JPH04225813A - 水蒸気と二酸化炭素からなる不純物を空気から除去するための圧力スウィング吸着プロセス - Google Patents

水蒸気と二酸化炭素からなる不純物を空気から除去するための圧力スウィング吸着プロセス

Info

Publication number
JPH04225813A
JPH04225813A JP3088627A JP8862791A JPH04225813A JP H04225813 A JPH04225813 A JP H04225813A JP 3088627 A JP3088627 A JP 3088627A JP 8862791 A JP8862791 A JP 8862791A JP H04225813 A JPH04225813 A JP H04225813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adsorbent
swing adsorption
adsorption process
pressure swing
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3088627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3163110B2 (ja
Inventor
Ravi Jain
ラヴィ・ジャイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Messer LLC
Original Assignee
BOC Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24042848&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04225813(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by BOC Group Inc filed Critical BOC Group Inc
Publication of JPH04225813A publication Critical patent/JPH04225813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3163110B2 publication Critical patent/JP3163110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/047Pressure swing adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/104Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/25Coated, impregnated or composite adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/304Linear dimensions, e.g. particle shape, diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/80Water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40043Purging
    • B01D2259/4005Nature of purge gas
    • B01D2259/40056Gases other than recycled product or process gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40011Methods relating to the process cycle in pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40058Number of sequence steps, including sub-steps, per cycle
    • B01D2259/40062Four
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/402Further details for adsorption processes and devices using two beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/414Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents
    • B01D2259/4141Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents within a single bed
    • B01D2259/4145Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents within a single bed arranged in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/416Further details for adsorption processes and devices involving cryogenic temperature treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は,空気を従来の分離ユニットに導
入する前に,空気から不必要なガスを除去することに関
する。
【0002】空気の低温分離によって窒素と酸素を製造
するための従来の空気分離ユニット(ASU)は,基本
的には,かなり低い温度で作動する二段蒸留塔で構成さ
れている。温度が極めて低いために,水蒸気と二酸化炭
素を圧縮空気供給物からASUに除去することが必要で
ある。これが行われないと,ASUの低温部分が凍結を
起こす。従って,製造を停止し,詰まった部分を加温・
気化させて,凍結ガスの個体物質を除去することが必要
となる。このことは非常にコストがかかる。一般には,
ASUの凍結を防止するためには,圧縮空気供給物流れ
中における水蒸気と二酸化炭素の含量が,それぞれ0.
1ppm未満及び1.0ppm未満でなければならない
【0003】空気を予備精製するためのプロセスと装置
は,上記の不純物レベルを常に満たすか,あるいは望ま
しくはそれを越える能力を有していなければならず,ま
た効率的な仕方でこうした要件を満足するものでなけれ
ばならない。予備精製のコストはASUの生成物ガスの
コストに直接関係してくるので,このことは特に重要な
ことである。
【0004】現在工業的に行われている空気の予備精製
法としては,逆転熱交換器による方法,温度スウィング
吸着による方法,及び圧力スウィング吸着による方法等
がある。逆転熱交換器による方法と温度スウィング吸着
による方法は,ウィルソンらによる「IOMA  BR
OADCASTER,Jan.−Feb.,1984,
pp15−20」に説明されている。
【0005】逆転熱交換器は,水蒸気と二酸化炭素の通
過時にそれらの凍結と気化を交互に起こさせることによ
って除去する。こうしたシステムでは,通過後の清浄化
(すなわち再生)を行うのに多量(通常は50%以上)
の生成物ガスを必要とする。こうした大きな欠点がある
ため,該システム特有の機械的な問題や騒音の問題とあ
いまって,予備精製の手段として逆転熱交換器を使用す
ることは,ここ数年少なくなりつつある。
【0006】温度スウィング吸着(TSA)による予備
精製においては,不純物が低温(通常は約5℃)で除去
され,そして高温(例えば150〜250℃)で再生が
行われる。再生に必要な生成物ガスの量は通常わずか約
12〜15%であり,逆転熱交換器の場合に比べてかな
り改良されている。しかしながら,TSAプロセスは,
供給ガスを冷却するための冷却ユニットと,再生ガスを
加熱するための加熱ユニットを必要とする。従って,T
SAプロセスは資本経費とエネルギー消費量において不
利である。
【0007】圧力スウィング吸着(PSA)プロセスは
,TSAプロセスに代わる優れたプロセスである。なぜ
なら,吸着と再生が周囲温度で行われるからである。 一般には,PSAプロセスはTSAプロセスよりかなり
多くの再生用ガスを必要とする。この点は,高い回収率
の低温分離生成物が必要とされる場合には不利となる。 しかしながら,実質的な量の廃棄物流れ(例えば,供給
物に対して約40%)を有する低温プラントにおいては
,こうした欠点は実質的に緩和される。このような流れ
は,不純物(すなわち水蒸気と二酸化炭素)を含んでい
ないので再生用ガスとして理想的であり,排気すること
も可能である。しかしながら,PSAに基づいた多くの
予備精製法が文献中に提唱されているけれども,高い資
本経費と高いエネルギーコストにより,実際に工業的に
使用されているものは少ない。
【0008】ドイツ特許公報DE3,045,451(
1981)は,温度5〜10℃,吸着圧力880KPa
(9Kg/cm2 ),及び再生圧力98KPa(1a
tm)にて運転されるPSA予備精製プロセスを開示し
ている。供給空気を加圧下にて13Xゼオライト粒子層
に通して水蒸気と二酸化炭素の大部分を除去し,次いで
活性アルミナ粒子層に通して残留している低濃度の水蒸
気と二酸化炭素を除去する。活性アルミナの第2の層が
2つの層を合わせた容量の約20〜80%を構成しても
よい,とされている。該プロセスにおける吸着剤層の配
置構成は,吸着剤層における“コールドスポット(co
ld  spot)”の形成を少なくする,と説明され
ている。このドイツ特許公報に類似のプロセスが,トモ
ムラ(Tomomura)らによる「化学工学論文集,
13(5),(1987),pp.548−553」に
説明されている。後者のプロセスは,温度28〜35℃
,吸着圧力0.65MPa,及び再生圧力0.11MP
aにて運転される。該プロセスでは,シーブ比生成(s
ieve  specific  product)は
7.1Sm3 /min/m3 であり,排気ガス損失
は供給空気の6.3%である。6.3%という数字は比
較的小さな値と思われるかも知れないが,排気における
供給空気の損失が1容量%であると,一日当たり200
トンの窒素を生産するプラントの場合,平均して年間1
万ドルの運転ロスとなる。
【0009】特開昭59−4414は,水蒸気の除去と
二酸化炭素の除去に対して別々の層と吸着剤を使用する
PSA予備精製プロセスについて説明している。活性ア
ルミナ又はシリカゲルを含有した水蒸気除去塔は低圧の
パージによって再生され,13Xゼオライトを含有した
二酸化炭素除去塔はパージすることなく脱気だけで再生
される。該プロセスは約25%の再生用ガスを必要とし
,従って高い生成物回収率を有する低温プロセスに対し
て使用される。しかしながら,相当量の廃棄物流れを生
じる低温プラントの場合,真空ポンプの能力増大が要求
されるために,こうしたプロセスは経費アップとなる。
【0010】特公昭57−99316は,供給空気,排
気ガス,及びパージガスを熱交換器に通して,ほぼ同じ
温度で吸着と脱着を起こさせる,というプロセスについ
て説明している。このプロセスの利点は,再生用ガスの
必要量が少なくて済むという点にあると説明されている
【0011】特公昭55−95079に記載のプロセス
によれば,空気がPSAにより2工程で処理されて水蒸
気と二酸化炭素が除去され,このとき第1工程をパージ
するのにPSAユニットからの乾燥空気生成物が使用さ
れ,また第2工程をパージするのにASUからの不純物
含有窒素流れが使用される。該プロセスは,全体として
の窒素回収率の点で有利であると説明されている。
【0012】ヨーロッパ特許公報第232,840号(
1987)は,活性アルミナを使用して水蒸気を,そし
てゼオライトを使用して二酸化炭素を除去するPSA予
備精製プロセスについて説明している。水蒸気の除去に
対して活性アルミナを使用すると,より低い温度での吸
着が可能となり,従ってより低い温度にて二酸化炭素の
吸着が起こる。吸着も脱着も周囲温度に近い温度で起こ
る。
【0013】ドイツ公開公報(laid−open  
German  Offen.)DE3,702,19
0A1(1988)に記載のPSAサイクルでは,吸着
熱の少なくとも80%が層に保持され,これが再生に利
用される。PSA層に吸着熱が保持されるという原理は
,当業界では既に確立されていることである。
【0014】従来技術によるPSA空気精製プロセスの
ほとんど(但し,ドイツ特許公報DE3,045,45
1を除く)は,水蒸気除去のための活性アルミナ又はシ
リカゲルを含有した初めの層と,二酸化炭素除去のため
のゼオライト層を使用する。上記のドイツ特許公報では
,存在する水蒸気と二酸化炭素の大部分を吸着除去する
ためにゼオライト粒子を使用し,次いで初めの層からの
ガス中に残存している低濃度の両不純物を除去するため
に活性アルミナの層を使用する。
【0015】本発明によれば,エネルギー消費量と排気
ガス損失に関して従来技術を凌ぐ,水蒸気と二酸化炭素
を効率的に除去する手段が見出された。
【0016】空気をASUに導入する前に,70〜10
0%の層容積を構成する活性アルミナの初めの層と,ゼ
オライト(例えば13Xゼオライト)の別の層(存在す
る場合)とを含む吸着ゾーンに空気を通すことによって
,空気から水蒸気と二酸化炭素が除去される。本発明の
吸着剤粒子(特にゼオライト粒子)は,従来使用されて
いるものより小さい。本発明のPSAサイクルでは,小
さな粒子を含有した吸着剤層の流動化を引き起こす恐れ
は殆どない。
【0017】本発明は,70〜100%の層容積を構成
する活性アルミナの初めの層を含んだ吸着剤層を使用し
た,低温分離における空気の予備精製法の改良に関する
。本明細書で使用している“初めの層(initial
  layer)”とは,吸着剤層に入ってくる供給ガ
スと接触する最初の層を意味する。吸着剤層中の吸着剤
粒子の粒径は約2mm以下であるのが好ましい。本発明
のプロセスでは,微細粒状吸着剤を使い易くしたPSA
サイクルを使用する。
【0018】活性アルミナは従来,予備精製ユニットに
おいて空気から水蒸気を除去するのに使用されているけ
れども,これまでのところ,その使用は主に,水蒸気を
除去するための初めの層(これに次いで,例えばゼオラ
イトのような別の吸着剤層により二酸化炭素が除去され
る)としてである。前記のドイツ特許公報DE3,04
5,451は,逆の順序での吸着剤の使用を開示してお
り,活性アルミナの層が,ゼオライトの初めの層を通過
した低濃度の不純物を除去するための別の層としてのみ
使用されると説明している。さらに,活性アルミナは,
全層容積の20〜80%を構成することができると説明
している。しかしながら,該特許に記載の実施例ではい
ずれも,各吸着剤を等量使用している。
【0019】こうした開示内容とは異なり,本発明では
,全吸着剤容積の少なくとも約70容量%(好ましくは
約80〜100%)を構成する活性アルミナの初めの層
,及び存在する場合はゼオライトの別の層(存在する場
合)からなる吸着剤系を使用する。流入する空気流れ中
の水蒸気と二酸化炭素を除去するための初めの主要吸着
剤として活性アルミナを使用することは,前述の文献中
には記載されていない。全不純物をある特定のレベル以
下にまで除去するための吸着剤層として活性アルミナを
使用することは,従来の全ての空気予備精製法にはみら
れないことである。2つの吸着剤層が使用されるという
本発明のプロセスの実施態様においては,2つの吸着剤
層は,別々の容器中に収容してもよいし,あるいは混ざ
り合うのを防止するために2層間に適当なバリヤーを設
けた状態で単一の容器中に収容してもよい。容器は単一
容器が好ましい。
【0020】本明細書で使用している“活性アルミナ”
とは,工業的に使用されているような活性アルミナ物質
を意味する。当技術者は,このような活性アルミナ物質
が通常は100%アルミナではなく,少量の他の物質(
例えば,酸化第二鉄,酸化ナトリウム,及びシリカ等)
を含有していることを知っている。ある特定の市販活性
アルミナ製品は,活性を高めるか又は有用な特性を付与
する上記の物質や他の物質を特定量含有するように製造
されている。本発明に従った特に好ましい活性アルミナ
は,ペンシルバニア州ピッツバーグのアルコア社(Al
coa,Inc.)からH−152の商品名で製造され
ている活性アルミナである。1%未満のシリカを含有し
た従来の活性アルミナと異なり,この活性アルミナは,
粒状物ベースにて約10重量%のシリカを含む(すなわ
ち,不均質な粒状混合物である従来の活性アルミナとは
異なり,各粒子がシリカを含有している)。二酸化炭素
の吸着に対して有用であるとされている種々のゼオライ
トを本発明のプロセスに使用することができる。特に好
ましいのは13Xゼオライトである。
【0021】活性アルミナを本発明のプロセスにおける
主要吸着剤として使用することは,ゼオライト(例えば
13Xゼオライト)と比べると活性アルミナがあまり空
気を吸着しないという点で有利である。圧力0.97M
Pa(140psia)及び温度25℃にて行った実験
によれば,単位体積の13Xゼオライトは,同じ単位体
積の活性アルミナの場合の約3倍の空気を吸着すること
がわかった。従って,本発明のプロセスにおいては活性
アルミナを主要吸着剤として使用するため,排気ガスの
損失は50%以上も少なくなり,このことはエネルギー
消費量に関して大きなコスト節減となる。本発明の好ま
しい実施態様においては,吸着剤層は活性アルミナを1
00%含む。
【0022】吸着剤層中に少なくとも70容量%の活性
アルミナを使用すると,脱着時にゼオライト層に形成さ
れることが知られている“低温ゾーン(coldzon
e)”が実質的に消滅する。前述したように,PSAサ
イクルの製造工程時において,ゼオライトは活性アルミ
ナより実質的により多くの量の空気を吸着する。さらに
,ゼオライトに対する空気成分の吸着熱は,活性アルミ
ナに対する空気成分の吸着熱より大きい。ゼオライトの
脱着工程時又は再生工程時,吸着された空気は断熱の形
で極めて速やかに脱着し,従って急激な温度降下が起こ
る。ドイツ特許公報DE3,045,451の図3は,
10℃での吸着に対して,脱着時にゼオライト層におい
て約20℃の温度降下が起こりうることを示している。 ドイツ公開公報DE3,702,290A1は,活性ア
ルミナ又はシリカゲルを水蒸気除去用に,そして13X
ゼオライトを二酸化炭素除去用に使用したプロセスにお
いて,脱着は吸着より約30℃低い温度にて起こること
を開示している。これは,急速な脱着時における低温ゾ
ーンの形成によるものである。
【0023】脱着が吸着よりかなり低い温度で起こる場
合,脱着に必要な再生用ガスの量は,脱着と吸着がほぼ
同じ温度で起こる場合よりはるかに多い。吸着と脱着と
の間に大きな温度差があると,吸着剤層の再生が非効率
的となり,従ってより多くの量の吸着剤を使用しなけれ
ばならなくなる。さらに,時間と共に“低温ゾーン”の
影響が大きくなり,低温ゾーンの大きさが増すこともあ
るし,また吸着剤層内で低温ゾーンが移動することもあ
る。このようなファクターはいずれも,運転上の不安定
性をきたす可能性がある。当技術者には明らかなことだ
が,ゼオライトを主要量使用した場合に付きものの,上
記ファクターによる温度の急激な降下は,コストと運転
上の安定性の点から望ましくないことである。吸着剤層
におけるゼオライトの使用量を減らせば,低温ゾーン形
成の有害な影響が少なくなると考えられる。
【0024】本発明の予備精製プロセスに使用される吸
着剤粒子〔特にゼオライト粒子(但し存在する場合)〕
は,PSAプロセスに従来使用されているものより小さ
い。具体的には,吸着剤粒子の粒径は約2mm未満,好
ましくは約0.4〜1.8mm,最も好ましくは約0.
6〜1.6mmである。市販の3.0mm活性アルミナ
を含んだ75容量%の第1の層と,0.4〜0.8mm
の13Xゼオライトを含んだ残部の第2の層とを含む吸
着剤層を使用して,温度23℃及び圧力724KPa(
105psia)にて行った実験により,28.5Sm
3 /min/m3 のシーブ比生成,及び1.7%の
排気ガス損失が得られた。このシーブ比生成は,前述の
トモムラらのプロセスで得られるシーブ比生成の約4倍
であり,また排気ガス損失は,該プロセスにおいて得ら
れる排気ガス損失の約1/3未満である。
【0025】当技術者には公知のことであるが,吸着剤
粒子が小さいほど物質移動ゾーンも小さくなるので,そ
の平衡容量に関して吸着剤層の使用がより効率的となる
。従って,本発明のプロセスでは微粒状吸着剤を使用す
るため,吸着剤層の容積はより小さくて済む。当技術者
にはすぐにわかるように,層容積が減少するということ
は,装置に対する資本経費が軽減されることを意味して
いる。さらに,使用される吸着剤の大部分がゼオライト
に比べて空気の吸着量が少ない活性アルミナであるとい
う事実と,層容積の減少とを組み合わせると,再生時に
おける排気ガスの損失が大幅に減少する。従って,本発
明のプロセスは,2容量%という低い排気ガス損失にて
運転することができる。この2容量%という値は,発明
者が知りえている最も効率的な工業的プロセスの場合の
1/3未満である。このように,本発明のプロセスが,
現在使用されているプロセスを凌ぐ大きな経済上の利点
を有していることは容易にわかる。
【0026】ゼオライト及び活性アルミナに対して(特
にゼオライト)より小さな粒径の粒子を使用することが
,本発明のプロセスにおける好ましい実施態様である。 より小さな粒径のゼオライトを使用すると,層中におけ
るゼオライトのフラクションが少なくなる。ゼオライト
は活性アルミナよりはるかに多くの空気を吸着するので
,排気ガス損失の減少割合は,等量(容積)の活性アル
ミナの場合の減少よりかなり大きい。さらに,粒径の小
さいゼオライトを使用したときには,再生時に脱着する
空気がより少なくなるので,低温ゾーン形成の恐れも少
なくなる。これにより,層の再生がさらに良好となり,
必要とされる吸着剤の量及び必要とされるパージガスの
量が共に減少する。
【0027】本発明のPSAプロセスは,従来の層圧力
均等化工程を含まない(これによって従来のPSAプロ
セスにおいてみられる高速ガス流れが避けられる)とい
う点で,微粒状吸着剤を含有した吸着剤層を使用すべく
なされている。さらに,本発明のPSAプロセスにおい
ては,製造工程以外の工程は全て,ガス流れに対して向
流の形で進む。吸着剤層は通常,生成物流れが上向き流
れで,高速ガス流れが下向き流れとなるよう配置されて
いるので,このことも有利な点である。製造時の上向き
流れは定常的な流れであるので,吸着剤層は,製造時の
流動化が起こらないよう設計することができる。一般に
は,流動化は,高速下向き流れ工程に対しては問題とは
ならない。従来の層設計技術では,下向き流れでの吸着
剤粒子の磨滅防止を考慮している。当技術者には容易に
わかることであるが,本発明のPSAプロセスでは,吸
着剤層における吸着剤粒子の急激な移動が実質的に防止
されている。従って本発明のプロセスでは,微粒状吸着
剤の使用が可能となり,前述のような利点が付与される
【0028】図面を参照すると,加圧下〔通常は約51
7KPa(75psia)〜約1.14MPa(165
psia)〕の供給ガス(すなわち空気)が,弁1を開
くことによって吸着剤層Aに,そして弁2を開くことに
よって吸着剤層Bに交互に送られる。層Aと層Bは,一
方が生成物を生成しつつ,他方が再生を受けるよう,連
動せずに操作される。一対の吸着剤層AとBに関して本
発明を説明するが,本発明は,非同調的に作動する3つ
以上の層を使用して,あるいはまた当技術者に公知の複
数対の吸着剤層を使用して行うこともできる。
【0029】層Aがサイクルの製造工程にあるとき,弁
1が開放され,弁2と3が閉止され,そして空気が加圧
下にて層A内の粒状吸着剤を通して送り込まれる。水蒸
気と二酸化炭素を実質的に含まない空気が“生成物”と
マークされたラインを介してシステムから流出するよう
,弁5,7及び9が閉止され,弁8が開放される。 0.1ppm未満の水蒸気と1.0ppm未満の二酸化
炭素を含んだ生成物流れが低温空気分離ユニット(AS
U)(図示せず)に導入される。
【0030】本サイクルの製造工程が終了したら,弁7
を開放して,層Aからの裏込めによって層Bを再加圧し
,次いで弁1と8を閉止し,そして弁3を開放して層A
を大気に通気させる。製造サイクルの長さは,不純物の
先端部が吸着剤層から流出しない(すなわち,吸着剤の
容量に達していない)時間である。これは,当技術者に
公知の従来法により簡単に求められる。従来の感知装置
と調節装置を使用して流入する空気供給物の水蒸気含量
と二酸化炭素含量に対して自動的に製造工程を定めて調
節することも,当技術者には同様によく知られているこ
とである。本発明の明確な利点は,排気工程時に大気中
に失われるガスの量が供給ガス容積の3%未満であると
いうことにある。
【0031】排気工程が終了したら,弁5と10を開放
し,製造工程時の流れに対して向流の形で層Aにパージ
ガスが導入される。パージガスは,層Aを通過し,開放
弁3を介して排気される。パージガスは,水蒸気と二酸
化炭素のレベルが,PSAシステムの生成物ガスの水蒸
気レベル以下及び二酸化炭素レベル以下であればいかな
るガスでもよい。バージガスは,ASUの生成物ガスで
あってもよいし,あるいは好ましくは加圧状態にて入手
の容易な高窒素含量の廃棄ガスであってもよい。パージ
工程は,吸着されている不純物を脱着し,そしてこれを
層から除去するに足る充分な時間行われる。製造工程の
モニターと決定に関して上記した説明は,パージ工程に
も同じように当てはまる。
【0032】パージ工程が終了したら,弁3,5,及び
10を閉止し,弁7を開放して,層Bにて得られた生成
物ガスで裏込めすることによって層Aを再び加圧する。 裏込め工程中,弁9は開放のままであり,層Bからの生
成物ガスはシステムから抜き取られ続ける。
【0033】裏込め工程が終了したら,弁7を閉止し,
弁1と8を開放して新たなサイクルを開始する。層Bは
層Aとは,一方が再生(すなわち排気とパージ)を受け
,そして他方が生成物を生成するよう,非同調的に作動
する。2層システムに対する典型的なサイクルを表1に
示す。
【0034】
【0035】
【0036】本発明のPSAサイクルは,吸着剤層に微
粒状吸着剤を使用した場合,特に有利であることが判明
した。本発明の範囲を逸脱することなく,図面を挙げて
説明した前述のプロセスに対するいくつかの変形が可能
である。例えば,パージ工程と排気工程は,従来の装置
を使用して減圧下で行ってもよい。さらに必要に応じて
,生成物ガスの代わりに供給ガスを使用して,層の再加
圧を行うこともできる。全体として,本発明のプロセス
は,ASUに対する空気の予備精製において,資本経費
と運転効率に関して大幅な改良を施している。
【0037】以下にいくつかの実施例を挙げて本発明を
さらに詳細に説明するが,本発明がこれらの実施例によ
って限定されることはない。
【0038】実施例1〜5 図面の装置と表1のサイクルを使用し,空気を精製して
水蒸気と二酸化炭素を除去した。吸着剤層としては,ペ
ンシルバニア州ピッツバーグのアルコア社から市販の活
性アルミナのみを含有したものを使用した。この活性ア
ルミナ(製品コードH−152)の各粒子は,約10重
量%のSiO2 を含有している。活性アルミナの粒径
は約3.0mmであった。吸着剤層は,層深さ100m
m当たり約1.2Kg(2.6ポンド)の活性アルミナ
を含有した。吸着は,約350ppmの二酸化炭素を含
有した水蒸気飽和空気(吸着温度にて)を使用して,9
65KPa(140psia)の圧力にて行った。吸着
温度を表2に示す。水蒸気と二酸化炭素を含まない窒素
ガスをパージガスとして使用した。生成物中の二酸化炭
素含量を1.0ppmに減らすのに必要な活性アルミナ
の量を,層中の二酸化炭素の濃度分布を測定することに
より実験的に求めた。その結果を表2に示す。パージガ
スの量,排気ガス損失の量,及びシーブ比生成の量も表
2に示す。使用したパージガスは窒素であり,精製して
水蒸気と二酸化炭素を除去した。
【0039】
【0040】
【0041】表からわかるように,活性アルミナのみを
使用して二酸化炭素と水蒸気を除去した場合,排気ガス
損失はわずか2%という低い値となり,このことは実質
的なエネルギー節減が果たされていることを表わしてい
る。さらにパージガスは,供給ガスの30%という少な
い量を使用すればよい。全ての活性アルミナ設計物に対
するシーブ比生成の値は,前述のトモムラらによる工業
的プロセスの場合の2倍を越える値である。
【0042】全活性アルミナ設計物に対する温度分布の
測定により,サイクルの吸着部と脱着部との間の最大温
度差が5℃未満であることがわかった。活性アルミナに
吸着する空気の量はゼオライトに対する場合よりかなり
少ないので,低温ゾーンの形成は実質上起こらなくなっ
た。低温ゾーンの形成が起こらなくなったことで吸着剤
の再生が改良され,従って全体としての性能向上にある
程度寄与する。
【0043】実施例6〜8 平均粒径が1.5mmの市販活性アルミナを9.3Kg
(20.6ポンド)含む2つの層を使用して実験を行っ
た。活性アルミナ層の高さは785mmであった。本容
器は,平均粒径が約1.5mmの市販13Xゼオライト
の別の層を含む。13Xゼオライトの使用量は,層高さ
100mm当たり約0.94Kg(2.1ポンド)であ
った。赤外線分析器を使用して層中の二酸化炭素の濃度
分布を調べ,容器出口において1.0ppmの二酸化炭
素濃度を得るのに必要な13Xゼオライトの量を実験的
に求めた。13Xゼオライト層の高さと層中における1
3Xゼオライトの容量%を表3に示す。
【0044】吸着は,約350ppmの二酸化炭素を含
有した水蒸気飽和の供給空気を使用して,圧力965K
Pa(140psia)及び温度32.5℃にて行った
。PSAサイクルと装置は,実施例1〜5にて記載した
通りである。
【0045】比較のため,70容量%未満の活性アルミ
ナを含有した吸着剤層(他のファクターは実質的に不変
のまま)を使用して類似の実験を行った。結果は表3に
示す通りである。
【0046】
【0047】
【0048】表3からわかるように,活性アルミナは相
当量の二酸化炭素を除去することができる。実施例6と
7においては,二酸化炭素の量は,活性アルミナ部のみ
で約350ppmから3〜5ppmに減少した。さらに
表3からわかるように,層中における13Xゼオライト
の量が減少すると(これらの実施例において多量のパー
ジガスを使用することより),排気ガス損失の量が少な
くなる。これにより,13Xゼオライトシーブに吸着す
る空気の量はより多くなる。70%未満の活性アルミナ
を使用している実施例8では,排気ガス損失は50%を
越え,実施例6と7の場合の排気ガス損失より多く,従
って運転コストは上昇する。実施例8に対するシーブ比
生成も,実施例6と7に対する値より低い。
【0049】本発明のプロセスのさらなる利点は,実施
例1〜3と実施例6〜8とを比較することによって明ら
かとなる。実施例1〜3(3.0mmの活性アルミナを
使用)における785mmでの二酸化炭素濃度は55〜
160ppmである。実施例6〜8(1.5mmの活性
アルミナを使用)は,同じ層高さ(785mm)におい
て3〜18ppmの二酸化炭素レベルを生成する。この
大きな差は,粒子が小さい場合には物質移動ゾーンが短
くなるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による圧力スウィング吸着予備精製シス
テムの概略流れ図である。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  水蒸気と二酸化炭素からなる不純物を
    空気から除去するための圧力スウィング吸着プロセスで
    あって, (a)  加圧した空気を第1の吸着剤層に導入し,こ
    れによって空気から前記不純物を除去する工程;(b)
      前記除去工程の終了時に,空気の導入を停止して前
    記第1の吸着剤層を通気する工程;(c)  前記不純
    物を含まないパージガスを前記第1の吸着剤層に導入し
    て,吸着された不純物を前記第1の吸着剤層から除去す
    る工程;及び (d)  前記第1の吸着剤層を再び加圧する工程,こ
    のとき前記第1の吸着剤層と第2の吸着剤層の一方が工
    程(a)によって生成物ガスを生成しつつ,他方が工程
    (b)と(c)によって再生されるよう,前記第1の吸
    着剤層が第2の吸着剤層とは非同調的に作動しており,
    そして前記2つの吸着剤層が,吸着剤層の全容量に対し
    て約70%〜100%を構成する活性アルミナの初めの
    層と,残部を構成する適切なゼオライトの層を含む;の
    各工程を上記順序にて循環して含む前記圧力スウィング
    吸着プロセス。
  2. 【請求項2】  前記2つの吸着剤層が100容量%の
    活性アルミナを含有する,請求項1記載の圧力スウィン
    グ吸着プロセス。
  3. 【請求項3】  前記活性アルミナ粒子が約10重量%
    のシリカを含有する,請求項2記載の圧力スウィング吸
    着プロセス。
  4. 【請求項4】  工程(b),(c),及び(d)にお
    けるガスの流れが工程(a)におけるガスの流れに対し
    て向流である,請求項1記載の圧力スウィング吸着プロ
    セス。
  5. 【請求項5】  前記2つの吸着剤層において少なくと
    もゼオライト粒子の粒径が約0.4〜1.8mmである
    ,請求項1記載の圧力スウィング吸着プロセス。
  6. 【請求項6】  前記2つの吸着剤層において少なくと
    もゼオライト粒子の粒径が約0.6〜1.6mmである
    ,請求項5記載の圧力スウィング吸着プロセス。
  7. 【請求項7】  前記2つの吸着剤層において全ての吸
    着剤粒子の粒径が約0.4〜1.8mmである,請求項
    1記載の圧力スウィング吸着プロセス。
  8. 【請求項8】  前記2つの吸着剤層が100容量%の
    活性アルミナを含有する,請求項7記載の圧力スウィン
    グ吸着プロセス。
  9. 【請求項9】  前記2つの吸着剤層において全ての吸
    着剤粒子の粒径が約0.6〜1.6mmである,請求項
    1記載の圧力スウィング吸着プロセス。
  10. 【請求項10】  前記生成物ガスが低温空気分離ユニ
    ットに導入される,請求項1記載の圧力スウィング吸着
    プロセス。
  11. 【請求項11】  前記パージガスが前記低温空気分離
    ユニットからの生成物ガスである,請求項10記載の圧
    力スウィング吸着プロセス。
  12. 【請求項12】  前記パージガスが前記低温空気分離
    ユニットからの窒素含量の多い廃棄物流れである,請求
    項10記載の圧力スウィング吸着プロセス。
JP08862791A 1990-04-20 1991-04-19 水蒸気と二酸化炭素からなる不純物を空気から除去するための圧力スウィング吸着プロセス Expired - Fee Related JP3163110B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51334090A 1990-04-20 1990-04-20
US513340 1990-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04225813A true JPH04225813A (ja) 1992-08-14
JP3163110B2 JP3163110B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=24042848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08862791A Expired - Fee Related JP3163110B2 (ja) 1990-04-20 1991-04-19 水蒸気と二酸化炭素からなる不純物を空気から除去するための圧力スウィング吸着プロセス

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0453202B1 (ja)
JP (1) JP3163110B2 (ja)
KR (1) KR930012037B1 (ja)
CN (1) CN1031978C (ja)
AU (1) AU642993B2 (ja)
CA (1) CA2040348C (ja)
DE (1) DE69103070T2 (ja)
ES (1) ES2057764T3 (ja)
HK (1) HK73896A (ja)
MY (1) MY104643A (ja)
TR (1) TR25611A (ja)
ZA (1) ZA912508B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0822129A (ja) * 1994-07-06 1996-01-23 Nikon Corp 真空紫外域の光学装置
JPH09168715A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Hitachi Ltd 空気分離用の前処理装置
JPH10263392A (ja) * 1997-03-07 1998-10-06 Air Prod And Chem Inc 二酸化炭素と水の吸着方法及び吸着剤
KR20180120735A (ko) * 2016-04-11 2018-11-06 테슬라, 인크. 캐소드 재료를 위한 제조 공정에서의 건조 방식

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5090973A (en) * 1990-10-23 1992-02-25 The Boc Group, Inc. Psa employing high purity purging
US5531808A (en) * 1994-12-23 1996-07-02 The Boc Group, Inc. Removal of carbon dioxide from gas streams
US5560763A (en) * 1995-05-24 1996-10-01 The Boc Group, Inc. Integrated air separation process
US5656065A (en) * 1995-10-04 1997-08-12 Air Products And Chemicals, Inc. Multibed pressure swing adsorption apparatus and method for the operation thereof
US5769928A (en) * 1996-12-12 1998-06-23 Praxair Technology, Inc. PSA gas purifier and purification process
KR100388032B1 (ko) * 2000-12-19 2003-06-18 재단법인 포항산업과학연구원 탄소 섬유메트를 가진 공기분리 전처리 흡착탑
DE10152359A1 (de) 2001-10-24 2003-05-08 Linde Ag Molsiebstation
US10765991B2 (en) * 2017-08-10 2020-09-08 Air Products And Chemicals, Inc. Rapid cycle pressure swing adsorption process and adsorbent laminates for use therein
FR3093008B1 (fr) * 2019-02-21 2021-01-22 Air Liquide Installation et procédé de séparation des gaz de l’air à basse pression
US11439946B2 (en) * 2020-09-30 2022-09-13 Air Products And Chemicals, Inc. Mixed bead layering arrangement for thermal swing adsorption application
US20230027070A1 (en) * 2021-07-21 2023-01-26 Air Products And Chemicals, Inc. Air separation apparatus, adsorber, and method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3981698A (en) * 1973-08-15 1976-09-21 Cjb Development Limited Process for the removal of carbon dioxide from gases
JPS5924654B2 (ja) * 1979-12-03 1984-06-11 株式会社日立製作所 圧力差吸着ガス精製方法
DD157157A1 (de) * 1981-01-07 1982-10-20 Uwe Harms Verfahren zum reinigen und trennen von gasgemischen
US4711645A (en) * 1986-02-10 1987-12-08 Air Products And Chemicals, Inc. Removal of water and carbon dioxide from atmospheric air
DE3702190A1 (de) * 1987-01-26 1988-08-04 Linde Ag Adsorptionsverfahren

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0822129A (ja) * 1994-07-06 1996-01-23 Nikon Corp 真空紫外域の光学装置
JPH09168715A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Hitachi Ltd 空気分離用の前処理装置
JPH10263392A (ja) * 1997-03-07 1998-10-06 Air Prod And Chem Inc 二酸化炭素と水の吸着方法及び吸着剤
KR20180120735A (ko) * 2016-04-11 2018-11-06 테슬라, 인크. 캐소드 재료를 위한 제조 공정에서의 건조 방식
JP2019511108A (ja) * 2016-04-11 2019-04-18 テスラ,インコーポレイテッド 正極材料の製造プロセスにおける乾燥方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0453202A1 (en) 1991-10-23
JP3163110B2 (ja) 2001-05-08
AU642993B2 (en) 1993-11-04
DE69103070D1 (de) 1994-09-01
AU7436091A (en) 1991-10-24
ES2057764T3 (es) 1994-10-16
ZA912508B (en) 1992-04-29
CN1055886A (zh) 1991-11-06
DE69103070T2 (de) 1994-11-17
HK73896A (en) 1996-05-03
EP0453202B1 (en) 1994-07-27
MY104643A (en) 1994-04-30
KR910018063A (ko) 1991-11-30
CN1031978C (zh) 1996-06-12
CA2040348C (en) 1999-04-20
CA2040348A1 (en) 1991-10-21
KR930012037B1 (ko) 1993-12-23
TR25611A (tr) 1993-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5232474A (en) Pre-purification of air for separation
KR930010762B1 (ko) 분리용 공기의 예비정제 방법
US5914455A (en) Air purification process
US4950311A (en) Heaterless adsorption system for combined purification and fractionation of air
KR100227060B1 (ko) 기체 정제 방법 및 장치
US5906675A (en) Air purification process
US3719025A (en) Resolving gas mixtures
US4685939A (en) Production of oxygen enriched air
JPH04225813A (ja) 水蒸気と二酸化炭素からなる不純物を空気から除去するための圧力スウィング吸着プロセス
KR20010049382A (ko) 압력 스윙 흡착 방법 및 장치
CA2439146A1 (en) Pressure swing adsorption process
JP2000317244A (ja) ガス精製方法及び装置
CA1313627C (en) Adsorptive purification process
JPS6272504A (ja) 高純度窒素の製造方法
EP3208563A1 (en) Method for argon production via cold pressure swing adsorption
JPH11156137A (ja) ガス流れから二酸化炭素を除去する方法
JP2004148315A (ja) 原料ガス流からの亜酸化窒素除去方法及び装置
EP1221337A1 (en) Pressure swing adsorption process for removing carbon dioxide and water vapour from a gas mixture
EP0332390B1 (en) Heaterless adsorption system for combined purification and fractionation of air
JPS63107720A (ja) 空気中の水分および炭酸ガスの分離除去方法
EP1254695A1 (en) Process for removing carbon dioxide and water vapour from a feed gas
JP2596952B2 (ja) 窒素製造方法
JPH0768041B2 (ja) 酸素富化ガスの製造法
CN117241874A (zh) 用于再生预纯化容器的方法
FI3938079T3 (fi) Menetelmä ja järjestely kaasuseoksen käsittelemiseksi

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees