JPH04224878A - 焼付塗料組成物 - Google Patents

焼付塗料組成物

Info

Publication number
JPH04224878A
JPH04224878A JP41408690A JP41408690A JPH04224878A JP H04224878 A JPH04224878 A JP H04224878A JP 41408690 A JP41408690 A JP 41408690A JP 41408690 A JP41408690 A JP 41408690A JP H04224878 A JPH04224878 A JP H04224878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
weight
parts
hydrogenated
indene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP41408690A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinao Kato
義尚 加藤
Naoki Yokoyama
直樹 横山
Hiroshi Kido
宏 木戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority to JP41408690A priority Critical patent/JPH04224878A/ja
Publication of JPH04224878A publication Critical patent/JPH04224878A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は、耐食性、耐候性等に
おいて優れた性能を有する焼付塗料組成物に関する。 【0002】 【従来の技術】従来より、焼付塗料としてアミノアルキ
ド樹脂やアクリル樹脂を基体とするものが知られており
、鋼製家具、弱電部品、プレコートメタル、自動車等の
分野で使用する塗料として広範に使用されている。 【0003】しかしながら、これらの利用分野における
部材の高級化やメンテナンスの長期化指向の傾向に伴い
、近年、仕上がり外観の優れた塗料や耐久性に優れた塗
料の開発が要請されるようになってきた。 【0004】ところで、この種の焼付塗料として、新規
に開発されたトリアジン系樹脂とアミノアルキド樹脂と
を混合することにより改良したアミノアルキド樹脂系塗
料(特開昭62−151,470号公報)や、2コート
1ベイク塗装において第1塗料と第2塗料との間に酸活
性度の差を設けたり、変性ビニル単量体の配合量を変え
たアクリル−メラミン樹脂系塗料(特開平2−83,0
67号公報、特開平2−80,471号公報)が提案さ
れている。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
先に提案されたアミノアルキド樹脂系塗料やアクリル樹
脂系塗料においても、塗料として要求される仕上がり外
観、耐久性、耐候性等の全ての点で十分に満足できると
いうものではなかった。 【0006】そこで、本発明者らは、外観、耐食性、耐
候性等の点で優れているアミノアルキド樹脂又はアクリ
ル樹脂系の焼付塗料を改良すべく鋭意研究を重ねた結果
、これらの樹脂を主成分とする塗料中に水素化クマロン
・インデン樹脂を所定の割合で配合することにより、目
的の性能を有する新規で優れた焼付塗料組成物を得るこ
とができることを見出し、本発明を完成した。 【0007】従って、本発明の目的は、耐食性、耐候性
に優れ、しかも、光沢保持性にも優れた新規な焼付塗料
組成物を提供することにある。 【0008】 【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、ア
ミノアルキド樹脂又はアクリル樹脂系の焼付塗料であっ
て、水素化クマロン・インデン樹脂を上記樹脂100重
量部に対して5〜100重量部配合した焼付塗料組成物
である。 【0009】本発明で使用する水素化クマロン・インデ
ン樹脂は、クマロン・インデン樹脂を水素化して得られ
るものであり、例えば、特開平1−213,305号公
報記載の方法で製造することができる。具体的には、石
炭を乾留して得られたガス軽油又はコールタール軽油を
脱硫精製し、これを酸触媒の存在下に重合してクマロン
・インデン樹脂とし、次いでこれを水素化することによ
り製造することができ、好ましくは、クマロン0.5〜
10重量%、インデン30〜90重量%、フェノール類
2〜20重量%及びスチレン類2〜20重量%を構成モ
ノマー組成とするクマロン・インデン樹脂を水素化して
得られる水素化クマロン・インデン樹脂がよい。 【0010】本発明で使用する水素化クマロン・インデ
ン樹脂については、水素化率が80%以上、好ましくは
95%以上のものがよく、また、軟化点が70〜150
℃の範囲のものがよい。水素化率が80%未満では満足
し得る特性が得られない。 【0011】本発明の焼付塗料組成物は、アミノアルキ
ド樹脂系の焼付塗料又はアクリル樹脂系の焼付塗料に、
上記水素化クマロン・インデン樹脂を所定量配合するこ
とにより得られるが、ここで使用するアミノアルキド樹
脂系の焼付塗料及びアクリル樹脂系の焼付塗料としては
公知のものを使用することができる。 【0012】すなわち、アミノアルキド樹脂系の焼付塗
料に使用する主成分樹脂としては、好ましくはアミノ樹
脂10〜40重量部とアルキド樹脂60〜90重量部と
の混合物であり、より好ましくはアミノ樹脂20〜30
重量部とアルキド樹脂70〜80重量部との混合物であ
る。アミノ樹脂の量が少なすぎると十分に架橋した塗膜
が得られず、硬化が不十分になり易くなり、反対に、多
すぎると脆い塗膜になり易く、また、付着性も低下する
。 【0013】上記アミノアルキド樹脂を構成するアミノ
樹脂としては尿素樹脂やメラミン樹脂があり、そして、
尿素樹脂としては、例えば尿素1モルに対してホルムア
ルデヒド2〜4モルとブタノール1〜2モルとを使用し
て得られるブチルエーテル化尿素樹脂等がある。また、
メラミン樹脂としては、特に制限されるものではなく、
一般に使用されているものを使用することができ、具体
的には、例えばブチルエーテル化メラミン樹脂等のアル
キルエーテル化メラミン樹脂を挙げることができる。こ
のブチルエーテル化メラミン樹脂は、例えば、メラミン
1モルに対してホルムアルデヒド4〜6モルとブチルア
ルコール6〜8モルとを使用し、塩基性触媒の存在下に
付加反応をさせ、次いで酸性触媒を添加して酸性条件下
で還流温度で縮合反応及びブチルエーテル化反応を行う
ことにより製造することができる。なお、この縮合反応
及びブチルエーテル化反応は、それぞれ別個に行っても
、また、同時に行ってもよく、更に、必要に応じて上記
反応終了後にメラミン0.2〜0.4モルを加え、10
0〜140℃で1〜3時間反応させ、遊離ホルマリン量
を低減させてもよい。 【0014】上記アミノ樹脂と組み合わせて使用するア
ルキド樹脂としては、特に制限されるものではなく、一
般に使用されているものを使用することができ、具体的
には、例えば油変性アルキド樹脂、オイルフリーアルキ
ド樹脂等を挙げることができる。この様なアルキド樹脂
の製造は、例えばヤシ油、大豆油、あまに油、桐油、ひ
まし油、サフラワー油、トール油又はこれらの脂肪酸を
使用し、あるいは、使用することなく、また、必要に応
じて一塩基酸を使用し、エチレングリコール、グリセリ
ン等の多価アルコールとフタル酸、アジピン酸、コハク
酸等の多塩基酸又はその無水物とを180〜240℃の
温度で縮合反応させることにより行うことができる。こ
の本発明で使用するアルキド樹脂としては、好ましくは
分子量が1,000〜5,000であって、酸価が10
以下のものがよい。 【0015】この様なアミノアルキド樹脂に対する上記
水素化クマロン・インデン樹脂の使用量は、アミノアル
キド樹脂100重量部(固形分)に対して、5〜100
重量部、好ましくは10〜50重量部である。この水素
化クマロン・インデン樹脂の使用量が5重量部より少な
いと改質効果が不十分であり、また、100重量部を越
えると塗膜が脆くなる。 【0016】また、アクリル樹脂系の焼付塗料に使用す
る主成分樹脂としては、熱硬化性アクリル樹脂やこれに
メラミン樹脂等を配合したもの等が挙げられるが、好ま
しくは熱硬化性アクリル樹脂とメラミン樹脂との混合物
であり、より好ましくはアクリル樹脂60〜80重量部
とメラミン樹脂40〜20重量部との混合物である。ア
クリル樹脂に対するメラミン樹脂又はメラミン構造の割
合が少なすぎると十分に架橋した塗膜が得られず、硬化
が不十分になり易くなり、反対に、多すぎると脆い塗膜
になり易く、また、付着性も低下する。 【0017】上記熱硬化性アクリル樹脂は、アクリル酸
、メタクリル酸又はこれらのエステルを主骨格とし、必
要によりこれにスチレン、ビニルトルエン等の骨格が結
合した重合鎖又は共重合鎖に、各種の活性官能基、例え
ばエポキシ基、ヒドロキシル基、メチロールアミド基、
カルボキシル基、メラミン構造等をペンダントグループ
にさせた構造を有するものである。この様なペンダント
グループは、加熱又は酸触媒の存在下に、アクリル樹脂
どうし、あるいは、アミノ樹脂、エポキシ樹脂等の架橋
剤、好ましくはメラミン樹脂と反応し、3次元網目構造
を形成して硬化する。 【0018】なお、本発明で使用するアクリル樹脂中に
は、架橋剤の反応速度を速める目的で、例えば有機系の
スルホン酸化合物からなる酸触媒を適当量添加してもよ
く、また、付着性を向上させるためにエポキシ樹脂等を
配合してもよい。 【0019】この様なアクリル樹脂に対する上記水素化
クマロン・インデン樹脂の使用量は、アクリル樹脂(す
なわち、アクリル樹脂又はアクリル樹脂と架橋剤との合
計)100重量部(固形分)に対して、5〜100重量
部、好ましくは10〜50重量部である。この水素化ク
マロン・インデン樹脂の使用量が5重量部より少ないと
改質効果が不十分であり、また、100重量部を越える
と塗膜が脆くなる。 【0020】本発明の焼付塗料組成物中には、上記殻成
分の他に通常の塗料中に配合される種々の成分、例えば
顔料、無機充填剤、沈降防止剤、硬化剤、安定剤、溶剤
、可塑剤等を必要に応じて配合してもよい。更に、本発
明の焼付塗料組成物は、ロール、はけ、スプレー等を使
用する通常の塗装方法により鋼板、亜鉛板等の被塗装基
材上に塗布され、また、通常の方法で焼付けされる。 【0021】 【作用】本発明の焼付塗料組成物は、従来のクマロン・
インデン樹脂を配合した場合に得られる耐食性や耐水性
の改善効果にに加えて、水素化クマロン・インデン樹脂
が有する脂環式構造により耐候性が向上し、これによっ
て耐食性、耐候性、光沢保持性に優れた性能を発揮する
ものと思われる。 【0022】 【実施例】以下、実施例及び比較例に基づいて、本発明
の焼付塗料組成物を具体的に説明する。 【0023】実施例1 下記の性状を有する水素化クマロン・インデン樹脂10
重量部、アルキド樹脂(大日本インキ化学工業(株)製
:ベッコゾールER3653−60)35重量部、ブチ
ル化メラミン樹脂(大日本インキ化学工業(株)製:ス
ーパーベッカミンG821−60)15重量部、顔料(
酸価チタン、石原産業(株)製:タイペークCR−80
)60重量部、溶剤(キシレン、ブタノール、ブチルセ
ロソルブ混合系)27重量部を配合して塗料組成物を調
製した。 【0024】       【0025】この様にして得られた塗料組
成物を、ボンデライト#144処理鋼板上に、乾燥塗膜
が35μmとなるようにスプレー塗布し、130℃で2
0分間焼付を行い、硬化塗膜を得た。 【0026】得られた塗膜について、耐候性試験と塩水
噴霧試験を行い、300時間後の外観、光沢、黄変性を
測定した。外観は硬化塗膜の塗面状態を目視して総合的
に判定した。なお、判定基準は◎:全く以上が認められ
ない、○:僅かに変化が認められる、△:変化が認めら
れる、×:大きな変化が認められる、の四段階評価で行
った。結果を表1に示す。 【0027】実施例2 実施例1と同じ水素化クマロン・インデン樹脂9重量部
、アクリル樹脂(大日本インキ化学工業(株)製:アク
リディック52−101)32重量部、ブチル化メラミ
ン樹脂(大日本インキ化学工業(株)製:スーパーベッ
カミンG821−60)9重量部、エポキシ樹脂(大日
本インキ化学工業(株)製:エピクロン1050)5重
量部、顔料(酸価チタン、石原産業(株)製:タイペー
クCR−80)55重量部、溶剤(キシレン、ブタノー
ル混合系)25重量部を配合して塗料組成物を調製した
。 【0028】この様にして得られた塗料組成物を、ボン
デライト#144処理鋼板上に、乾燥塗膜が35μmと
なるようにスプレー塗布し、140℃で20分間焼付を
行い、硬化塗膜を得た。得られた塗膜について、上記実
施例1と同様の試験を行った。結果を表1に示す。 【0029】比較例1 水素化クマロン・インデン樹脂を除いてそれぞれ実施例
1と同じ材料を使用し、アルキド樹脂42重量部、ブチ
ル化メラミン樹脂18重量部、顔料60重量部、溶剤2
74重量部を配合して塗料組成物を調製し、実施例1と
同様にして硬化塗膜を得た。得られた塗膜について、上
記実施例1と同様の試験を行った。結果を表1に示す。 【0030】比較例2 水素化クマロン・インデン樹脂に代えて水素化C9石油
樹脂(荒川化学工業(株)製:アルコンP−125)1
1重量部を使用した以外は、上記実施例1と同様にして
塗料組成物を調製し、硬化塗膜を得た。得られた塗膜に
ついて、上記実施例1と同様の試験を行った。結果を表
1に示す。 【0031】比較例3 水素化クマロン・インデン樹脂を除いてそれぞれ実施例
2と同じ材料を使用し、アクリル樹脂38重量部、ブチ
ル化メラミン樹脂11重量部、エポキシ樹脂6重量部、
顔料55重量部、溶剤25重量部を配合して塗料組成物
を調製し、実施例2と同様にして硬化塗膜を得た。得ら
れた塗膜について、上記実施例2と同様の試験を行った
。結果を表1に示す。 【0032】比較例4 水素化クマロン・インデン樹脂に代えて水素化C9石油
樹脂(荒川化学工業(株)製:アルコンP−125)9
重量部を使用した以外は、上記実施例2と同様にして塗
料組成物を調製し、硬化塗膜を得た。得られた塗膜につ
いて、上記実施例2と同様の試験を行った。結果を表1
に示す。 【0033】 【表1】 【0034】 【発明の効果】本発明の焼付塗料組成物は、耐食性や耐
候性に優れており、しかも、光沢保持性にも優れている

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  アミノアルキド樹脂又はアクリル樹脂
    系の焼付塗料であって、水素化クマロン・インデン樹脂
    を上記樹脂100重量部に対して5〜100重量部配合
    したことを特徴とする焼付塗料組成物。
JP41408690A 1990-12-26 1990-12-26 焼付塗料組成物 Withdrawn JPH04224878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41408690A JPH04224878A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 焼付塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41408690A JPH04224878A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 焼付塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04224878A true JPH04224878A (ja) 1992-08-14

Family

ID=18522618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41408690A Withdrawn JPH04224878A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 焼付塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04224878A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103725144A (zh) * 2013-11-19 2014-04-16 谭文平 一种防锈涂料及其制备方法
CN109320698A (zh) * 2018-08-27 2019-02-12 河北晨阳工贸集团有限公司 一种水性古马隆树脂改性醇酸树脂及其制备方法
WO2019159953A1 (ja) * 2018-02-13 2019-08-22 株式会社Adeka コーティング組成物、該組成物を硬化させる方法、バリアフィルム及び硬化物の製造方法
CN110684445A (zh) * 2018-07-05 2020-01-14 节昌澎 一种水性醇酸氨基高黑度、高光泽中间漆及其制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103725144A (zh) * 2013-11-19 2014-04-16 谭文平 一种防锈涂料及其制备方法
WO2019159953A1 (ja) * 2018-02-13 2019-08-22 株式会社Adeka コーティング組成物、該組成物を硬化させる方法、バリアフィルム及び硬化物の製造方法
CN111566173A (zh) * 2018-02-13 2020-08-21 株式会社艾迪科 涂敷组合物、使该组合物固化的方法、阻挡膜及固化物的制造方法
JPWO2019159953A1 (ja) * 2018-02-13 2021-02-04 株式会社Adeka コーティング組成物、該組成物を硬化させる方法、バリアフィルム及び硬化物の製造方法
CN110684445A (zh) * 2018-07-05 2020-01-14 节昌澎 一种水性醇酸氨基高黑度、高光泽中间漆及其制备方法
CN109320698A (zh) * 2018-08-27 2019-02-12 河北晨阳工贸集团有限公司 一种水性古马隆树脂改性醇酸树脂及其制备方法
CN109320698B (zh) * 2018-08-27 2022-10-25 河北晨阳工贸集团有限公司 一种水性古马隆树脂改性醇酸树脂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2109104C (en) One package stable etch resistant coating
EP2417180B1 (en) Polyester coating composition
US4338379A (en) High-solids thermosetting enamel coating composition
US5009936A (en) Method for forming tranparent multilayers
FR2461738A1 (fr) Compositions de revetement et dispersant pour pigments a haute teneur en matieres solides durcissables a la temperature ambiante a base de resines acryliques-acides gras d'huiles siccatives et articles revetus de ces compositions
BRPI0617979A2 (pt) método de formação de revestimento em múltiplas camadas, revestimento de múltiplas camadas, composição de revestimento de primer, substrato e método de obtenção de acúmulos de filme normais
KR100207353B1 (ko) N-아실 아미노메틸렌 포스포네이트 및 수성 코팅 조성물에서 그의 용도
US4740566A (en) High gloss color keyed guide coat
WO2004058905A1 (en) Self-priming coil coating compositions and method
JPS62207373A (ja) 有機溶剤型塗料用樹脂組成物
CA1320777C (en) Coating composition of polyester oligomer and acrylic binder
EP0024680B1 (de) Pulverlackbindemittel und Verfahren zu ihrer Herstellung
BRPI0617978A2 (pt) método de formação de revestimento em múltiplas camadas e composição de revestimento de primer
EP0374340A1 (en) Curable coating composition
JPH04224878A (ja) 焼付塗料組成物
JPH0320375A (ja) 鉄管用塗料組成物
CA1238440A (en) Additive for improving weathering resistance and decreasing viscosity of high solids coatings
CA2185681C (en) Curable resin composition, coating composition, coating method and coated article
JP4046800B2 (ja) 塗料組成物及びこれを用いた塗装金属板
US6028141A (en) Polyfunctional crosslinking agents and curable compositions containing the same
JP2883960B2 (ja) 水性中塗り塗料
US3573248A (en) Lacquer mixtures
EP0029597A1 (en) An aqueous thermosetting acrylic coating composition, articles coated therewith, and process for preparing said coated articles
JP2001089699A (ja) 塗料用樹脂組成物
CA2184471C (en) Coating composition, process for forming cured film and coated article

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980312