ◎
【化10】
【0027】(b3) 例えば、下記一般式(XI)
に示すような、フェノールに関与するヒドロキシル基が
部分的に、グリシジル基によってエーテル化されたノボ
ラック型フェノール樹脂。 ◎
に示すような、フェノールに関与するヒドロキシル基が
部分的に、グリシジル基によってエーテル化されたノボ
ラック型フェノール樹脂。 ◎
【化11】
【0028】(c1) 例えば、下記一般式(XII
)に示すような官能基としてヒドロキシル基を有するア
クリレート共重合体。 ◎
)に示すような官能基としてヒドロキシル基を有するア
クリレート共重合体。 ◎
【化12】
【0029】(c2) 例えば、下記一般式(XII
I)に示すような官能基としてヒドロキシル基を有する
ポリエステル。 ◎
I)に示すような官能基としてヒドロキシル基を有する
ポリエステル。 ◎
【化13】
【0030】(c3) 例えば、下記一般式(XIV
)に示すようなノボラック型フェノール樹脂。 ◎
)に示すようなノボラック型フェノール樹脂。 ◎
【化14】
【0031】(c4) 低分子量すなわち低重合のジ
オール、トリオール、ポリオールであって、これらはエ
ーテル基、エステル基、アミノ基、アミド基、カルボネ
ート基、カーバメート基を有するものでもよい。
オール、トリオール、ポリオールであって、これらはエ
ーテル基、エステル基、アミノ基、アミド基、カルボネ
ート基、カーバメート基を有するものでもよい。
【0032】(d) 低分子のモノエポキシド、ジエ
ポキシド、トリエポキシド、あるいはポリエポキシド。
ポキシド、トリエポキシド、あるいはポリエポキシド。
【0033】そして本発明のポリマー混合物は、そのエ
ポキシ基のモル数は上記(a)におけるジヒドロ−2,
5−フランジオン基のモル数の2倍以下とする。
ポキシ基のモル数は上記(a)におけるジヒドロ−2,
5−フランジオン基のモル数の2倍以下とする。
【0034】2種の重合体を成分とする混合物は、適宜
の触媒を加えた状態でヒドロキシル基を含まない溶媒、
あるいは混合溶媒に可溶であり、また顔料や、添加物を
加えることもできる。この添加剤としては紫外線安定剤
、レベリング剤、界面活性剤、殺菌剤、その他の添加物
を用いることができる。また、このポリマー混合物の総
固形分量は、好ましくは、10〜70重量%で、より好
ましくは25〜65重量%とされる。さらに、かかる触
媒の使用量としては、本発明の効果を達成すればいかな
る量でも差し支えない。通常、前述した両成分の総量を
基準として、0.1〜2重量%なる範囲内がより適切で
ある。このような組成物は焼成塗料に好適であり、その
焼成温度は60〜250℃の範囲が可能であり、好まし
くは120〜200℃とされる。
の触媒を加えた状態でヒドロキシル基を含まない溶媒、
あるいは混合溶媒に可溶であり、また顔料や、添加物を
加えることもできる。この添加剤としては紫外線安定剤
、レベリング剤、界面活性剤、殺菌剤、その他の添加物
を用いることができる。また、このポリマー混合物の総
固形分量は、好ましくは、10〜70重量%で、より好
ましくは25〜65重量%とされる。さらに、かかる触
媒の使用量としては、本発明の効果を達成すればいかな
る量でも差し支えない。通常、前述した両成分の総量を
基準として、0.1〜2重量%なる範囲内がより適切で
ある。このような組成物は焼成塗料に好適であり、その
焼成温度は60〜250℃の範囲が可能であり、好まし
くは120〜200℃とされる。
【0035】また、本発明のポリマー混合物は固体とす
ることもできる。この固体の構成成分は上記(a)と(
b)、あるいは(a)と(c)+(d)を、適宜の触媒
を0.1〜2重量%の範囲で加えた状態で十分に混合さ
せて得られるものであり、その後粉砕してパウダー状と
することができる。また、混合する際に上記と同様の顔
料や添加物を適宜の方法で加えることができる。このよ
うにして得られるパウダーは適宜の方法によって耐熱性
サブストレートに適用することができ、その焼成温度は
140〜250℃の範囲が可能であり、好ましくは15
0〜180℃とされる。これを用いて、機械的にも化学
的にも、強度に優れたコーティングを施すことができる
。
ることもできる。この固体の構成成分は上記(a)と(
b)、あるいは(a)と(c)+(d)を、適宜の触媒
を0.1〜2重量%の範囲で加えた状態で十分に混合さ
せて得られるものであり、その後粉砕してパウダー状と
することができる。また、混合する際に上記と同様の顔
料や添加物を適宜の方法で加えることができる。このよ
うにして得られるパウダーは適宜の方法によって耐熱性
サブストレートに適用することができ、その焼成温度は
140〜250℃の範囲が可能であり、好ましくは15
0〜180℃とされる。これを用いて、機械的にも化学
的にも、強度に優れたコーティングを施すことができる
。
【0036】主成分が上記(b)のポリマー混合物であ
るポリマーは、平均分子量が800〜4,000g/m
oleで、エポキシ当量が400〜2,000(ポリマ
ーのg数/エポキシ基1モル)で、水酸基価が180〜
230 mg KOH/gポリマー であるビスフェ
ノールAを原料として修飾された、あるいは無修飾のエ
ポキシ樹脂をとすることができる。そして、好ましくは
、エポキシ当量が400〜2,000(ポリマーのg数
/エポキシ基1モル)のものが用いられ、特にこの値が
400〜1100(ポリマーのg数/エポキシ基1モル
)であるものが好ましい。このようなポリマーは各種の
商品名で供給されている。例えば、エピコート(シェル
ケミカル社製 Epikote)、デー.イー.
アール(ダウ ケミカル社製D.E.R.)、エピク
ロン(大日本インキ化学工業株式会社製 Epicl
on)、エポタフ(リッチモンド ケミカル社製
Epotuf)、ベコポックス(ヘキスト社製 Be
ckopox)等がある。
るポリマーは、平均分子量が800〜4,000g/m
oleで、エポキシ当量が400〜2,000(ポリマ
ーのg数/エポキシ基1モル)で、水酸基価が180〜
230 mg KOH/gポリマー であるビスフェ
ノールAを原料として修飾された、あるいは無修飾のエ
ポキシ樹脂をとすることができる。そして、好ましくは
、エポキシ当量が400〜2,000(ポリマーのg数
/エポキシ基1モル)のものが用いられ、特にこの値が
400〜1100(ポリマーのg数/エポキシ基1モル
)であるものが好ましい。このようなポリマーは各種の
商品名で供給されている。例えば、エピコート(シェル
ケミカル社製 Epikote)、デー.イー.
アール(ダウ ケミカル社製D.E.R.)、エピク
ロン(大日本インキ化学工業株式会社製 Epicl
on)、エポタフ(リッチモンド ケミカル社製
Epotuf)、ベコポックス(ヘキスト社製 Be
ckopox)等がある。
【0037】上記に名前を挙げれらた高分子エポキシ樹
脂は、エポキシ当量が250〜6,000(gポリマー
/エポキシ基1モル)のものが好適に用いられ、さらに
好ましくはこの値が1500〜6000(gポリマー/
エポキシ基1モル)のものが用いられる。また、これら
の高分子エポキシ樹脂は、エポキシ当量が100〜25
0(gポリマー/エポキシ基1モル)で、1モルのエポ
キシ基にOH基を全く含まないか、あるいは極少量含む
低分子モノ−、ジ−、トリ−、あるいはポリエポキシド
と混合することができる。
脂は、エポキシ当量が250〜6,000(gポリマー
/エポキシ基1モル)のものが好適に用いられ、さらに
好ましくはこの値が1500〜6000(gポリマー/
エポキシ基1モル)のものが用いられる。また、これら
の高分子エポキシ樹脂は、エポキシ当量が100〜25
0(gポリマー/エポキシ基1モル)で、1モルのエポ
キシ基にOH基を全く含まないか、あるいは極少量含む
低分子モノ−、ジ−、トリ−、あるいはポリエポキシド
と混合することができる。
【0038】ここで、好適なモノエポキシドは、例えば
n−ブチルグリシジルエーテル、2−エチル−ヘキシル
グリシジルエーテル、フェニルグリシジルエーテル、ク
レシルグリシジルエーテル、p−t−ブチルフェニルグ
リシジルエーテル、カージュラE−10(シェル ケ
ミカル社製 Cadura)等である。
n−ブチルグリシジルエーテル、2−エチル−ヘキシル
グリシジルエーテル、フェニルグリシジルエーテル、ク
レシルグリシジルエーテル、p−t−ブチルフェニルグ
リシジルエーテル、カージュラE−10(シェル ケ
ミカル社製 Cadura)等である。
【0039】また、好適なジエポキシドおよびジグリシ
ジルエーテルの例としては、ブタジエンジエポキシド、
ビニルシクロヘキサンジエポキシド、3,4−エポキシ
シクロヘキシルエーテル、エタンジオール−ジグリシジ
ルエーテル、1,4ブタンジオール−ジグリシジルエー
テル、ネオ−ペンチルグリコール−ジグリシジルエーテ
ル、1,6−ヘキサンジオール−ジグリシジルエーテル
、ジグリシジルフタレート、ジグリシジルイソフタレー
ト、ジグリシジルアジペート、レソルシンジグリシジル
エーテル、4,4’−ジ−(グリシジルエーテル)−ジ
フェニルスルホン等がある。
ジルエーテルの例としては、ブタジエンジエポキシド、
ビニルシクロヘキサンジエポキシド、3,4−エポキシ
シクロヘキシルエーテル、エタンジオール−ジグリシジ
ルエーテル、1,4ブタンジオール−ジグリシジルエー
テル、ネオ−ペンチルグリコール−ジグリシジルエーテ
ル、1,6−ヘキサンジオール−ジグリシジルエーテル
、ジグリシジルフタレート、ジグリシジルイソフタレー
ト、ジグリシジルアジペート、レソルシンジグリシジル
エーテル、4,4’−ジ−(グリシジルエーテル)−ジ
フェニルスルホン等がある。
【0040】好適なトリ−、ポリグリシジル−、あるい
は−エポキシの化合物の例としては、グリセリントリグ
リシジルエーテル、トリメチルオールプロパントリグリ
シジルエーテル、リシヌソイル−トリグリシジルエーテ
ル、テトラグリシジルメチレンジアニリン、ソルビトー
ルポリグリシジルエーテル、ポリグリシジルイソシアヌ
レート、デナコール301(長瀬産業)及びエポキシ化
ポリブタジエン等がある。
は−エポキシの化合物の例としては、グリセリントリグ
リシジルエーテル、トリメチルオールプロパントリグリ
シジルエーテル、リシヌソイル−トリグリシジルエーテ
ル、テトラグリシジルメチレンジアニリン、ソルビトー
ルポリグリシジルエーテル、ポリグリシジルイソシアヌ
レート、デナコール301(長瀬産業)及びエポキシ化
ポリブタジエン等がある。
【0041】架橋結合が可能な構成成分(b)は、アク
リレート共重合体から構成することもでき、サイドグル
ープのみに、すなわちビニルモノマー混合物に、1−1
8の炭素原子を有するアクリル酸、あるいはメタクリル
酸のエステルから得られる。ここで、ビニルモノマー混
合物の例としてはスチレンやその他の重合活性モノマー
と、ニトリル、アミド、ジアルキルアミノ、アルコキシ
アルキルアミド、あるいは上述の他の反応基との混合物
がある。また、成分(b)は高分子単位中に少なくとも
1つのヒドロキシル基と2つのエポキシ基を有するヒド
ロキシル基、あるいはエポキシド基を有するモノマーを
付加的に含むことができる。これらのポリマーの平均分
子量は2,000〜20,000g/モルであり、ガラ
ス転移温度は−20〜100℃の範囲とすることができ
る。
リレート共重合体から構成することもでき、サイドグル
ープのみに、すなわちビニルモノマー混合物に、1−1
8の炭素原子を有するアクリル酸、あるいはメタクリル
酸のエステルから得られる。ここで、ビニルモノマー混
合物の例としてはスチレンやその他の重合活性モノマー
と、ニトリル、アミド、ジアルキルアミノ、アルコキシ
アルキルアミド、あるいは上述の他の反応基との混合物
がある。また、成分(b)は高分子単位中に少なくとも
1つのヒドロキシル基と2つのエポキシ基を有するヒド
ロキシル基、あるいはエポキシド基を有するモノマーを
付加的に含むことができる。これらのポリマーの平均分
子量は2,000〜20,000g/モルであり、ガラ
ス転移温度は−20〜100℃の範囲とすることができ
る。
【0042】これらの架橋結合が可能なポリマーに対し
て、反応的なコモノマーは、例えば、ヒドロキシプロピ
ルアクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒ
ドロキシプロピルメタクリレート、側鎖中に1−20の
アルキルネオキサイド単位を有するポリエチレングリコ
ールまたはポリプロピレングリコールのアクリル酸また
はメタクリル酸エステル、グリシジルアクリレート、グ
リシジルメタクリレート、メチルオキシルアニルメチル
メタクリレート等がある。
て、反応的なコモノマーは、例えば、ヒドロキシプロピ
ルアクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒ
ドロキシプロピルメタクリレート、側鎖中に1−20の
アルキルネオキサイド単位を有するポリエチレングリコ
ールまたはポリプロピレングリコールのアクリル酸また
はメタクリル酸エステル、グリシジルアクリレート、グ
リシジルメタクリレート、メチルオキシルアニルメチル
メタクリレート等がある。
【0043】上記に示した共重合体は、さらに上述した
低分子モノ−、ジ−、トリ−、あるいはポリエポキシド
化合物との混合物として存在することもできる。
低分子モノ−、ジ−、トリ−、あるいはポリエポキシド
化合物との混合物として存在することもできる。
【0044】さらに、エポキシ−フェノール−ノボラッ
クあるいはエポキシ−ビスフェノール−A−ノボラック
もまた架橋構成物(b)として用いることができる。こ
の(b)は高分子単位中に少なくとも2つのエポキシ基
と1つのヒドロキシル基を有するものである。このよう
なものは各社から供給されており、例えばエピクロン
エヌ(大日本インキ化学工業株式会社製 Epic
lon N)、デー.イー.エヌ(ダウ ケミカル
社製 D.E.N.)等がある。このようなノボラッ
クは上述のモノ−、ジ−、トリ−、あるいはポリエポキ
シドと混合して用いることもできる。
クあるいはエポキシ−ビスフェノール−A−ノボラック
もまた架橋構成物(b)として用いることができる。こ
の(b)は高分子単位中に少なくとも2つのエポキシ基
と1つのヒドロキシル基を有するものである。このよう
なものは各社から供給されており、例えばエピクロン
エヌ(大日本インキ化学工業株式会社製 Epic
lon N)、デー.イー.エヌ(ダウ ケミカル
社製 D.E.N.)等がある。このようなノボラッ
クは上述のモノ−、ジ−、トリ−、あるいはポリエポキ
シドと混合して用いることもできる。
【0045】また、架橋構成物(c)は、アクリル酸ま
たはメタクリル酸エステル、ビニルモノマー、ヒドロキ
シル基を有するモノマーからなるアクリレート共重合体
を含むヒドロキシル基からなる混合物とすることもでき
る。このヒドロキシル基としては例えば、ヒドロキシ−
エチルアクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート
、ヒドロキシメチルメタクリレート、またはヒドロキシ
プロピルメタクリレート等があり、さらにはニトリル、
ジアルキルアミノ、置換されたまたは置換されないアミ
ド基、カルボキシル基またスルホン基を有するモノマー
がある。また、成分(c)は高分子単位中に少なくとも
2つのヒドロキシル基を有するもので、好ましくは水酸
基価が40〜150 mgKOH/g固体ポリマー
である共重合体で、ガラス転移温度が−10〜80℃
の範囲のものが用いられる。
たはメタクリル酸エステル、ビニルモノマー、ヒドロキ
シル基を有するモノマーからなるアクリレート共重合体
を含むヒドロキシル基からなる混合物とすることもでき
る。このヒドロキシル基としては例えば、ヒドロキシ−
エチルアクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート
、ヒドロキシメチルメタクリレート、またはヒドロキシ
プロピルメタクリレート等があり、さらにはニトリル、
ジアルキルアミノ、置換されたまたは置換されないアミ
ド基、カルボキシル基またスルホン基を有するモノマー
がある。また、成分(c)は高分子単位中に少なくとも
2つのヒドロキシル基を有するもので、好ましくは水酸
基価が40〜150 mgKOH/g固体ポリマー
である共重合体で、ガラス転移温度が−10〜80℃
の範囲のものが用いられる。
【0046】また好ましくは、高分子単位中に、少なく
とも2つのヒドロキシル基を有する枝別れ状のあるいは
直鎖状のフェノール−ホルムアルデヒド−ノボラックが
用いられる。
とも2つのヒドロキシル基を有する枝別れ状のあるいは
直鎖状のフェノール−ホルムアルデヒド−ノボラックが
用いられる。
【0047】また好ましくは、枝別れ状の、あるいは直
鎖状のポリエステルを用いることもできる。このものは
、脂肪族、環式脂肪族、または芳香族のジ−またはポリ
カルボン酸、あるいは、これらの無水物、脂肪族、環式
脂肪族、および/またはアリル脂肪族のジオール及びポ
リオール、または長鎖脂肪酸であるトリグリセライドを
用いてなるものであり、高分子単位中に少なくとも2つ
のヒドロキシル基を有する。さらに好ましくは、水酸基
価が40〜150 mgKOH/g固体ポリマーのポ
リエステルが用いられる。
鎖状のポリエステルを用いることもできる。このものは
、脂肪族、環式脂肪族、または芳香族のジ−またはポリ
カルボン酸、あるいは、これらの無水物、脂肪族、環式
脂肪族、および/またはアリル脂肪族のジオール及びポ
リオール、または長鎖脂肪酸であるトリグリセライドを
用いてなるものであり、高分子単位中に少なくとも2つ
のヒドロキシル基を有する。さらに好ましくは、水酸基
価が40〜150 mgKOH/g固体ポリマーのポ
リエステルが用いられる。
【0048】これらの架橋化合物(c)は、上記1つ以
上のモノ−、ジ−、トリ−およびポリエポキシ化合物と
の混合物として用いることができる。
上のモノ−、ジ−、トリ−およびポリエポキシ化合物と
の混合物として用いることができる。
【0049】主成分としての(c)は、1つ以上の低分
子ジ−またはポリオールと、上述の1以上の低分子また
は高分子モノ−、ジ−、トリ−、またはポリ−エポキシ
化合物との混合物とすることもできる。
子ジ−またはポリオールと、上述の1以上の低分子また
は高分子モノ−、ジ−、トリ−、またはポリ−エポキシ
化合物との混合物とすることもできる。
【0050】好適なヒドロキシル成分としては、例えば
、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4
−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ジエチ
レングリコール、ジプロピレングリコール、例えばケー
−フレックス 320(キングインダストリー社製)
のウレタンジオール、グリセリン、トリメチルオールプ
ロパン、グリセリンとトリメチルオールプロパンとがエ
トキシル化されたもの、ポリ−(カプロラクトン−)ジ
−、および−ポリオール(トン プロダクツ社製、ダ
ウ ケミカル社製)、トリエタノールアミン、トリイ
ソプロパノールアミン、ペンタエリスリット、ジペンタ
エリスリット、ソルビトール等がある。
、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4
−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ジエチ
レングリコール、ジプロピレングリコール、例えばケー
−フレックス 320(キングインダストリー社製)
のウレタンジオール、グリセリン、トリメチルオールプ
ロパン、グリセリンとトリメチルオールプロパンとがエ
トキシル化されたもの、ポリ−(カプロラクトン−)ジ
−、および−ポリオール(トン プロダクツ社製、ダ
ウ ケミカル社製)、トリエタノールアミン、トリイ
ソプロパノールアミン、ペンタエリスリット、ジペンタ
エリスリット、ソルビトール等がある。
【0051】エポキシ基およびヒドロキシル基を含む低
分子または高分子化合物と無水−またはカルボキシル基
を含むポリマーとの架橋結合のための好適な触媒として
は、例えば以下のものを用いることができる。− 芳
香族アミン、例えばベンジルジメチルアミン、メチルベ
ンジルジメチルアミン、2,4,6−トリス(ジメチル
アミノメチル−)フェノール、およびこれらの適宜の有
機カルボン酸塩、− 複素環式化合物、例えば4−ジ
メチルアミノピリジン、n−メチルイミダゾール、2−
エチル−4−メチルイミダゾール、− 脂環式化合物
、例えば、1,4−ジアザビシクロ−2,2,2,オク
タン、1,8−ジアザビシクロ−5,4,0,ウンデカ
−7−エン、N,N’−ジメチルピペラジン、ヘキサメ
チレンテトラミン、およびこれらの適宜の有機カルボン
酸塩、− t−ホスフィン類、例えば、トリブチル−
、トリオクチル−、トリシクロヘキシル−、およびトリ
フェニルホスフィン、− t−脂肪族アミン類、例え
ば、トリエチルアミン、トリイソプロピルアミン、、ト
リ−n−ブチルアミン、トリイソオクチルアミン、テト
ラメチルグアニジン、およびこれらの適宜の有機カルボ
ン酸塩、− 第4アンモニウム塩、例えば、ベンジル
トリメチルアンモニウムクロライド、トリメチルオクチ
ルアンモニウムクロライド、トリメチルドデシルアンモ
ニウムクロライド。
分子または高分子化合物と無水−またはカルボキシル基
を含むポリマーとの架橋結合のための好適な触媒として
は、例えば以下のものを用いることができる。− 芳
香族アミン、例えばベンジルジメチルアミン、メチルベ
ンジルジメチルアミン、2,4,6−トリス(ジメチル
アミノメチル−)フェノール、およびこれらの適宜の有
機カルボン酸塩、− 複素環式化合物、例えば4−ジ
メチルアミノピリジン、n−メチルイミダゾール、2−
エチル−4−メチルイミダゾール、− 脂環式化合物
、例えば、1,4−ジアザビシクロ−2,2,2,オク
タン、1,8−ジアザビシクロ−5,4,0,ウンデカ
−7−エン、N,N’−ジメチルピペラジン、ヘキサメ
チレンテトラミン、およびこれらの適宜の有機カルボン
酸塩、− t−ホスフィン類、例えば、トリブチル−
、トリオクチル−、トリシクロヘキシル−、およびトリ
フェニルホスフィン、− t−脂肪族アミン類、例え
ば、トリエチルアミン、トリイソプロピルアミン、、ト
リ−n−ブチルアミン、トリイソオクチルアミン、テト
ラメチルグアニジン、およびこれらの適宜の有機カルボ
ン酸塩、− 第4アンモニウム塩、例えば、ベンジル
トリメチルアンモニウムクロライド、トリメチルオクチ
ルアンモニウムクロライド、トリメチルドデシルアンモ
ニウムクロライド。
【0052】触媒の種類および添加量の選択はポリマー
混合物の組成、架橋結合のために必要な温度、および要
求されるポットライフによって決められる。触媒として
のホスフィン類およびその塩類は、120℃以上の硬化
温度を必要とする。しかしながら、より長いポットライ
フが得られ、それは1週間にも達する。芳香族および脂
肪族アミン類、および塩基性複素環は100℃以下の温
度で架橋結合を促進することができるが、ポリマー混合
物のポットライフを短かくする。
混合物の組成、架橋結合のために必要な温度、および要
求されるポットライフによって決められる。触媒として
のホスフィン類およびその塩類は、120℃以上の硬化
温度を必要とする。しかしながら、より長いポットライ
フが得られ、それは1週間にも達する。芳香族および脂
肪族アミン類、および塩基性複素環は100℃以下の温
度で架橋結合を促進することができるが、ポリマー混合
物のポットライフを短かくする。
【0053】このポリマー混合物は適宜の溶媒に可溶で
ある。例えば、エーテル類、エステル類、エーテルグリ
コールアセテート類、ケトン類、および芳香族溶液、あ
るいはこれらの混合物も適宜の触媒とともに用いること
ができる。さらにコーティング剤とともに使用可能な溶
媒、顔料、他の添加物の固形分量は20〜70重量%で
、好ましくは40〜60重量%とされる。それらは、1
成分コーティング剤または2成分コーティング剤として
、一般に知られている塗布手段を用いて使用に供するこ
とができる。塗布手段としては、例えば、噴霧、浸漬、
塗布等の手段があり、ガラス、金属、プラスチック等か
らなる、平面状の、あるいは既に形成されたサブストレ
ートに塗布される。溶媒の組成、ジヒドロ−2,5−フ
ランジオン基、カルボキシル基、ヒドロキシル基、エポ
キシド基の含有量、および使用された触媒によって、こ
れらのコーティング剤は常温から250℃の広い範囲の
温度で架橋結合することができ、溶液の耐候性、透明性
、光沢、機械特性、付着性に優れたコーティング剤が得
られる。
ある。例えば、エーテル類、エステル類、エーテルグリ
コールアセテート類、ケトン類、および芳香族溶液、あ
るいはこれらの混合物も適宜の触媒とともに用いること
ができる。さらにコーティング剤とともに使用可能な溶
媒、顔料、他の添加物の固形分量は20〜70重量%で
、好ましくは40〜60重量%とされる。それらは、1
成分コーティング剤または2成分コーティング剤として
、一般に知られている塗布手段を用いて使用に供するこ
とができる。塗布手段としては、例えば、噴霧、浸漬、
塗布等の手段があり、ガラス、金属、プラスチック等か
らなる、平面状の、あるいは既に形成されたサブストレ
ートに塗布される。溶媒の組成、ジヒドロ−2,5−フ
ランジオン基、カルボキシル基、ヒドロキシル基、エポ
キシド基の含有量、および使用された触媒によって、こ
れらのコーティング剤は常温から250℃の広い範囲の
温度で架橋結合することができ、溶液の耐候性、透明性
、光沢、機械特性、付着性に優れたコーティング剤が得
られる。
【0054】驚いたことに、我々は以下のことを見出し
た。3−メチレン−ブタンジアシッド−1,4はヒドロ
キシル基がない溶媒には少ししか、あるいは全く、溶け
ない(B.E.Tate,”Vinyl and Di
ene Monomers”Kap.4,S.205
ff.,Wiley−Interscience,Ne
w York,1970 参照)。 しかしながら、この化合物は無水酢酸に、60℃以上の
温度で溶解して、無水物が形成される。また、得られる
安定した溶液は多数のビニルモノマーおよび、アクリレ
ートモノマーまたはメタクリレートモノマーと混和して
、100℃以上の温度で活性的に重合化されうる。
た。3−メチレン−ブタンジアシッド−1,4はヒドロ
キシル基がない溶媒には少ししか、あるいは全く、溶け
ない(B.E.Tate,”Vinyl and Di
ene Monomers”Kap.4,S.205
ff.,Wiley−Interscience,Ne
w York,1970 参照)。 しかしながら、この化合物は無水酢酸に、60℃以上の
温度で溶解して、無水物が形成される。また、得られる
安定した溶液は多数のビニルモノマーおよび、アクリレ
ートモノマーまたはメタクリレートモノマーと混和して
、100℃以上の温度で活性的に重合化されうる。
【0055】第1段階として、酢酸と3−メチレン−ブ
タン−ジアシッド−1,4の混合無水物が、3−メチレ
ン−ジヒドロ−2,5フランジオンとならんで生成され
る。100℃以上の重合反応の間、酢酸が分離される一
方で、3−メチレン−ジヒドロ−2,5フランジオンが
混合無水物から生成される。そしてこのものは他の共重
合体とともに重合化される。ここで以下のことに注意し
なければならない。重合反応の温度は140℃を越えて
はいけない。なぜなら、この温度以上では、ナガイ、ヨ
シナガ、ヨシダらの研究(高分子化学、24、No.2
72,S.790−794,1968)に示されるよう
に、シトラコン無水物への転移が計算されなければなら
ない。
タン−ジアシッド−1,4の混合無水物が、3−メチレ
ン−ジヒドロ−2,5フランジオンとならんで生成され
る。100℃以上の重合反応の間、酢酸が分離される一
方で、3−メチレン−ジヒドロ−2,5フランジオンが
混合無水物から生成される。そしてこのものは他の共重
合体とともに重合化される。ここで以下のことに注意し
なければならない。重合反応の温度は140℃を越えて
はいけない。なぜなら、この温度以上では、ナガイ、ヨ
シナガ、ヨシダらの研究(高分子化学、24、No.2
72,S.790−794,1968)に示されるよう
に、シトラコン無水物への転移が計算されなければなら
ない。
【0056】無水酢酸と3−メチレン−ブタン−ジアシ
ッド−1,4からの、3−メチレン−ジヒドロ−2,5
−フランジオンの生成は、重合の反応中でも反応前であ
って生じうる。生成された酢酸および、まだ存在する無
水酢酸は、重合反応において、注目すべき影響力は持っ
ていない。
ッド−1,4からの、3−メチレン−ジヒドロ−2,5
−フランジオンの生成は、重合の反応中でも反応前であ
って生じうる。生成された酢酸および、まだ存在する無
水酢酸は、重合反応において、注目すべき影響力は持っ
ていない。
【0057】重合反応終了後、無水物ポリマーと一官能
基のヒドロキシ化合物、第一または第二アミノ化合物、
あるいはエポキシ化合物とが20〜150℃の温度範囲
で部分的に反応することによって、遊離のカルボキシル
基が生成され、2−二置換基−ブタンジアシッド−ヘミ
エステルまたは−ヘミアミドを形成する。遊離のカルボ
キシル基は、共重合体とエポキシ樹脂の架橋結合を促進
する。この架橋結合はエポキシ基との反応によって起こ
り、一方、ヘミエステル基またはヘミアミド基が、一官
能基成分の選択によって、共重合体−エポキシ−混合物
の混和性と架橋された薄膜の機械特性にポジティブに影
響する。
基のヒドロキシ化合物、第一または第二アミノ化合物、
あるいはエポキシ化合物とが20〜150℃の温度範囲
で部分的に反応することによって、遊離のカルボキシル
基が生成され、2−二置換基−ブタンジアシッド−ヘミ
エステルまたは−ヘミアミドを形成する。遊離のカルボ
キシル基は、共重合体とエポキシ樹脂の架橋結合を促進
する。この架橋結合はエポキシ基との反応によって起こ
り、一方、ヘミエステル基またはヘミアミド基が、一官
能基成分の選択によって、共重合体−エポキシ−混合物
の混和性と架橋された薄膜の機械特性にポジティブに影
響する。
【0058】この発明の主題はまた、共重合体を含むジ
ヒドロ−2,5−フランジオン基の調製のための過程で
もある。この過程は根本的には、ほとんど重合反応しな
い3−メチレン−ブタン−ジアシッド−1,4によって
開始する。そしてこのものは、0.05〜2倍モル以上
の無水酢酸によって脱水されて、ジヒドロ−3−メチレ
ン2,5−フランジオンを生成する。
ヒドロ−2,5−フランジオン基の調製のための過程で
もある。この過程は根本的には、ほとんど重合反応しな
い3−メチレン−ブタン−ジアシッド−1,4によって
開始する。そしてこのものは、0.05〜2倍モル以上
の無水酢酸によって脱水されて、ジヒドロ−3−メチレ
ン2,5−フランジオンを生成する。
【0059】1つの過程において、これは70〜75℃
の温度でそれぞれの量の無水酢酸に可溶である。この混
合物は、3−メチレン−ジヒドロ−2,5−フランジオ
ンと、3−メチレン−ブタンジアシッド−1,4と過剰
の無水酢酸中の酢酸との混合無水物とからなるものであ
って、根本的に重合化可能なビニル、アクリレート、メ
タクリレートモノマーとともに、沸騰温度帯が100〜
180℃の溶媒または溶媒混合物中で、ラジカルな過酸
化物重合開始剤、またアゾ重合開始剤によって、120
〜140℃の反応温度にて重合される。重合反応中、あ
るいは反応後に、酢酸/アセト無水物混合物は、低沸点
の溶液と共に用いることによって、蒸留によって除去さ
れる。
の温度でそれぞれの量の無水酢酸に可溶である。この混
合物は、3−メチレン−ジヒドロ−2,5−フランジオ
ンと、3−メチレン−ブタンジアシッド−1,4と過剰
の無水酢酸中の酢酸との混合無水物とからなるものであ
って、根本的に重合化可能なビニル、アクリレート、メ
タクリレートモノマーとともに、沸騰温度帯が100〜
180℃の溶媒または溶媒混合物中で、ラジカルな過酸
化物重合開始剤、またアゾ重合開始剤によって、120
〜140℃の反応温度にて重合される。重合反応中、あ
るいは反応後に、酢酸/アセト無水物混合物は、低沸点
の溶液と共に用いることによって、蒸留によって除去さ
れる。
【0060】もう1つの製造方法は、重合と、100〜
140℃の温度での、かつ重合と同時の無水物形成を基
礎とする。この方法において、ペルオキシ化、アゾ化開
始剤溶液と、ビニルとアクリレートまたはメタクリレー
トモノマーとの混合物は、無水酢酸と沸点が110〜2
00℃で、ヒドロキシル基を有しない溶媒または溶媒混
合物の混合物中に滴下される。これら溶媒または溶媒混
合物は、好ましくはアセテート、グリコールエーテルア
セテートや、芳香族溶媒であり、特に好ましくは、これ
らが酢酸と共沸混合物を形成するものである。そして、
一定期間、固体の3−メチレン−ブタンジアシッド−1
,4が、適当な固体滴下装置により加えられる。無水酢
酸は、使用された3−メチレン−ブタンジアシッド−1
,4に対して、0.05〜2モル過剰に存在することが
できる。固体のカルボン酸は、無水物形態とすることに
よりすぐに溶け易くなる。そしてそれは、ポリマー鎖中
に取り入れられる。形成された酢酸は、重合中または重
合後に、最後は無水酢酸あるいは沸点140℃以下の溶
媒とともに蒸留される。
140℃の温度での、かつ重合と同時の無水物形成を基
礎とする。この方法において、ペルオキシ化、アゾ化開
始剤溶液と、ビニルとアクリレートまたはメタクリレー
トモノマーとの混合物は、無水酢酸と沸点が110〜2
00℃で、ヒドロキシル基を有しない溶媒または溶媒混
合物の混合物中に滴下される。これら溶媒または溶媒混
合物は、好ましくはアセテート、グリコールエーテルア
セテートや、芳香族溶媒であり、特に好ましくは、これ
らが酢酸と共沸混合物を形成するものである。そして、
一定期間、固体の3−メチレン−ブタンジアシッド−1
,4が、適当な固体滴下装置により加えられる。無水酢
酸は、使用された3−メチレン−ブタンジアシッド−1
,4に対して、0.05〜2モル過剰に存在することが
できる。固体のカルボン酸は、無水物形態とすることに
よりすぐに溶け易くなる。そしてそれは、ポリマー鎖中
に取り入れられる。形成された酢酸は、重合中または重
合後に、最後は無水酢酸あるいは沸点140℃以下の溶
媒とともに蒸留される。
【0061】ジヒドロ−3−メチレン−2,5−フラン
ジオン基を重合してなるポリマーの主要な別の製造経路
は、3−メチレン−ブタン−ジアシッド−1,4に他の
アクリレートを加えたヘミエステルの共重合と、120
℃以上の温度で引き続いて起こるアルコール分解である
。
ジオン基を重合してなるポリマーの主要な別の製造経路
は、3−メチレン−ブタン−ジアシッド−1,4に他の
アクリレートを加えたヘミエステルの共重合と、120
℃以上の温度で引き続いて起こるアルコール分解である
。
【0062】3−メチレン−ブタン−ジアシッド−1,
4のヘミエステルは、炭素原子数1〜4の短鎖脂肪族ア
ル コールと重合できる。そしてそれらの合成は、簡易
で、USP 3,484,478.の教示でよく知ら
れている。3−メチレンジヒ ドロ−2,5−フランジ
オンに対して、これらのヘミエステルは、通常のアクリ
ルモノマーやスチレンによく溶け、そして適当なラジカ
ル開始剤と、温度幅60〜150℃のヒドロキシル基を
有しない溶媒中で簡単に共重合される。驚いたことに、
我々は、100℃以上の温度での重合中にすでに、要求
される反応性フランジオン基が、アルコール分解により
ヘミエステル基から形成されることがわかった。ヘミエ
ステル基の再生を防ぐ為に、分離されたアルコール、好
ましくはメタノール、エタノール、またはノルマルある
いはイソブタノールが、蒸留によりポリマー溶液から直
ちに除去されなければならない。そこで、重合に用いら
れる溶媒または溶媒混合物には、沸点が、アルコール分
解温度またはアルコールの共沸混合物より、少なくとも
20℃〜40℃高いものが好適に使用される。しかしな
がら、この純粋な熱アルコール分解は完全ではなく、理
論的に可能な無水物分量の50〜70%程度が形成され
るにすぎない。しかしながら、遊離のカルボキシル基残
留含量は、架橋反応に関与する基として要求される。し
かしながら、90%に至る、より高い無水物の転化は、
酸性または塩基性触媒の存在下で可能である。アルコー
ル分解の触媒作用は、重合中または重合後になされる。 後者は、ラジカル失活剤のごとき作用もするので、第3
級アミン触媒が勧められる。100℃以上の温度で、p
−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸などの酸性触
媒存在下、低分子アルコール(できればn−ブタノール
)を含む溶媒混合物中で、3−メチレン−ブタンジアシ
ッド−1,4とともに共重合を実施すること も可能で
ある。このプロセスでは、ほとんど重合できない3−メ
チレン−ブタンジアシッド−1,4は、重合される度合
いの顕著なヘミエステルに転換される。さらにその上、
ジエステルと幾つかのジヒドロ−3−メチレン−フラン
ジオン−2,5も形成される。このケースもまた、ポリ
マー中のヘミエステル基は、アルコール分解下で、温度
上昇と、酸性触媒により環化され得る。この方法は、樹
脂中に含まれている酸性触媒の妨害防止の応用のみに勧
められる。
4のヘミエステルは、炭素原子数1〜4の短鎖脂肪族ア
ル コールと重合できる。そしてそれらの合成は、簡易
で、USP 3,484,478.の教示でよく知ら
れている。3−メチレンジヒ ドロ−2,5−フランジ
オンに対して、これらのヘミエステルは、通常のアクリ
ルモノマーやスチレンによく溶け、そして適当なラジカ
ル開始剤と、温度幅60〜150℃のヒドロキシル基を
有しない溶媒中で簡単に共重合される。驚いたことに、
我々は、100℃以上の温度での重合中にすでに、要求
される反応性フランジオン基が、アルコール分解により
ヘミエステル基から形成されることがわかった。ヘミエ
ステル基の再生を防ぐ為に、分離されたアルコール、好
ましくはメタノール、エタノール、またはノルマルある
いはイソブタノールが、蒸留によりポリマー溶液から直
ちに除去されなければならない。そこで、重合に用いら
れる溶媒または溶媒混合物には、沸点が、アルコール分
解温度またはアルコールの共沸混合物より、少なくとも
20℃〜40℃高いものが好適に使用される。しかしな
がら、この純粋な熱アルコール分解は完全ではなく、理
論的に可能な無水物分量の50〜70%程度が形成され
るにすぎない。しかしながら、遊離のカルボキシル基残
留含量は、架橋反応に関与する基として要求される。し
かしながら、90%に至る、より高い無水物の転化は、
酸性または塩基性触媒の存在下で可能である。アルコー
ル分解の触媒作用は、重合中または重合後になされる。 後者は、ラジカル失活剤のごとき作用もするので、第3
級アミン触媒が勧められる。100℃以上の温度で、p
−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸などの酸性触
媒存在下、低分子アルコール(できればn−ブタノール
)を含む溶媒混合物中で、3−メチレン−ブタンジアシ
ッド−1,4とともに共重合を実施すること も可能で
ある。このプロセスでは、ほとんど重合できない3−メ
チレン−ブタンジアシッド−1,4は、重合される度合
いの顕著なヘミエステルに転換される。さらにその上、
ジエステルと幾つかのジヒドロ−3−メチレン−フラン
ジオン−2,5も形成される。このケースもまた、ポリ
マー中のヘミエステル基は、アルコール分解下で、温度
上昇と、酸性触媒により環化され得る。この方法は、樹
脂中に含まれている酸性触媒の妨害防止の応用のみに勧
められる。
【0063】上述したプロセスにより製造されたポリマ
ーは、3−メチレン−ブタン−ジアシッド−1,4に0
.05〜2モルの過剰の無水酢酸を加えて脱水すること
により調製されて共重合されたジヒドロ−3−メチレン
−2,5−フランジオンを5〜30重量%と、アルコー
ル残留物中で炭素原子数が1〜18のアクリル酸および
またはメタクリル酸の官能基を有しないエステルを0〜
95重量%と、芳香族ビニル化合物を40〜95重量%
と、少なくとも1つのニトリル、ジアルキルアミノ、ま
たはN−ヘテロサイクリック側鎖を有する無極性モノマ
ーを付加的に0.5〜10重量%もしくは、0.5〜5
重量%のα,β−不飽和スルホン酸を含んでいる。
ーは、3−メチレン−ブタン−ジアシッド−1,4に0
.05〜2モルの過剰の無水酢酸を加えて脱水すること
により調製されて共重合されたジヒドロ−3−メチレン
−2,5−フランジオンを5〜30重量%と、アルコー
ル残留物中で炭素原子数が1〜18のアクリル酸および
またはメタクリル酸の官能基を有しないエステルを0〜
95重量%と、芳香族ビニル化合物を40〜95重量%
と、少なくとも1つのニトリル、ジアルキルアミノ、ま
たはN−ヘテロサイクリック側鎖を有する無極性モノマ
ーを付加的に0.5〜10重量%もしくは、0.5〜5
重量%のα,β−不飽和スルホン酸を含んでいる。
【0064】上記モノマーとして、例えば、n−ブチル
アクリレート、2−エチル−ヘキシルアクリレート、ラ
ウリルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメ
タクリレート、n−ブチルメタクリレート、イソブチル
メタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、
ラウリルメタクリレート、トリデシルメタクリレート、
オクタデシルメタクリレート、スチレン、ビニルトルエ
ンのメタ,オルト,パラ異性体、2−ビニルナフタリン
、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、フマロジニ
トリル、ジメチルアミノメチルメタクリレート、2−ビ
ニルピリジン、4−ビニルピリジン、n−ビニルカルバ
ゾール、n−ビニルイミダゾール、及びそれらと、無機
酸、または好ましくはアクリルアミド−2−メチルプロ
パンスルホン酸、p−スチレンスルホン酸などの有機酸
との塩、またそれらと、アルカリ金属、また好ましくは
第三級脂肪族、環式脂肪族、芳香族アミンとの塩がある
。
アクリレート、2−エチル−ヘキシルアクリレート、ラ
ウリルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメ
タクリレート、n−ブチルメタクリレート、イソブチル
メタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、
ラウリルメタクリレート、トリデシルメタクリレート、
オクタデシルメタクリレート、スチレン、ビニルトルエ
ンのメタ,オルト,パラ異性体、2−ビニルナフタリン
、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、フマロジニ
トリル、ジメチルアミノメチルメタクリレート、2−ビ
ニルピリジン、4−ビニルピリジン、n−ビニルカルバ
ゾール、n−ビニルイミダゾール、及びそれらと、無機
酸、または好ましくはアクリルアミド−2−メチルプロ
パンスルホン酸、p−スチレンスルホン酸などの有機酸
との塩、またそれらと、アルカリ金属、また好ましくは
第三級脂肪族、環式脂肪族、芳香族アミンとの塩がある
。
【0065】ポリマーを包含する無水物基は、できる限
り、例えばアクリルアミド、メタアクリルアミド、ブト
キシメチルアクリルアミド、イソブトキシメチルメタク
リルアミドまた、グリシジルメタクリレートなどの重合
可能で、さらに遊離のモノマーを含んでいる。
り、例えばアクリルアミド、メタアクリルアミド、ブト
キシメチルアクリルアミド、イソブトキシメチルメタク
リルアミドまた、グリシジルメタクリレートなどの重合
可能で、さらに遊離のモノマーを含んでいる。
【0066】適当な開始剤としては、共重合するのに用
いられる溶媒に可溶な、そして共重合温度において30
〜120分の半減期を持つ過酸化物、ペルエステル、そ
してアゾ化合物がある。例えば、tert−ブチル−ペ
ルオキシベンゾエイト、ジベンゾイルペルオキシド、ジ
クミルペルオキシド、tert−ブチルペルオキシ−2
−エチル−ヘキサノエート、1,1′−ビス−(ter
t−ブチル−ペルオキシ)−ブタン、1,1′−ビス−
(tert−ブチル−ペルオキシ)−3,3,5−トリ
メチルシクロヘキサンと、1,1′−アゾビス−(シク
ロヘキサンカルボジニトリル)、2,2′−アゾビス−
(メチルブチロニトリル)がある。これらは、モノマー
混合物に相対して0.1〜5重量%となる分量が、共重
合中に加えられる。
いられる溶媒に可溶な、そして共重合温度において30
〜120分の半減期を持つ過酸化物、ペルエステル、そ
してアゾ化合物がある。例えば、tert−ブチル−ペ
ルオキシベンゾエイト、ジベンゾイルペルオキシド、ジ
クミルペルオキシド、tert−ブチルペルオキシ−2
−エチル−ヘキサノエート、1,1′−ビス−(ter
t−ブチル−ペルオキシ)−ブタン、1,1′−ビス−
(tert−ブチル−ペルオキシ)−3,3,5−トリ
メチルシクロヘキサンと、1,1′−アゾビス−(シク
ロヘキサンカルボジニトリル)、2,2′−アゾビス−
(メチルブチロニトリル)がある。これらは、モノマー
混合物に相対して0.1〜5重量%となる分量が、共重
合中に加えられる。
【0067】本発明の2つのプロセスにおいて、共重合
するのに用いられる適当な溶媒は、ヒドロキシル基を有
しない溶媒である。例えば、グリコールエチルエステル
のようなエステル、エーテル、そして芳香族溶媒がある
。
するのに用いられる適当な溶媒は、ヒドロキシル基を有
しない溶媒である。例えば、グリコールエチルエステル
のようなエステル、エーテル、そして芳香族溶媒がある
。
【0068】上記のような溶媒の例としては、エチル−
,プロピル−,ブチル−,そして2−エチル−ヘキシル
アセテート、それぞれのプロピオネート、ブチレート、
モノアルキルエーテルアセテート、及びメチル−,エチ
ル−,ブチル−グリコールアセテート、メトキシプロピ
ルアセテート(ドワノール PMA、ダウ ケミカ
ルズ)、ブチルジグリコールアセテート、エチレングリ
コールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチル
エーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、テ
トラヒドロフラン、そしてジオキサン、同じく上記溶媒
の2つ以上の混合物である。
,プロピル−,ブチル−,そして2−エチル−ヘキシル
アセテート、それぞれのプロピオネート、ブチレート、
モノアルキルエーテルアセテート、及びメチル−,エチ
ル−,ブチル−グリコールアセテート、メトキシプロピ
ルアセテート(ドワノール PMA、ダウ ケミカ
ルズ)、ブチルジグリコールアセテート、エチレングリ
コールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチル
エーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、テ
トラヒドロフラン、そしてジオキサン、同じく上記溶媒
の2つ以上の混合物である。
【0069】2つの方法によって得られたポリマーの分
子量Mnは、3000〜30000g/モルであり、特
に3000〜10000g/モルが好都合である。単量
体の組成によれば、ガラス転移温度Tg(それはヘキサ
ンから沈澱したポリマーの試料の示差走査熱量測定(D
SC)によって決定された)は、−20〜120℃であ
る。
子量Mnは、3000〜30000g/モルであり、特
に3000〜10000g/モルが好都合である。単量
体の組成によれば、ガラス転移温度Tg(それはヘキサ
ンから沈澱したポリマーの試料の示差走査熱量測定(D
SC)によって決定された)は、−20〜120℃であ
る。
【0070】重合後のポリマーは、ジヒドロ−2,5−
フランジオン基を含んでいるが、改良例としてさらにこ
のポリマーを、ヒドロキシル基、グリシジル基、または
、第1アミノ基または第2アミノ基を含む単官能化合物
と、20〜150℃の温度で、できれば適した触媒を加
えることにより反応させることができる。その結果、5
〜50%のジヒドロ−2,5−フランジオン基が反応し
て、カルボキシル基、ヘミ−エステル基、ヘミ−アミド
基を形成する。
フランジオン基を含んでいるが、改良例としてさらにこ
のポリマーを、ヒドロキシル基、グリシジル基、または
、第1アミノ基または第2アミノ基を含む単官能化合物
と、20〜150℃の温度で、できれば適した触媒を加
えることにより反応させることができる。その結果、5
〜50%のジヒドロ−2,5−フランジオン基が反応し
て、カルボキシル基、ヘミ−エステル基、ヘミ−アミド
基を形成する。
【0071】この改良例において適しているものは、メ
タノールやイソプロパノールのような短鎖状アルコール
であり、特に都合が良いものは、例えば2−エチル−ヘ
キサノールやイソデシルアルコールのような長鎖状かつ
枝分れ状のアルコール、またはブチルグリコールやブチ
ルジグリコールのようなエーテルアルコールである。脂
肪族、環式脂肪族、または、芳香族を有する第1または
第2モノアミンは、アミノ成分として役立つことができ
る。
タノールやイソプロパノールのような短鎖状アルコール
であり、特に都合が良いものは、例えば2−エチル−ヘ
キサノールやイソデシルアルコールのような長鎖状かつ
枝分れ状のアルコール、またはブチルグリコールやブチ
ルジグリコールのようなエーテルアルコールである。脂
肪族、環式脂肪族、または、芳香族を有する第1または
第2モノアミンは、アミノ成分として役立つことができ
る。
【0072】適したエポキシ化合物は、単官能エポキシ
ドとグリシジルエーテルであり、例えば、1−エポキシ
オクタン、プロピルグリシジルエーテル、フェニルグリ
シジルエーテルまたはCadura E 10 (Sh
ell)である。このようにして得られたポリマー溶液
は、好ましくは30〜70重量%、より好ましくは40
〜60重量%の固形分量を有している。
ドとグリシジルエーテルであり、例えば、1−エポキシ
オクタン、プロピルグリシジルエーテル、フェニルグリ
シジルエーテルまたはCadura E 10 (Sh
ell)である。このようにして得られたポリマー溶液
は、好ましくは30〜70重量%、より好ましくは40
〜60重量%の固形分量を有している。
【0073】上記の2つの製造方法によって作製された
ポリマー、及び単官能のヒドロキシル基、第1または第
2アミノまたはエポキシ化合物を有する可能な改良例は
、高分子単位当たりに、3−置換された ジヒドロ−
2,5フランジオン基を少なくとも2つと、カルボキシ
ル基またはスルホン酸基を少なくとも1つ含まなければ
ならない。重合化した3−メチレン−ジヒドロ−2,5
−フランジオンの代表的な量は、5〜25重量%、好ま
しくは8〜20重量%、特に好ましくは12〜15重量
%である。
ポリマー、及び単官能のヒドロキシル基、第1または第
2アミノまたはエポキシ化合物を有する可能な改良例は
、高分子単位当たりに、3−置換された ジヒドロ−
2,5フランジオン基を少なくとも2つと、カルボキシ
ル基またはスルホン酸基を少なくとも1つ含まなければ
ならない。重合化した3−メチレン−ジヒドロ−2,5
−フランジオンの代表的な量は、5〜25重量%、好ま
しくは8〜20重量%、特に好ましくは12〜15重量
%である。
【0074】ニトリル基、アミド基、ジアルキルアミノ
基、アルコキシルメチルアミド基、またはN−複素環式
基を有する付加的に導入された単量体の量は、0.1〜
10重量%であることができる。
基、アルコキシルメチルアミド基、またはN−複素環式
基を有する付加的に導入された単量体の量は、0.1〜
10重量%であることができる。
【0075】アクリル酸またはメタクリル酸から生じる
反応性に乏しいエステルは、好ましくはスチレンのよう
なビニル単量体との混合において、重量割合で40〜9
5%存在することができる。
反応性に乏しいエステルは、好ましくはスチレンのよう
なビニル単量体との混合において、重量割合で40〜9
5%存在することができる。
【0076】重合化可能なスルホン酸の量は、0.1〜
5重量%であることが好ましい。
5重量%であることが好ましい。
【0077】3−メチレン−ブタンジアシッド−1,4
、3−メチレン−ブタンジアシッド−ヘミ−エステルま
たは−アミドの単位(それはポリマー内に形成され上記
の変形例によって製造される)の割合は、0.5〜10
重量%であることが好ましい。上記例のポリマーは、共
重合体を含む無水マレイン酸とは異なりほとんど単量体
の組成で製造される事ができる。このため、例えばガラ
ス転移点や軟化点に関係する多数の用途に適用すること
ができる。それらは溶液として、あるいは溶媒除去後の
固体として使用される。
、3−メチレン−ブタンジアシッド−ヘミ−エステルま
たは−アミドの単位(それはポリマー内に形成され上記
の変形例によって製造される)の割合は、0.5〜10
重量%であることが好ましい。上記例のポリマーは、共
重合体を含む無水マレイン酸とは異なりほとんど単量体
の組成で製造される事ができる。このため、例えばガラ
ス転移点や軟化点に関係する多数の用途に適用すること
ができる。それらは溶液として、あるいは溶媒除去後の
固体として使用される。
【0078】反応性を有する無水物基の量により、この
ようにして製造されたポリマーは、無水物基と反応する
基を有する低分子または高分子化合物とさらに反応が生
じる全ての用途に適用される。
ようにして製造されたポリマーは、無水物基と反応する
基を有する低分子または高分子化合物とさらに反応が生
じる全ての用途に適用される。
【0079】添加することによって無水物基と反応する
既知な官能基は、例えば、OH基、NH2基、NHR基
及びエポキシ基である。
既知な官能基は、例えば、OH基、NH2基、NHR基
及びエポキシ基である。
【0080】上記の方法によって製造されたポリマーの
可能な用途は、例えばコーティング剤、織物や紙の添加
剤、接着剤、注型用樹脂である。さらに、これらの容易
に製造されるポリマーは、有機化学または薬化学におけ
る重合化に類似した多数の反応に用いる事が出来る。
可能な用途は、例えばコーティング剤、織物や紙の添加
剤、接着剤、注型用樹脂である。さらに、これらの容易
に製造されるポリマーは、有機化学または薬化学におけ
る重合化に類似した多数の反応に用いる事が出来る。
【0081】本発明により容易に製造されたポリマーは
、高分子のみならず低分子のヒドロキシル化合物とエポ
キシ化合物と混合され、コーティング分野において特に
重要に用いられる。そのコーティング分野では、主とし
てコーティング剤であるが接着剤としても考えられる。
、高分子のみならず低分子のヒドロキシル化合物とエポ
キシ化合物と混合され、コーティング分野において特に
重要に用いられる。そのコーティング分野では、主とし
てコーティング剤であるが接着剤としても考えられる。
【0082】技術状況から以下のことが判る。無水物基
を含んでいるポリマーは、ポリマー混合物の主成分であ
る。一方、グリシジル基またはヒドロキシル基を含む架
橋剤は、無水物基を含むポリマーと比較して好ましくは
1〜35重量%を有する第2成分である。
を含んでいるポリマーは、ポリマー混合物の主成分であ
る。一方、グリシジル基またはヒドロキシル基を含む架
橋剤は、無水物基を含むポリマーと比較して好ましくは
1〜35重量%を有する第2成分である。
【0083】上記の架橋形成システムの特に興味深い用
途は、スズめっき鋼、スズが含まれていない鋼またはア
ルミニウムからなる容器のワニスとしてである。
途は、スズめっき鋼、スズが含まれていない鋼またはア
ルミニウムからなる容器のワニスとしてである。
【0084】そのようなコーティング剤は、250℃ま
での温度で焼かれる。一方、それらは黄色に変わったり
、脆くなったりしてはならない。メラミン樹脂またはベ
ンゾグアニン樹脂と共に、芳香族ポリエステルまたはエ
ポキシアクリレートのビスフェノール−A−エポキシ樹
脂と結合したフェノール−ホルムアルデヒド樹脂に基づ
く一般的なシステムは、機械的な変形容易さ、臭味のな
さ、殺菌状態下での化学的安定性、及び容器の中味に対
する化学的安定性の点で欠点を有している。
での温度で焼かれる。一方、それらは黄色に変わったり
、脆くなったりしてはならない。メラミン樹脂またはベ
ンゾグアニン樹脂と共に、芳香族ポリエステルまたはエ
ポキシアクリレートのビスフェノール−A−エポキシ樹
脂と結合したフェノール−ホルムアルデヒド樹脂に基づ
く一般的なシステムは、機械的な変形容易さ、臭味のな
さ、殺菌状態下での化学的安定性、及び容器の中味に対
する化学的安定性の点で欠点を有している。
【0085】同様に、ホルムアルデヒド、メタノール、
ブタノールのような低分子化合物を加熱中及び加熱後に
分離することは、確実ではない。この問題は、エポキシ
ド−無水物−システムによって避ける事ができる。この
システムは、刊行物、例えばヨーロッパ特許第0,00
2,718号に記載されているように純粋な付加反応に
おいて架橋を形成する。しかしながら、コーティング膜
に融通性を持たせるために不活性な高分子のレベリング
剤が必要であるという欠点を有する。同じものが、スチ
レン/無水マレイン酸の共重合体に対して有効である。 この目的のために、それらは、例えばSMA 304
0としてAtlantic Richfieldから提
供される。
ブタノールのような低分子化合物を加熱中及び加熱後に
分離することは、確実ではない。この問題は、エポキシ
ド−無水物−システムによって避ける事ができる。この
システムは、刊行物、例えばヨーロッパ特許第0,00
2,718号に記載されているように純粋な付加反応に
おいて架橋を形成する。しかしながら、コーティング膜
に融通性を持たせるために不活性な高分子のレベリング
剤が必要であるという欠点を有する。同じものが、スチ
レン/無水マレイン酸の共重合体に対して有効である。 この目的のために、それらは、例えばSMA 304
0としてAtlantic Richfieldから提
供される。
【0086】私たちは以下のことを見い出した。12〜
15重量%のポリマーのジヒドロ−3−メチレン−2,
5−フランジオンと2〜5重量%のカルボキシル基を有
し、可能であれば低分子の脂肪族、芳香族、シクロ脂肪
族のジ、トリまたはポリエポキシドを添加した状態で4
50〜1000(gポリマー/エポキシ基1モル)のエ
ポキシ当量を有するビスフェノール−Aエポキシ樹脂と
結合させることにより10〜40度のTgを持つアクリ
レート共重合体は、極めて融通性に富み、安定で、有名
な金属基板と大変良好な密着性を示すワニスになる。
15重量%のポリマーのジヒドロ−3−メチレン−2,
5−フランジオンと2〜5重量%のカルボキシル基を有
し、可能であれば低分子の脂肪族、芳香族、シクロ脂肪
族のジ、トリまたはポリエポキシドを添加した状態で4
50〜1000(gポリマー/エポキシ基1モル)のエ
ポキシ当量を有するビスフェノール−Aエポキシ樹脂と
結合させることにより10〜40度のTgを持つアクリ
レート共重合体は、極めて融通性に富み、安定で、有名
な金属基板と大変良好な密着性を示すワニスになる。
【0087】40〜50μmの厚いコーティング層を形
成するために必要な加熱温度は、180℃,5分間と2
50℃,1分間の間である。これらのワニスシステムは
、40〜55重量%の固形分量での不活性な添加レベリ
ング剤を必要としない。
成するために必要な加熱温度は、180℃,5分間と2
50℃,1分間の間である。これらのワニスシステムは
、40〜55重量%の固形分量での不活性な添加レベリ
ング剤を必要としない。
【0088】触媒(それはコーティング混合物に対して
0.05〜1%使用される)として、脂肪族と環式脂肪
族の第3アミン、無機酸または好ましくは有機酸を有す
るそれらの塩が、イミダゾールや第4アンモニウム塩と
同様に役立つことができる。特に好都合で効果的なこと
は、FDAで承認された化合物であることである。
0.05〜1%使用される)として、脂肪族と環式脂肪
族の第3アミン、無機酸または好ましくは有機酸を有す
るそれらの塩が、イミダゾールや第4アンモニウム塩と
同様に役立つことができる。特に好都合で効果的なこと
は、FDAで承認された化合物であることである。
【0089】本発明によるポリマー混合物が好適に利用
され得る他の用途分野は、架橋性の粉末コーティング剤
である。
され得る他の用途分野は、架橋性の粉末コーティング剤
である。
【0090】この目的のために、15〜25重量%の3
−メチレン−ジヒドロ−フランジオンと0〜5重量%の
ブタンジアシッド−ヘミエステルまたは−ヘミアミドを
有する共重合体を含む無水物の溶液が、真空蒸留によっ
てそれらの溶媒から完全に分離されなければならない。 これらのポリマーのガラス転移温度は、60〜120℃
、好ましくは70〜90℃であるべきである。そしてそ
れは、スチレン、またはメチルメタアクリレートを高い
含有量にすることによって容易に達成することができる
。
−メチレン−ジヒドロ−フランジオンと0〜5重量%の
ブタンジアシッド−ヘミエステルまたは−ヘミアミドを
有する共重合体を含む無水物の溶液が、真空蒸留によっ
てそれらの溶媒から完全に分離されなければならない。 これらのポリマーのガラス転移温度は、60〜120℃
、好ましくは70〜90℃であるべきである。そしてそ
れは、スチレン、またはメチルメタアクリレートを高い
含有量にすることによって容易に達成することができる
。
【0091】粉砕後、アクリレート共重合体は、例えば
押出し機内で、導電率向上剤、添加剤、顔料、触媒と同
様に、適した固体であるヒドロキシル官能ポリマーとエ
ポキシ官能ポリマー、すなわち低分子および高分子のヒ
ドロキシル官能の化合物と低分子および高分子のエポキ
シ官能の化合物との混合物と完全に混ぜられる。そして
、引き続き、コーティング剤として適した粒子サイズに
粉砕される。
押出し機内で、導電率向上剤、添加剤、顔料、触媒と同
様に、適した固体であるヒドロキシル官能ポリマーとエ
ポキシ官能ポリマー、すなわち低分子および高分子のヒ
ドロキシル官能の化合物と低分子および高分子のエポキ
シ官能の化合物との混合物と完全に混ぜられる。そして
、引き続き、コーティング剤として適した粒子サイズに
粉砕される。
【0092】ヒドロキシル基とエポキシ基とを含む適し
た粉末コーティングの混合物の成分は以下のものである
。500〜4000(gポリマー/エポキシ基1モル)
のエポキシ当量を有し軟化点が60〜110℃であるビ
スフェノール−Aを原料とした固体状エポキシ樹脂、例
えば、エポタフ 002, 004, 007または0
09(ライヒホルド化学(製))、OH−官能ポリエス
テルすなわち20〜80(g KOH/gポリマー)の
水酸基価を有するポリアクリレートとの混合よって40
0〜600(gポリマー/エポキシ基1モル)のエポキ
シ当量を有すると共にグリシジル基を含むポリアクリレ
ート、さらに、例えばトリグリシジルイソシアヌレート
のような適した多官能ポリグリシジル化合物。
た粉末コーティングの混合物の成分は以下のものである
。500〜4000(gポリマー/エポキシ基1モル)
のエポキシ当量を有し軟化点が60〜110℃であるビ
スフェノール−Aを原料とした固体状エポキシ樹脂、例
えば、エポタフ 002, 004, 007または0
09(ライヒホルド化学(製))、OH−官能ポリエス
テルすなわち20〜80(g KOH/gポリマー)の
水酸基価を有するポリアクリレートとの混合よって40
0〜600(gポリマー/エポキシ基1モル)のエポキ
シ当量を有すると共にグリシジル基を含むポリアクリレ
ート、さらに、例えばトリグリシジルイソシアヌレート
のような適した多官能ポリグリシジル化合物。
【0093】このような粉末のコーティング剤は、既知
の様々な粉末コーティングの方法、例えば、静電気スプ
レーガンを用いて、適した、好ましくは金属基板へコー
ティングし、150〜220℃の温度で加熱する方法に
適用することができ、結果として、良好なレベリング性
、高い光沢性を有し、機械的にも化学的にも耐久性に優
れたコーティング膜が得られる。
の様々な粉末コーティングの方法、例えば、静電気スプ
レーガンを用いて、適した、好ましくは金属基板へコー
ティングし、150〜220℃の温度で加熱する方法に
適用することができ、結果として、良好なレベリング性
、高い光沢性を有し、機械的にも化学的にも耐久性に優
れたコーティング膜が得られる。
【0094】
【作用】本願発明のポリマー混合物は少なくとも2種の
ポリマーからなり、その少なくとも1種は遊離基を有す
るジヒドロ−2,5−フランジオンを含む共重合体であ
る。これに対して、他のポリマーはヒドロキシル基とエ
ポキシ基とを含むものであり、高温でも触媒が存在する
と第一成分であるジヒドロ−2,5−フランジオンと反
応する。その時の反応はエステル基を生成する2段階の
付加反応である。そしてこの反応によって、例えば3次
元網状組織のコーティングが形成され得る。
ポリマーからなり、その少なくとも1種は遊離基を有す
るジヒドロ−2,5−フランジオンを含む共重合体であ
る。これに対して、他のポリマーはヒドロキシル基とエ
ポキシ基とを含むものであり、高温でも触媒が存在する
と第一成分であるジヒドロ−2,5−フランジオンと反
応する。その時の反応はエステル基を生成する2段階の
付加反応である。そしてこの反応によって、例えば3次
元網状組織のコーティングが形成され得る。
【0095】
【実施例】実施例1
還流冷却器と、攪拌機と、ガス管と、クライゼンアタッ
チメントを介した2つの滴下漏斗とが、それぞれの口に
接続された1000mlの4ッ口フラスコ中に、110
gのエチルグリコールアセテート(EGA)を入れて、
ここに窒素ガスを20分流通し、110〜120℃に加
熱した。この反応の際に、110gのEGAと36.5
gのジヒドロ−2−メチレン−2,5−フランジオンと
110gのスチレンと55gのn−ブチルアクリレート
と17.6gのメタクリル酸と22gのn−ブチルメタ
クリレートとを混合して一方の滴下漏斗から、また5g
のt−ブチル−ペルオキシ−ベンゾエートを55gのE
GA中に溶かして他方の滴下漏斗から、それぞれ窒素雰
囲気下で滴下した。重合反応を開始するために、60g
のモノマー溶液と10mlの重合開始剤溶液とを同時に
加えた。45分後に、重合開始剤溶液とモノマー溶液と
の残りを2時間かけて加えた後、さらにこれらを130
℃で1.5時間かけて重合させた。
チメントを介した2つの滴下漏斗とが、それぞれの口に
接続された1000mlの4ッ口フラスコ中に、110
gのエチルグリコールアセテート(EGA)を入れて、
ここに窒素ガスを20分流通し、110〜120℃に加
熱した。この反応の際に、110gのEGAと36.5
gのジヒドロ−2−メチレン−2,5−フランジオンと
110gのスチレンと55gのn−ブチルアクリレート
と17.6gのメタクリル酸と22gのn−ブチルメタ
クリレートとを混合して一方の滴下漏斗から、また5g
のt−ブチル−ペルオキシ−ベンゾエートを55gのE
GA中に溶かして他方の滴下漏斗から、それぞれ窒素雰
囲気下で滴下した。重合反応を開始するために、60g
のモノマー溶液と10mlの重合開始剤溶液とを同時に
加えた。45分後に、重合開始剤溶液とモノマー溶液と
の残りを2時間かけて加えた後、さらにこれらを130
℃で1.5時間かけて重合させた。
【0096】ポリマー溶液中の固形分量は46.9重量
%であった。(180℃で1時間)
%であった。(180℃で1時間)
【0097】
Mn=5000g/mole、Mw=12,4000g
/mole
/mole
【0098】実施例2
還流冷却器と、攪拌機と、ガス管と、クライゼンアタッ
チメントを介した2つの滴下漏斗とが、それぞれの口に
接続された1000mlの4ッ口フラスコ中に、140
gのブチルグリコールアセテート(BGA)を入れて、
ここに窒素ガスを20分流通し、120〜130℃に加
熱した。この反応の際に、80gのBGAと28.9g
のジヒドロ−2−メチレン−2,5−フランジオンと1
10gのスチレンと55gのn−ブチルアクリレートと
18gのメタクリル酸と30gのn−ブチルメタクリレ
ートとを混合して一方の滴下漏斗から、また6.5gの
t−ブチル−ペルオキシ−ベンゾエートを55gのBG
A中に溶かして他方の滴下漏斗から、それぞれ窒素雰囲
気下で滴下した。重合反応を開始するために、60gの
モノマー溶液と10mlの重合開始剤溶液とを同時に加
えた。60分後に、重合開始剤溶液とモノマー溶液との
残りを2時間かけて加えた後、さらにこれらを140℃
で2時間かけて重合させた。
チメントを介した2つの滴下漏斗とが、それぞれの口に
接続された1000mlの4ッ口フラスコ中に、140
gのブチルグリコールアセテート(BGA)を入れて、
ここに窒素ガスを20分流通し、120〜130℃に加
熱した。この反応の際に、80gのBGAと28.9g
のジヒドロ−2−メチレン−2,5−フランジオンと1
10gのスチレンと55gのn−ブチルアクリレートと
18gのメタクリル酸と30gのn−ブチルメタクリレ
ートとを混合して一方の滴下漏斗から、また6.5gの
t−ブチル−ペルオキシ−ベンゾエートを55gのBG
A中に溶かして他方の滴下漏斗から、それぞれ窒素雰囲
気下で滴下した。重合反応を開始するために、60gの
モノマー溶液と10mlの重合開始剤溶液とを同時に加
えた。60分後に、重合開始剤溶液とモノマー溶液との
残りを2時間かけて加えた後、さらにこれらを140℃
で2時間かけて重合させた。
【0099】ポリマー溶液中の固形分量は、46.18
重量%であった。(180℃で1時間)
重量%であった。(180℃で1時間)
【0100】
Mn=11,400g/mole、Mw=31,0
000g/mole
000g/mole
【0101】実施例3
還流冷却器と、攪拌機と、ガス管と、クライゼンアタッ
チメントを介した2つの滴下漏斗とが、それぞれの口に
接続された1000mlの4ッ口フラスコ中に、100
gのエチルグリコールアセテート(EGA)を入れて、
ここに窒素ガスを20分流通し、130℃に加熱した。 この反応の際に、100gのEGAと33.2gのジヒ
ドロ−2−メチレン−2,5−フランジオンと75gの
スチレンと75gのn−ブチルアクリレートと16gの
メタクリル酸と20gのn−ブチルメタクリレートとを
混合して一方の滴下漏斗から、また7gのt−ブチル−
ペルオキシ−ベンゾエートを50gのEGA中に溶かし
て他方の滴下漏斗から、それぞれ窒素雰囲気下で滴下し
た。重合反応を開始するために、60gのモノマー溶液
と10mlの重合開始剤溶液とを同時に加えた。30分
後に、重合開始剤溶液とモノマー溶液との残りを1.5
時間かけて加えた後、さらにこれらを130℃で2.5
時間かけて重合させた。
チメントを介した2つの滴下漏斗とが、それぞれの口に
接続された1000mlの4ッ口フラスコ中に、100
gのエチルグリコールアセテート(EGA)を入れて、
ここに窒素ガスを20分流通し、130℃に加熱した。 この反応の際に、100gのEGAと33.2gのジヒ
ドロ−2−メチレン−2,5−フランジオンと75gの
スチレンと75gのn−ブチルアクリレートと16gの
メタクリル酸と20gのn−ブチルメタクリレートとを
混合して一方の滴下漏斗から、また7gのt−ブチル−
ペルオキシ−ベンゾエートを50gのEGA中に溶かし
て他方の滴下漏斗から、それぞれ窒素雰囲気下で滴下し
た。重合反応を開始するために、60gのモノマー溶液
と10mlの重合開始剤溶液とを同時に加えた。30分
後に、重合開始剤溶液とモノマー溶液との残りを1.5
時間かけて加えた後、さらにこれらを130℃で2.5
時間かけて重合させた。
【0102】ポリマー溶液中の固形分量は、47.45
重量%であった。(180℃で1時間)
重量%であった。(180℃で1時間)
【0103】
Mn=4,900g/mole、Mw=11,300g
/mole
/mole
【0104】実施例4
還流冷却器と、攪拌機と、ガス管と、クライゼンアタッ
チメントを介した2つの滴下漏斗とが、それぞれの口に
接続された1000mlの4ッ口フラスコ中に、130
gのブチルグリコールアセテート(BGA)を入れて、
ここに窒素ガスを20分流通し、130〜140℃に加
熱した。この反応の際に、90gのBGAと19.3g
のジヒドロ−2−メチレン−2,5−フランジオンと1
10gのスチレンと55gのn−ブチルアクリレートと
19.8gのメタクリル酸と40gのn−ブチルメタク
リレートとを混合して一方の滴下漏斗から、また5gの
t−ブチル−ペルオキシ−ベンゾエートを55gのBG
A中に溶かして他方の滴下漏斗から、それぞれ窒素雰囲
気下で滴下した。重合反応を開始するために、60gの
モノマー溶液と10mlの重合開始剤溶液とを同時に加
えた。50分後に、重合開始剤溶液とモノマー溶液との
残りを3.3時間かけて加えた後、さらにこれらを14
0℃で2時間かけて重合させた。
チメントを介した2つの滴下漏斗とが、それぞれの口に
接続された1000mlの4ッ口フラスコ中に、130
gのブチルグリコールアセテート(BGA)を入れて、
ここに窒素ガスを20分流通し、130〜140℃に加
熱した。この反応の際に、90gのBGAと19.3g
のジヒドロ−2−メチレン−2,5−フランジオンと1
10gのスチレンと55gのn−ブチルアクリレートと
19.8gのメタクリル酸と40gのn−ブチルメタク
リレートとを混合して一方の滴下漏斗から、また5gの
t−ブチル−ペルオキシ−ベンゾエートを55gのBG
A中に溶かして他方の滴下漏斗から、それぞれ窒素雰囲
気下で滴下した。重合反応を開始するために、60gの
モノマー溶液と10mlの重合開始剤溶液とを同時に加
えた。50分後に、重合開始剤溶液とモノマー溶液との
残りを3.3時間かけて加えた後、さらにこれらを14
0℃で2時間かけて重合させた。
【0105】ポリマー溶液中の固形分量は、46.18
重量%であった。(180℃で1時間)
重量%であった。(180℃で1時間)
【0106】
Mn=11,400g/mole、Mw=31,0
00g/mole
00g/mole
【0107】実施例5
a) 還流冷却器と攪拌機とが接続された2000m
lの平底フラスコ中に417.9gの3−メチレン−ブ
タン−ジアシッド−1,4と675gの無水酢酸とを入
れ、これらを76℃で加熱し、溶液が透明になるまで反
応させた。この反応液を冷却した後に0.5gの2,6
−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノールを加えた。
lの平底フラスコ中に417.9gの3−メチレン−ブ
タン−ジアシッド−1,4と675gの無水酢酸とを入
れ、これらを76℃で加熱し、溶液が透明になるまで反
応させた。この反応液を冷却した後に0.5gの2,6
−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノールを加えた。
【0108】b) 還流冷却器と、攪拌器と、ガス管
と、クライゼンアタッチメントを介した2つの滴下漏斗
とが、それぞれ接続された2000mlのフラット−フ
ランジリアクタ中に、165gのトルエンと248gの
BGAを入れて窒素ガスを流通した。ここに300.6
gの上記a溶液と150.5gのスチレンと201gの
nーブチルアクリレートと44.6gのn−ブチル−メ
タクリレートとを混合して一方の滴下漏斗から、また8
.3gのt−ブチル−ペルオキシ−ベンゾエートを89
.1gのBGAに溶かして他方の滴下漏斗から、それぞ
れ窒素雰囲気下で滴下した。この溶媒中に、重合開始剤
溶液とモノマー溶液とを2.3時間かけて滴下した後、
これらを140℃で2時間反応させた。固形分量は42
.5重量%であった。(180℃で1時間)
と、クライゼンアタッチメントを介した2つの滴下漏斗
とが、それぞれ接続された2000mlのフラット−フ
ランジリアクタ中に、165gのトルエンと248gの
BGAを入れて窒素ガスを流通した。ここに300.6
gの上記a溶液と150.5gのスチレンと201gの
nーブチルアクリレートと44.6gのn−ブチル−メ
タクリレートとを混合して一方の滴下漏斗から、また8
.3gのt−ブチル−ペルオキシ−ベンゾエートを89
.1gのBGAに溶かして他方の滴下漏斗から、それぞ
れ窒素雰囲気下で滴下した。この溶媒中に、重合開始剤
溶液とモノマー溶液とを2.3時間かけて滴下した後、
これらを140℃で2時間反応させた。固形分量は42
.5重量%であった。(180℃で1時間)
【0109
】ポリマー溶液を100〜110℃に冷却した後、34
〜39℃/60mbar(水流ポンプを用いた)の留分
を除去した。200gのトルエンを加えて反応物の粘度
を低下せしめた後に、再度蒸留を行なった。この二度目
の留分中にはGC分析によって、酢酸および無水酢酸は
全く含まれていないことを確認した。
】ポリマー溶液を100〜110℃に冷却した後、34
〜39℃/60mbar(水流ポンプを用いた)の留分
を除去した。200gのトルエンを加えて反応物の粘度
を低下せしめた後に、再度蒸留を行なった。この二度目
の留分中にはGC分析によって、酢酸および無水酢酸は
全く含まれていないことを確認した。
【0110】この高粘度で、僅かに不透明な樹脂溶液を
200gのBGAで希釈して、110℃で攪拌した。
200gのBGAで希釈して、110℃で攪拌した。
【0111】このポリマー溶液の固形分量は、48.2
重量%であった。
重量%であった。
【0112】
Mn=9,000g/mole、 Mw =19,
000g/mole
000g/mole
【0113】c) 上記bで得ら
れたポリマー溶液245.9gを、還流冷却器と滴下漏
斗と攪拌機とが接続された500mlのフラスコに入れ
て110℃に加熱した。ここに、0.08gの4−ジメ
チルアミノ−ピリジンを25gのBGAに溶かした液と
9.8gの2−エチルヘキサノールとの混合液を、30
分かけて滴下した後、115℃で1.5時間反応させた
。この溶液は透明になり、その固形分量は43.5重量
%であった。
れたポリマー溶液245.9gを、還流冷却器と滴下漏
斗と攪拌機とが接続された500mlのフラスコに入れ
て110℃に加熱した。ここに、0.08gの4−ジメ
チルアミノ−ピリジンを25gのBGAに溶かした液と
9.8gの2−エチルヘキサノールとの混合液を、30
分かけて滴下した後、115℃で1.5時間反応させた
。この溶液は透明になり、その固形分量は43.5重量
%であった。
【0114】d) 上記bで得られたポリマー溶液2
45.9gを、上記cで述べたと同様にして、0.08
gの2−エチル−1−メチル−イミダゾールを25gの
BGAに溶かした液と4.3gの2−ジメチルアミノエ
タノール−1との混合液と反応させたところ、褐色の透
明な溶液が得られた。
45.9gを、上記cで述べたと同様にして、0.08
gの2−エチル−1−メチル−イミダゾールを25gの
BGAに溶かした液と4.3gの2−ジメチルアミノエ
タノール−1との混合液と反応させたところ、褐色の透
明な溶液が得られた。
【0115】e) 上記bで得られたポリマー溶液2
45.9gを、上記c工程に従って4.5gの1−メト
キシプロパノール−2で変性させた。
45.9gを、上記c工程に従って4.5gの1−メト
キシプロパノール−2で変性させた。
【0116】実施例6
還流冷却器と、攪拌機と、ガス管と、クライゼンアタッ
チメントを介した2つの滴下漏斗とが、接続されたフラ
ット−フランジリアクタ中に、400gのブチルグリコ
ールアセテート(BGA)と84gの無水酢酸との混合
液を入れた後、窒素ガスを30分流通し、攪拌しながら
130℃で加熱した。この際に、150gのメチルメタ
クリレートと122.3gの2−エチルヘキシルアクリ
レートと131.1gのn−ブチルメタクリレートとを
混合して一方の滴下漏斗から、8.5gのt−ブチル−
ペルオキシベンゾエートを100gのBGAに溶かして
他方の滴下漏斗から、それぞれ窒素雰囲気中で滴下した
。この溶液に100mlのモノマー溶液と、12mlの
重合開始剤溶液と、固体状の12.8gの3−メチレン
−ブタン−ジアシッド1,4とを加えて、重合反応を起
こした。30分間重合させた後に、この反応溶液に重合
開始剤溶液とモノマー溶液との残りを1.5時間かけて
滴下するとともに、12.8gの3−メチレン−ブタン
−ジアシッド−1,4を10分おきに加え、さらに2時
間重合させた。固形分量は46重量%であった。(18
0℃で1時間)
チメントを介した2つの滴下漏斗とが、接続されたフラ
ット−フランジリアクタ中に、400gのブチルグリコ
ールアセテート(BGA)と84gの無水酢酸との混合
液を入れた後、窒素ガスを30分流通し、攪拌しながら
130℃で加熱した。この際に、150gのメチルメタ
クリレートと122.3gの2−エチルヘキシルアクリ
レートと131.1gのn−ブチルメタクリレートとを
混合して一方の滴下漏斗から、8.5gのt−ブチル−
ペルオキシベンゾエートを100gのBGAに溶かして
他方の滴下漏斗から、それぞれ窒素雰囲気中で滴下した
。この溶液に100mlのモノマー溶液と、12mlの
重合開始剤溶液と、固体状の12.8gの3−メチレン
−ブタン−ジアシッド1,4とを加えて、重合反応を起
こした。30分間重合させた後に、この反応溶液に重合
開始剤溶液とモノマー溶液との残りを1.5時間かけて
滴下するとともに、12.8gの3−メチレン−ブタン
−ジアシッド−1,4を10分おきに加え、さらに2時
間重合させた。固形分量は46重量%であった。(18
0℃で1時間)
【0117】このポリマー溶液を65℃にまで冷却し、
油圧式真空ポンプを用いて固形分量が52重量%になる
まで濃縮した。この溶液中に、酢酸および無水酢酸とは
含有されていないことをGC分析によって確認した。
油圧式真空ポンプを用いて固形分量が52重量%になる
まで濃縮した。この溶液中に、酢酸および無水酢酸とは
含有されていないことをGC分析によって確認した。
【0118】
Mn=12,800g/mole、Mw=37,400
g/mole
g/mole
【0119】実施例7
a) 84gの3−メチレン−ブタン−ジアシッド−
1,4と69gの無水酢酸との混合物を還流冷却器が接
続された500mlのフラスコに入れて、76℃で攪拌
し、反応液が透明になるまで反応させた。この反応液を
冷却した後、これに0.1gの2,6−ジ−t−ブチル
−4−メチルフェノールを加えた。
1,4と69gの無水酢酸との混合物を還流冷却器が接
続された500mlのフラスコに入れて、76℃で攪拌
し、反応液が透明になるまで反応させた。この反応液を
冷却した後、これに0.1gの2,6−ジ−t−ブチル
−4−メチルフェノールを加えた。
【0120】b) 還流冷却器と、攪拌機と、ガス管
と、クライゼンアタッチメントを介した2つの滴下漏斗
とが接続された2000mlのフラット−フランジリア
クタ中に、328gのBGAを入れ、窒素雰囲気にした
後に130℃に加熱した。上記aで得られた溶液153
gと123.2gのメチルメタクリレートと100.4
gの2−エチルヘキシルアクリレートと105.9gの
n−ブチル−メタクリレートとを混合して一方の滴下漏
斗から、また7.0gのt−ブチル−ペルオキシベンゾ
エートを82.1gのBGAに溶かして他方の滴下漏斗
から、それぞれ窒素雰囲気中で滴下した。10mlの重
合開始剤溶液と70mlのモノマー溶液とを、加熱した
BGAに加えて30分間重合させた。ついで重合開始剤
溶液とモノマー溶液との残りを50分間で加えた後、さ
らに3時間反応させた。
と、クライゼンアタッチメントを介した2つの滴下漏斗
とが接続された2000mlのフラット−フランジリア
クタ中に、328gのBGAを入れ、窒素雰囲気にした
後に130℃に加熱した。上記aで得られた溶液153
gと123.2gのメチルメタクリレートと100.4
gの2−エチルヘキシルアクリレートと105.9gの
n−ブチル−メタクリレートとを混合して一方の滴下漏
斗から、また7.0gのt−ブチル−ペルオキシベンゾ
エートを82.1gのBGAに溶かして他方の滴下漏斗
から、それぞれ窒素雰囲気中で滴下した。10mlの重
合開始剤溶液と70mlのモノマー溶液とを、加熱した
BGAに加えて30分間重合させた。ついで重合開始剤
溶液とモノマー溶液との残りを50分間で加えた後、さ
らに3時間反応させた。
【0121】固形分量は45重量%であった。(180
℃で1時間)
℃で1時間)
【0122】このポリマー溶液を65℃にまで冷却し、
GC分析によって酢酸が検出されなくなるまで、油圧ポ
ンプに接続されたロータリーエバポレータで濃縮した。
GC分析によって酢酸が検出されなくなるまで、油圧ポ
ンプに接続されたロータリーエバポレータで濃縮した。
【0123】このポリマー溶液の固形分量は63.2重
量%であった。
量%であった。
【0124】
Mn=7,240g/mole、Mw=18,700g
/mole
/mole
【0125】実施例8
250gのブチルグリコールアセテート(BGA)と2
15gのトルエンと71gの無水酢酸とを混合して、還
流冷却器と、攪拌機と、ガス管と、クライゼンアタッチ
メントを介した2つの滴下漏斗とがそれぞれ接続された
2000mlのフラット−フランジリアクタ中に入れて
、窒素ガスを30分間流通させた後、攪拌しながら13
7℃で加熱した。この際に、48.3gのメチルメタク
リレートと48.3gのスチレンと96.6gのn−ブ
チルアクリレートと116.7gのn−ブチルメタクリ
レートと61.7gのBGAとを混合して一方の滴下漏
斗から、また5gの1,1’−アゾビス−(シクロヘキ
サンカルボニトリル)を100gのトルエン中に溶かし
て他方の滴下漏斗から、それぞれ窒素ガス雰囲気下で滴
下した。50mlのモノマー溶液と15mlの重合開始
剤溶液と7.5gの固体状の3−メチレン−ブタン−ジ
アシッド−1,4とを加えることによって、重合反応を
開始させた。30分間重合を行なった後に、この反応液
に重合開始剤溶液とモノマー溶液との残りを1時間かけ
て加えると共に、7.5gの3−メチレン−ブタン−ジ
アシッド−1,4を10分おきに加え、さらに重合を2
.5時間行なった。固形分量は35重量%であった。(
180℃で1時間)
15gのトルエンと71gの無水酢酸とを混合して、還
流冷却器と、攪拌機と、ガス管と、クライゼンアタッチ
メントを介した2つの滴下漏斗とがそれぞれ接続された
2000mlのフラット−フランジリアクタ中に入れて
、窒素ガスを30分間流通させた後、攪拌しながら13
7℃で加熱した。この際に、48.3gのメチルメタク
リレートと48.3gのスチレンと96.6gのn−ブ
チルアクリレートと116.7gのn−ブチルメタクリ
レートと61.7gのBGAとを混合して一方の滴下漏
斗から、また5gの1,1’−アゾビス−(シクロヘキ
サンカルボニトリル)を100gのトルエン中に溶かし
て他方の滴下漏斗から、それぞれ窒素ガス雰囲気下で滴
下した。50mlのモノマー溶液と15mlの重合開始
剤溶液と7.5gの固体状の3−メチレン−ブタン−ジ
アシッド−1,4とを加えることによって、重合反応を
開始させた。30分間重合を行なった後に、この反応液
に重合開始剤溶液とモノマー溶液との残りを1時間かけ
て加えると共に、7.5gの3−メチレン−ブタン−ジ
アシッド−1,4を10分おきに加え、さらに重合を2
.5時間行なった。固形分量は35重量%であった。(
180℃で1時間)
【0126】ポリマー溶液を65℃まで冷却し、油圧式
真空ポンプを用いて固形分量が54重量%になるまで濃
縮した。GC分析によって、この透明で中程度の粘度を
有する溶液中には、無水酢酸と酢酸とが全く含まれてい
ないことを確認した。
真空ポンプを用いて固形分量が54重量%になるまで濃
縮した。GC分析によって、この透明で中程度の粘度を
有する溶液中には、無水酢酸と酢酸とが全く含まれてい
ないことを確認した。
【0127】
Mn=11,500g/mole、Mw=21,9
00g/mole
00g/mole
【0128】実施例9
300gのブチルグリコールアセテート(BGA)と1
60gのトルエンと41gの無水酢酸とを混合して、還
流冷却器と、攪拌機と、ガス管と、クライゼンアタッチ
メントを介した2つの滴下漏斗とがそれぞれ接続された
2000mlのフラット−フランジリアクタ中に入れて
、窒素ガスを20分間流通させた後、攪拌しながら12
2℃で加熱した。この際に、61.7gのメチルメタク
リレートと96.6gのn−ブチルアクリレートと11
6.7gのn−ブチル−メタクリレートと61.7gの
BGAとを混合して一方の滴下漏斗から、また5gの1
,1’−アゾビス−(シクロヘキサンカルボニトリル)
を90gのトルエン中に溶かして他方の滴下漏斗から、
それぞれ窒素ガス雰囲気下で滴下した。50mlのモノ
マー溶液と15mlの重合開始剤溶液と7gの固体状の
3−メチレン−ブタン−ジアシッド−1,4とを加える
ことによって、重合反応を開始させた。35分間重合を
行なった後に、この反応液に重合開始剤溶液とモノマー
溶液との残りを1時間かけて加えると共に、7gの3−
メチレン−ブタン−ジアシッド−1,4を10分おきに
加え、さらに重合を2.5時間行なった。固形分量は3
2.3重量%であった。(180℃で1時間)また別に
0.5gのアゾ重合開始剤を3gのトルエンに溶かして
加えて、重合反応を2.5時間行なったところ、固形分
量は35重量%にまで上昇した。ポリマー溶液を65℃
まで冷却し、固形分量が54重量%になるまで水流ポン
プを用いて濃縮した。GC分析によって、この透明で中
程度の粘度を有する溶液中には、無水酢酸と酢酸とが全
く含まれていないことを確認した。
60gのトルエンと41gの無水酢酸とを混合して、還
流冷却器と、攪拌機と、ガス管と、クライゼンアタッチ
メントを介した2つの滴下漏斗とがそれぞれ接続された
2000mlのフラット−フランジリアクタ中に入れて
、窒素ガスを20分間流通させた後、攪拌しながら12
2℃で加熱した。この際に、61.7gのメチルメタク
リレートと96.6gのn−ブチルアクリレートと11
6.7gのn−ブチル−メタクリレートと61.7gの
BGAとを混合して一方の滴下漏斗から、また5gの1
,1’−アゾビス−(シクロヘキサンカルボニトリル)
を90gのトルエン中に溶かして他方の滴下漏斗から、
それぞれ窒素ガス雰囲気下で滴下した。50mlのモノ
マー溶液と15mlの重合開始剤溶液と7gの固体状の
3−メチレン−ブタン−ジアシッド−1,4とを加える
ことによって、重合反応を開始させた。35分間重合を
行なった後に、この反応液に重合開始剤溶液とモノマー
溶液との残りを1時間かけて加えると共に、7gの3−
メチレン−ブタン−ジアシッド−1,4を10分おきに
加え、さらに重合を2.5時間行なった。固形分量は3
2.3重量%であった。(180℃で1時間)また別に
0.5gのアゾ重合開始剤を3gのトルエンに溶かして
加えて、重合反応を2.5時間行なったところ、固形分
量は35重量%にまで上昇した。ポリマー溶液を65℃
まで冷却し、固形分量が54重量%になるまで水流ポン
プを用いて濃縮した。GC分析によって、この透明で中
程度の粘度を有する溶液中には、無水酢酸と酢酸とが全
く含まれていないことを確認した。
【0129】
Mn=11,800g/mole、Mw=24,6
00g/mole
00g/mole
【0130】実施例10
a) 還流冷却器が接続された2000mlのフラス
コに、417.9gの3−メチレン−ブタン−ジアシッ
ド−1,4と675gの無水酢酸とを入れて、76℃で
攪拌しながら反応液が透明になるまで反応させた。この
反応液を冷却した後に、0.5gの2,6−ジ−t−ブ
チル−4−メチルフェノールを加えた。
コに、417.9gの3−メチレン−ブタン−ジアシッ
ド−1,4と675gの無水酢酸とを入れて、76℃で
攪拌しながら反応液が透明になるまで反応させた。この
反応液を冷却した後に、0.5gの2,6−ジ−t−ブ
チル−4−メチルフェノールを加えた。
【0131】b) 還流冷却器と、攪拌機と、ガス管
と、クライゼンアタッチメントを介した2つの滴下漏斗
とが接続された2000mlのフラットフランジリアク
タ中に、250gのトルエンと248gのBGAとを入
れ、窒素雰囲気下で135℃に加熱した。上記aで得ら
れた溶液300.6gと150.5gのスチレンと20
1gのn−ブチルアクリレートと44.6gのn−ブチ
ルメタクリレートとを混合して一方の滴下漏斗から、ま
た8.7gのt−ブチル−ペルオキシベンゾエートを9
0gのBGAに溶かして他方の滴下漏斗から、それぞれ
窒素雰囲気中で滴下した。重合開始剤溶液とモノマー溶
液とを2.3時間かけて加えた後に、さらに2時間重合
反応を行なった。この重合反応の際に、トルエンと酢酸
と無水酢酸と少量のBGAとからなる混合物を、500
〜600mbarの減圧下で留去した。重合反応終了後
、100gのトルエンを加え、反応液を150〜155
℃に加熱した後に、酢酸および無水酢酸が反応液中に残
留しないように150ml留去した。
と、クライゼンアタッチメントを介した2つの滴下漏斗
とが接続された2000mlのフラットフランジリアク
タ中に、250gのトルエンと248gのBGAとを入
れ、窒素雰囲気下で135℃に加熱した。上記aで得ら
れた溶液300.6gと150.5gのスチレンと20
1gのn−ブチルアクリレートと44.6gのn−ブチ
ルメタクリレートとを混合して一方の滴下漏斗から、ま
た8.7gのt−ブチル−ペルオキシベンゾエートを9
0gのBGAに溶かして他方の滴下漏斗から、それぞれ
窒素雰囲気中で滴下した。重合開始剤溶液とモノマー溶
液とを2.3時間かけて加えた後に、さらに2時間重合
反応を行なった。この重合反応の際に、トルエンと酢酸
と無水酢酸と少量のBGAとからなる混合物を、500
〜600mbarの減圧下で留去した。重合反応終了後
、100gのトルエンを加え、反応液を150〜155
℃に加熱した後に、酢酸および無水酢酸が反応液中に残
留しないように150ml留去した。
【0132】ほぼ透明で中程度の粘度を有するポリマー
溶液の固形分量は94.7重量%であった。
溶液の固形分量は94.7重量%であった。
【0133】
Mn=10,70g/mole、Mw=23,100g
/mole
/mole
【0134】実施例11
還流冷却器と、攪拌機と、ガス管と、クライゼンアタッ
チメントを介した2つの滴下漏斗とが、それぞれの口に
接続された1000mlの4ッ口フラスコ中に、110
gのエチルグリコールアセテート(EGA)を入れて、
ここに窒素ガスを20分流通し、120〜130℃に加
熱した。この反応の際に、110gのEGAと46.3
gのグリシジルメタクリレートと42.4gのヒドロキ
シ−エチルメタクリレートと100gのスチレンと55
gのn−ブチルアクリレートとを一方の滴下漏斗から、
また5gのt−ブチル−ペルオキシベンゾエートを55
gのEGA中に溶かして他方の滴下漏斗から、それぞれ
窒素雰囲気下で滴下した。重合反応を開始するために、
60gのモノマー溶液と10mlの重合開始剤溶液とを
同時に加えた。45分後に、重合開始剤溶液とモノマー
溶液との残りを2時間かけて加えた後、さらにこれらを
140℃で2.5時間かけて重合させた。
チメントを介した2つの滴下漏斗とが、それぞれの口に
接続された1000mlの4ッ口フラスコ中に、110
gのエチルグリコールアセテート(EGA)を入れて、
ここに窒素ガスを20分流通し、120〜130℃に加
熱した。この反応の際に、110gのEGAと46.3
gのグリシジルメタクリレートと42.4gのヒドロキ
シ−エチルメタクリレートと100gのスチレンと55
gのn−ブチルアクリレートとを一方の滴下漏斗から、
また5gのt−ブチル−ペルオキシベンゾエートを55
gのEGA中に溶かして他方の滴下漏斗から、それぞれ
窒素雰囲気下で滴下した。重合反応を開始するために、
60gのモノマー溶液と10mlの重合開始剤溶液とを
同時に加えた。45分後に、重合開始剤溶液とモノマー
溶液との残りを2時間かけて加えた後、さらにこれらを
140℃で2.5時間かけて重合させた。
【0135】ポリマー溶液中の固形分量は46.3重量
%であった。(180℃で1時間)
%であった。(180℃で1時間)
【0136】
Mn=9,500g/mole、Mw=30,000g
/mole
/mole
【0137】下記実施例12ないし実施例3
0にて示したように、成分を変化させた場合の硬化性樹
脂組成物の塗布試験の結果を第1表ないし第3表に併せ
て示した。 各樹脂組成物を、スパイラルコータを用いてSt140
5鋼板を深絞り加工して250×100×1mmとした
ものに塗布し、これを5〜10分間室温で乾燥させて、
乾燥炉(Haraeus, Hanau)中で焼成した
。硬化した塗布膜は50〜60μmであった。
0にて示したように、成分を変化させた場合の硬化性樹
脂組成物の塗布試験の結果を第1表ないし第3表に併せ
て示した。 各樹脂組成物を、スパイラルコータを用いてSt140
5鋼板を深絞り加工して250×100×1mmとした
ものに塗布し、これを5〜10分間室温で乾燥させて、
乾燥炉(Haraeus, Hanau)中で焼成した
。硬化した塗布膜は50〜60μmであった。
【0138】実施例12a〜f
実施例1で得られたポリマー溶液35gと、グラム当り
のエポキシ当量(EEW)が450〜525g/mol
eのビスフェノール−A−エポキシ樹脂エポタフ(Ep
otuf)EP 001(Reichhold 社製,
Hausen)の75%トルエン溶液13.3gと、ブ
チルジグリコールアセテート3gとを100mlのビー
カーに入れて下記の触媒を0.3g加えた後、Disp
ermat(V.Getzmann製)で5〜7,00
0rpm.で5分間分散させて実施例12a〜fの各試
料とした。
のエポキシ当量(EEW)が450〜525g/mol
eのビスフェノール−A−エポキシ樹脂エポタフ(Ep
otuf)EP 001(Reichhold 社製,
Hausen)の75%トルエン溶液13.3gと、ブ
チルジグリコールアセテート3gとを100mlのビー
カーに入れて下記の触媒を0.3g加えた後、Disp
ermat(V.Getzmann製)で5〜7,00
0rpm.で5分間分散させて実施例12a〜fの各試
料とした。
【0139】a) ベンジルジメチルアミン(BDA
)b) 4−ジメチルアミノピリジン(DMAP)c
) トリフェニルホスフィン(TPP)d) 塩化
メチルトリオクチルアンモニウムe) 1,5−ジア
ゾビシクロ−(5,4,0)−5−ウンデセン−2−エ
チルヘキサノエート(DBU−EHA;大日本インキ化
学工業株式会社製、東京) f) 2−エチル−4−メチルイミダゾール(EMI
)脱ガスした後の僅かに濁った樹脂組成物を板に塗布し
、180℃で5分間焼成した。
)b) 4−ジメチルアミノピリジン(DMAP)c
) トリフェニルホスフィン(TPP)d) 塩化
メチルトリオクチルアンモニウムe) 1,5−ジア
ゾビシクロ−(5,4,0)−5−ウンデセン−2−エ
チルヘキサノエート(DBU−EHA;大日本インキ化
学工業株式会社製、東京) f) 2−エチル−4−メチルイミダゾール(EMI
)脱ガスした後の僅かに濁った樹脂組成物を板に塗布し
、180℃で5分間焼成した。
【0140】実施例13
実施例1で得られたポリマー溶液29.4gと、ビスフ
ェノール−A−エポキシ樹脂エポタフ(Epotuf)
004(Reichhold AGHausen;
EEW=825〜1025g/mole)の75%E
GA溶液20gと、5.3gのブチルジグリコールアセ
テート(BDGA)と、0.3gのDBU−EHAとを
分散させて、脱ガスした後、鋼板上に塗布し、これを1
80℃で5分間焼成した。
ェノール−A−エポキシ樹脂エポタフ(Epotuf)
004(Reichhold AGHausen;
EEW=825〜1025g/mole)の75%E
GA溶液20gと、5.3gのブチルジグリコールアセ
テート(BDGA)と、0.3gのDBU−EHAとを
分散させて、脱ガスした後、鋼板上に塗布し、これを1
80℃で5分間焼成した。
【0141】実施例14
実施例1で得られたポリマー溶液17.5gと、ビスフ
ェノール−A−エポキシ樹脂溶液エポタフ(Epotu
f) 007(Reichhold AG Haus
en; EEW=1650〜2000g/mole)の
75%BGA溶液24gと、5.4gのBDGAと、0
.3gのDBU−EHAとを分散させて、脱ガスした後
、鋼板上に塗布し、これを180℃で5分間焼成した。
ェノール−A−エポキシ樹脂溶液エポタフ(Epotu
f) 007(Reichhold AG Haus
en; EEW=1650〜2000g/mole)の
75%BGA溶液24gと、5.4gのBDGAと、0
.3gのDBU−EHAとを分散させて、脱ガスした後
、鋼板上に塗布し、これを180℃で5分間焼成した。
【0142】実施例15
実施例2で得られたポリマー溶液24.6gと、ビスフ
ェノール−A−エポキシ樹脂エポタフ(Epotuf)
007(Reichhold AGHausen)
の75%BGA溶液30gと、5gのビスフェノール−
A−ジグリシジルエーテル エポタフEP 139(
EEW=175〜195g/mole)と、5.5gの
BDGAと、0.2gのDBU−EHAとを分散させて
、脱ガスした後、鋼板上に塗布し、これを180℃で5
分間焼成した。
ェノール−A−エポキシ樹脂エポタフ(Epotuf)
007(Reichhold AGHausen)
の75%BGA溶液30gと、5gのビスフェノール−
A−ジグリシジルエーテル エポタフEP 139(
EEW=175〜195g/mole)と、5.5gの
BDGAと、0.2gのDBU−EHAとを分散させて
、脱ガスした後、鋼板上に塗布し、これを180℃で5
分間焼成した。
【0143】実施例16
実施例3で得られたポリマー溶液29.3gと、ビスフ
ェノール−A−エポキシ樹脂溶液エポタフ(Epotu
f)EP 004(Reichhold AG Ha
usen)の75%キシレン溶液20gと、5.3gの
BDGAと、0.34gのEMIとを分散させて、脱ガ
スした後、鋼板上に塗布したものを用意し、これらをそ
れぞれ以下の条件で焼成した。 a) 120℃で30分間 b) 135℃で25分間 c) 150℃で12分間 d) 200℃で3分間
ェノール−A−エポキシ樹脂溶液エポタフ(Epotu
f)EP 004(Reichhold AG Ha
usen)の75%キシレン溶液20gと、5.3gの
BDGAと、0.34gのEMIとを分散させて、脱ガ
スした後、鋼板上に塗布したものを用意し、これらをそ
れぞれ以下の条件で焼成した。 a) 120℃で30分間 b) 135℃で25分間 c) 150℃で12分間 d) 200℃で3分間
【0144】実施例17
実施例3で得られたポリマー溶液30gと、エポタフ(
Epotuf) EP 004の75%ブチルアセテ
ート溶液20gと、EEW=142g/moleのトリ
メチロールプロパン−トリグリシジルエーテル Gr
ilonit G 1705(Ems−Chemie,
Zurich)4.0gと、6gのキシレンと、0.
3gのEMIとを分散させて、脱ガスした後、鋼板上に
塗布したものを用意し、これらをそれぞれ以下の条件で
焼成した。 a) 80℃で45分間 b) 120℃で30分間 c) 150℃で10分間
Epotuf) EP 004の75%ブチルアセテ
ート溶液20gと、EEW=142g/moleのトリ
メチロールプロパン−トリグリシジルエーテル Gr
ilonit G 1705(Ems−Chemie,
Zurich)4.0gと、6gのキシレンと、0.
3gのEMIとを分散させて、脱ガスした後、鋼板上に
塗布したものを用意し、これらをそれぞれ以下の条件で
焼成した。 a) 80℃で45分間 b) 120℃で30分間 c) 150℃で10分間
【0145】実施例18
エポタフ(Epotuf) EP 001の75%キ
シレン溶液14gと、7.5gのキシレンと、7.5g
のBGAと、5gのBDGAと、0.3gのDBU−E
HAとを、それぞれ以下の溶液と分散させて、鋼板に塗
布した後、脱ガスして180℃で5分間焼成した。 a) 実施例5cで得られたポリマー溶液22.5g
b) 実施例5dで得られたポリマー溶液22.5g
c) 実施例5eで得られたポリマー溶液22.5g
d) 実施例5fで得られたポリマー溶液22.5g
シレン溶液14gと、7.5gのキシレンと、7.5g
のBGAと、5gのBDGAと、0.3gのDBU−E
HAとを、それぞれ以下の溶液と分散させて、鋼板に塗
布した後、脱ガスして180℃で5分間焼成した。 a) 実施例5cで得られたポリマー溶液22.5g
b) 実施例5dで得られたポリマー溶液22.5g
c) 実施例5eで得られたポリマー溶液22.5g
d) 実施例5fで得られたポリマー溶液22.5g
【0146】実施例19
実施例8で得られたポリマー溶液20gを、エポタフ(
Epotuf) EP001の75%キシレン溶液5g
と、5gのBDGAと、0.2gのDBU−EHAと、
以下の化合物とに分散させて、脱ガスした後、鋼板とガ
ラス板とに塗布し、これらを180℃で5分間焼成した
。 a) 0.3gのメタノール b) 0.5gのメタノール c) 0.9gの2−エチル−ヘキサノールd)
0.4gのブチルグリコール e) 0.4gのブチルジグリコール
Epotuf) EP001の75%キシレン溶液5g
と、5gのBDGAと、0.2gのDBU−EHAと、
以下の化合物とに分散させて、脱ガスした後、鋼板とガ
ラス板とに塗布し、これらを180℃で5分間焼成した
。 a) 0.3gのメタノール b) 0.5gのメタノール c) 0.9gの2−エチル−ヘキサノールd)
0.4gのブチルグリコール e) 0.4gのブチルジグリコール
【0147】実
施例20 実施例9で得られたポリマー溶液20gを、エポタフ(
Epotuf) EP001の75%キシレン溶液5.
1gと、5.1gのBDGAと、0.2gのDBU−E
HAと、以下の化合物とに分散させて、脱ガスした後に
、鋼板とガラス板とに塗布し、これらを180℃で5分
間焼成した。 a) 0.3gのブチルグリコール b) 0.4gのブチルジグリコール
施例20 実施例9で得られたポリマー溶液20gを、エポタフ(
Epotuf) EP001の75%キシレン溶液5.
1gと、5.1gのBDGAと、0.2gのDBU−E
HAと、以下の化合物とに分散させて、脱ガスした後に
、鋼板とガラス板とに塗布し、これらを180℃で5分
間焼成した。 a) 0.3gのブチルグリコール b) 0.4gのブチルジグリコール
【0148】実
施例21 実施例2で得られたポリマー溶液30gと、エポタフ(
Epotuf)EP001の75%キシレン溶液20g
と、4.0gのGrilonitG 1705(Ems
−Chemie, Zurich)と、5.5gのキシ
レンと、0.2gのEMIとを分散させて、脱ガスした
後、鋼板上に塗布し、これを170℃で5分間焼成した
。
施例21 実施例2で得られたポリマー溶液30gと、エポタフ(
Epotuf)EP001の75%キシレン溶液20g
と、4.0gのGrilonitG 1705(Ems
−Chemie, Zurich)と、5.5gのキシ
レンと、0.2gのEMIとを分散させて、脱ガスした
後、鋼板上に塗布し、これを170℃で5分間焼成した
。
【0149】実施例22
実施例10で得られたポリマー溶液18.3gと、エポ
タフ(Epotuf) EP 007の75%EGA
(EEW=1600〜2000)溶液30gと、5gの
エポタフEP 139と、10gのキシレンと、0.5
gのDBU−EHAとを分散させて、脱ガスした後、鋼
板上に塗布し、これを以下の条件でそれぞれ焼成した。 a) 80℃で45分間 b) 120℃で30分間 c) 180℃で5分間
タフ(Epotuf) EP 007の75%EGA
(EEW=1600〜2000)溶液30gと、5gの
エポタフEP 139と、10gのキシレンと、0.5
gのDBU−EHAとを分散させて、脱ガスした後、鋼
板上に塗布し、これを以下の条件でそれぞれ焼成した。 a) 80℃で45分間 b) 120℃で30分間 c) 180℃で5分間
【0150】実施例23
実施例5fで得られたポリマー溶液15gと、実施例1
1で得られたポリマー溶液15gとを、3gのBDGA
と0.3gのDBU−EHAとに分散させて、これを脱
ガスした後、鋼板上に塗布し、これを150℃で10分
間焼成した。
1で得られたポリマー溶液15gとを、3gのBDGA
と0.3gのDBU−EHAとに分散させて、これを脱
ガスした後、鋼板上に塗布し、これを150℃で10分
間焼成した。
【0151】実施例24
実施例8で得られたポリマー溶液20gを、Vinyl
an SA 252(Reichhold AG Ha
usen)の60%キシレン/Dowanol PMA
溶液37.4g(水酸基価=40mgKOH/g溶液)
と、4gのエポタフEP 139と、0.7gのBDG
と、5.5gのBDGAと、0.5gのDBU−EHA
とに分散させて、脱ガスした後、鋼板上に塗布し、これ
を170℃で15分間焼成した。
an SA 252(Reichhold AG Ha
usen)の60%キシレン/Dowanol PMA
溶液37.4g(水酸基価=40mgKOH/g溶液)
と、4gのエポタフEP 139と、0.7gのBDG
と、5.5gのBDGAと、0.5gのDBU−EHA
とに分散させて、脱ガスした後、鋼板上に塗布し、これ
を170℃で15分間焼成した。
【0152】実施例25
実施例8で得られたポリマー溶液20gと、OH−ポリ
アクリレート ViniylanSA 254(Re
ichhold AG Hausen)の60%キシレ
ン/Dowanol PMA溶液(水酸基価=40mg
KOH/g溶液)37.4gと、4gのエポタフ(Ep
otuf) 139と、0.7gのBDGと、5.5
gのBDGAと、0.5gのDBU−EHAとを分散さ
せて、脱ガスした後、鋼板上に塗布し、これを170℃
で15分間焼成した。
アクリレート ViniylanSA 254(Re
ichhold AG Hausen)の60%キシレ
ン/Dowanol PMA溶液(水酸基価=40mg
KOH/g溶液)37.4gと、4gのエポタフ(Ep
otuf) 139と、0.7gのBDGと、5.5
gのBDGAと、0.5gのDBU−EHAとを分散さ
せて、脱ガスした後、鋼板上に塗布し、これを170℃
で15分間焼成した。
【0153】実施例26
実施例8で得られたポリマー溶液10gと、ポリエステ
ルBeckosol PO 002(Reichhol
d AG, Hausen)の55%Solvesso
150溶液57g(水酸基価=25mgKOH/g溶
液)と、6gのエポタフ(Epotuf) 139と
、0.7gのBDGと、3gのBDGAと、10gのキ
シレンと、0.3GのEMIとを分散させて、脱ガスし
た後、鋼板上に塗布し、これを180℃で15分間焼成
した。
ルBeckosol PO 002(Reichhol
d AG, Hausen)の55%Solvesso
150溶液57g(水酸基価=25mgKOH/g溶
液)と、6gのエポタフ(Epotuf) 139と
、0.7gのBDGと、3gのBDGAと、10gのキ
シレンと、0.3GのEMIとを分散させて、脱ガスし
た後、鋼板上に塗布し、これを180℃で15分間焼成
した。
【0154】実施例27
実施例9で得られたポリマー溶液20gと、3gのフェ
ノール樹脂Varcum 29−107をメチル−イソ
ブチルケトンとエタノールとを4:1で混合したものに
溶解したもの(Reichhold AG, Haus
en)と、5gのEpotuf EP 139と、5g
のBGAと、0.5gのベンゾイルジメチルアミンとを
分散させて、脱ガスした後、錫板とアルミニウム板とに
塗布した。錫板は200℃で5分間、アルミニウム板は
240℃で2分間、それぞれ焼成した。錫板上の塗布面
は明るい黄色となり、アルミニウム板上の塗布面は金色
となり、缶詰の内表面の塗布に通常使用されている金色
の塗料と非常に似ていた。
ノール樹脂Varcum 29−107をメチル−イソ
ブチルケトンとエタノールとを4:1で混合したものに
溶解したもの(Reichhold AG, Haus
en)と、5gのEpotuf EP 139と、5g
のBGAと、0.5gのベンゾイルジメチルアミンとを
分散させて、脱ガスした後、錫板とアルミニウム板とに
塗布した。錫板は200℃で5分間、アルミニウム板は
240℃で2分間、それぞれ焼成した。錫板上の塗布面
は明るい黄色となり、アルミニウム板上の塗布面は金色
となり、缶詰の内表面の塗布に通常使用されている金色
の塗料と非常に似ていた。
【0155】実施例28
実施例8で得られたポリマー溶液15gと、0.5gの
BGと、EEW=170〜190g/moleのノボラ
ック−ポリグリシジルエーテルEpiclon N 7
30S(大日本インキ化学工業株式会社)4.3gと、
10gのトルエンと、0.3gのDBU−EHA とを
分散させて、脱ガスした後、それぞれ以下のように処理
した。 a) 錫板上に塗布して、これを200℃で5分間焼
成した。 b) アルミニウム板上に塗布して、これを240℃
で2分間焼成した。 錫板上の塗布面は、僅かに黄色を帯び、アルミニウムの
方は明るい金色を呈した。
BGと、EEW=170〜190g/moleのノボラ
ック−ポリグリシジルエーテルEpiclon N 7
30S(大日本インキ化学工業株式会社)4.3gと、
10gのトルエンと、0.3gのDBU−EHA とを
分散させて、脱ガスした後、それぞれ以下のように処理
した。 a) 錫板上に塗布して、これを200℃で5分間焼
成した。 b) アルミニウム板上に塗布して、これを240℃
で2分間焼成した。 錫板上の塗布面は、僅かに黄色を帯び、アルミニウムの
方は明るい金色を呈した。
【0156】実施例29
実施例3で得られたポリマー溶液を30gと、1.3g
のトリイソプロパノールアミンと、3.3gのGril
onit G 1705(EMS−Chemie)と、
5gのBGAと、0.2gのEMIとを分散させて、脱
ガスした後、鋼板上に塗布し、以下条件で焼成した。 a) 80℃で45分間 b) 120℃で20分間 c) 150℃で10分間
のトリイソプロパノールアミンと、3.3gのGril
onit G 1705(EMS−Chemie)と、
5gのBGAと、0.2gのEMIとを分散させて、脱
ガスした後、鋼板上に塗布し、以下条件で焼成した。 a) 80℃で45分間 b) 120℃で20分間 c) 150℃で10分間
【0157】実施例30
実施例7で得られたポリマー溶液29gを、1gのn−
ブタノールと、10gのメチル−イソブチルケトンと、
5gのキシレンとの混合溶液に溶かし、これをさらに6
.4gのウレタンジオールKing−Flex K 3
20(King Industries, Norwa
lk,CT)と、4gのEpotuf EP 139と
、0.2gのDBU−EHAを20gのメチル−イソブ
チルケトンに溶かしたものと、6gのDowanol
PMAと一緒に分散させ、脱ガスした後に、鋼板上に塗
布し、以下の条件で焼成した。 a) 105℃で30分間 b) 140℃で10分間
ブタノールと、10gのメチル−イソブチルケトンと、
5gのキシレンとの混合溶液に溶かし、これをさらに6
.4gのウレタンジオールKing−Flex K 3
20(King Industries, Norwa
lk,CT)と、4gのEpotuf EP 139と
、0.2gのDBU−EHAを20gのメチル−イソブ
チルケトンに溶かしたものと、6gのDowanol
PMAと一緒に分散させ、脱ガスした後に、鋼板上に塗
布し、以下の条件で焼成した。 a) 105℃で30分間 b) 140℃で10分間
【0158】◎
【表1】
【0159】◎
【表2】
【0160】◎
【表3】
【0161】
【発明の効果】本願発明のポリマー混合物は少なくとも
2種のポリマーからなり、その少なくとも1種はジヒド
ロ−2,5−フランジオンを含む共重合体である。これ
に対して、他のポリマーはヒドロキシル基とエポキシ基
とを含むものであり、高温でも触媒が存在すると第一成
分であるジヒドロ−2,5−フランジオンと反応するも
のである。
2種のポリマーからなり、その少なくとも1種はジヒド
ロ−2,5−フランジオンを含む共重合体である。これ
に対して、他のポリマーはヒドロキシル基とエポキシ基
とを含むものであり、高温でも触媒が存在すると第一成
分であるジヒドロ−2,5−フランジオンと反応するも
のである。
【0162】本発明により容易に製造されたポリマーは
、コーティング分野において特に重要に用いることがで
きる。本発明のポリマー混合物を使用するコーテイング
剤では、その溶媒の組成、ジヒドロ−2,5−フランジ
オン基、カルボキシル基、ヒドロキシル基、エポキシド
基の含有量、および使用された触媒によって、常温から
250℃の広い範囲の温度で架橋結合することができ、
溶液の耐候性、透明性、光沢、機械特性、付着性に優れ
たコーティング剤とすることができる。従って、機械的
にも化学的にも、強度に優れたコーティングを施すこと
ができる。さらに、本発明のポリマー混合物は、架橋性
の粉末コーティング剤とすることもできる。
、コーティング分野において特に重要に用いることがで
きる。本発明のポリマー混合物を使用するコーテイング
剤では、その溶媒の組成、ジヒドロ−2,5−フランジ
オン基、カルボキシル基、ヒドロキシル基、エポキシド
基の含有量、および使用された触媒によって、常温から
250℃の広い範囲の温度で架橋結合することができ、
溶液の耐候性、透明性、光沢、機械特性、付着性に優れ
たコーティング剤とすることができる。従って、機械的
にも化学的にも、強度に優れたコーティングを施すこと
ができる。さらに、本発明のポリマー混合物は、架橋性
の粉末コーティング剤とすることもできる。
【0163】さらにまた、本発明のポリマー混合物は、
コーティング剤の他にも、例えば、織物や紙の添加剤、
接着剤、注型用樹脂にも適用できる。さらに、これらの
容易に製造されるポリマーは、有機化学または薬化学に
おける重合化に類似した多数の反応に用いる事が出来る
。
コーティング剤の他にも、例えば、織物や紙の添加剤、
接着剤、注型用樹脂にも適用できる。さらに、これらの
容易に製造されるポリマーは、有機化学または薬化学に
おける重合化に類似した多数の反応に用いる事が出来る
。
Claims (16)
- 【請求項1】 2つの反応ポリマー成分と、ヒドロキ
シル基を有しない有機溶媒混合物とからなり、触媒をも
含有するポリマー混合物であって、該ポリマー成分は、
下記アクリレート共重合体(a)とエポキシポリエーテ
ル(b)からなることを特徴とするポリマー混合物。 (a) 一般式(I)で表され、主鎖が部分的に
−CH2 基に置換されてなるアクリレート共重合体
。 ◎ 【化1】 ここで、ジヒドロ−2,5−フランジオン基が高分子単
位当り少なくとも2つ存在し、また、各残留物Z1とZ
4が存在するか、Z4がZ1〜Z3を有する混合物中に
存在し、また、Z4グループが高分子単位当り少なくと
も1つ存在する。(b) 一般式(II)で表される
ビスフェノール−Aに基づく高分子エポキシポリエーテ
ル。 ◎ 【化2】 ここで、高分子単位当り少なくとも2つのエポキシ基と
1つのヒドロキシル基を有し、エポキシ当量が250〜
1000(エポキシ基1モル当りのポリマーのg数、以
下省略)、もしくは、エポキシ当量が上記範囲内で、異
なるエポキシ樹脂の混合物であり、また、混合物(a)
+(b)中のこの成分の重量部が選択されて、上記(a
)のポリマー中の各ジヒドロ−2,5−フランジオン基
に対して、エポキシ基が少なくとも1つ、多くても2つ
存在する。 - 【請求項2】 3つの反応ポリマー成分と、ヒドロキ
シル基を有しない有機溶媒混合物とからなり、触媒をも
含有するポリマー混合物であって、該ポリマー混合物が
、下記アクリレート共重合体(a)と混合物(b)から
なることを特徴とするポリマー混合物。 (a) 請求項1に記載のアクリレート共重合体(a
)。 (b) 下記(b1)と(b2)からなる混合物。 (b1) 高分子単位当り少なくとも2つのエポキシ
基と、少なくとも1つのヒドロキシル基を有する一般式
(II)で表されるビスフェノールAを原料とし、エポ
キシ当量が250〜4000である少なくとも1つの高
分子エポキシポリエーテル。 (b2) エポキシ当量が100〜250の、1つも
しくは複数の低分子芳香族か脂肪族か環式脂肪族モノ−
、ジ−、トリ−、またはポリエポキシドであって、混合
物(b)中のエポキシ基の総モル数は請求項1に記載の
(a)に従うポリマー中のジヒドロ−2,5−フランジ
オン基のモル数に対して等しいか多くて2倍である。 - 【請求項3】 2つの反応ポリマー成分と、ヒドロキ
シル基を有しない有機溶媒混合物と触媒からなるポリマ
ー混合物であって、該ポリマー混合物は、下記アクリレ
ート共重合体(a)とアクリレート共重合体(b)から
なることを特徴とするポリマー混合物。 (a) 請求項1に記載のアクリレート共重合体(a
)。 (b) 一般式(III)で表され、主鎖が部分的に
−CH2基に置換されてなるアクリレート共重合体
。 ◎ 【化3】 ここで、高分子単位当り、Z1〜Z3を有する混合物中
に少なくとも2つのグループZ5が存在するか、Z1〜
Z3を有する混合物中で、高分子単位当り各Z5とZ6
の少なくとも2つのグループの混合物が存在し、また、
Z5またはZ6のグループ数もしくはそれらの総数が、
請求項1に従うポリマー中のジヒドロ−2,5−フラン
ジオン基の数に等しく、その2倍を越えることがない。 - 【請求項4】 3つの反応ポリマー成分と、ヒドロキ
シル基を有しない有機溶媒混合物と、触媒からなるポリ
マー混合物であって、該混合物が、下記アクリレート共
重合体(a)と混合物(b)からなることを特徴とする
ポリマー混合物。 (a) 請求項1に記載のアクリレート共重合体(a
)。 (b) 下記(b1)と(b2)からなる混合物。 (b1) 一般式(IV)で表され、主鎖が部分的に
−CH2基に置換されてなるアクリレート共重合体。 ◎ 【化4】 (b2) エポキシ当量が100〜250で、1つも
しくは複数の低分子芳香族、脂肪族または環式脂肪族、
モノ−、ジ−、トリ−、もしくはポリエポキシドであっ
て、混合物(b)中に存在するエポキシ基のモル数が、
請求項1に記載の(a)に従うポリマー中のジヒドロ−
2,5−フランジオン基のモル数に対して等しいか多く
て2倍である。 - 【請求項5】 3つの反応ポリマー成分と、ヒドロキ
シル基を有しない有機溶媒混合物と、触媒からなるポリ
マー混合物であって、該混合物が、下記アクリレート共
重合体(a)と混合物(b)からなることを特徴とする
ポリマー混合物。 (a) 請求項1に記載のアクリレート共重合体(a
)。 (b) 下記(b1)と(b2)からなる混合物。 (b1) 直線状または枝分れ状の主鎖が一般式(V
)で表される少なくとも1つのポリマー。 ◎ 【化5】 ここで、高分子単位当り、少なくとも2つのヒドロキシ
ル基が存在しなければならない。 (b2) エポキシ当量が100〜250で、1つも
しくは複数の低分子芳香族、脂肪族または環式脂肪族、
モノ−、ジ−、トリ−、もしくはポリエポキシドであっ
て、また、混合物(b)中に存在するエポキシ基のモル
数が、請求項1に記載の(a)に従うポリマー中のジヒ
ドロ−2,5−フランジオン基のモル数に対して等しい
か多くて2倍である。 - 【請求項6】 2つの反応ポリマー成分と、ヒドロキ
シル基を有しない有機溶媒混合物と、触媒からなるポリ
マー混合物であって、該ポリマー混合物が、下記アクリ
レート共重合体(a)と混合物(b)からなることを特
徴とするポリマー混合物。 (a) 請求項1に記載のアクリレート共重合体(a
)。 (b) 下記(b1)と(b2)からなる混合物。 (b1) 一般式(VI)で表され、1つまたは複数
の直線状あるいは枝分れ状のフェノール−ノボラックポ
リマー。 ◎ 【化6】 (b2) エポキシ当量が100〜250で、1つも
しくは複数の低分子芳香族、脂肪族または環式脂肪族、
モノ−、ジ−、トリ−、もしくはポリエポキシドであっ
て、また、混合物(b)中に存在するエポキシ基のモル
数が、請求項1に記載の(a)に従うポリマー中のジヒ
ドロ−2,5−フランジオン基のモル数に対して等しい
か多くて2倍である。 - 【請求項7】 2つの反応ポリマー成分と、ヒドロキ
シル基を有しない有機溶媒混合物と、触媒からなるポリ
マー混合物であって、該ポリマー混合物は、下記アクリ
レート共重合体(a)と共重合体(b)からなることを
特徴とするポリマー混合物。 (a) 請求項1に記載のアクリレート共重合体(a
)。 (b) 一般式(VI)で表され、1つまたは複数の
直線状または枝分れ状のフェノール−ノボラック共重合
体であって、高分子単位当り少なくとも2つの−OR基
が一般式(VII)で表される基に置換され、高分子単
位当り少なくとも1つのOH基が存在し、 ◎ 【化7】 OH−基とエポキシ基のモル数が、請求項1に記載の(
a)に従うポリマー(a)中のジヒドロ−2,5−フラ
ンジオン基のモル数の2倍よりも多くない。 - 【請求項8】 2つの反応ポリマー成分と、ヒドロキ
シル基を有しない有機溶媒混合物と、触媒からなるポリ
マー混合物であって、該ポリマー混合物が、下記アクリ
レート共重合体(a)と共重合体(b)からなることを
特徴とするポリマー混合物。 (a) 請求項1に記載のアクリレート共重合体(a
)。 (b) 下記(b1)と(b2)からなる共重合体。 (b1) 一般式(VI)で表され、1つまたは複数
の直線状もしくは枝分れ状のフェノール−ノボラック共
重合体であって、高分子単位当り、少なくとも2つの−
OR基が一般式(VII)で置換され、高分子単位当り
少なくとも1つのOH基が存在する。 (b2) エポキシ当量が100〜250で、1つも
しくは複数の低分子芳香族、脂肪族または環式脂肪族、
モノ−、ジ−、トリ−、もしくはポリエポキシドであっ
て、また、混合物(b)中に存在するエポキシ基のモル
数が、請求項1に記載の(a)に従うポリマー中のジヒ
ドロ−2,5−フランジオン基のモル数に対して等しい
か多くて2倍である。 - 【請求項9】 反応ポリマーと反応低分子化合物の混
合物と、ヒドロキシル基を有しない有機溶媒混合物と、
触媒からなるポリマー混合物であって、該混合物は、下
記アクリレート共重合体(a)と混合物(b)からなる
ことを特徴とするポリマー混合物。 (a) 請求項1に記載のアクリレート共重合体(a
)。 (b) 下記(b1)と(b2)からなる混合物。 (b1) 付加的にエーテル、エステル、アミノ、ア
ミド、カルボネートまたはカルバメイト基を含むことの
できる1つまたは複数の低分子モノ−、ジ−、トリ−、
またはポリオール。 (b2) エポキシ当量が100〜200で、1つも
しくは複数の芳香族、脂肪族または、環式脂肪族、モノ
−、ジ−、トリ−、またはポリエポキシドであって、ま
た、混合物(b)中に存在するエポキシ基とヒドロキシ
ル基のモル数が、請求項1に記載の(a)に従うポリマ
ー中に存在するジヒドロ−2,5−フランジオン基のモ
ル数に対して等しいか多くて2倍である。 - 【請求項10】 請求項1〜9のいずれかに記載のポ
リマー混合物において、該混合物の固形分量が10〜7
0重量%で、有機溶媒混合物の含有量が90〜30重量
%であるものであるポリマー混合物。 - 【請求項11】 請求項1〜10のいずれかに記載の
ポリマー混合物において、触媒の含有量がポリマー混合
物に対して0.1〜2重量%であるものであるポリマー
混合物。 - 【請求項12】 3−メチレン−ブタンジアシッド−
1,4が、ラジカル形成の為の開始剤と共に、100〜
200℃の温度範囲内で低脂肪族カルボニック無水物の
存在下で、他の共通アクリリック、メタクリル、ビニル
、またはジエンモノマーと共に、沸点が100〜200
℃の溶媒または溶媒混合物中で共重合され、重合中また
は重合後に、時としてアセチックまたは塩基性触媒の添
加下で、一般式(II)で表されるフランジオン−リン
グが形成され、また、揮発性酸が蒸留によって除去され
ることを特徴とする請求項1に記載のポリマー(a)の
製造方法。 - 【請求項13】 3−メチレン−ブタンジアシッド−
1,4が、共通アクリリック、メタクリル、ビニル、ま
たはジエンモノマーを伴って、100℃以上の温度で酸
触媒下で炭素原子数が1〜4のアルコールの存在下で、
沸点が100℃以上の溶媒または溶媒混合物中で共重合
され、共重合中または共重合後に、重合温度以上で、蒸
留によって、アルコールが分離除去されてフランジオン
−リングが形成されることを特徴とする請求項1に記載
のポリマー(a)の製造方法。 - 【請求項14】 共通アクリリック、メタクリル、ビ
ニル、またはジエンモノマーを含有し、沸点が100℃
以上の溶媒または溶媒混合物中で、3−メチレン−ブタ
ンジアシッド−1,4のβ−ヘミエステルが、炭素原子
数が1〜4のアルコールと共重合され、共重合中または
共重合後に、時として酸または塩基性触媒が添加されて
、重合温度以上で、蒸留によってアルコールが分離除去
されてフランジオン−リングが形成されることを特徴と
する請求項1に記載のポリマー(a)の製造方法。 - 【請求項15】 請求項1〜11のいずれかに記載の
ポリマー混合物を材料として使用したものであるコーテ
ィング剤。 - 【請求項16】 請求項1〜11のいずれかに記載の
ポリマー混合物を材料として使用したものである粉末コ
ーティング剤。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19904021924 DE4021924C2 (de) | 1990-07-09 | 1990-07-09 | Polymermischungen und deren Verwendung als Beschichtungsmittel |
DE40219240 | 1990-07-09 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04226178A true JPH04226178A (ja) | 1992-08-14 |
Family
ID=6410008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19099091A Withdrawn JPH04226178A (ja) | 1990-07-09 | 1991-07-05 | ポリマー混合物、その製造方法およびポリマー混合物を使用したコーティング剤 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0466111A1 (ja) |
JP (1) | JPH04226178A (ja) |
DE (1) | DE4021924C2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5316628A (en) * | 1989-06-30 | 1994-05-31 | Institut Francais Du Petrole | Process and device for the simultaneous transfer of material and heat |
KR20170099408A (ko) * | 2012-07-24 | 2017-08-31 | 미쯔비시 케미컬 주식회사 | 도전체, 도전성 조성물, 및 적층체 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3580893A (en) * | 1966-10-25 | 1971-05-25 | Gulf Research Development Co | Process for the preparation of cyclic acid anhydrides |
US4076766A (en) * | 1975-03-27 | 1978-02-28 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Flexible thermosetting acrylic enamels |
JPS5921602B2 (ja) * | 1976-10-08 | 1984-05-21 | 株式会社吉野工業所 | 化粧用鉛筆の製造方法 |
JPS53108125A (en) * | 1977-03-04 | 1978-09-20 | Kansai Paint Co Ltd | Thermosetting coating composition |
US4306036A (en) * | 1980-03-24 | 1981-12-15 | The Dow Chemical Company | Thermoplastic foam and process for the preparation thereof |
JPS5730770A (en) * | 1980-07-29 | 1982-02-19 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | Coating composition having good appearance of coated surface |
US4374235A (en) * | 1981-02-17 | 1983-02-15 | Ashland Oil, Inc. | Anhydride containing polymers derived from alkenyl succinic anhydride |
GB2137637B (en) * | 1983-04-06 | 1986-10-15 | Int Paint Plc | Polymers containing anhydride groups |
ATE51886T1 (de) * | 1985-11-25 | 1990-04-15 | Du Pont | Zweikomponenten beschichtungszusammensetzung auf der basis eines anhydrid enthaltenden polymers und einer glycidylverbindung. |
JPH078972B2 (ja) * | 1987-11-27 | 1995-02-01 | 三井東圧化学株式会社 | 熱硬化性溶剤型塗料組成物 |
JPH078974B2 (ja) * | 1987-11-27 | 1995-02-01 | 三井東圧化学株式会社 | 熱硬化性溶剤型の塗料組成物 |
NZ229682A (en) * | 1988-06-27 | 1991-03-26 | Du Pont | Coating composition comprising an acrylate polymer containing at least two anhydride groups, a polyglycidyl compound and a polymeric polyol |
US4908397A (en) * | 1988-06-27 | 1990-03-13 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Multi-component coating composition comprising an anhydride containing polymer, a glycidyl component and a self-stabilized dispersion resin |
JPH0245577A (ja) * | 1988-08-04 | 1990-02-15 | Nippon Paint Co Ltd | 熱硬化性組成物 |
DE9104730U1 (de) * | 1991-04-18 | 1991-09-19 | Häußinger, Peter, Dr., 8000 München | Müll Reduktions- und Sortierbox |
-
1990
- 1990-07-09 DE DE19904021924 patent/DE4021924C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-07-05 JP JP19099091A patent/JPH04226178A/ja not_active Withdrawn
- 1991-07-09 EP EP91111427A patent/EP0466111A1/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5316628A (en) * | 1989-06-30 | 1994-05-31 | Institut Francais Du Petrole | Process and device for the simultaneous transfer of material and heat |
KR20170099408A (ko) * | 2012-07-24 | 2017-08-31 | 미쯔비시 케미컬 주식회사 | 도전체, 도전성 조성물, 및 적층체 |
KR20180052783A (ko) * | 2012-07-24 | 2018-05-18 | 미쯔비시 케미컬 주식회사 | 도전체, 도전성 조성물, 및 적층체 |
KR20190039351A (ko) * | 2012-07-24 | 2019-04-10 | 미쯔비시 케미컬 주식회사 | 도전체, 도전성 조성물, 및 적층체 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0466111A1 (en) | 1992-01-15 |
DE4021924C2 (de) | 1997-10-02 |
DE4021924A1 (de) | 1992-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20040071972A1 (en) | Curable film-forming composition exhibiting improved yellowing resistance | |
US4997907A (en) | Curable powder mixtures | |
US5389704A (en) | Epoxy phosphate ester resin, its production and coating composition containing the resin | |
EP0134691B1 (en) | Compositions curable at ambient or slightly elevated temperatures comprising a polyhxdroxy compound together with a specified epoxide/carboxylic anhydride crosslinking system | |
US6191225B1 (en) | Thermosetting compositions containing carboxylic acid functional polymers and epoxy functional polymers prepared by atom transfer radical polymerization | |
KR100336227B1 (ko) | 경화성수지조성물,코팅용조성물및코팅된필름의형성방법 | |
EP0237285A2 (en) | High solid polymer composition | |
MXPA97004807A (en) | Coating composition cura | |
JPS6347755B2 (ja) | ||
JPS6323747A (ja) | トランスエステル化触媒 | |
US5786430A (en) | Thermosetting, powder coating compositions | |
US5872192A (en) | Thermosetting powder-type coating compositions | |
US6555628B2 (en) | Epoxy resins and process for making the same | |
US6710139B2 (en) | Epoxy or phenolic functional polyester or polyether | |
US6391391B2 (en) | Coating substrate with atom transfer radical polymerized carboxyl polymer and polyepoxide | |
CA1182946A (en) | Reactive hardenable binder mixture, process for preparing hardened products and use of the mixture for the preparation of coatings | |
KR101783122B1 (ko) | 카르복실 폴리에스터 수지 및 이를 포함하는 분체도료 조성물 | |
JP2002501561A (ja) | 変性エポキシ樹脂および熱硬化性組成物、特に粉末塗料の構成成分としてのその使用 | |
NZ220518A (en) | Coating compositions cured by in-situ transesterification catalyst comprising a non-acidic nucleophile and an epoxide | |
KR100372485B1 (ko) | 열경화성분말코팅계및그의제조방법 | |
JPH04226178A (ja) | ポリマー混合物、その製造方法およびポリマー混合物を使用したコーティング剤 | |
AU714502B2 (en) | Thermosetting powder coating and method of the preparation thereof | |
JPS6231745B2 (ja) | ||
JP2002542370A (ja) | 多層ラッカー塗装に用いられるコーティング剤 | |
US3963686A (en) | Heat-curable pulverulent coating agent consisting of a mixture of compounds containing glycidyl groups, dicarboxylic acid anhydrides, curing accelerators, flow control agents and optionally further customary additives |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19981008 |